Morgan 4/4試乗車と入荷したての中古車3台を展示中

Witham Cars SAITAMAでMorgan 4/4 にご試乗いただけるのも本日まで!

世界一長い間生産され続けている車であり、新車で手に入るヒストリックカーでもあるMorganのフィーリングをこの機会にご体感下さい!


入荷速報でご紹介した3台の中古も、本日ご覧いただけるように早速展示致しました。

EXIGE Mk2(NA)、ELISE (Rover・ワンオーナー)。どちらもアルミラジエターに換装されている以外はほぼノーマルの状態を保っています。この年式でこれだけ良いコンディションの車にはなかなか出会えません。

CATERHAM Roadsport300。Ford Duratecを搭載したインジェクション世代のセブンです。ハイパワーなSEVENをお探しの方、いかがですか?

ワンオーナーのNorton Commando 961 Sportも展示中。車好きの方はバイクにも目がない!という方も多いのではないでしょうか?(^^ オトナにこそ似合うHand made in Englandの本物の1台を、ぜひ間近でご覧ください。
入荷したての中古車は、Webで詳細をご紹介する前の今がチャンス!ピンと来た車輌を見つけたら、お気軽にご来店下さい。お見積りやお支払いシミュレーションも大歓迎!スタッフ一同、お待ちしております。

USED CAR 入荷速報!ELISE & EXIGE & SEVEN RS300!!

先日ご紹介した『エリーゼS ネオクラシック・エディション』に続き、只今、ウィザムカーズでは、USED CAR続々入荷中です!!

本日は一挙に3台ご紹介させていただきますっ!


まずはこちら! 『エリーゼ (MK.2)』(2003年/68,600km)です。
この車輌はMk.2世代の中でも、ローバー18Kエンジンを搭載した比較的初期の世代となります。

ワンオーナーで、新車時から弊社にて点検・メンテナンスを行ってきた車両ですので、安心感があります。


ローバーエンジン搭載モデルの魅力は、何といってもその軽さ!
MK.2 ELISEでも最軽量の車重は、クラッチを繋いで車が動き始めた瞬間に軽さを感じる事ができます。

クラッチやブレーキ、ステアリングなど、様々な部分からドライバーに伝わる「軽さ」は、エリーゼが始めての方でもすぐに体感できるほど。

スポーツカーのお手本とまで言われた『エリーゼ』の良さを感じ取っていただくには最適な車両です。


お次は『エキシージ(Mk.2) NA』(2007年/28,700km)。
電子スロットル・LEDテールランプ等を搭載した後期モデルはエキシージシリーズの中でも比較的数が少なく、程度の良い車両にはなかなか出会えません。

スーパーチャージャーが持つエクストラパワーにはもちろん大きな魅力がありますが、自然吸気エンジンの持つリニアな操作感には根強い人気があります。


搭載されているToyota 2ZZエンジン(192ps)は、バルブタイミング、リフト量が変化する高回転型エンジン。6,000rpm~8,000rpmにかけての、爆発的に鋭く、淀みない吹け上がりは、今尚、多くのファンを虜にしています。

車輌の性格上モディファイが施された車輌が多い中、ほぼノーマルに近い状態を維持している点は大きな魅力の一つと言えるでしょう。


最後は『ケータハム・スーパーセブン・Road Sport 300』(2010年/14,200km)です。

この車両も新車時から弊社にて継続してメンテナンスを行ってきました。良質なユーズドセブンをお探しのお客様にもお勧めいたします。


Ford Duratec 2.0L エンジンを搭載し、最高出力は178馬力。
550kgの超軽量な車体により、0-100km/hタイムは何と4.9秒!
その性能の高さは今尚色褪せることがありません。

トルクフルで乗りやすく、何と言っても病みつきになる軽快感が魅力です。ロングツーリングはもちろん、サーキットでタイムを出したい方の期待にも応える頼もしさです。

「1.6Lモデルより少しハイパワーなモデルが欲しいけど、480だとオーバースペックかな。。。」という方、いかがでしょうか?

今回ご紹介した車両以外にも、多数のUSED CARが入荷してきています!
順次ご紹介させていただきますので、お楽しみに!

