サマーセールも残り一週間となりました!

すでに梅雨が明けたかのような強い日差しと暑さが続く毎日ですが、みなさまいかがお過ごしですか?

ロータスのニューモデルが発表されたこともあり、ウィザムカーズには新車・中古車ともにいつも以上に沢山のお問合せ・ご来店をいただく毎日です。みなさま、ありがとうございます!

summersale_blog
ユーズドカーがお得なサマーセールも、今度の3連休で最後です。
終了まであと1週間ほどありますが、ユーズドカーはどれも1台限りですから、お急ぎ下さい。ブリティッシュ・ライトウェイトスポーツカー専門店として、自信を持ってオススメ出来るユーズドカーを取り揃えております。

まだWebでご紹介できていない車両や、近日入荷予定の車両もありますから、お探しの方はまずご相談いただくのが吉ですよ(^^

KTM X-BOW エアコン装備 特別仕様車展示中!

ウィザムカーズストアでは、エアコンを装備したKTM X-BOWを展示しております。

エアコンは通常のオプション設定がありませんから、とても希少な1台なんです。この車は販売も可能ですから、ご希望の方はお急ぎ下さい。日本の夏にはやっぱりエアコンがないと。。。と諦めていた方、チャンスですよ!

更に他にもスポーツエキゾーストや、BBS製アルミホイールなどなど、下記の通り合計で約320万円のオプションを装備しています。

◆エアコン(100万円相当)
◆スポーツエキゾースト(383,400円)
◆リモートバッテリーターミナル(64,800円)
◆ステッカーキット(108,000円)
◆レースシートパッド(70,200円)
◆マルチファンクションブラケット(30,780円)
◆クイックシフト(70,200円)
◆BBS軽量アルミホイール+ステンレススチールリムプロテクター(475,200円)
◆スペシャルペイントデザイン(442,800円)
◆レーシングステアリングホイール(162,000円)
◆マルチメディアインターフェイス(バックカメラ付)(388,800円)
オプション合計金額 3,196,180円

IMGL9660

IMGL9680

IMGL9705

X-BOWは電子デバイスを駆使している事を想像させるデザインですが、実はトラクションコントロールはおろか、ABSすら持たない硬派なスポーツカーなんです。ロータスやセブンとは全く違うアプローチで作られてはいるものの、「人車一体」の感覚・車を操る楽しさという点では通ずるものがあると思います。

楽しい車をお探しの方は、是非KTM X-BOWの実車をご覧いただき、選択肢に加えてみて下さい(^^

ELISE Sportをテストドライブ!

ELISEシリーズが新しくなった記事をここ最近ご案内してきましたが、NEWフェイスのELISE入荷には少し時間が掛かるので継続モデルのELISE SPORT Ⅰを再度チェックするべく週末の朝一テストコースもとい試乗コースを走ってみました。

IMGL2456

IMGL2546

まずELISE1600ccからELISE SPORT Ⅰではデザイン上の変化は無いですが、どんな点が変更されているかのおさらいからしてみましょう。

・スポーツサスペンションが標準装備
・スポーツシートが標準装備
・インテリアがハーフレザー化
・ブラックディフューザー標準化
・スポーツDPMボタン標準化

があげられます。

スポーツサスペンションは従来のスタンダードサスペンションと比べ、市街地では少々硬さも感じますが、ペースを上げられるワインディングでは丁度良いセッティングでドライビングを楽しくしてくれます。ノーマルサスペンションでは柔らかく感じていたが、社外のサスペンションには抵抗が、、、、と言う方にはピッタリかと思います。
また、スポーツDPMが標準化されたのもスポーツ派には嬉しいですね。

価格面では新価格となり従来価格より52万円安い5,200,000円になりました。
NEWフェイスELISEの4,968,000円と比べてわずか約20万円アップで、ELISE SPORT Ⅰはエアコンとオーディオが標準装備となります。四季のある日本では長い目で見た際、必ずエアコンのありがたみを感じると思いますので、納期も早いELISE SPORT Ⅰは魅力的な立ち位置になっていると思います(^^

IMGL2552
今回のテストドライブは短い時間でしたが、エンジンを使い切れる楽しさと、約870㎏の車体は軽くて軽快な動きを楽しめ、1600ccのELISEはまさにライトウェイトスポーツを手軽に楽しめる最善の一台と言えます!

