話題沸騰中! CATERHAM SEVEN 170

発表されるや否や話題沸騰中のSEVEN 170ですが、先週末も『SEVEN170について話が聞きたい!』という多くのお客様にご来店いただき、その盛り上がりは収まる気配がありません。

 


同じ軽規格の従来型SEVEN160と比較されることになりますが、今回のSEVEN170ではパワーユニットの変更のみならず、注目すべき数々のアップデートが施されています。

 


新しく加わったR-Packグレードの他、LSD、新デザインアルミホイール、LEDライトなど、従来のモデルでは選ぶことの出来ないこれら装備は多くのファンの要望に応える形で実現しています。

 

なお、初回生産枠はケーターハムカーズの生産キャパシティの関係で受注台数を絞っています。購入の流れについて、その他オプション等について、少しでも気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。

▷CATERHAM SEVEN 170 ウェブカタログ

 

【お問い合わせ先】
CATERHAM東京 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

 
 

 

 

@TOKYOショールーム展示車両 LOTUS EXIGE S (2GR)

2014y LOTUS EXIGE (2GR)  

久しぶりにV6 EXIGE Sが入庫いたしました。

ELISEに使用されるスモールプラットフォームシャシーをベースに、3.5リッターV6スーパーチャージャーを搭載。圧倒的なハイパフォーマンスを誇る第三世代のLOTUS EXIGEです。

通称V6 EXIGEとも呼ばれる本モデルは2013年に日本国内導入され、EXIGE Sという名称は2016年まで継続されました。今なお定評のあるグラスハッチテールゲートや、同色ボディエクステリアが本モデルならではの魅力となっております。

 

ボディカラーはメタリックペイントのカーボングレー。2017年以降のメタリックグレーに似ていますが、こちらは更に深みのある色合いです。ちなみにこのカーボングレーが選択できるのは2015年生産車両までです。

 


グラスハッチを備えたテールゲートはEXIGE Sのみ。

LOTUSがチューニングを施したTOYOTA製 3.5リッター V6DOHC エンジンがリアミッドに搭載されます。さらにEaton TVS™ テクノロジーを採用した、Harrop製 HTV1320スーパーチャージャーで過給することにより、最高出力350ps、最大トルクは400Nmを発生。

 


インテリアはオプションのプレミアムスポーツパックを装着。エボニーブラックレザー / カーボンエフェクトレザーのコンビネーションとなっております。また、アクセントになったレッドのコンストラクトステッチはプレミアムスポーツパック装着車のみの追加装備です。

 


本車両は新車時より弊社にて継続的なメンテナンスを行ってきた、素性の良い一台。サーキットに照準を当てたモデルではありますが、主にツーリング使用のみで内外装のコンディションは必見となります。また、カーボングレーのボディカラーも意外に少なく、このような好条件の揃った車両は非常に稀ですので、お探しの方はどうぞお見逃しなく。

 

現車はウィザムカーズTOKYOショールームにてご覧いただく事が出来ます。人気車輌につき、ご来店の際は事前のご連絡をお願いいたします。

▷2014y LOTUS EXIGE S (2GR) 詳細ページ

 

【お問い合わせ先】
LOTUS練馬 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

 

新型MORGAN PLUS FOUR 試乗・商談会開催中です


ウィザムカーズTOKYOショールームでは、ご試乗いただける新型MORGAN PLUS FOURを準備し、10月10日までの期間限定で商談会を行っております。
▷MORGAN PLUS FOUR試乗申込フォーム

 

 



カーコンフィギュレーターや実際の車両に使用されるボディカラー、インテリアトリムのサンプルをご覧になりオーダー出来ますので、イメージ通りのMORGANを作り上げることが可能です。

 

これから迎える秋のドライブシーズン、すぐにMORGANを乗りたいという方には、即納登録車もございます。
▷2021y MORGAN PLUS FOUR MT

この週末は是非ウィザムカーズTOKYOショールームまで足をお運びください。

MORGAN CARS 東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

本日より新型MORGAN PLUS FOUR 試乗・商談会スタート


本日よりMORGAN CARS 東京北 / ウィザムカーズTOKYOショールームにて、10月10日(日)までの期間限定で新型MORGAN PLUS FOUR (MT)の試乗・商談会を開催いたします。

 


今週末は天候も安定しているようで、絶好の試乗日和となることが期待できます。モーガンならではの開放感が気持ち良いオープンエアドライブを体感ください。

 


マニュアルトランスミッションの新型MORGAN PLUS FOURが試乗できる貴重な機会をお見逃しなく!