尚、USED CARはWebサイトでご紹介させていただく前にご成約となってしまう場合があります。

もし気になる車両がありましたら、お早めにご検討いただければ幸いです。

展示車両紹介!-ロータス エリーゼS (Mk2/1ZZ)-


ウィザムカーズの小澤です。
本日はウィザムカーズTOKYO(ロータス練馬)の展示車両をご紹介させていただきます。

こちらは『LOTUS ELISE-S』、MK.2(=シリーズ2=フェイズ2)世代のモデルで、年式は2006年。現行モデルのラインナップには無い、ペールカラーのポーラーブルーメタリックが美しい一台です。


走行距離はわずか18,600km。内外装共に非常に綺麗な状態を保っており、10年以上経過しているとは思えない優れたコンディションの車両です。
この世代でこれほど程度の良いELISE-Sにはなかなかお目にかかれないと思います♪
もちろんエアコンも装備されているため、365日快適に乗ることができます。


1,800cc直列4気筒のTOYOTA 1ZZエンジンは、ELISEの軽量なシャシーとも非常にバランスの良いパワーユニットです。
最大トルクは136psと、現行モデルと比較するとパワーこそ控えめとなっていますが、自然吸気エンジンならではのリニアな操作感があり、「スポーツカーのお手本」とまで言われるエリーゼのハンドリングと軽快さを存分に体感できる車両です。
さらに低速トルクもあるため、“足”車的な使い方も十二分にこなしてくれます。


エキゾーストには、性能と音質を突き詰めた、人気のサクラム製サイレンサーが取り付けられています。
サクラムならではの美しいサウンドは、アクセルを踏み込むほどにその気にさせてくれること間違いなし♪
限られたパワーを使いきって楽しめるエリーゼでのドライブを、さらに楽しい物にしてくれることでしょう。

現在ウィザムカーズTOKYOでは、現行モデル(MK.3世代)のエリーゼはもちろん、同じMK.2でもROVERエンジン世代のものなど、様々な年式のモデルを展示していますので、色々見比べながらご検討できますよ♪
ぜひお気軽にご来店いただければ幸いです。

 

三連休中はキャブ世代のMORGAN 4/4展示してます!

本日より三連休となりますが、ウィザムカーズはもちろん営業中です!
ウィザムカーズTOKYOでは、ロータス&ケータハムの試乗会を開催しておりますので、どうぞお気軽にご来店ください。


なお、三連休中はワインレッドカラーのモーガン4/4(フォーフォー)TOKYO店にて展示しております!
このモーガン4/4は、1987年登録、Ford 1600CVHエンジンを搭載した最後のキャブレター世代となります。
現行のモーガンも勿論良いですが、キャブレターならではの吸排気音やフィーリング、そして、これぞクラシックカーというレトロな雰囲気を味わいたい方にはおすすめの車両です。

展示車両紹介!- LOTUS ELISE-S Mk.3 (2ZR) –

ウィザムカーズの新井です。
本日はTOKYOショールーム展示中
『2014年式 Mk.3 LOTUS ELISE-S』(アークティックシルバー / ブラックスタイルパック)
をご紹介いたします。(最後に耳より情報あり)

弊社にて新車からメンテナンスをしてきたワンオーナー車、高年式、低走行(6,400km)、といった好条件がそろった、弊社イチオシのUsed Carになります。

もちろん、新車より点検整備は全て弊社にて行わせていただいておりますので、素性の明確性についても、安心してお乗りいただける一台となっております。

なお、走行距離の少なさに加え、前オーナー様は基本的に休日のロングツーリングをメインに、ストレスの掛からない乗り方で使用されていましたので、同じ年式・距離数の車両と比べても使用感は少ないです。

エクステリアに目立つような傷も無く、新車に近い状態を維持しているといっても過言ではございません。

また、サイドシルをはじめとした、フロア、シート、ダッシュボード周りといった中古車選びの中でも重要なインテリアについても使用感が少ないです。現車をご覧いただければ、とても大切に扱われてきたことを窺い知ることが出来ます。

メタリックペイントオプションのアークティックシルバーに、当時オプションとして設定されていた、ブラックスタイルパック(アルミホイール・ディフューザーがブラック)が装備され、洗練されたMk.3エリーゼの魅力を引き出す精悍な雰囲気に仕上がっています。

基本ノーマルコンディションの車両ですが、Witham Carsオリジナルのスポーツサイレンサーが装備されており、とても気持ちの良いエキゾーストノートが楽しめます。絶好のツーリングシーズンの今、オープンドライブで是非ご堪能いただきたいです。(純正エキゾーストも付属します。)

以上の通り『Mk.3 ELISE』をご検討のお客様にはとてもおすすめの車両です。マイナーチェンジしたとは言え、まだ新車併売されているモデルになりますので、価格面で考えても非常にコストパフォーマンスの高い一台となっております。

