このたび、ウィザムカーズのホームページをリニューアルいたしました~!!
以前よりわかりやすいページ、使いやすいページを目指して今回変更いたしました。
遅ればせながらスマートフォンやタブレット対応も行っています。
引き続き、ウィザムカーズをどうぞよろしくお願いいたします!!
ウィザムカーズ Webサイト
https://www.witham-cars.com/
このたび、ウィザムカーズのホームページをリニューアルいたしました~!!
以前よりわかりやすいページ、使いやすいページを目指して今回変更いたしました。
遅ればせながらスマートフォンやタブレット対応も行っています。
引き続き、ウィザムカーズをどうぞよろしくお願いいたします!!
ウィザムカーズ Webサイト
https://www.witham-cars.com/
ウィザムカーズの小澤です。
ウィザムカーズTOKYOでは、昨日より
MORGAN Plus4(モーガン・プラスフォー)の試乗会を開催しておりますっ!!
昨日は天候も思わしくありませんでしたが、本日は試乗にはもってこいの気候&天候ですので、ぜひお気軽にご試乗しにいらしてください♪
クラシックカーといっても身構える必要はありません。
その重厚なフォルムからは想像しにくいかもしれませんが、MORGANは癖がなく非常に運転しやすい車両です。
MT車の運転経験がある方なら初めてでも問題なく扱うことができると思います。
試乗会は9月21日(金)まで!
なお、併せてMORGAN 4/4 最新モデルの展示商談会も開催中です。
その他にも即納可能なMORGAN 4/4のUsed Carも在庫&展示あり!!
新旧車両を比較検討することも可能ですよ♪
皆様のお越しをお待ちしております。\(^o^)/
MORGAN Plus4(プラスフォー)の試乗車がウィザムカーズTOKYOにやってきました~!!
ブリティッシュグリーンの落ち着いたカラーリングに4灯ヘッドライトがまた渋いですねぇ♪
クラシックカー好きには堪らないこのフォルム、しかし、運転してみると意外と癖がなく、乗りやすい印象です。
明日からウィザムカーズTOKYOにて試乗会を開催いたしますので、どうぞお気軽にご来店ください!!
※ご試乗をご希望の方は、ご来店前に 03-5968-4033 までご連絡いただけると助かります。
※天候等の状況によっては、試乗ができない場合もございますので、ご了承ください。
なお、4/4(フォーフォー)最新モデルの展示・商談会も併せて開催いたしますので、新旧モーガンの比較もできちゃいます!
4/4展示・商談会 & Plus4試乗会は、9/15(土)~9/21(金)までの7日間です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております~!!
この度ウィザムカーズTOKYOにて、9/15(土)~9/21(金)までの期間限定で、新生MORGAN 4/4(フォーフォー)の展示・商談会『第1弾』を開催いたします。
現行モデルについては、一般の方が実際に目にする機会はまだまだ少なく、限られた機会となりますので、モーガンをご検討されている方、クラシックスポーツカーが好きな方は、是非この機会に足をお運びいただければ幸いです。
MORGAN 4/4は、1936年の誕生以来生産され続け、量産車としては世界で最も長い歴史を持つ車両です。
重量感の有る雰囲気とは相反して、車体重量はわずか795kgという軽さ!
この試乗車も最新モデルで、1.6L FORD SIGMA エンジンを搭載し、112馬力を発揮します。
また、今回ウィザムカーズでは、皆様からのご要望にお応えするため、MORGAN Plus4(プラスフォー)の試乗車をご用意させていただく予定です。
現在ファクトリーにて、展示・商談会に間に合わせるべく、点検・整備を進めておりますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです!
ちなみに、MORGAN Plus4は、4/4のハイパワー版として1950年に登場したモデルです。現行モデルは、Ford GDI 2.0Lエンジンを搭載しています。
現在整備中のため、掲載写真はイメージ画像となります。
細部が異なる可能性がありますのでご了承ください。
イベントページにて、2018年9月2日に開催された『JAPAN LOTUS DAY 2018』の様子をアップいたしました。
JAPAN LOTUS DAYは日本最大のLOTUSイベントです。今回も現行ロータス・ケーターハムと多数のヒストリックモデルが富士スピードウェイのパドックを埋め尽くしました。
また、111カップ、プロのドライバーによる体験同乗試乗会、パレードランなどなどイベントも盛り沢山。
さらに初のMORGANミーティングも併催となり、熱い1日となりました!!
ご参加くださった皆様、本当にあり がとうございました!!
ウィザムカーズの小澤です。
先日のジャパン・ロータスデイで展示し、注目を集めた『CATERHAM SEVEN SUPER SPRINT』がウィザムカーズTOKYOにやってきました!!
店舗にご来店いただければいつでも実車をご覧いただくことが可能です。
「Seven Super Sprint」は丁度1年前の2017年9月に、イギリスで開催されたヒストリックカーイベント「グッドウッド・リバイバル」にて発表された限定車です。
当初全世界で60台限定の発売だったのですが、何とわずか7時間で完売!
