フロントウィンドウにカメラを取り付けた動画です。
SEVEN160特有のナローフェンダーの状態がよくわかります。後半セクションの上り坂もターボならではの豊かなトルクでグイグイと登ってくれます。日本のワインディングに良くあるタイトな道でも、楽しむことが出来るのが160の良さですね。
SEVEN160 動画紹介 その1
先日SEVEN160広報車をテストドライブした際の動画を公開いたします。
左フェンダーとサスペンションアーム類の動きが見えるのもSEVENの楽しみの1つですね!
マフラー側にカメラを取り付けたので何とかエキゾーストサウンドも聞き取れると思います。
SEVEN160詳細 Part.4
先日のSEVEN160試乗会には、お陰様でたくさんのお客様にご来店頂きました。せっかくなのでROADSPORT300と並べて、色々と比較してみました。
まずはフロントホイールです。ご覧のように従来のモデルと比べると、タイヤもフェンダーもかなり細い印象です。何か頼りなくも見えますが、490キロの車重を考えると実はベストバランスとも言えます。それとこの細いデザインには出典があり、往年のロータス・セブンのフェンダーを忠実に再現しています。
こちらはリアフェンダー。従来のワイドなリアフェンダーも、セブン独特の迫力がありますが、SEVEN160のナローフェンダーは、クラシックな魅力がありますね。
つまりSEVEN160は単なるエントリーモデルではなく、オールド・ロータスの雰囲気も存分に味わえる、趣味性が高いモデルとしての一面も備わっています。ぜひお問合せ下さい。
SEVEN160展示商談会1日目終了
SEVEN160展示会開催!!
先日開催致しましたSEVEN160展示商談会では、沢山のお客様にご来店、ならびにお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました!
心待ちにしていただいていたお客様からは沢山のお問い合わせをいただき嬉しい限りです。
さて、今週末も2日間限定でCATERHAMさいたま(FACTORY)にSEVEN160を展示致します。
先日の展示商談会を逃してしまったお客様には、今週末がチャンスです!
カラーやオプション、具体的な納期など、詳細な資料もご案内しておりますので、是非お出掛けくださいませ。
<日程>
CATERHAMさいたま(FACTORYにて)
5月10日(土) 10:00~17:00
5月11日(日) 10:00~17:00
なお、大変混雑が予想されますので、事前にご予約いただきますとご案内がスムーズです。
ご来店を心よりお待ちしております!
詳細はこちら
SEVEN160詳細 Part.3
先日はSEVEN160の商談会を開催致しましたが、おかげ様でたくさんのお客様にご来店頂きました。このブログでも何度もご紹介していますが、ご来店できなかった方のためにも、もう少し補足したいと思います。
ご質問が多いのが、日本仕様のマフラーです。この写真が日本向けの最終仕様です。これまでのFORD系とは逆方向で、助手席側に排気管が出ます。触媒はエンジンルーム内に完全に収まりますので、ご覧のようにサイドパネルの開口も最小限の大きさです。この辺もロータス時代のセブンを思い起こさせるポイントですね。サイレンサーのサイズも本国仕様と同一で、最終のテールパイプもリアホイール直前で終わっています。クラシック派にとっては完璧なルックスではないでしょうか。
SUZUKI製のパワートレーンを制御するコンピュータはケータハム製で、アクセルのフィーリングは通常の軽自動車とは全く別物です。私も今回の商談会の準備のため高速道路や一般道をかなり走行してみましたが、予想をはるかに超えるスポーティな印象です。4000rpmぐらいからターボの効きが体感でき、そのまま7500rpmまでスムーズに吹け上がります。500キロ未満の車重に対して80馬力の出力ですから当然なのですが、セブンならではの豪快な加速(と音と風圧)が、存分に楽しめます。
5月10日と11日に、もう一度商談会を開催いたしますので、ぜひケータハムのニューモデルを体験してみて下さい。セブンの魅力の全てが十分に備わっていることがわかるはずです。
ご来店いただき誠にありがとうございました!
SEVEN160の展示・商談会におきましては、昨日に続き本日も沢山のお客様にご来店いただだき、誠にありがとうございました。おかげさまで、大盛況の二日間となりました。
原田店長は、皆様にこの楽しさをお伝えするべく試行錯誤をしておりますので、近いうちに楽しいご報告ができることでしょう♪
今回ご来店が叶わなかったお客様にも、
CATERHAMさいたま(ウィザムカーズFactory)にて
5月10日(土曜日)、11日(日曜日)に展示・商談会を開催いたしますので、どうぞお見逃しなく。
混雑する時間帯もございますので、ご予約をいただきますとご案内がスムーズです。
なお、誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク期間中の休業日は下記の通りご案内致します。
STORE 4/28(月)~5/4(日)
Factory 4/30(水)~5/7(水)
皆様のご予約、ご来店を心よりお待ち申し上げます。
SEVEN160、展示・商談会開催中!
全国ディーラーへのデモカーデリバリーに先駆け、今週末は期間限定でウィザムカーズSTOREにSEVEN160が入荷しております!
黄色いナンバーが新鮮ですね!スズキの軽のエンジンを搭載したSEVEN160は、扱いやすいパワーとボディの軽さがマッチして、「楽しいっ!」と唸らずにはいられません!
期間限定のSEVEN160展示・商談会の日程は下記の通り開催致します。
4月26日(土)27日(日) CATERHAM東京北(STORE)
5月10日(土)11日(日) CATERHAMさいたま(Factory)
心待ちにしていただいていたお客様からは沢山のお問い合わせをいただき嬉しい限りです。カラーやオプション、具体的な納期など、詳細な資料もご案内しておりますので、是非今週末、CATERHAM東京北(STORE)までお出掛けくださいませ。
ご来店前にご連絡をいただきますとご案内がスムーズです。
心よりお待ちしております!
CATERHAM東京北(ウィザムカーズSTORE)へのアクセスはこちら。
SEVEN160入荷速報!!!
今週末の展示・商談会に向け、待ちに待ったSEVEN160のデモカーが入荷致しました!!!原田店長は我慢しきれず、閉店するなりテスト走行に出発!!
どれほど楽しさの詰まった車なのかは、この笑顔を見ていただければお分かりいただけるでしょう♪
<SEVEN160 展示・商談会>
4月26日(土) 27日(日) CATERHAM東京北(STORE)
5月10日(土) 11日(日) CATERHAMさいたま(Factory)
ご来店前にご連絡をいただきますとご案内がスムーズです。
是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
SEVEN160詳細 Part.2
先日のTIPOオーバーレブ・ミーティングで展示された、SEVEN160のご紹介PART.2です。前回はエンジンルームの中をご紹介致しましたが、今回は足回りです。上の写真はフロント・サスペンションです。タイヤ・ホイールのサイズ変更に合わせて、微妙にサイクル・ウィングの幅を狭くしてあります。同時にロータス世代のセブンのカタチを再現することに成功しています。
サスアームそのものは、従来からのシリーズ3シャシーと全く同じものが使用されています。
隅々まで観察してみると、ブレーキキャリパーも新しい部品に変更されています。 どんな感触なのか、今から楽しみです。
外観上で一番変化したのがリアウィングで、フロント同様に幅が狭くなっています。ちょうどロータス・セブンのSr.2後期あたりのフェンダー幅に近く、このクルマにクラシックな印象を与えている最大のポイントでした。実車を見た時に感じる全体的なボリューム感は、本当にクラシック・セブンそのものであり、各部のモディファイのアイデアが、どんどん膨らんできました(続く!)