ネオクラシックな雰囲気漂う2台が入庫しました

ウィザムカーズTOKYOでは週末に向けて展示車両の入れ替えを行いました。今回はちょうどネオクラシックな雰囲気が漂う2台のモデルが揃いましたのでご紹介させていただきます。

 


CATERHAM SEVEN 160S ハロッズ

①特注色ハロッズグリーンのボディカラーをはじめ、②タンレザーシート③レッドレザーダッシュボード(通常モデル、限定モデルともにレザーダッシュボードは存在しません)、④SMITHのクロームリングメーターなど、通常のモデルでは選択することができないパーツで構成された、この世にふたつとない特別なセブン160Sです。
すべてこのハロッズ用に製作されたもので、例えるならば、高級メゾンのパーソナルオーダーで仕立てたような一台です。

 

▷2021y CATERHAM SEVEN 160S Harrods Green 特別仕様車

 

LOTUS ELISE S Neo Classic Edition ノーチラスグリーン
日本国内特別仕様車として限定36台で販売されたエリーゼS ネオクラシックエディション。(2色展開された中の1色ですので、厳密には18台限り)
画像では魅力のすべてをお伝えすることができないノーチラスグリーンのボディカラー、キルトステッチが施されたタンレザーシートなど、通常モデルのスポーティなエリーゼのイメージとは少し趣の異なる、その名の通りクラシックな内外装の意匠が与えられた一台。このような大人の雰囲気を持つエリーゼは、このネオクラシックエディションが唯一です。

 

▷2015y LOTUS ELISE-S NEO CLASSIC EDITION

 

スポーツカーには興味があるけど、もう少しリラックスした洒脱なムードでドライブを楽しみたい、という方にはうってつけではないでしょうか。

 

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

一度はライトウェイトスポーツを楽しみたい方にもおすすめの一台

早いもので2022年も早くも折り返し地点に突入ですね。
すでに夏を感じさせる気温の高まりからか、ここ最近はすぐに乗り出せるUsed Carのお問い合わせが増えてまいりました。

今回は現在販売しているUsed Carの中から、これからのシーズンも快適に楽しめる一台として、ELISE-S (Mk.2)をご紹介します。
最もベーシックなモデルでありながら、最もオーソドックスな走りを味わえる一台として幅広い層におすすめの一台です。

 

エンジン出力こそ控えめなベーシックモデルとはいえ、900kgにも満たない超軽量な車体との組み合わせによる優れたパワーウェイトレシオが裏付けるように、一度でもライトウェイトスポーツを所有して楽しんでみたいという方には充分すぎるほどのパフォーマンスを感じていただけます。シリーズを通して軽さが代名詞のELISEですが、スタンダードは特にその軽さが際立っているといえます。
もちろん軽さだけではなく、シャシー剛性を中心としたバランスの良さもELISEならではの楽しさにつながっているといえますね。

 

また、Mk.2 ELISE-S に搭載される1ZZエンジンは低・中速トルク重視のロングストロークエンジンですので、車体の軽さも相まってスタートダッシュも上位モデルに引けを取らず、さらに常用域でのトルクバンドも幅広く、ストリートでは最も楽しめるグレードと評価する方も多いです。

 

TOYOTAエンジンを搭載したモデルからは信頼性の高さをはじめ、エアコンを中心とした快適装備の性能も上がり、実際に日本国内におけるELISEの人気を不動のものにした立役者はこのMk.2 ELISE (1ZZ)ではないかと思います。

 

ご存知の通り昨年は従来モデル(ELISE,EXIGE,EVORA)の生産終了が発表され、その直後は高年式車両の需要が一気に高まりましたが、現在はこなれた価格帯のMk.2あたりのモデルにも人気が集中しています。絶版車ですから、気になり始めた時にはもう遅いなんていうことのないように早めにチェックしてください。

▷2009y LOTUS ELISE-S (Mk2)

【お問い合わせ先】
LOTUS練馬 / ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

 

 

SEVEN 160 体験・試乗会 大盛況!


大盛況のSEVEN 160 体験・試乗会!終了まで残り僅かになってまいりました。気になっているけど、まだお越しいただけていない方、間に合います!
(次回の企画開催は未定です)

 

ちなみに今回のイベントで使用しているヘリテージブルーのSEVEN 160も大変評判が良いです。新車発表当時はメディアにも登場していたカラーですので馴染みのある方もいらっしゃると思いますが、SEVEN 160と実に相性が良いカラーのひとつですね。(現行のSEVENでは選択できないディスコンカラーです)

 

近日入庫でのご案内となりますが、同カラーSEVEN 160の入庫も控えていますので、詳細を確認されたい方はお早めにお問い合わせください。

明日も晴天の予報です。皆様のお越しをお待ちしております。

 

ご試乗に関しては、予約制とさせていただきますので、事前に弊社までご連絡ください。
ウィザムカーズTOKYO (TEL) 03-5968-4033


【ご試乗の条件】
①事前にご予約いただいた方
②SEVEN160のご購入を検討されている方
(※試乗のみを目的とされる方はご遠慮いただいております)
③ご来店時、アンケートへのご記入をお願いしております。