ELISEはシリーズを通して普遍性が高く、市場価格も安定している事から、欲しいと思った時にご決断いただいて間違いのないモデルです。

11月の期間に限り、本車両をご成約いただいた方にはボディコーティング施工をサービスいたします。(必ずブログを見たとお声掛け下さい。)ご来店を心よりお待ち申し上げております。

展示車両紹介!-LOTUS ELISE 111S Type72 Limited-


ウィザムカーズの小澤です。
先日の展示車両入れ替えに伴い、この度、ウィザムカーズTOKYO(ロータス練馬)『LOTUS ELISE 111S Type72 Limited』が入庫いたしました!!
何とこのモデル、日本国内にわずか10台しか導入されていないかなり希少な限定車なのです!

TYPE72とは、『TEAM LOTUS』が1970年に投入し、通算20勝を挙げた往年のF1の名車『LOTUS 72』をモチーフにしていることを指します。
『LOTUS 72』と言うとJPS(John Player Special)のカラーリングを思い浮かべる方が多いと思いますが、このモデルも、ボディはブラック、ホイールはゴールド、インテリアもゴールドアルカンタラを採用するなど、TYPE72らしいJPSカラーを採用しています。

インテリアやボディの各所には、Limitedモデルならではのエンブレムがついています。


この限定車は、ROVER 18K VVCエンジンを搭載したELISE 111Sをベースモデルとして生産された車両です。

ローバーエンジン世代のエリーゼの魅力は、何といってもその軽さです!
わずか840kgという超軽量さに、160馬力の高出力が相まって、驚くほどの加速感が体感できます。同時に、機械式のスロットルを採用するなど、高度な電子制御に頼らない、よりプリミティブなドライビングフィールを楽しむことができます。ちなみにエアコンは装備されていますので、快適性も確保されています。

限定車を持つことの満足感だけでなく、走らせてみると直ぐに体感できる楽しさが詰まった1台です♪

現在ウィザムカーズTOKYOにて展示中ですので、気になる方は是非ご来店くださいませ。

USED CARピックアップ!1999年式 CATERHAM 1600GT Classic

今回のUSED CARピックアップはCATERHAM 1600GT Classicです。
前回ご紹介した1700SSがスポーツ派におススメなら、今回の1600GT Classicはツーリング派におススメの1台となります。

ツーリング派には欠かせない、ウィンドスクリーン・幌・ドア、ヒーターが装着されいるのは大前提として、今回の車両のピックアップポイントを見ていきましょう。

まずは、前オーナーの際に現行純正(PVC)レザーシートに2脚交換しているので、シートの状態はUSED CARのSEVENとしては大変良い状態となります。オープンで走る事の多いSEVENの場合、簡単に汚れや水滴をふき取る事が出来るレザーシートは◎です。


センタートンネルカーペットも交換済みです。ドライビング中に肘をのせる事が多いSEVENの場合、センタートンネルカーペットが擦り切れてしまう事がありますが、こちらも大変よい状態となります。

左右シートには巻き取り式3点式シートベルトを装着済みです。
もちろんスポーツ走行用に4点式ハーネスも装着されていますが、ちょっとした移動など3点式シートベルトが装着されていると安心かつ気軽にドライビングを楽しむ事が出来ます。

約20年経過している車両の為、サスペンションの減衰力が抜けてしまっている車も多くなってきましたが、こちらはアラゴスタ製アジャスタブルサスペンションダンパーが装着されています。一般道からスポーツ走行まで幅広くセッティングする事が出来、なによりSEVENの肝である走る楽しさを存分に堪能できるアイテムです。
そして、ラジエターもアルミ製ラジエターに交換済みです。その際に電動ファンもSPALファンに交換。水温の管理もバッチリです。

前のオーナーが「走って楽しむ」ために、しっかり手を入れていた車両だということがおわかりいただけるのではないでしょうか。

まずはWitham Carsさいたまにて実車をごらんいただければと思います(^ ^

 

中古車入荷速報 – Morgan Plus 4 –

先日のMorgan 4/4に引き続き、Morgan Plus 4が入荷いたしました!

