All new MORGAN Plus Four リリース

このたび2020ジュネーブショー中止に伴い、MORGAN社工場にて発表会をシークレットで行われていた『All new MORGAN Plus Four』が英国にて正式リリースとなりました。

 

かねてより登場が囁かれていたPlus Sixと同様のCXジェネレーション接着アルミプラットフォームを採用した第二弾の新しいモーガンスポーツカーの登場となります。

パワーユニットはBMW製 2.0リッター ツインパワーターボエンジンを搭載。スペックは190(kW)/ 258PS、トルク400Nmと、先代『Plus 4』に比べて大幅に向上しました。

実に
・0-100㎞/4.8秒 車重:1,009kg(オートマティック)
・0-100㎞/5.2秒 車重:1,013kg(マニュアル)
という俊足ぶり。

 

インテリアはモーガンの伝統を引き継いだ木材や革で構成され、ボディカラーに合わせてカーペットやシートのレザー・ペイント等もオプションで変更可能。またステアリングホイール後方には小さなデジタルディスプレイを装備、Bluetooth対応オーディオもオプションとして設定されるとの事です。

 

もちろん『Plus Four』『Plus 4』同様にイギリス・マルヴァーンの工場にて手作業で組み立てられます。

 

そして、今回は『6速マニュアル』『ZF製8速オートマティック』から選択が可能になりました。

 

気になる日本国内での正式リリースは未定となっておりますが、情報が分かり次第すぐにお知らせいたします!

 

視覚的には先代『Plus 4』とほとんど変わらないように見えますが、まったく新しいモデルになります。下記に動画を添付しましたので是非ご覧になってください。カッタウェイ・ドアハンドルやソフトトップの形状など、ディテールが異なっていたりするので、先代『Plus 4』、『Plus Four』それぞれの良さがあるのかな、と感じられました。いずれにしても今回の『Plus Four』今から楽しみです(新井)

 

エリーゼライフを始めたい方は今がチャンスです!

ウィザムカーズ新井です。今年も早いもので3月に突入しました。寒さ和らぎ、スポーツカーライフを始めるには”今”が絶好のタイミングといえるでしょう。その為もあってか発表されたばかりの『エリーゼ スペシャルカラー エディション』が予想以上に好評です。

 

仕様も魅力的で、価格もお得でいう事ないですね!

個人的にボディカラーはエクステリアの印象を最も左右する重要な要素と考えており、『今回のリミテッドエディションは良いな』と感じていましたが、蓋を開けてみて、思いのほか同じ考えの方が多い事に驚きました。

 

ちなみに弊社では現在ヒストリックロータスにお乗りのオーナー様(過去にエリーゼ⇒エキシージ所有)が今回の特別仕様車への乗り換えを検討してくださっています。モデル世代は違えど過去にエリーゼ、エキシージと乗り継いでいただいているにも関わらず、再び同じクルマに乗りたいと思える、それだけの魅力がエリーゼにはあるんですね。(現在エリーゼオーナーの方は特に共感していただけるのではないでしょうか!)

 

末永くクルマと付き合うには妥協のない選択が一番です。ボディカラーや仕様に強くこだわる方こそ、今回の『エリーゼ スペシャルカラー エディション』をお選びいただければ間違いないですね。各色残り台数が少なくなってきておりますので、お早めにご検討ください。

エリーゼ スペシャルカラー エディション すでに残りわずか!

昨日2月28日に発表された『ロータス・エリーゼ スペシャルカラー エディション』ですが、各色すでに残りわずかとなっております。また車両台数割り当て以上の希望者による商談待ちのカラーもあります。(事実上完売!)

 

今回のエディションモデルは数々の魅力的な仕様に加えて、大変お得感もあるのがポイントです。ベースとなる『SPORT220-II』の車両本体価格に176,000円(メタリックペイントOP価格)の追加のみで、様々なオプションが含まれます。

 

【ゼストイエロー】を例にとると、

・ボディカラーオプション ¥407,000-
・ブラックパック ¥82,500-(フロントアクセスパネル、ロールフープカバー、リアパネル、マットブラックフィニッシュ)
・ボディ同色インテリアカラーパック ¥82,500- ※通常ボディ同色は選べません。(HVACパネル、シフトコンソール、パワーウインドウベゼル、シートベルトアイレット、ボディカラーフィニッシュ)
・特別カラーステッチ¥44,000-(イエロー)
・フロアマット&オーディオ ¥55,000-
以上合計¥670,000-のオプションが含まれます。
(通常換算差引¥495,000- お得)