NEWモデルの詳細などを含め、店舗でゆっくりとご案内出来ますので、是非ご検討の方はSTOREまでご来店ください。

1週間限定!ELISE SPORT 展示いたします

Lotus-Elise-Sport-Duo-01
7月7日(金)までの期間限定ではありますが、ウィザムカーズストアにて、ELISE SPORT Iのデモカーを展示いたします。
弊社試乗車のELISE SPORT 220 Iと合わせて、2台を見比べるチャンス!
この2台は、LOTUSのラインナップリフレッシュの際に、以下のような大幅な値下げ行われた注目のモデルなんです。

ELISE SPORT I (1.6L NA 136ps)→ 527,000円値下げ
ELISE SPORT 220 I (1.8L SC 220ps)→ 304,000円値下げ

なんとELISE SPORTでは50万円も安くなり、ELISEがぐっと身近なモデルとなりました。

ステアリングを握ってこそわかるのがロータスの魅力!なんとなく「いつかはロータス」と考えている方も、この機会にぜひとも実車をご覧ください。

スタッフ一同、お待ちしております!

早い者勝ち! SUMMER SALE スタート!

明日から7月ですね!梅雨があければ夏本番です。すでにボーナスが出て、あれこれと使い道に思いを巡らせている方もいらっしゃるのではないでしょうか(^^

ウィザムカーズストアでは、今週末よりサマーセールをスタートいたします!一部の車両が更にお得に!

EVORA 400、EXIGE-S V6、ELISE、SEVEN等など、狙っていた車のオーナーになるチャンス!4輪車だけでなく、Norton Commando 961のユーズドバイクもセールです!
sll51

大好評につき、引き続き特別超低金利1.9%ローンキャンペーンもご利用いただけます!中古車だけでなく、ニューモデルが発表されたばかりのLOTUSも、今が狙い目ですね!
sll46

週末はウィザムカーズストアへお気軽に遊びに来て下さい! 新車・中古車・試乗車をご用意して、スタッフ一同お待ちしております!

チャンス!! SEVEN 270即納車あり!

先日ブログでチラリとご紹介した新車同然のSEVEN 270Sをストアに展示中です。トラッドなアルミ/グリーンのカラーリングながら、イエローのノーズバンドが個性的ですね。

IMGL2417
270Sは270をベースに、90%以上の方が装着するオプションのウィンドスクリーン・幌・サイドドア・ヒーターに加え、レザーシートを標準装備したパッケージ。270にオプションを装着するよりも断然お得ですよ。

IMGL2407
ベースの270ではオプションとなるレザーシート。ちょっとした雨やホコリがさっと拭き取れるので、セブンに乗るなら是非とも装着しておきたいおすすめパーツです。

IMGL2412
こちらもオプションのワイドトラックサスペンション。路面追従性・スタビリティが大きく向上する、こちらも装着したいオプションの一つです。

メーカー保証もまだ残っていますから、納車まで時間がかかるから・・・と新車を諦めていた方、チャンスですよ!

LOTUS EVORA New Line up!

LOTUS New Line up ! 今度はEVORA編です!

なんと70kgも軽くなったニューモデルが追加されましたよ!
EVORA 400をベースに、圧倒的な軽さ、さらに強化されたパワー、⾶躍的に向上した空⼒性能が加わった、EVORA 410の登場です。
Evora Sport 410 Image 6

Evora Sport 410 Pic 6
カーボンフロントスプリッター
カーボンフロントアクセスパネル
カーボンルーフパネル
カーボンリアクォーターパネル
カーボンスポーツシート
・・・といったドライカーボンコンポーネントの多用、リチウムイオンバッテリー化、合わせて70kgもの軽量化を果たしました。もう一つ大きな違いは2シーター化ですね。これも軽量化に貢献しています。オプションのチタニウムエキゾーストを装着すると、更なる軽量化が可能だそうです(^^

また軽くなっただけではなく、エンジンはさらに10psのパワーアップ、エアロダイナミクスもチューニングされ、ダウンフォースが32kgから64kgと2倍に向上!ハンドリング性能と高速安定性はさらにハイレベルなものへと引き上げられました。