ケータハムカーズ・ジャパンが交渉を重ねた結果、何とか日本向けに60台の追加生産を取り付けたという経緯があります。
その後日本でも短期間で売れてしまったため、この「Seven Super Sprint」も非常に希少な1台と言えます。
ネイビーブルーのボディカラーを基調として、ノーズバンドやホイール部にホワイトをあしらった、落ち着きのあるカラーリングを採用しています。
このペイントスキームには、Dijon(ディジョン)の名称が付けられています。
これはフランスのディジョン・プレノワ・サーキットの名称から採られたようですが、発売当初Dijonを含めた6種類のペイントスキームが用意され、それぞれに各地のサーキットの名称が与えられています。
ちなみに左のリアフェンダーにはディジョン・プレノワ・サーキットのレーシングコースが描かれている点がユニークですね!
前年に発表された限定車「Seven Sprint」がロータスセブン シリーズ2をモチーフにクラシカルなトリムでまとめ上げられていたのに対し、
「Seven Super Sprint」は、シングル/ツインシーターにブルックランドエアロスクリーン&ウィングミラーを組み合わせ、1960年代のレーシングエッセンスを満載した魅力的なスペシャルモデルとなります。
インパネにはタンレザーが貼られ、モトリタ社製のウッドステアリング、キルティング加工が施されたブラウンのレザーシートを採用するなど、内装の美しさも特徴です。
SUZUKI製660ccターボエンジンを採用している点はSEVEN160と同様ですが、ブースト圧を調整するなど、ケータハムワークスレーシングがチューンドした結果、その出力は最大96馬力まで引き上げられています!
さらにLSD(リミテッドスリップデフ)も標準装備しており、コーナリング性能もUP。
リアのライブアクスルもケータハムワークスレーシングが手がけるなど、SEVEN160よりも全体的に走行性能が大きく向上されています。
クラシックな雰囲気をまとった美しい内外装に、優れた走行性能をも備えた、
まさにケーターハム社が唱える『Ultimate Gentleman’s Racer』の名に相応しい1台となっています。
ウィザムカーズTOKYOでは、ほかにもSEVEN160の試乗車や展示車などもご用意しておりますので、ぜひご自身に合った一台を探してみてください!!
ウィザムカーズの小澤です。
少し秋の風を感じるようになった今日この頃、、、
ようやくオープンカーを堪能できる季節になってきましたね。
そんな中、先日、愛車のSEVEN160を駆ってドライブに行って参りました。
今回は山梨県勝沼付近が目的地です。
SEVENで走る峠道のワインディングは、なんだかドハマリしそうな面白さですっ!
車体が軽量で扱いやすく、それでいて走行中もしっかりとした安定感がありますので、初心者でもある程度攻めたコーナリングが楽しめます。
以前はバイクでよくツーリングに出かけていましたが、
個人的にはワインディング走行はバイクよりも面白いかもしれません!
勝沼付近の峠道や広域農道をたっぷり堪能してきました♪
一通り走りを楽しんだら、ツーリングの醍醐味でもある「食」と「温泉」です。
今回は旅先で出会った地元の方に教えていただいた蕎麦屋で昼食にしました。
SEVENだと車が珍しいこともあって、車好きの方に話しかけられる機会も多いように感じます。
美味しい蕎麦屋を教えてくださったご夫妻も、夫婦揃って車好き、
さらに息子さんが以前SEVENに乗っていたことがあるとのことで、話に花を咲かせました。
こういった「出会い」もまた、ツーリングの醍醐味ですね。
甲府の街を一望できる温泉で疲れを取った後、道が混まないうちに帰路に就きました。
これからどんどん良い季節になりますので、楽しみが尽きませんね!
ウィザムカーズでも、ツーリングや走行会をはじめとして、誰でも参加できる楽しいイベントを各種企画しておりますので、そちらの方にもぜひご参加くださいませ♪
本日9月2日(日)は、日本最大のロータスイベント【ジャパン・ロータス・デイ】が富士スピードウェイにて開催されております!!
全国各地から膨大な数のロータスやケーターハムが集まってくるこのイベント。
各地のオーナー様との交流や、様々な車両との出会いや発見、ヒストリックカーの展示やサーキットタクシー、最後のパレードランなどなど、車好きにとっては堪らないイベントです。
先ずは現地入りしているスタッフから写真が届きましたので、簡単にですが一部イベントの模様をご紹介させていただきます。
接近中の台風の影響か、生憎の雨模様となっておりますが、今日を楽しみにされていたロータスファンが続々と来場されています。午後にかけて少し天気も回復するようですので、まだまだ盛り上がりそうですね。
今回、ウィザムカーズのブースでは、昨年の発売以来大人気の限定車、
『CATERHAM SEVEN SUPER SPRINT』を特別展示いたしました!
ロータスセブン シリーズ2をモチーフにクラシカルなトリムでまとめ上げられたSprintに対して、Supersprintは1960’sレーサー。
サーキットまで自走し、レースをしてまた家に戻ってくるクラブマンズレーサーがモチーフです。
タンレザーを基調としたインテリアを始め、内外装の美しさが特徴ですが、それだけではありません。
96馬力まで出力の引き上げられたエンジンを搭載し、LSDも標準装備。
リアのライブアクスルもケータハムワークスレーシングが手がけるなど、”Ultimate Gentleman’s Racer”に相応しい性能が与えられています。
Supersprintは、現地でも多くの方から注目を集めているようです。今日見逃してしまった方はお気軽にウィザムカーズ東京までお問い合わせください。
午前中は雨の中レース予選も行われました。
ウェットコンディションながらスポーツ走行も順調に進行中です。
詳細については、近日中にイベントレポートを掲載いたしますので、どうぞお楽しみに!