35台集結!春のツーリングに行ってきました!

1
Witham Cars新井です。

昨日4月22日は恒例のClub Witham Spring Touring 2018に参加してまいりました!

今回は群馬県下仁田町から上野村を通るルートで、Witham Cars Touringとしては比較的ショートコースでしたが、初夏を感じさせる陽気だった事もあり、皆様心地よい疲れで約半日存分に楽しんでいただけました。

やはり、今の季節に気持ち良い景色を眺めながらのツーリングは最高ですね。私もELISEを普段から楽しんでいますが、『買ってよかったな~』と思える瞬間です。

2-3
2-2
2
3

4
現在イベント・レポートを作成中です。詳細は追ってご報告いたしますので、お待ちください。

5
皆様には、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!Witham Carsはブリティッシュ・ライトウェイト・スポーツをとことんまで楽しむ遊び方の提案をしてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします!

6-6

本日4月18日 Witham Cars TOKYO営業中です!

0418-1
Witham Cars 新井です。

先週末とは打って変わり、本日はあいにくの空模様の一日となりそうですが、Witham Cars TOKYOは元気に営業しております!

こういう日こそ、張り切ってお気に入りの一台ELISE SPORT 220-IIと写真を撮ってみました。これからの季節に楽しむには最高の一台です。私自身新旧ELISEを乗り継いでおりますので、気になることがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
0418-2
ちなみに手にしているのは先日完成したELISE & EXIGEモディファイカタログ。

0418-3
5台分の専用駐車場も完備しております。

ご来店の際にはお足元に充分気を付けてお越しください。
皆様のお越しを心より、お待ち申し上げております。

Witham Cars British Run@NAF2018 お申込み延長!

Witham Cars British Run @ NAF 2018にお申込みくださったみなさま、ありがとうございます。

お申込みは本日までを予定しておりましたが、参加枠にまだ若干の空きがございますので、締切りを延長いたします。

Witham Cars British Runは様々な車が混走する走行会と異なり、ブリティッシュライトウェイトスポーツカーのみのスポーツ走行枠です。サーキットが初めてという方も、これをきっかけにサーキットデビューしてみませんか?同じ車に乗るオーナー同士の情報交換の場としてもお勧めです( ^^

img001

お申込みは下記のリンクからエントリー用紙をダウンロードして印刷し、必要事項をご記入のうえでクラブウィザム事務局(FAX:03-5968-4034)までFAXにてお送りください。

もちろんWitham Cars 東京 および さいたま/ファクトリーにご来店いただいてもエントリーいただけます。

▶ Witham Cars British Run エントリー用紙はこちら!

NAFはお一人でもご友人同士でもご家族でも楽しめるイベントです!ぜひご参加下さい!

Witham Cars TOKYO 午後は晴れの予報です!

311
Witham Cars 新井です。

朝は本降りの雨でしたが、予報通り練馬区周辺は天気が回復しております。

午後は路面も乾き、SEVENのご試乗を存分にお楽しみいただけます。

220

160

sv_ex

さて、早いもので4月も半ばに差し掛かり、陽気も穏やかな事からCATERHAM、LOTUSと確実に動き出しています。

また、先日はMORGAN CARS国内正規取り扱いというセンセーショナルなニュースも飛び込み、Witham Carsは今、とても盛り上がっています。

ショールームではWebやBlogにはない情報などもお伝え出来ますので、この日曜日は是非Witham Cars TOKYOにお越しください。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
(新井)

パーソナルなSEVENはモデル選びが最も重要です。

昨日はClub Witham Breakfast Meetingにご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。車談義に花が咲き、あっという間の楽しいひとときでした。今後もWitham Carsイベントスケジュールに是非ご期待下さい。

さて、過ごしやすい陽気が続いているせいか、先のBreakfast MeetingでのSEVEN参加率の高さにも驚かされましたが、それを裏付けるかのように、ここにきて再びSEVENのお話をいただく機会が多くなってきています。ただ、一般的な普通自動車に比べて1/3程度しか車重が無いSEVENは、スペックを見ただけではどんな走りをするのか想像が難しく、そもそも自分にはどのSEVENがベストなのか?わからないというお声をよくいただきます。

