ELANとLOTUS TWINCAM

ELANの全シリーズに採用されているのエンジンがLOTUS TWINCAMになります。特にELANはその走りの良さに目が行ってしまいエンジンはその次、、、みたいになりがちですが、無くてはならない存在がLOTUS TWINCAMの存在です。

何故、原田のESCORTがELANと一緒に?
そうです、ESCORTのMK1で初期のスポーツグレードに使われていたのもLOTUS TWINCAMになります。

私の愛するエンジンの1つともなっています。

既に星の数ほど色々なメディアで紹介し尽くされてきたエンジンになるので、開発秘話やFORDとLOTUSの関係、COSWORTHとの関係など、調べるだけでも楽しませてくれます。

当時の名だたるエンジニア達が情熱をもって開発したエンジンと言うだけで、スポーツ走行中エンジン回転を上げていく過程でニンマリすることが出来ます(笑)

現在USED CARで紹介している2台にも当然ですがLOTUS TWINCAMが搭載されています。
私の想像ですがLOTUS的にはレースカー用として、そして市販車としてはELAN用として開発をしたエンジンがLOTUS TWINCAMだと考えています。後に多くのLOTUS TWINCAMを装着したモデルが登場しますが(LOTUS CORTINAやESCORT等々)ELANとの相性は最高と言って良いでしょう。

だからELANはバランスの優れたライトウェイトスポーツの1台として現在でも愛され続けているのだと思います。

S2、S3どちらも、過度な改造などがされていない、オリジナルコンディションと言える2台です。

良くご質問で「ノーマルですか?」とか「オリジナルですか?」と聞かれます。厳密に言えば全てがオリジナルな物は現在存在していないと思います。我々は現在でも選べるパーツや技術を使い、ノーマルの雰囲気を壊さない仕上げをしている物をノーマルコンディションやオリジナルコンディションと呼んでいます。
それ故にELANならではのバランスの良い走りをご堪能いただけるかと思います。

モディファイポイント等、分かる範囲でのご案内もできますので、詳細はお気軽に弊社スタッフまでお問合せ下さい。

2ZZ ELISE & EXIGE ショールームに入庫しました

ウィザムカーズ新井です。

先日の SAITAMAブログにてご紹介の2ZZ ELISE & EXIGE がTOKYOショールームに入庫してまいりました。どちらも早速多くのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

 

最近は良質な個体がなかなか出てこないMk.2 2ZZですが、タイミングよく弊社お客様の下取り車両として入庫しました。

https://www.witham-cars.com/user_data/stock_car/used/lotus/elise/mk2_r_yellow/html/

 

ショールームの車両入れ替えに少しクルマを動かしただけで圧倒的な軽さを実感できます。そして、軽やかにふけ上がる2ZZエンジンの鋭いレスポンスは、今すぐにでも走り出したくなる衝動に駆られますね。

現在TOKYOショールームではアポイントの方を優先して営業しておりますので、事前にご連絡を下されば安心してゆっくりお車をご覧いただく事が出来ます。是非お気軽にご来店ください。

USED CAR PICK UP!― エリーゼR & エキシージ(NA) ―

先日ブログにてご紹介させていただいた エリーゼ & エキシージ の販売準備が整いましたので、改めてご紹介させていただきます!


ロータス エリーゼR  ボディカラー:ソーラーイエロー
(2007y / Toyota 2ZZ-GE 1,800cc / 6MT / 走行距離31,400km)

鮮やかなソーラーイエローのこの車両は、歴代エリーゼの自然吸気エンジン搭載モデルの中でも最強(Max:192ps)の『エリーゼR』です。
スーパーチャージャーを搭載していないため、同世代のELISE-SCと比較しても数十kg軽量で、高回転域での爆発的な鋭い吹け上がりと、鋭いスロットルレスポンスと併せて、多くのファンを魅了してやまないモデルです。

また、この車両にはレザーインテリアやフロント補助ドライビングランプ等を含む、ツーリングパックが搭載されています。
内外装のコンディションも良好で、弊社にて継続的にメンテナンスを行ってきた整備履歴の明確な車両のため、安心してお乗り出しいただけます。

エキシージ Mk.2 (NA) ボディカラー:ストームチタニウム(メタリック)
( 2006y / TOYOTA 2ZZ-GE 1800cc / 6MT / 走行距離22,700km )

同じくTOYOTA 2ZZ-GEエンジンを搭載した自然吸気モデル、Mk2世代のエキシージです。
希少な自然吸気タイプのエキシージですが、その中でも機械制御式スロットルを備えた前期型は、中古車市場にも滅多に出回ることがない珍しい車両です。機械制御ならではのダイレクトなフィーリングは今なお根強い人気があります。


この車両もツーリングパックを搭載しています。インテリアはレザーではなく、アルカンタラを採用。また、冷却水漏れ対策として、ラジエターをアルミ製の対策品に換装していますので、安心してお乗り出しいただけます。
内外装のコンディションも良好な、おすすめの一台です!