【お問い合わせ先】
MORGAN CARS東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

 

@TOKYOショールーム展示車両入庫のご案内

2021y / MORGAN PLUS FOUR (B48)

2020年に国内導入された新型MORGAN PLUS FOURのPre-Owned carが早くも入庫いたしました。

佇まいは従来のモデルを踏襲しておりますが、シャシーは新たなCXジェネレーション接着アルミプラットフォームを採用し、パワートレインに関してもフォード製からBMW製の最新型に変更され、クルマそのものは大きな進化を遂げたものとなっております。

まだまだ、日本国内での登録台数も少なく、非常に希少な一台です。

 


エクステリアはオプションのメタリックアイスブルーに、同系色のネイビーブルーのイージーアップ(幌)という、新しいモーガンにとても良く似合う組み合わせとなっております。特にイージーアップ(幌)に関しては黒以外はオプション扱いということでカラーはとても珍しいです。

 


インテリアはナチュラルアッシュのベニヤチョイス(ダッシュボード及びセンターコンソール)に合わせたビスケットベージュレザー。アクセントにタンカラーのパイピングとステッチが入ります。

 


トータル約230万円ほどのメーカーオプションが装備されています。
▷詳しくはこちらのページをご覧ください。

 


写真ではその魅力のすべてをお伝えする事が出来ません。特に新型のモーガンは実車をご覧いただける機会はなかなかありませんので、ご興味のある方は是非ご来店ください。

▷2021y MORGAN PLUS FOUR 詳細ページ

MORGAN東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

大好評 CATERHAM SEVEN 170 初回生産枠残りわずか!

9月23日より販売開始した CATERHAM SEVEN 170が好評です。

従来モデルSEVEN 160の生産終了後、次世代モデルの登場を今か今かと待ちわびていた多くの方の期待に応えるべく、今回発表となったSEVEN 170ですが、早々に私共の想像以上の反響を頂いております。

 

▷インフォメーションページにも記載の通り、今回のSEVEN 170は初回生産枠に限りがあり、すでに弊社保有のオーダー枠も残りわずかとなっております。ちなみに次回オーダー枠は来年以降ですので、出来る限り早く確実に手に入れたい方はお早めにご検討ください。

 

 


9月25日現在、今なら自分好みの仕様にオーダー出来る枠が僅かですが残っています。
▷CATERHAM SEVEN 170 カーコンフィギュレーターもご利用ください

オーダーお待ちしております。

【お問い合わせ先】
CATEHAM 東京 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

MORGAN PLUS FOUR ご納車いたしました

昨日はウィザムカーズ東京ショールームにて MORGAN PLUS FOUR を納車させていただきました。

気が付けば9月も後半に差し掛かりました。日中はまだまだ暑さが続きますが、朝晩はようやく秋の訪れを感じるようになりましたね。現行型のMORGANは快適装備の性能が向上しており、こんな寒暖差が激しい今の季節でも躊躇することなく思い切りドライブを楽しめるクルマに仕上がっています。

 

ご納車させていただいたMORGAN PLUS FOURはオーナー様のこだわりが隅々まで行き届いた一台です。当初はCLASSIC PLUS 4 – 70th Anniversary – をイメージしていましたが、最終的にはボディカラーのメタリックダークグレーを基調としたオーナー様の好みと個性が反映されたシックなMORGANが完成しました。

 

伝統的なハンドビルドを守りながら、今は生産効率が上がり、一昔前のMORGANとは比べ物にならないほど早くクルマが完成してお手元に届きます。

 

 

秋が深まるこれからの季節は、さらにMORGANの魅力を感じ取っていただけるのではと思います。

 

 

この度は弊社にてMORGAN PLUS FOURご購入ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

CATERHAM SEVEN 170 / 2021年9月23日より販売開始!

CATERHAM SEVEN 170 販売開始︕

・ 660cc エンジンと軽量化により SEVEN 170 は真の軽自動車へ
・ ケータハムモデルレンジで最も軽量、日本の軽⾃動⾞規格に適合
1 トンあたり 193ps の達成により、SEVEN 170 はスリリングで真のドライビングフィールを達成
・ ケータハムモデルレンジのエントリーを担う、ロード志向の S モデルとサーキット志向の R のモデルを提供(軽自動車規格モデルとしてはRパックは初)

 


2014 年 12 月に発売され大成功を収めた SEVEN 160 の後継モデルがSEVEN 170です。もちろん日本の軽自動車の規格に準拠しております。(全幅1470mm)

 


初期セブンのパイオニア精神を忠実に守り、「簡素化と軽量化」を実現するため、SEVEN 170 の車両重量(オプション装備による最軽量乾燥重量)は 440kg となります。(SEVEN160から50kg減!)