DSCF6511s

そこで、あらためてモデル画像と共に簡単なご説明をさせて頂きたいと思います。

caterham-seven-160-profile-topmenu

SEVEN 160 (660cc + TURBO)(デモカー有り)
モデルレンジで唯一軽自動車規格のSEVENです。490kgに80psというスペックは車好きの目から見れば速い車である事は頭で十分に理解できます。しかし、いざ乗ってみると、その想像を遥かに超えていたという方が大多数という、そんな車です。ナローなタイヤにライブアクスルの組み合わせはチャプマンが世に送り出したオリジナルセブンの世界を最も体現しているモデルといえます。

overview-profile-270_a
SEVEN 270 (1,600cc NA)(デモカー有り)
1.6ℓのシグマエンジンを搭載した最もスタンダードと呼ぶにふさわしいSEVENです。軽い車体と相まり、どの回転域からでも十分なトルクとレスポンスで応えてくれます。ストリートからサーキットまで幅広く楽しめ、個人的にもイチオシのモデルです。MAZDA製の節度感ある気持ち良いフィールのトランスミッションにも定評があります。今や貴重な自然吸気エンジン!

caterham-seven-420-profile-topmenu2015

SEVEN 480 (2,000cc NA)
ケータハム独自にチューニングした2.0ℓフォードデュラテックは最高回転数8,500rpm、リッター120psというハイスペックを誇ります。また、ローラーバレルスロットルによる鋭くピーキーなレスポンスは乗り手を選びます。油断すると牙を剥く、まさにストリートリーガルと呼ぶに相応しい最強の自然吸気SEVENです。

caterham-seven-620r-profile-topmenu_0
SEVEN 620 (2,000cc + SuperCharged)
ロードゴーイングカーのイデオロギーを覆す、究極かつ頂点に立つのがこちらのSEVEN620です。極めてダイレクトでソリッドなシーケンシャルシフターをはじめ、一切の電子デバイスの類は持たず、全てのコントロールがドライバー自身にゆだねられます。このような車が公道を走れる事自体奇跡で、エンスージアストにとって最高の幸せです。

『自分の世界に浸る』パーソナル色が非常に強いSEVENはモデル選びが最も重要です。購入を検討する上でドライビングスキルはもちろんですが、ライフスタイルによってもモデル選びは大きく左右されます。迷われている方はお気軽にご相談下さい。繰り返しになってしまいますが、スペックを見ただけではこの車の事を理解することはできません。

2台の主力モデル・デモカーがスタンバイしているディーラーは全国的に見てとても珍しいですので、思い立ったら是非Witham Carsまで足をお運びください。きっとご自分に合ったSEVENが見つかるはずです。(新井)


Club Witham Breakfast Meeting を開催しました

本日、2018年第一回目のClub Witham Breakfast Meetingを開催いたしました!

こんな陽気の休日にツーリングに出かけるのは気持ちが良いものですが、気の合う仲間同士で集まってのんびりとクルマ談義を楽しむのも贅沢なひとときです。

IMGL4020
ブログと店頭での告知のみでしたが、ロータス・ケータハム・モーガン・ジネッタ・ミニ・・・合計32台の英国車が集まってくださいました!弊社からも代表篠原がMorgan 4/4、原田がGINETTA G4、新井がELISE Mk1、内藤メカが1700SSと4台が参加です。

IMGL3907_s
LOTUS勢はMk1 ELISEからEXIGE SPORT 380まで12台。初代ELISEから今に至るまでの系譜を見ているかのようですね(^^

IMGL3900-
CATERHAM勢はSEVEN 160から CSR 350まで15台がズラリ。オーナーのこだわりがハッキリと現れるSEVENはじつに多様で眺めているだけでも飽きません。

IMGL3990_s
先日より正規販売代理店として取扱いを開始したモーガンに、LOTUSオーナーもCATERHAMオーナーも興味津々。なかなか実車を見ることが出来ない車だけに、気になっている方も多い様子で、スタッフは終始質問攻めにあっていました。お話を聞いてみると、想像以上に「いつかはモーガン」と思っている方が多いようです(^^

IMGL4038_s
3台のミニはお揃いのアーモンドグリーン!同じ色のミニが並ぶと余計に愛らしいですね。

IMGL4032

IMGL3913_s
朝は肌寒さが感じられましたが、陽が昇ると暖かく絶好のミーティング日和でした。愛車のモディファイプランやお気に入りのツーリングルートなど、話題は着きません。ご家族でご参加くださった方もいらっしゃいました。

DSCF6872_2
朝早くからご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました!

これからのシーズンはみなさんツーリングやサーキットでお忙しいと思いますが、Witham Carsでも様々なイベントを企画しておりますので、そちらもぜひご参加ください!

