来年はジネッタも盛り上がりそうです

gocj
ジネッタってロータスやケータハムと比べると、情報が少なくてよくわからないメーカーと思っている人も多いと思います。でも最近はG4やG12等の代表的モデルだけでなく、ニューモデルG40Rが登場し、かなり注目を集めるようになってきました。最近ご紹介したジネッタグッズも大好評で、イギリス製ライトウェイトスポーツを語る上では決して外せない人気のブランドになりました。

熱心なエンスージアスト達に支持されてきたジネッタには、実はG・O・C・J
(Ginetta Owners Club of Japan) というオーナーズクラブも存在しています。年に数回のサーキット走行など熱心に活動を続けており、筋金入りの自動車趣味人達がクルマへの愛情を競い合っています。
写真のワイングラスは、メンバーが自ら製作したGOCJワイングラス。今年の忘年会で全員に配布された貴重なワイングラスです。

知られざる濃厚なジネッタワールドもまだまだたくさんあります。
どんどんご紹介していきますので、楽しみにお待ち下さい。

ロードスポーツ200クラシック登場

clsc450
ケータハムから限定車が登場します!葉巻型世代のフォーミュラをルーツとする真っ赤なインテリアを作り込んだクラシックシリーズです。レザーシートからメータパネル、センタートンネルまで、全てレッドで統一されており、トランクカバーやステアリングも、クラシックな雰囲気を盛り上げます。60年代のロータス躍進の記憶がよみがえってくる限定車です。
詳しくはコチラ
http://www.witham-cars.com/caterham/stock/limited/limited.htm

ケータハム試乗会もうすぐ終了です

500f
大好評!ケータハム試乗会も12/19日で終了です。0-100km加速2秒台
のパフォーマンスを体験できるチャンスもあとわずかです。世界最速の加速性能
をご自身のドライブで再現する貴重な機会です。ぜひご来店下さい。

GINETTA GOODS が入荷しました。PART3

 

WithamCarsGINETTA

 今日は前回に続き、GINETTAアウターのご紹介です。

GINETTA

 

こちらはウォータープルーフのコート、胸のファスナーも防水仕様で、軽いのにタフなのが魅力です。

 

 

 

 

 

GINETTA背中にもGINETTA☆

  

 

 

 

GINETTA

 

こちらはもう少し薄手のウォータープルーフジャケット。GINETTAオレンジのパイピングやロゴプリント、肩にもさりげなくブラックの『G』ロゴ入りです。 

 

 

 

 

GINETTA

 

ウィンドブレーカーとしてもレインジャケットとしても、オールシーズン使えそうです。

 

 

 

GINETTA

ファスナーにも『GINETTA』、GINETTAファンが嬉しいツボを抑えていますね!

どのアイテムも数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
GINETTAグッズの詳細につきましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。(紀)

GINETTAグッズが入荷しました!PART2

 WithamCarsGINETTA

 

昨日に続き、本日もGINETTAグッズのご紹介です。

GINETTA BODYWARMERまずはこちら、これからますます冷たくなる北風にも負けない「GINETTAボディウォーマー」です。
ファスナーはGINETTAオレンジ。あえてチラリと見せたくなりますね。
GINETTAロゴが下に縦に入っているあたりがカッコいいですね!

 

 

 

 

GINETTA

 

背中にもGINETTAロゴ入り、シンプルながらどこから見てもキマっています。お腹も背中も、首も肩もあったかい、頼もしい一着です。

 

 

 

                                                                                                                                                                              GINETTA T-SHIRTこちらはシルエットのきれいなGINETTA Tシャツ。胸元に控えめなロゴ、そして実はボディ部分全体はに同色のブラックで大きく『G』とロゴがプリントされています。
分かる人だけが分かる、さりげないこだわりがキラリと光ります。    GINETTA BACK                                       

 

 

 

 T-シャツの後ろ姿もいいですね!体のラインをすっきりとみせてくれるシルエットです。

 

 

 

どのアイテムも数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
GINETTAグッズの詳細につきましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。(紀)

 

ケータハム試乗会にロードスポーツ300を追加!