4/4に比べて少しワイドなボディに太めのタイヤを履いたPlus 4は、Rover製 4気筒 2.0Lエンジンを搭載。パワーにも余裕があり、ゆとりのあるドライブが可能です。

Morgan Plus4 Rover 2.0L 走行27,300㎞
幌・サイドウィンドウ・トノカバー付属

ブリティッシュグリーンのボディにタンレザーのインテリアは、MORGANと聞いてまず思い浮かべる王道的組み合わせです。
Morganのステアリングを握っていると、大通りを走っていてもコックピットの中だけは時間がゆったりと流れているような錯覚を覚えます。

ボディも室内もスレやキズの少なさから、大切に扱われてきたことが伺える車輌です。
今週末はぜひWitham Carsで実車をご覧ください。お問い合わせやお見積りのご希望は048-423-2404までどうぞ。

軽さの光るスタンダードエリーゼ①

日増しに秋の深まりを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

四季がある日本において、過ごしやすい秋の季節はスポーツカーを楽しむのに絶好の時期といえます。

今回はそんなタイミングを逃すことなく、すぐに楽しむことが出来るELISEをご紹介いたします。

今回は希少な存在になりつつある『2000y LOTUS ELISE 111 (Mk.1)』をご紹介いたします。このMk.1と呼ばれる第一世代は現在も続くELISEシリーズ中、群を抜いて軽く、”ヒラヒラ感”と形容されるロータスフィールを最も濃く味わう事が出来ます。

先日入庫したこちらの一台は、まさに新車本来の乗り味が失われていないコンディション抜群の一台です。当時を知る方、知らない方もクラッチをつないだ瞬間からMk1ならではのフィーリングに感動していただける事は間違いないでしょう。

また、Mk.1は車齢的にも、車両の性格的にもモディファイが進行してしまっている車両が殆どですが、現車についてはほぼノーマルコンディションを保っているのもおすすめできるポイントです。もちろんサスペンションについても純正のKONI製が付いております。

Mk.1は電子制御デバイスやエアコンといった快適装備を最低限に留め軽さに振ったことで、想像以上の軽快な走りでドライバーの腕に応えてくれます。

2ndカーや3rdカーとしてお考えであれば、趣味的なカーライフを楽しむ上では最小限の快適装備もプラスに働くのではないでしょうか。

今後ここまでコンディションの良い個体が入庫する事は限りなく難しく、特別な一台とお考えいただいて間違いありません!

気になる方は是非新井までお問い合わせ下さい。

なお、現車確認ご希望のお客様は
Witham Cars TOKYO 03-5968-4033
まで事前のご連絡をお願い申し上げます。

中古車入荷速報 – 2000y LOTUS ELISE Mk.1 –

Witham Cars 新井です。

昨今、中古車市場での台数が少なくなってきたMk.1 ELISE ですが、久しぶりにWitham Carsに程度の良い一台が入荷してまいりました。
しかも、当時輸入販路の関係で日本国内に入ってきたMk.1の大半が並行輸入車の中、今回の一台は大変珍しい日本国内仕様車となります。

実は昨晩、車両入庫の連絡があり、私もMk.1オーナーの一人としてどうしても気になり、居ても立ってもいられず、、、
早速、今朝車両の確認をしてまいりましたので、そのご報告をいたします。

ボディカラーはアズールブルーと呼ばれる、コバルト系の鮮やかなメタリックブルー。まず画像から見て取れるように、ボディワークの状態が良く、外装には目立つような傷も少なく、コンディションも素晴らしいので、目利きの方にもご満足していただける1台となります。

インテリアはシンプルなブラックレザー内装となります。乗り降りにより劣化しがちなサイドシルやシートのコンディションも素晴らしく、また、まもなく車齢20年を迎えるという事を感じさせない程、全体の使用感を感じさせないのも大きなポイントです。


画像では隠れてしまっていますが、シート裏は綺麗にリペアされ、そして恐らく途中で新調したであろう純正フロアマットなど細かな部分にも手が行き届いており、いかに前オーナー様がこの一台を大切に乗られてこられたかを、それだけでも窺い知る事が出来ます。

撮影の際、車両移動は私が行わせていただきましたが、クラッチミートした瞬間から、雑味が無いと言いますか、いわゆる経年によるメカニカル系のフリクションをほとんど感じる事無く、『新車のMk.1はこんな感じだったんだろうな♪』と想像できるような感触でした。これは機関系のメンテナンスも怠ることなく乗られてきた証拠だと思います。

入荷してきたばかりの車両となり、詳しい仕様は後日ご案内させていただきますが、これだけの車両につき、早い者勝ちとなります。気になる方は是非新井までお問合せ下さい。

なお、現車はWitham Cars SAITAMAにございます。
お問い合わせお待ち申し上げております。
(新井)