ELAN展示レイアウトを変更してみました

昨日もご紹介したTipoでのELAN特集ネタの続きです。

紙面が発売されてからELANの問い合わせも非常に多く、SAITAMA展示ブースでもゆっくりとELANをご覧いただけるようにレイアウトを変更してみました。

S2とS3の差を比べるには最高のタイミングかと思いますので、ELANの購入に関して質問やお悩みをお持ちの方!是非お気軽にご来店ください。

追伸 S2のデザインも捨てがたいが、S3の幌はやはり便利!原田もどちらが良いかは迷ってます(笑)

Used Car 入荷速報 – ELISE-R (Mk.2) –

2007y ロータス エリーゼR
(Toyota 2ZZ 1,800cc / 6MT / 走行距離31,400km)

先日の入荷速報後、瞬く間にご売約となった人気モデル『エリーゼR』が入荷してまいりました。そして偶然にも同色のソーラーイエローです。(今回は2007年式 ツーリングパック仕様車です)

おなじみ高回転型スポーツエンジンに加え、この世代ならではの鋭いスロットルレスポンスなど、いまなお多くのファンを魅了してやまないモデルです。

前回の入庫時にタイミングを逃してしまった方は今回チャンスです。人気モデルにつき、まずはお早めのお問い合わせお願いいたします。

Used Car 入荷速報 – CATERHAM BDR –

大変状態の良いBDRが入荷しました。

詳細は追って掲載予定ですが、前回入荷のBDRも即ご成約となってしまいましたので、お探しの方はまずお問合せください!

Used Car 入荷速報 – ELISE-R(Mk.2) –


ロータス エリーゼR
(Toyota 2ZZ 1,800cc / 6MT / 走行距離31,500km)

自然吸気エンジン搭載の歴代ELISEの中でも最強のモデルであるELISE-Rが入荷しました!

高出力・高回転型の『TOYOTA』 2ZZ-GEは、最高出力192psを叩き出すパワーユニット。カムが切り替わる6000rpmからの爆発的に鋭い吹け上がりが特徴です。8,000回転を超えるまでよどみなく回る気持ち良さを味わうと、2ZZエンジンのファンが多いのも頷けますね。

スーパーチャージャーを搭載していない分、同世代のELISE-SCと比較しても数十kg軽量である点も大きな魅力と言えるでしょう。

後日Webサイト上に掲載予定ですが、ご興味をお持ちの方はお早めにお問い合わせください!SOLD 

Used Car 入荷速報 – 06y LOTUS EXIGE (Mk.2 NA) –

ウィザムカーズ新井です。

第二世代の中でも絶大な人気を誇る、自然吸気『EXIGE』が入庫してまいりました。

時期は2005年まで僅か一年程度しか生産されなかった、さらに希少なワイヤースロットルペダル期の個体です。


2006y / EXIGE / TOYOTA 2ZZ-GE / 6MT /

ボディカラー:ストーム チタニウム

 

是非実車をご覧になっていただきたいほど、内外装ともに大変コンディションの良い一台です。お探しの方はお早めにどうぞ!

 

本日は予報通り朝から雨が降り続いておりますが、そんな時こそゆっくりショールームにてお車をご覧いただく事ができます。皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

Used Car 入荷速報 – CATERHAM BDR-S –

大変状態の良いBDR-Sが入荷しました!

BDRと言えばレーシングエンジンコンストラクターのCOSWORTHが手掛けたBD系エンジンをCATERHAM用にリファインしたモデルです。”BDR”という響きには特別な想いを持っているという方も多いのではないでしょうか。

弊社で継続的にメンテナンスを行ってきた、自信をもってお勧めできる1台です!お探しの方はぜひWitham Carsでご覧ください。

Used Car 入荷速報 – CATERHAM CSR 260 –

CATERHAMの中でも最強モデルと言えるCSR 260が入荷です!

シリーズ6と呼ばれる4輪独立サスペンションのワイドシャシーと2,300ccのCOTHWORTHエンジンを組み合わせたCSRは、シリーズ3シャシー最強の620RやR500とも全く異なります。

その性格上乗り手を選ぶクルマですが、スタンダードなSEVENとは全く異なる世界を見せてくれることは間違いありません。

我こそは!と言う新しいオーナーをお待ちしております!