必見!TIPO7月号・SEVEN160特集!!

SEVEN160-450-4

今月のTipoは爽やかな表紙のタイトルに、

ルーフも心も思い切り解き放て『オープンエアの快楽!』

爽快な初夏の風を連想せさますね♪

再びSEVEN160特集になります!!

前回の特集はこちらから

SEVEN160--450-5

今回絶対に読みたいポイントは軽スポーツを乗り比べる企画。
お馴染みの国産軽スポーツ2台に加え、今回CATERHAM車で初めてSUZUKIエンジンを搭載したSEVEN160のインプレッションが紹介されています。(P15~)

SEVEN160-450-5

また、国道160号線をSEVEN160で走るというオモシロ企画もありました♪
SEVEN160を愛車として迎えるには、長距離をクルージングした際のインプレッションも是非確認したいですね。(P48~)

TIPO7月号の購入はこちらから

SEVEN160の詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

driver7月号にSEVEn160が掲載されました!!

450-2450-3

もう皆様読まれましたでしょうか!?7月号は表紙からSEVEN160がデカデカと載っています!!
ケータハムファンはもちろん、 車好きからどれほどSEVEN160が注目されているか伺えますね♪

気になるSEVEN160の記事は13ページからになりますので、是非チェックしてみて下さい♪
ご購入はこちら
https://www.yaesu-net.co.jp/cart/magazine.php?cart=12&id=264&view=on

SEVEN160展示会レポート~Part2~

先日のSEVEN160展示会レポートPart1に続き、Part2をお届け致します。

以前、富士スピードウェイパドックでの試乗レポートはご紹介しておりますが、一般道だとどう感じるのか??

450-10

走り出してすぐに感じたのは乗り心地の良さ。
低速トルクがあるので、発進がスムーズで、純粋にアクセルワークを楽しむことが出来ます。

足回りもしなやかで、ギャップなども楽々クリア!
ROADSPORTと比較して、スパッとステアリングを切るとリアタイヤの流れ出しは早いので、クイックなターンを楽しむには最高です!
また、ロールを生かしてしっかり荷重をかければ粘ったコーナリングも実現してくれます
対話をしながら走っていると本当に一体感があって、それがSEVEN160の一番の楽しさなのでしょう♪

450-3

SEVEN160になって新しくなったのはエンジンや駆動系だけではありません。
ガーリング製キャリパーからAP製キャリパーになりました!
取付方法もラジアルマウントになりましたので、剛性が上がり進行方向に対してキャリパーの左右方向へのガタつきが減ります。
車重の軽さも手伝っているとは思いますが、ブレーキの効きが 格段に良くなり、意のままに操る楽しみを実感していただけることでしょう。

国産、SUZUKI製エンジンにつき、国内でのパーツの供給もスムーズになり、注目度の高い車なだけにモディファイパーツにも期待ができます。

走ってよし!自分色に作り上げるもよし!ライトウェイトスポーツを楽しむには持って来いの1台ですね♪
ブログやホームページではご紹介していない最新情報などもございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

SEVEN160展示会レポート~Part1~

先日CATERHAMさいたまにて開催されたSEVEN160展示会におきましては、沢山のお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
予想以上の反響に嬉しい悲鳴ではありますが、混雑によりご案内が至らない部分もあり申し訳ございませんでした。

さて、昨日ブログにてご紹介致しましたSEVEN160の車載動画は、もうチェックしていただけましたか?
今日は、当日ご来場いただけなかったお客様の為に、当日の様子をご案内させていただきます!

450-2

朝一番、弊社スタッフ一番のSEVENスペシャリストである竹内とともに、車両をくまなくチェック。
現代のクルマにはないシンプルなエンジンルーム内にA4サイズほどの3気筒エンジン、車重がたったの490kgなのも頷けます。
ノーズコーンの中にはコンパクトな空冷式インタークーラーも入っていますね。

スペシャリスト竹内による新旧SEVENの逸話を聞きながら、私、窪田もじっくりと観察をしてまいりました。(2人はよく似ていると言われますが、兄弟ではありません。笑。)
ドアの向こうの柳メカもSEVEN160が相当気になる様子ですね。

PART2では、最も気になる一般道の試乗インプレッションをお届け致しますので、どうぞお楽しみに・・・!