Evora Sport 410 Pic 12
オプションで6速パドル付ATギアボックスが選べるのはSPORT 410も400と同様です。

EVORA 400からかなりの変更が加えられたSPORT 410。そうすると気になるのが価格ですよね。

EVORA 400と EVORA SPORT 410の価格差は864,000円なのですが、沢山のカーボンパーツ(ルーフやテールゲートまでカーボン!)や専用パーツが装着されていることを考えると、かなりお得な価格設定だとは思いませんか?詳しくは下の表をご覧ください。

evora410table
SPORT 410専用コンポーネント以外は、オプションパーツとしてEVORA 400にも装着することが出来るのですが・・・

「EVORA400+オプション」と「EVORA SPORT 410+オプション」を比較すると、EVORA 400がEVORA SPORT 410の価格を大きく越えてしまうんです。SPORT 410はエアコンなどがオプション設定ではありますが、それを考慮したとしてもその差は相当なもの。よりスポーツ性の高いGTならば、EVORA SPORT 410が断然お得ですね。

しかしEVORAに求めるのはGTカーだ!という方にはEVORA 400がお勧めですよ。元々ライバル達と比べても軽量かつ卓越したハンドリングを持つ車ですから、ゴルフバッグも積めるトランクと2+2のキャビンを備える400は、居住性と実用性、高いスポーツ性が高いレベルで融合した車であることは間違いありません。

sll18-2
“GT”と言うカテゴリーや見た目の大きさでなんとなくEVORA シリーズを敬遠している方は、ぜひウィザムカーズストアでステアリングを握っていただくことをオススメいたします。スペックの数字には決して現れない、「LOTUSらしさ」を実感してみて下さい。 余談ですが、LOTUS随一の素晴らしいエキゾーストノートを聞かせてくれるのも、実はEVORAなんですよ♪

試乗は事前のご予約頂きますと、お待ちいただくこと無くスムーズです。週末はウィザムカーズストアへお越しください!

より軽く、より軽快になったELISE SPRINT!

本日は原田が個人的に気になるELISE SPRNTの詳細を見ていく事にします。

SPRINT 220 Front 3-4 Hero
まず、ロータスファンにとってELISEが軽量化されることは大変嬉しい事ですね。ELISE 1.6が登場したのが2010年になりますが、その頃と比べるとELISE SPORT Ⅱで20kg軽くなり、SPRINTで更に軽量化が実施されました。(2010年のELISE 1.6の日本公表重量は900㎏でした。)

普通の乗用車の軽量化ならいざ知らず、ただでさえ贅肉が削ぎ落とされたELISEですから、更なる軽量化にはレースで使われるような超軽量素材の導入が必須となります。

Sprint Rear High
SPRINTでは外装パーツの多くをドライカーボンにする事で(上の写真のテールゲートやロールフープカバー等)、SPORT Ⅱと比べても26kgの軽量化に成功!26kgを多いととるか少ないととるかは人それぞれかもしれませんが、ロータスに興味を持っている方ならELISEで26kgの軽量化、そして車重830㎏と聞けば間違いなくテンションが上がる事でしょう♪

実際パワーが限られる1600ccでは軽量化の恩恵は絶大で、0-100km/hの加速性能もSPORT Ⅱより0.3秒速くなっています。チャップマンの「加えるものは軽さだけ」をしっかり体現していますね。

elisesplint
ここでニューモデル同士を価格面から比較してみましょう。
SPORT ⅡとSPRINTの車両本体価格差は約75万円、旧価格よりSPORT Ⅱが20万円以上お得な事を考えると一般的にはSPORT Ⅱがとてもお得なモデルと言えますね。

ただ、ELISEは趣味性の高い車ですから、とことん拘った車に乗りたい!!という方にはSPRINTがおススメです。なぜなら表を見てもお分かりの様に、ベースとなるSPORT Ⅱに、SPRINTと同様のカーボンパーツ等を装着していくとオプション合計金額だけで約170万円となってしまうのです。

前述のように車両本体の価格差は約75万円ですから、SPORTⅡにオプションを装着するよりもSPRINTを選んだ方が約95万円もお得になります。

SPORTⅡを選んで75万円分のモディファイをするも良し、ロータスが本気で軽量化に力を入れたSPRINTを選ぶも良し、これは楽しい悩みになりそうですね(^^

LOTUS EXIGE New Line up!

