Pick up! Seven Sprint Vol.2

今回はセブンスプリントのステアリングホイールと乗り味をピックアップ。

IMGL9961s
モトリタ製ウッドリムステアリングホイールは、Seven Sprintの’60年代な雰囲気には欠かせないパーツです。実際にドライブしてみると、走りの面でもスプリントのキャラクターを決める重要な要素だということがわかりました。

IMGL9948s
現代の車に慣れた身には、驚くほど細身なウッドリムを握る感触は逆に新鮮。インテリアがここまで作り込まれていると、ドライビンググローブ一つとってもこだわりを持って選びたくなるもの持ちたくなるものです。コットンメッシュとレザーのドライビンググローブがしっくりくるかなぁ、なんて想像も楽しいですね。

DSC_8714s
Sprintのステアリングに太ももに当たらないようにという配慮から、シートの座面はノーマルより薄く造られているのですが、それによる乗り心地の変化は感じられませんでした。クイックリリースボスを取り付けると、より楽に乗り降りが出来そうですね。ステアリングを脱着するという行為自体も、セブンのような車の場合は趣があって良いものではないでしょうか。

IMGL9878
コックピットから見える景色には、特別な車をドライブしているワクワク感があります。この画像をディスプレイいっぱいに表示させて、コクピットからの景色をイメージしてみて下さい。

クイックなハンドリング故に、ついキビキビと走らせたくなるSeven 160に対して、70mm大径化されたステアリングのおかげで良い意味で反応がダルなSeven Sprint。ルーバーが切られていないボンネットのせいか、ブローオフバルブの音も心なしかマイルドです。隣にどんな車が並んでも、マイペースでゆったりと走らせていたくなる、そんな感覚はSeven Sprintのキャラクターに実にマッチしています。

個人的にもとても心惹かれるスタイリングのスプリントですが、今回試乗したことでますますグラッと来ています(^^;  Seven Sprintをきっかけにセブンに興味が出てきた!という方も、まずはご試乗にいらして下さい。お問合せや試乗のご予約は03-5968-4033までどうぞ!

Pick up! Seven Sprint Vol.1

沢山のご注文、お問合せをいただいておりますが、まだ本国でもデリバリーが始まっていないSeven Sprintは、写真や情報がまだまだ少ないですよね。そこで今日から何回かにわけて、Seven Sprintの詳細を写真を交えてをご紹介して参ります。

まず最初はSeven Sprintのスタイリングを決定づけているクラムシェルウィング。クラムシェルフェンダーとか、フレアードウィングなどとも呼ばれます。ロータス時代に始まったクラムシェルは、ケータハムの初期までオプションとして継続した人気のアイテムです。昔からのファンの中にはセブンはやっぱりクラムシェル!という方も多いのではないでしょうか。

フロントからスタンション下へかけて伸びるラインは本当に美しく、レトロなカラーリングにしっくり来る造形ですね。機能面ではサイクルフェンダーと比較すると、タイヤが跳ね上げた小石が飛んで来にくいという利点もあります。

「現行のセブンに取り付けられないか」というご相談もいただくのですが、純正オプションに設定がない上に、フレームやステーの取り付け加工が必要で大掛かりなモディファイとなるため、価格的にもあまり現実的ではありません。

Seven Sprint用のフェンダーも、Sprintオーナーへの補修パーツとしての供給のみの予定とのことですから、クラムシェルフェンダーのセブンをご希望の方は、Seven Sprintを手に入れるチャンスを逃さないのが吉ですよ(^^

今ならば1.9%ローンもご利用いただけます。お問合せ・ご注文は03-5968-4033までどうぞ。

IMGL9772s

IMGL9779s

IMGL9841s

Seven Sprint 木曜日まで展示いたします

火曜日までとお伝えしておりましたSeven Sprintの展示会ですが、お客様からのご要望にお答えして木曜日いっぱいまで展示出来ることになりました!予定が合わなかった方も、ぜひご来店ください。

Seven 160と270の試乗車もご用意しておりますので、Sprintをきっかけにケータハムに興味を持ったという方も、まずはSevenに試乗してみていただければ幸いです(^^
IMGL9974s

Seven Sprint展示会 11月15日まで延長いたします

ケータハムカーズジャパンさんのご厚意で、もう少しだけSeven Sprintをお借りできることになりました。土日にご予定が合わなかった方や、もう一度見たい!というお客様のために、展示期間をあと2日間だけ延長いたします!

今度は2日間ともWitham Cars STOREショールームでの展示です。ぜひお仕事帰りにお立ち寄り下さいませ(^^

sprint_ex2

sprint_ex3

Seven Sprint展示会は本日まで!