スズキ製 660cc ターボチャージャー付きエンジンは 62.6kW(85ps)のパワーと 116Nm(11.8kgf/m)のトルク発⽣によりパワーウエイトレシオは 193ps/t となり、155/65R14 のタイヤとライブリアアクスルサスペンションと組み合わされます。(SEVEN160は193ps/t)

 


今回のSEVEN 170は軽自動車規格の従来モデルSEVEN 160では設定の無かった軽量アロイホイール、リアLEDライト、新ストライプデザイン加わり、そしてロード志向のSパックに加えてRパックの設定が追加になりました。

 


R-Packの主要標準装備
・スポーツサスペンションパック
・ライトウェイトフライホイール(Sは設定無)
・LSD
・14 インチ Juno ブラックアロイ & ポリッシュドリップ
・エアロスクリーン(フルウインドスクリーンはオプション)
・コンポジットレースシート(レザーシートはオプション)
・4 点式レースハーネス(⾞載)
・カーボンダッシュボード

S-Packの主要標準装備
・ロードサスペンションパック
・14 インチ Juno シルバーアロイ &ポリッシュドリップ
・フルウインドスクリーン・ソフトトップ&ドア
(エアロスクリーンは付属しません)
・ブラックレザーシート

 


LEDヘッドライトもオプションで選べるようになりました!

今回のSEVEN 170の発売は待ちに待っていた方も非常に多かったはずです。初回生産枠には限りがありますので、『欲しい!』と思った方はお急ぎください。

 

▷CATERHAM SEVEN 170 インフォメーションページはこちらから

▷CATERHAM SEVEN 170 カーコンフィギュレーターはこちらから

【お問い合わせ先】
CATEHAM 東京 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

@TOKYOショールーム展示車両紹介 (2021/09/19)

現在ウィザムカーズTOKYOショールームでは厳選したLOTUS・CATERHAMを展示・販売中です。

全ての車輛は正規ディーラーである弊社独自の基準による整備作業を行います。本来の性能を存分に引き出し、ライトウェイトスポーツカーならではの軽快な走りを楽しめる状態でご納車させていただきます。

 


CATERHAM 1.8K SUPER SPORT
今見ると新鮮なフレアードウイングを装着した90年代のモデルです。ルビーレッドマイカにシルバーノーズバンドペイントのボディカラーも雰囲気にとても良く似合っています。
ただ、なんといっても4スロットル化によるダイレクトなスロットルレスポンスと豪快な吸排気音が本車両の最大の魅力だと思います。
▷車両詳細ページへ

 

CATERHAM SEVEN SUPERLIGHT 1.6
その名の通り、もともと軽量なセブンをさらに軽さを突き詰めたのが本モデルです。後年同グレード名のセブンも登場していますが、こちらはオリジナル。軽量なカーボンファイバーコンポジットパネルにサーキットユースに耐える強化パーツの数々は純粋に走りを求める方にぴったりな一台です。
▷車両詳細ページへ

 


LOTUS ELISE S (2ZR)
Mk.3エリーゼのスーパーチャージャー搭載モデルです。ややアグレッシブなデザインのMk.2から、Mk.3では落ち着いた雰囲気へと変更されましたが、これはイタリア人デザイナーの手によるものです。こちらのアイソトープグリーンは日本国内では僅か8台のみという希少車です。内外装のコンディションも良くおすすめです。
▷車両詳細ページへ

 


LOTUS ELISE SPORT 220-II
2017年後半からフェイスリフトを受けた後期型Mk.3エリーゼスポーツです。フロントマスク、リアデザインが変更されています。その他にもインテリアのシフトゲートデザイン、エキゾーストサウンドなどが変更されています。
すでに新車の生産が終了しており、人気が集中しているモデルです。同条件のクルマはなかなか出てこないのでお早めにご検討ください。
▷車両詳細ページへ

 

もちろん全て即納車となっておりますので、これから迎える絶好のドライビングシーズンから楽しむことが出来ます。

【車輌お問い合わせ先】
ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

SEVENを検討されている方は要チェック


今月発売のTipo #380(2021年9月6日発売号)に今後のSEVENについて興味深い記事が掲載されていました。
セブンファンの間ではすでにその話題で持ち切りだと思いますが、ご覧になっていない方もいらっしゃると思いますので、あらためて取り上げてみます。

 

エントリーグレードの登場
詳細についてはまだ明らかにされておりませんが、軽量なアルミブロックのエンジン(明確には記載が無いので正確な名称は控えさせていただきます)を搭載した史上最軽量のSEVENが登場するようです。

 

ベーシックグレード~ケーターハムの今後について
フォードシグマエンジンを搭載したベーシックグレードの生産が完了した今、次世代モデルの登場を待ちわびている方も多いことと思います。
気になるのが次に搭載されるパワーユニットについてですが、現状代わりになるエンジンが無いようで480に搭載されるデュラテックエンジンの出力を調整したものがベーシックグレードとして登場するようです。
これはあくまで予想になりますが、今後新しい自然吸気エンジンを搭載したモデルが登場する可能性は極めて低いことを表していると思われます。

2023年度にはEVまでを含めた今後のケーターハムの方向性を示すと公表されていますが、すでに水面下では動きが出ているものと思われます。
純粋なICE(内燃エンジン)のケーターハムを手に入れるチャンスも残り僅かかもしません。

ケーターハムの車両をご検討されている方は弊社までお気軽にご相談ください。

ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033