前回のELISE新編成解説に続いて、今回はEXIGE編です!

EXIGEはクーペとロードスターが選べるのはニューモデルでも変わりありません。引き続きオプションでパドル付の6速ATもチョイス可能です。

モデルは
・EXIGE-S(国内在庫限り)
・EXIGE SPORT350
・EXIGE SPORT380 →NEWモデル
・EXIGE CUP380(限定車) →NEWモデル

の4モデルとなります。

今回クローズアップしたいのはSPORT350SPORT380。他のモデルはまた別の機会にご紹介いたしましょう。

Exige Sport 380 Front Three Quarter 2
NEWモデルのSPORT380は350をベースにさらなる軽量化&スポーツ性を上げたモデルとなります。見るからにアグレッシブなフェイスになりましたね。SPORT350はEXIGEのベースモデルとして今後もラインナップされることとなりました。

上記2モデルの大きな違いはこちらの表をご覧ください(^^
ex_table2
ポイントは350ではオプション設定の鍛造ホイールとアルカンタラインテリアパックが標準装備となった点です。この2点のオプションをSPORT 350に装備した場合を考えると、価格差は約90万円となります。

カーボン系のパーツが多数標準装備となり、デザインが変更になった点を踏まえ、90万円の差をどの様にとらえるか?でありますが、更に戦闘力を高めたSPORT380を選ぶ理由は十分にあるかと思います。

問題を上げるとすれば納期の問題でしょうか。SPORT380は基本オーダー生産車両となる為、納車まで半年以上お待ちいただく点です。

sll45
350の方がデザインが好みだなぁとか、そんなに待てない!という方には国内ストックのSPORT350をオススメしたいと思います(^^

Witham Carsには間もなくメタリックオレンジのEXIGE 350が入荷いたしますので、とにかく早く乗りたい方はお見逃しなく!

いまご成約いただけば、夏の間に慣らしを終えて、9月からのベストシーズンをたっぷりとEXIGE SPORT 350で堪能できちゃいますよ(^^

EXIGEは試乗も可能ですので、ぜひ一度ご来店ください!

LOTUS ELISE New Line up!

待望のLOTUS Newモデルが本日発表され、我々も入荷が楽しみで胸が高鳴っています。ただ、この度発表されたモデルが多岐にわたる為、ちょっと頭の中を整理してみる事にしましょう。

まずは、今やLOTUSを代表するモデルと言っても過言ではない「ELISE」です。
ELISEは継続モデルを含めて全4モデルになりました。
簡単な比較表を作ってみましたので、ご覧ください。

エリーゼ新ラインナップ

まず、目を引くのは継続モデルの価格が大幅に引き下げられている点です。
・ELISE SPORT 1
・ELISE SPORT220-1
・ELISE-S

継続モデルとなる上記3車種は、30万円~50万円の値下げとなっています。
継続モデル、新モデルともエンジンスペックは変わらない為、従来モデルのデザインが気に入っている方や価格優先の方には超おススメです!

ELISE
そしてNEWフェイスとなったモデルで目を引くのが
・ELISE 4,968,000円
では無いでしょうか?

これは最もピュアなELISEを味わうには最適な日本特別仕様の1台になります。
昔と違いエアバッグ等の安全装置・姿勢制御システム等々、多くの物が装着されているため、素のELISEとは言え500万円を切るプライスは絶対に無理!!と言われていましたから、今回のプライスは涙物ですね。
但し、注意点としてはエアコンのオプション設定が御座いません!
良く考えて選びましょう(笑)

EliseSport220
そして、実は私的に大本命なのがSPORT-2とSPORT220-2です。
NEWモデルで装備も大変充実しているにも関わらず、従来モデルよりはお安く、そして何よりNEWフェイスと言うのが最大の魅力です。

超軽量なSPRINT系も気になりますね。
この辺は、また後日掘り下げていきたいと思います。
まずは、ELISE系のモデル編成を皆さん頭に入れて下さい♪