 


他カラーにつきましては、上記表をご参照ください。

 

Mk.2ローバー時代から定番の『ナイトフォールブルー』、ELISE SCデビュー時のイメージカラー『バーントオレンジ』など、現行カラー展開には無い絶妙なニュアンスの色ばかりとなっております。なお全色ではありませんが、ペイントサンプルも店舗にてご用意してあります。いずれにしても、急いでいただく必要がございますので、ご検討の方はまずはお問い合わせ下さい。(新井)

 

TOKYOショールーム展示車両入れ替えました

ウィザムカーズSAITAMAに展示していた新車『MORGAN 4/4』とTOKYOショールームの『MORGAN 3Wheeler』を入れ替えました。

 

2/28よりTOKYOショールームではMORGANクラシックレンジ『4/4』『Roadster』の2台を同時にご覧いただく事が出来ます。(どちらもメーカー新規オーダーは完了しているモデル)画像ではお伝えできないディテールの違いや比較はもちろんですが、実車の魅力をご自身の目で是非お確かめください。

 


2月もまもなく終わり、日中は寒さも落ち着いてきましたのでちょうどオープンドライブが気軽に楽しめるシーズンです。特にモーガンはショルダーラインも低く開放感は抜群です。『4/4』、『Roadster』どちらも即納可能ですので、春から始めるモーガンライフにも充分間に合います。

『ロータス・エリーゼ スペシャルカラー エディション』登場!


『ロータス・エリーゼ スペシャルカラー エディション』が登場しました!

1.8Lスーパーチャージャーエンジンを搭載し、最高出力 220PS、トルク 250Nm、車両重量(Kerb weight)904kg を実現する、『究極のライトウェイト・スポーツ』として唯一の存在ともいえる「エリーゼ スポーツ 220II」をベースに、特別なボディーカラーと内装を施した、大変魅力的な日本特別限定車です!

車両本体価格は¥6,996,000 のワンプライス。
搭載されているオプションを考慮すると、通常の「エリーゼ スポーツ 220II」に比べ、各色により ¥308,000~最大¥495,000 もお得となっています。

販売台数は 40 台(8 色/各 5 台ずつ)、デリバリーは 2020 年 3 月中旬を予定しております。

往年のエリーゼ&エキシージの人気色が復刻!

各色5台限定ですので、どうぞお早めにご検討ください。

スペックに現れない魅力 Mk.3エリーゼ スタンダード入庫しました

軽量小型のボディによりもたらされる操縦性能に優れた『スポーツカー』本来のエッセンスを色濃く味わえるエリーゼスタンダードが入庫しました。長いエリーゼのモデルライフの中では様々な派生グレードが存在しますが、そんな中でもやはり外せないのが素エリーゼ=スタンダードです。

 

今回はMk.3スタンダードがウィザムカーズTOKYOに入庫です。2010年モデルデビューですが、トラクションコントロール切替ボタンの追加とクラッチのストローク量などを中心に再調整が行われた後期型です。

 

内外装を中心に比較的使用感少なく、今すぐにでも乗り出せるコンディションの個体です。もちろん弊社コンプリートメンテナンスのうえご納車いたしますので、より安心してお乗り出し可能です。

ボディも綺麗です。レーザーブルーの美しいカラーもご覧の通り。

スペックでいうと1ZR(1.6L)になり低速トルクが物足りないのでは?という声も多いのは確かですが、その分高回転側の伸びを確かに感じる事が出来る特性になりトルクバンドをキープするような走りでは不足を感じる事はないでしょう。むしろ”そこに”スポーツカーの本質である操っている楽しさを色濃く味わっていただけるはずです。


かくいう私も同モデルを約5年間所有してた時期があり、
とことん走りこんでいたので1ZRの楽しさについては自信をもっておすすめできます。初めてのロータスとしてはもちろん、様々なクルマを乗り継いでこられたベテランの方まで満足いただけるに違いありません。お問い合わせお待ちしています!(新井)
SOLD OUT

セブン270R & エリーゼ ご納車いたしました!

