
2019y LOTUS ELISE SPRINT 220SOLD
(メタリックグレー / グロスレッドストライプ)
車重アンダー900kg!というMk.3の中でも軽量に特化したELISE SPRINT 220のユーズドカーが入庫いたしました。
本モデルの為にLOTUS CARSにて製作されたカーボンファイバーパーツの数々を採用しながらも、2017年6月の発表からわずか1年程度で生産を終了してしまった非常にレアなELISEです。
こちらは弊社にて新車より販売させていただいたワンオーナーカーとなっており、走行距離は900km未満という、新車のような状態を維持した奇跡的な一台となっております。
ベースモデルは通称 MY17.5 、後期型のMk.3 ELISEです。
カーボンファイバーパーツ採用により、同ベースのELISE SPORT-IIよりも-26kg軽量となります。
ちなみに新型クラムシェルなどの採用により後期型は前期型より10kg軽くなったとされていますので、本モデルは前期型と比較しますと36kgも軽量に仕立てられています。
以下26kg 軽量化要因 ( LOTUS ELISE SPORT 220-II 比)
・カーボンファイバーフロントアクセスパネル
・カーボンファイバーロールフープカバー
・カーボンファイバーテールゲート
・ポリカーボネート製リアウインドウ
(-6kg)


軽量鍛造ブラックマシニングカットリムアルミホイール
(-5kg)

リチウムイオンバッテリー
(-9kg)


カーボンファイバー製レースシート
(-6kg)
以上SPORT 220-II比 TOTAL -26kg
これらにより 0-100km加速もSPORT 220-IIより0.1sec.向上しています。
(SPORT220 II = 4.6sec→ SPRINT 220 = 4.5sec)
クラッチミートからその違いを体感できます。

走行距離は850km!(社内車両移動、納車整備時の試走により実際は異なります)
新車時カタログではエアコンさえもオプション扱いという、初期型エリーゼを彷彿とさせる本気の軽量モデルがこのSPRINTです。(本車両はエアコン装備されています)
車両装備オプション(新車時OP価格)
・エアコンディショニングユニット (¥258,500-)
・レッドブレーキキャリパー (¥71,500-)
・メタリックペイント (¥176,000-)
現車はウィザムカーズTOKYOショールームにてご覧いただく事が出来ます。
現車確認を希望の方は、ご来店前のアポイントメントをお願いいたします。
【お問い合わせ先】
LOTUS練馬 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033













週末のウィザムカーズTOKYOショールームでは先日の
特に人気のモデルはブログでご紹介した直後はもちろん、その前にご来店いただいたお客様に直接売約となってしまう事も多いです。
お探しのモデルがございましたらお気軽にお問い合わせください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ボディカラーはメタリックペイントのカーボングレー。2017年以降のメタリックグレーに似ていますが、こちらは更に深みのある色合いです。ちなみにこのカーボングレーが選択できるのは2015年生産車両までです。











おや、熱い視線で眺めているのは、キャブ世代のSEVENを欲している鈴木メカではないですか!ちょっと営業活動してみようかな(笑)
2006y LOTUS EXIGE (1.8L)
ボディカラーはグレー系のストームチタニウムメタリック。基本的にオリジナルのコンディションを維持しています。
外観からは大きな違いは感じられませんが、前期型エアバッグレスのインテリアとペダルもアルミ押し出し材の凝った造形のものが使用されています。
ピークパワーは192ps / 7,800rpm(許容回転数8,500rpm)
乗り心地はELISE比で約10%程度高められたサスペションを使用しているため、やや固めです。また、クーペ型のフォルムと空力パーツによりロードホールディングも高く、スペック上では現れない走りの違いを感じることができます。
現車はウィザムカーズTOKYOショールームにてご覧いただく事が出来ます。人気車輌につき、ご来店の際は事前のご連絡をお願いいたします。




こちらは、先日ご成約いただいたSEVEN1600GTSの納車整備がスタートしています。

今回納車整備で使用するパーツの一部ですが、リフレッシュを兼ねて色々作業を進めていきたいと思います。納車まで楽しみにお待ちください。
クラムシェルフェンダーの1700になります。