・・・続く。

SEVEN160 動画紹介 その3


市街地走行編です。普段走りなれた近所の一般道もSEVEN160なら違った景色を味わうことが出来、そしてドライビングを楽しませてくれます。これは軽量ボディーと80psと言う丁度良いパッケージングのお陰ですね。どこでも気軽に楽しむことが出来る最高の1台です!(^^)!

SEVEN160 動画紹介 その2


フロントウィンドウにカメラを取り付けた動画です。
SEVEN160特有のナローフェンダーの状態がよくわかります。後半セクションの上り坂もターボならではの豊かなトルクでグイグイと登ってくれます。日本のワインディングに良くあるタイトな道でも、楽しむことが出来るのが160の良さですね。

SEVEN160 動画紹介 その1


先日SEVEN160広報車をテストドライブした際の動画を公開いたします。
左フェンダーとサスペンションアーム類の動きが見えるのもSEVENの楽しみの1つですね!
マフラー側にカメラを取り付けたので何とかエキゾーストサウンドも聞き取れると思います。

SEVEN160詳細 Part.4

101

先日のSEVEN160試乗会には、お陰様でたくさんのお客様にご来店頂きました。せっかくなのでROADSPORT300と並べて、色々と比較してみました。
102

まずはフロントホイールです。ご覧のように従来のモデルと比べると、タイヤもフェンダーもかなり細い印象です。何か頼りなくも見えますが、490キロの車重を考えると実はベストバランスとも言えます。それとこの細いデザインには出典があり、往年のロータス・セブンのフェンダーを忠実に再現しています。

103

こちらはリアフェンダー。従来のワイドなリアフェンダーも、セブン独特の迫力がありますが、SEVEN160のナローフェンダーは、クラシックな魅力がありますね。
104

つまりSEVEN160は単なるエントリーモデルではなく、オールド・ロータスの雰囲気も存分に味わえる、趣味性が高いモデルとしての一面も備わっています。ぜひお問合せ下さい。

SEVEN160展示商談会1日目終了

450-1

本日のSEVEN160展示商談会は天候もよく、予想を上回るご来店嬉しい限りです。
ご来店いただきましたお客様、誠にありがとうございました。

SEVEN160展示会は明日で最終日となります。
明日も天気は晴れとなっておりますので、本日お越しいただけなかったお客様は
是非明日のご来店お待ちしております。

450-1

CATERHAMさいたまではSEVEN160以外にも、SUPERLIGHT R200、R300、R500、ROADSPORT300をご覧いただく事ができます。
中古車も入荷してきていますので、CATERHAMに興味をお持ちの方は是非一度ご来店ください。

SEVEN160展示会開催!!

001

先日開催致しましたSEVEN160展示商談会では、沢山のお客様にご来店、ならびにお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました!

心待ちにしていただいていたお客様からは沢山のお問い合わせをいただき嬉しい限りです。

さて、今週末も2日間限定でCATERHAMさいたま(FACTORY)にSEVEN160を展示致します。
先日の展示商談会を逃してしまったお客様には、今週末がチャンスです!
カラーやオプション、具体的な納期など、詳細な資料もご案内しておりますので、是非お出掛けくださいませ。

<日程>
CATERHAMさいたま(FACTORYにて)
5月10日(土) 10:00~17:00
5月11日(日) 10:00~17:00

なお、大変混雑が予想されますので、事前にご予約いただきますとご案内がスムーズです。

ご来店を心よりお待ちしております!
詳細はこちら

先日開催致しましたSEVEN160展示商談会におきましては、沢山のお客様にご来店、ならびにお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。日開催致しましたSEVEN160展示商談会におきましては、沢山のお客様にご来店、ならびにお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。前回、大好評いただきましたSEVEN160展示商談会、お蔭様で沢山のお客様にご覧いただき、ご契約いただく事ができました!
今週末も2日間限定でウィザムカーズFACTORYにSEVEN160が入荷して来ます!
期間限定のSEVEN160展示・商談会の日程は下記の通り開催致します。
5月10日(土)11日(日) CATERHAMさいたま(Factory)
心待ちにしていただいていたお客様からは沢山のお問い合わせをいただき嬉しい限りです。カラーやオプション、具体的な納期など、詳細な資料もご案内しておりますので、是非今週末、CATERHAMさいたま(FACTORY)までお出掛けくださいませ。
大変混雑が予想されますので、事前にご予約いただきますとご案内がスムーズです。
心よりお待ちしております!