その他、道路交通法の規定および安全確保の観点から、ご試乗をお断りさせていただく場合がございます。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

 

LOTUS EMIRA 弊社オーダー車両について

大変多くの反響をいただいた Emira V6 First Edition についてご案内です。

先日のニュースでお伝えしていたEMIRAの追加分をウィザムカーズでは自社ストックとして、ごく少数確保することが出来ました。
(仕様に関しては別途お問い合わせください)

すでに締切ということで諦めてしまった方もいらっしゃることと思いますが、是非お早めにお声がけください。
※大変少ない台数のため、予告なく販売を終了する場合がございます。

なお、ショールームにお越しいただければ、更に耳寄りな情報をお伝えすることが可能です!


【お問い合わせ先】
LOTUS練馬 / ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

SEVEN 160 同乗・試乗会好評開催中!~5月末まで

ウィザムカーズTOKYOにて5月末まで『CATERHAM SEVEN 160』 の体験・試乗会(スタッフ所有車による同乗試乗)大好評開催中です!

 

早速多くのご予約ありがとうございます。本日は絶好の試乗日和でしたので、SEVENの気持ちよさを充分に感じ取っていただけたと思います。

 


なお、ウィザムカーズTOKYOショールームでは良質なSEVEN 160SのUsedCarを販売・展示中ですので、魅力的なSEVENの続きを楽しみたい方はこの機会に是非ご検討ください。

 

よく「レーシングカートのよう」と表現されることの多いセブンですが、他に類を見ない軽量・コンパクトなボディ、余計なものを全て削ぎ落したシンプルな構造は、男心をくすぐります。ひとたびアクセルを踏めばオートバイのように風を切って走る爽快感があり、風を受けて走っていると市街地を法定速度で流しているだけでもスピード感を感じることができます。大変魅力あふれるSEVEN160。その楽しさをこの機会に是非皆様に知っていただき、セブン仲間になっていただければ嬉しく思います。

ご試乗に関しては、予約制とさせていただきますので、事前に弊社までご連絡ください。
ウィザムカーズTOKYO (TEL) 03-5968-4033


【ご試乗の条件】
①事前にご予約いただいた方
②SEVEN160のご購入を検討されている方
(※試乗のみを目的とされる方はご遠慮いただいております)
③ご来店時、アンケートへのご記入をお願いしております。


その他、道路交通法の規定および安全確保の観点から、ご試乗をお断りさせていただく場合がございます。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

CATERHAM SEVEN 160 の体験・同乗試乗会を開催いたします。


5/20(金)~5/31(火)は、ウィザムカーズTOKYOにて弊社スタッフ所有の車を用いて 『CATERHAM SEVEN 160』 の体験・試乗会(同乗試乗)を開催いたします。ケータハム初の軽自動車規格として人気の高いSEVEN160ですが、現在弊社にて即納可能で状態の良い車両が複数台入荷しております。それに合わせてこの度、SEVEN160をご検討いただいている方向けに、助手席での同乗試乗を体験していただく機会を設けることとなりました。

今回、SEVEN160オーナーでもある弊社スタッフの小澤が運転する車に同乗していただき、TOKYOショールーム周辺の試乗コースを周っていただく形となります。 同乗試乗のみであってもSEVEN160の軽快な走りの感覚は十分に体感していただけることと思います。(かくいう小澤も購入を決めたときは同乗試乗のみでした、、、)

よく「レーシングカートのよう」と表現されることの多いセブンですが、他に類を見ない軽量・コンパクトなボディ、余計なものを全て削ぎ落したシンプルな構造は、男心をくすぐります。ひとたびアクセルを踏めばオートバイのように風を切って走る爽快感があり、風を受けて走っていると市街地を法定速度で流しているだけでもスピード感を感じることができます。大変魅力あふれるSEVEN160。その楽しさをこの機会に是非皆様に知っていただき、セブン仲間になっていただければ嬉しく思います。

ご試乗に関しては、予約制とさせていただきますので、事前に弊社までご連絡ください。
ウィザムカーズTOKYO (TEL) 03-5968-4033


【ご試乗の条件】
①事前にご予約いただいた方
②SEVEN160のご購入を検討されている方
(※試乗のみを目的とされる方はご遠慮いただいております)
③ご来店時、アンケートへのご記入をお願いしております。


その他、道路交通法の規定および安全確保の観点から、ご試乗をお断りさせていただく場合がございます。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

「LOTUS CUP JAPAN 2022 特別戦」参戦レポート を公開しました。

4月24日(日)に富士スピードウェイにて、「モーターファンフェスタ」が3年ぶりに開催されました。
その中でエキシビションとして『LOTUS CUP 特別戦』が行われ、Club Witham Racing からも ELISE SPORT 240 Final Edition にて高橋 基夫選手が参戦いたしました!
生憎の悪天候による雨と霧、そしてコース上には川が流れるようなヘヴィーウェットコンディションとなる中の緊張感のある走行となりましたが、次につながる走りになったと思います。

応援いただいた皆様、誠にありがとうございました! 引き続きクラブウィザムレーシングのご声援をよろしくお願いいたします!