300
ケータハム試乗会にロードスポーツ300が追加されました。2.0Lのフォード
デュラテック・エンジンを搭載したモデルで、1.6Lには無い豪快なトルク感が
最大の特長です。グリーンにイエローのノーズバンド&センターストライプの
組み合わせは、カラーリングの参考にもなりますね。
スーパーセブンの醍醐味は乗ってみないとわかりません。ぜひお気軽に
ご来店下さい。

アンサーアリ社長ご来店

ari
イギリスからケータハム社長のアンサー・アリ氏とデビット・リドレー氏が
ご来店です。久し振りにお会いしましたが、お二人とも相変わらずケータ
ハムへの情熱を強く感じさせる方です。ライトウェイト・スポーツの確固たる
理想像を持ち、成熟した日本市場でのケータハムのさらなる発展に期待
しているそうです。
アリ社長になってからのケータハムはビジネスのスケールをどんどん拡大
させています。今やF1チームやエンジニアリング専門会社など、グループ
内には様々なディビジョンが存在し、自動車以外の分野にも進出を始めて
いるそうです。
もちろんニューモデルの開発や、F1を頂点とするモータースポーツ活動など、
我々が一番気になる分野も、着々と新しいプロジェクトが進行しています。
ほんの数年先には、全く新しいケータハムの姿を見ることになりそうです。
週末はケータハム試乗会も開催していますので、詳しい話を知りたい方は
ぜひご来店下さい。 (竹)

GINETTAグッズが入荷しました!

WithamCarsGINETTA

GINETTAが好き!という方に嬉しいお知らせです。

GINETTAグッズがSTOREに入荷いたしました!

GINETTA早速篠原もイチオシのソフトシェルジャケットをお買い上げ!  
 背中や左肩にもGINETTAのロゴが入り、G40Rを思わせるオレンジのパイピングが効いています。  

GINETTA

袖口は幅広 リブになっているので、アクティブな動きにもぴったりです。

 

 

 

 

 

 

GINETTA 

 

続いてGINETTAパーカーのご紹介です。

 

GINETTA

 

 

 

 

こちらもまたブラックにオレンジのパイピング、胸元やフードにさりげなく刻まれたGINETTAの文字に心をくすぐられます。

 

 

GINETTA BEAR

可愛いGINETTA TEDDY BEARもお待ちしています♪

どのアイテムも数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
GINETTAグッズの詳細につきましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。(紀)

ELISE2012MODELは!

cr03予想以上に大盛況の東京
モーターショー!!竹内も
まじめに仕事してます。
ブース内にいると色々と質問
されることが多いのですが、
「クラブレーサーって2ペダル
なの?」とカン違いされている
お客様も多いようですので、
整理しておきましょう。
2012年からのエリーゼは従来
からのスタンダードモデルと、
クラブレーサーという2系統に
なります。そしてそれぞれで
6速マニュアルとSPSという
2ペダル仕様が選択できます。
それから全モデルにDPM
(ダイナミック・パフォーマンス
マネージメントが採用されます。
cr01
話題のクラブレーサーはDPMにスポーツモードが追加されているのが
特長です。DPMの搭載は、ヨーロッパやアメリカで進行しているESC
(エレクトリック・スタビリティ・コントロール)の義務化に合わせた変更
かな?と邪推してしまいますが、ロータスも年々厳しくなる各国の規制
にしっかり対応しているんだな、と思うと安心できますね。
cr04
さらに来年はスーパーチャージャーで220psを発揮するELISE-Sも
登場します。なんとも混乱しやすいネーミングですが、よろしくお願い
します。
モーターショーでのロータスの反響は非常に強く、すでにご予約も
殺到しているようです。明日はウィザムのカーズの原田がブースに
おりますので、お気軽に声をかけて下さい。(竹)

Tipo1月号発売!

おととい6日は、Tipo1月号の発売日でした!

Tipo1月号

1月号とあって、2012年カレンダーが特別付録としてついてきます!
10月11月のページには 、

WithamR200

WithamCarsのCATERHAM、GOLDLEAFカラーのR200が朝焼けを背に、颯爽と走っています。
こちらは、CATERHAMをご検討中のお客様にご試乗いただけるWithamCarsのデモカーですので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

本編では、EVORA Sv.s.ケイマンRのミドルクラス・スポーツ特集や、LOTUS CUP JAPAN最終戦、特別戦のレポートが掲載されています。

後半には、WithamCars代表篠原が参戦してきた「BrandsHatch 1000㎞耐久レース」のレポートも。詳細は本人からご報告をさせていただく予定ですが、最新情報はTipo1月号をご覧ください。

1000㎞Race

見どころ満載のTipo1月号好評発売中です!(紀)