展示会2日目の本日は、練馬区のウィザムカーズストアにてSeven Sprintをご覧いただけます!温かいショールーム内で、CATERHAMの妥協のないこだわりが作り上げた特別な1台をゆっくりとご覧ください。

IMGL9964

IMGL9967
2Fへの階段を上がれば、真上から眺めることも出来ます。この角度から見るSeven Sprintはクラムシェルフェンダーの優美なラインが強調されますね。

他にもSeven 270S, 270R, 160を展示しております。試乗車もご用意しておりますので、初めての方もこの機会にセブンの世界を覗いてみていただけたらと思います。

Seven Sprint展示会 明日はCATERHAM東京です!

CATERHAMさいたまでの初お披露目は大盛況のうちに終了です!ご来店くださった皆様、ありがとうございました。

さて明日の展示会はCATERHAM 東京・ウィザムカーズ ストアです(^^ ファクトリーでの初お披露目を終えたスプリントがストアに到着し、展示会の準備は万端!実車をご覧いただければ、言葉で語る以上の魅力をきっと感じていただけると思います。必見の1台をお見逃しなく!
IMGL9705s

また、Seven 160 ウィザムカーズコンプリートカスタムも展示しておりますので、明日はサイクルフェンダーの160とクラムシェルフェンダーのSprintを実車に触れながら見比べていただくことも出来ますよ!

スタッフ一同、お待ちしております!

Seven Sprint展示会は明日・明後日です

たった今、ケータハムカーズジャパンのジャスティン氏がSeven Sprintを届けてくださいました!モニター越しの写真で見た印象よりも可愛らしく、自然と頬が緩んでしまいます(^^   自身で160を所有されているジャスティン氏もお気に入りとのことで、「これは自分で欲しくなっちゃいますね~!」と言いながら満面の笑顔でSprintから降りてきたのが印象的でした。

IMGL9702s

Seven Sprintの展示会はいよいよ明日・明後日ですよ!土曜日はファクトリー、日曜日はストアと展示場所が異なりますので、ご注意下さいませ。

◆2016年11月12日(土) 10:00~19:00
◇ウィザムカーズ ファクトリー(戸田市美女木)

◆2016年11月13日(日) 10:00~19:00
◇ウィザムカーズ ストア(練馬区光が丘)

ウィザムカーズストアにはSeven 160・270の試乗車もご用意しておりますので、セブン未体験の方もお気軽にご来店下さい。

スタッフ一同、お待ちしております!

秋晴れ!試乗のご予約はお早めに。

昨日・今日は久しぶりに秋らしいスカッとした青空に恵まれましたね。朝晩の気温は低いものの、日中の日差しは暖かく、給油にかこつけて試乗車のSEVENでふらりと走ってきてしまいました。秋晴れの下をSEVENで走っていると、走り慣れた道でも自然と顔がほころんでしまいます。

週末も秋晴れの空が広がりそうです。絶好の行楽日和ですが、絶好の試乗日和でもあります。ブリティッシュライトウェイトスポーツカーはいつドライブしても楽しいものですが、中でも特にオープンカーはこんな天気の日に運転していただきたいものです。今年はスッキリ晴れる日が少ないですから、このタイミングをお見逃しなきよう!
Let'sTESTDRIVEELISE

CFDT6162

LOTUS・CATERHAMともに試乗車をご用意しておりますが、既にご予約が入っている時間帯もございますので、あらかじめお電話をいただけますと確実です。販売中の中古車も、車検が残っているものはスタッフのドライブによる試乗が可能ですよ。

週末はWitham Cars STOREにてお待ちしております!

Seven Sprint 第1号車が日本上陸

Seven Sprintの第1号車が日本へ上陸しました!ナンバーを取得するための細かな仕様変更を行い、近日中には公道を走れるようになるとのこと。既に雑誌の取材やイベントでの展示の予定が詰まっているそうですので、実車をご覧いただくチャンスもあるかもしれませんね(^-^ Seven Sprintはオーダーの時期が早ければ早いほどに、納車までのお時間も短くなるそうですから、早めのご決断が吉ですよ!

DSC05668

DSC05656

DSC05727

必読! Car Magazine 12月号!

明日発売のCar Magazineはケータハムファン必読!「それぞれのペースで楽しむセブン」をテーマに、「しっとりセブン」と題したケータハムの特集が34ページに渡って掲載されています。

IMGL9583s
キャンバーウィックグリーンのセブン スプリントの表紙が目印。

IMGL9582s
特集のトップを飾る「最新セブンのしっとり旅」で旅のお供として使われているのが、Witham Cars コンプリートカスタムのSEVEN 160。思わずふらりと旅に出たくなってしまう写真満載ですよ。

IMGL9580s
さらに「160を知り尽くしたオトコの楽しみ方」では弊社代表・篠原と、ケータハムジャパン・ジャスティン氏が登場しています。

単なる車の紹介に留まらず、セブンでの旅やセブンにまつわるものやファッションなどを含めた楽しみ方が含まれた読み応え満点の特集となっています(^^ セブンオーナーも、いつかはセブンと思っている方も、ぜひご一読ください!