詳細は下記のリンクからご覧ください。
「LOTUS CUP JAPAN 2022 特別戦」参戦レポート

 

LOTUS EMIRA V6 FIRST EDITION 追加生産枠残りわずか


5月14日のブログにてお知らせしましたEmira V6 First Editionの日本国内特別追加生産枠が残すところ、あとわずかとなってまいりました。
※5月22日(日)が、オーダー締切日となります。

追加生産枠ではボディカラーやステアリング位置をはじめとした細かな仕様すべて、ご自身の好みでオーダーすることが出来ます。

ロータス最後のガソリンエンジン車となるエミーラですが、マニュアルトランスミッションに関してはV6モデルが最後となります。
また、世界的に厳しくなるエミッション問題のこともあり、おそらく今後エミーラのメインパワートレインはi4モデルにシフトすると思われますので、V6モデルは今回が本当のラストチャンスになるかもしれません。

 

納車に関してはある程度お時間をいただきますので、将来的に購入をお考えの方はこの機会にご検討ください。

5月22日(日)が、オーダー締切日となります。
※ただし増産枠全数が埋まり次第終了となります。

【お問い合わせ先】
LOTUS練馬 / ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

MORGAN PLUS FOUR ’22モデル アップデートの紹介

今週金土日の3日間開催させていただいた MORGAN PLUS FOUR 試乗・商談会 を無事に終える事ができました。

季節柄天候に左右されてしまいましたが、ソフトトップクローズでの走行を試すことなども出来て、むしろ有意義な試乗体験ができたと多くの方にご満足いただけました。その他にも試乗車はアップデートが行われた2022年モデルであるということもご検討されている方には大きな訴求ポイントになったかと思います。

そこで、今回はせっかくの機会なので22年モデルの変更点(改良点)をご紹介させていただきます。
これから検討される方、従来モデルを所有されている方も是非参考にしてみてください。


①イージーアップフード
従来モデルはウインドー上部にフラップ形状の雨除けが付いておりましたが、最新版はシンプルなワンモーションタイプに改良されました。小さな変更のように見えますが、幌のサイド部分の作りを中心に完全一新されています。これにより従来はフラップを気にしながらドアの開け閉めを行っていたのが、’22モデルでは必要なくなりました。オーナーではないとなかなか伝わりにくいポイントですが、ここは今回の最も大きな違いに感じます。(もちろん雨漏りも心配いらないレベルです)


画像上が従来モデル、画像下が最新モデルです。
ご覧の通りサイドビューもすっきりしていますね。

 


②ロック付きストレージ(OP価格 ¥66,000-)
シート後方スペース(トランクルーム)にオプションでロック付きストレージが装備できるようになりました。書類入れ、貴重品入れとして重宝するオプションとなっております。スピーカー上部にはLEDライトが付き、室内の明るさも増しました。(ダッシュボード下にはUSB給電も追加されました)

 


③ライトコンシェルジュ
エンジン停止後30秒間ヘッドライトが点灯し続け、夜間乗車後も足元の視認性を安全かつスマートに確保します。(30秒後自動消灯)

 


④ボンネットバッヂ
立体感の増した新しいCIデザインロゴに変更されました。

その他にデモカーには装備されておりませんが、ブラックグリルメッシュ、コンフォートプラスシートなどの装備も刷新されています。

 

以前のMORGANに比べ生産体制が整ったことで、現在の新車納期は約8か月程度と比較的安定しています。また、原材料高騰により今後は値上げも懸念されますので、気になる方はお早目のオーダーをおすすめします。

MORGAN CARS 東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

LOTUS EMIRA V6 FIRST EDITION 追加生産決定!

昨年10月の発売開始以来、多くのお問合せを頂きましたEmira V6 First Edition
発売と同時に完売となり、ご購入する機会を失ってしまったという声にお応えし、若干数ではありますが日本向け生産台数の追加が決定いたしました。
追加生産となりますので、ご希望の仕様にてオーダー可能です。
ロータス最後のガソリンエンジン車となるエミーラ、マニュアルトランスミッションを選択できるのはV6 モデルのみとなり、ロータスが誇るドライブフィーリングを楽しむのに最適なモデルです。
Emira V6 First Editionでは4つのオプションパック(ローワーブラックパック、ロータスドライバーズパック、コンビニエンスパック、ロータスデザインパック)とFirst Editionバッジが標準装備されます。

5月22日(日)が、オーダー締切日となりますので、ご興味をいただけましたお客様はお早めに、お問い合わせください。
※締切日前に完売となってしまう可能性がございます点、ご了承ください。

【お問い合わせ先】
LOTUS練馬 / ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033