段々と気候も春めいてきた今日この頃、天候にも恵まれた3連休中は2台のご納車がございました。


まずはこちらの『CATERHAM SEVEN 270R』です。
ケータハムホワイトのボディカラーにグリーンのストライプが、レーシーな270Rの雰囲気にぴったりの一台に仕上がっています。

もちろんフルオーダーによる、お客様の好みが反映された仕様です。足元は13インチのアポロにするか悩んだ結果、最終的に15インチのアンスラサイト・オーカスに決定されましたが、実物をご覧になり大変ご満足いただけました。シンプルでありながら立体的な造形はクルマ全体を引き締めてくれますね。


セブン270は、ツーリングからサーキットユースまで十分にこなせる、最もバランスに優れたセブンです。
セブン初心者でも扱いやすい車両である一方、ベテランもうならせる懐の深さを持った車両ですので、ぜひこれからのセブンライフを存分に楽しんでいただければと思います!


もう1台はこちらの『LOTUS ELISE』
Toyota 1ZR (1.6L) エンジンを搭載したMk.3世代のベースグレードです。
軽量な車体に軽快なハンドリング性能、滑らかな加速感、自然吸気エンジンのリニアな操作感など、沢山の魅力が詰まった車両です。
ブルーにグリーンのニュアンスを加えたような絶妙なボディカラーは、現在のカラー展開には無い特別色「アクアマリン」です。

ルームミラー型ドライブレコーダーをお取り付けさせていただきました。

商談時には、オーナー様は久しぶりのマニュアル車という事でドキドキされていましたが、すぐに感覚は取り戻されたようで、ご納車の段階ではスムーズに乗りこなせていたのが印象的でした。
私自身も以前乗っていた事のある1.6(1ZR)はトルクが少し抑えられ高回転側に振ったセッティングがなされている分、トルクバンドに乗せて走らせるのがなんとも気持ち良い一台です。絶対に楽しめますので、末永くお乗りください。


時期的にもちょうど、これから車遊びをするには良い季節となりますね。
弊社でもロータスやケータハムでご参加いただけるツーリングや走行会などを定期的に開催しておりますので、そちらの方にもご参加いただければ幸いです。

納車時に『欲しい!』必須アイテムをサポートいたします

好評!2月の御成約特典として現在購入サポートキャンペーンを開催中です!

今なら納車時に必須のアイテムを2月御成約特典としてサービスいたします!
定番のETC車載器、ナビはもちろんですが、最近は車両用周辺機器の性能もあがっており、特にルームミラー型ドライブレコーダーはリヤカメラの役目も果たす優れもので、ウィザムカーズでもご納車時に取り付けご要望の多いパーツのひとつとなっております。

 

例えばEXIGEなどはご覧の通り後方視界が狭いですが、広角レンズのリヤカメラを設置する事でルームミラーではカバーしきれない視界を確保します。

キャンペーン内容の一部ですが、今回はルームミラー型ドライブレコーダーのお取り付けから設定まで弊社にて行わせていただきます。(取り付けの難しい機器に関しても弊社にて綺麗にお取り付けいたします)

 

圧倒的な高解像度に加え、ルームミラーにそのままコンバージョンしますので、インテリアの雰囲気も損なわない優れものです。※機器の種類は弊社にて指定させていただきます。

 

斜め後ろの視界もクリアになり、街中での車線変更なども非常にスムーズかつ安全に行えます。(運転が楽しくなります)

今回のキャンペーンは2月までの御成約が条件ですので、まだ間に合います!これからドライブシーズンも本番ですので、是非お得なこの機会をお見逃しのないよう、ご検討お願いいたします。

CATERHAM SEVEN 270R ご納車いたしました!

本日は2月とは思えない比較的寒さ和らぐ過ごしやすい一日となりました。店舗前の幹線道路も平常よりも交通量が多くお出かけ日和だったようですね。

そんななか一台の『CATERHAM SEVEN 270R』をご納車させていただきました!なんとご契約からご納車まで約2年間!お待ちいただきました。

 

鮮やかな『ポルシェ・リヴィエラブルー』のボディカラーをはじめ、至るところにオーナー様のこだわりがたっぷり詰まった詰まった魅力的な一台に仕上がりました。

 

軽快なレスポンスのシグマユニットに優れたシフトフィールの5速ギアボックスを組み合わせた270は最もバランスの良いモデルです。ぜひこれからのセブンライフを存分に楽しんでいただければと思います!!