最強のエントリーモデル SEVEN160入庫

Witham Cars Blogをご覧頂き、ありがとうございます。

入荷速報でもお伝えしました2014y CATERHAM SEVEN160がWitham Cars TOKYOに展示入庫しました。ショールームにてごゆっくりご覧いただけます。

1
軽自動車枠に収まる、最もフレンドリーで最も人気の高いSEVENです。

反面、ライブアクスルにナロータイヤ、小型エンジンの組み合わせはコーリンチャプマンが開発したロータス7の精神を最も体現し、そして最もマニアックなSEVENの魅力を持ち合わせているモデルといえます。13

本車両は入荷速報でもお伝えの通り
ウィンドスクリーン・幌・ドア・ヒーター・レザーシート・ETCといったツーリングに必須のフルオプション搭載済みで、『ベストシーズンの今』からお乗り出しいただけるタイミングの良い一台となっております。
19

12
ボディコンディションも非常に良く、ヘリテイジブルーがより一層魅力的に映えます。英国を象徴する伝統的なSEVENのスタイリングに実に良く似合うと思いますがいかがでしょうか。

その他にも注目すべき点は多数に及びます。
試乗車もございますので、SEVEN160の痛快さを是非ご体感ください。
0-100km/h 6.5secはこれが軽自動車という事実に、きっと驚かれるはずです。

NAF 2018 スポーツラン エントリー受付中

前日のブログでお知らせした「NAF Witham Cars British Run」の詳細が決まりましたので、お知らせいたします。

今年は20分 x 2本!たっぷりとサーキット走行をお楽しみください!

◆タイムスケジュール

スポーツ走行20分 x 2 本
10:30~,  15:30~(予定)

◆参加費
18,000円(お弁当込み)
※計測器・保険・追加のお弁当をご希望の方は別途お申込み可能です

◆ご参加の際にご用意いただくもの
長袖、長ズボン、運転しやすい靴、ヘルメット、グローブ

◆お申込み締め切り
4月15日(日)まで

定員に達し次第、締切とさせていただきます

img001

エントリー方法は、下記のリンクからエントリー用紙をダウンロードして印刷し、必要事項をご記入のうえでクラブウィザム事務局(FAX:03-5968-4034)までFAXにてお送りください。もちろんWitham Cars TOKYO 及び SAITAMA/FACTORYにご来店いただいてもお申し込みいただけます。

▶ NAF Witham Cars British Runエントリー用紙はこちら!◀

お申し込みはお早めにどうぞ!

4/8(日)はClub Witham Breakfast meeting!

昼間はコートが要らないくらいの暖かな日が続き、すっかり春ですね。

ブリティッシュライトウェイトスポーツカーのベストシーズンの始まりに合わせて、2018年1回目のクラブウィザム ブレックファーストミーティングを開催いたします!

車談義を楽しんだり、オーナーさん同士の交流を深めたり、新たな繋がりのきっかけの場としてお気軽にご参加ください(^^

-日時:2018年4月8日(日)  朝 8:00~
-場所:道満グリーンパーク駐車場 (有料)

https://goo.gl/maps/k7gxUmJdtDD2

ご不明な点は03-5968-4033までお問い合わせ下さい。

IMGL9436s

CFDT0067s

本日発売の『660 Magazine』にWitham Carsが登場いたします!

先日、Blogでも紹介し、Witham Carsが取材協力させて頂きました「660 Magazine vol.6」が本日発売されました。

表紙と巻頭特集「黄色いナンバーを付けた輸入車」のトップを飾るのが弊社SAITAMA/FACTORYとSEVEN 160!

紙面に登場する『SEVEN160』は全て弊社の車両であり、撮影もWitham Carsで行われました。

また、8ページに及ぶ記事ではSEVEN 160の魅力に加え、Witham Carsの魅力もたっぷりご紹介いただいております(^^
DSCF6545

この週末もWitham Cars TOKYOでは記事に登場するSEVEN 160の展示やご試乗も行っております。

他にも、SEVEN 270Rの試乗車やUsed CarのSEVEN 160とキャブレター世代の1600GTSも展示中で

給排気音やアクセルのフィーリングを比べていただいたり、それぞれが持つ魅力を存分に味わって頂けます。

DSCF6511s

Witham CarsではSEVEN 160だけでなく、多くの新旧CATERHAMの販売実績があり、メンテナンスやモディファイについても熟知しております。

オーナーになる上での様々な疑問や心配事もスタッフにお気軽にご相談下さい。雑誌を見ながら悩んでいる方も、まずは実車に見て触れていただきたいと思います。

スタッフ一同、沢山のご来店をお待ちしております