Used Car 入荷速報 – Morgan Plus4 –

コンディションの良いMorgan プラス4が入荷いたしました!
現在販売中の4/4のハイパワー版であり、ローバー製2.0Lエンジンを搭載。ブリティッシュレーシンググリーンのボディにブラウンのレザーの組み合わせが、優美なボディに実によく似合いますね。
すでにWitham Cars SAITAMAに展示しておりますので、まずは実車をご覧いただき、目と耳でコンディションをご確認いただくのが一番です。詳細につきましてはWebでも追ってご案内予定ではありますが、それより前にご成約となってしまうこともしばしばあります。早めのお問い合わせがおすすめです。
お見積もり・お問い合わせは048-423-2404まで!
DSCF5734_s
DSCF5741_s
DSCF5715_s
DSCF5719_s
DSCF5753_s

キャブレター世代のSEVENを展示中!

Used CarのCATERHAM 1600GTSをWitham Cars TOKYOにて展示開始いたしました!

現行SEVENをお乗りの方も、キャブレター世代のSEVENが気になっているという方も多いのではないでしょうか・・・?インジェクション世代かキャブ世代か決めかねている方も、同時に見比べるチャンスです(^^

この1600GTSは弊社で継続的にメンテナンスを行ってきた車両であり、幌・ドア・トノカバーに加えてアラゴスタサスペンションなども装着済み。初めてのキャブレター車としても、お勧めできる1台です。

Witham Cars SAITAMAのブログでも関連記事をアップしておりますので、合わせてご覧ください。
関連記事1:USED CAR原田的チェック! 1600GTS編
関連記事2:USED CAR CATERHAM 1600GTS テスト走行
関連記事3:USED CAR テスト走行動画 -CATERHAM 1600GTS-

DSCF5637

リニアなレスポンス、豪快な排気音とエアクリーナーが発する乾いた吸気音を伴いながらの加速はキャブ世代ならではの醍醐味です!是非実車のサウンドや振動を間近で体感してみてください。

Used Car 入荷速報 -CATERHAM SEVEN160-

今年の春からCATERHAMライフを初めたい方は、この車両をお見逃しなく!
新車の場合は納車までお時間をいただくCATERHAMも、この車両ならばすぐにお乗り出しいただけます。
DSCF5546_s
2014y  CATERHAM SEVEN 160 Suzuki 660cc Turbo
ウィンドスクリーン・幌・ドア・ヒーター・レザーシート・ETC

本日、CATERHAM SEVEN 160が入庫いたしました!ハンドメイドの英国車でありながら、軽自動車として登録が可能な車として人気の高いモデルです。何よりもクラッチを繋いだ瞬間に誰もが笑顔になるほどの軽さと楽しさは、一度乗ったら忘れることが出来ません。
この車両は幌・ドア・ウィンドスクリーン・ヒーター・レザーシート・ETCと、必要なオプションが全て装着されています。ボディカラーはCATERHAMオフィシャルサイトの写真でも使われている「ヘリテイジブルー」。トラッドなスタイリングのSEVEN 160によく似合うブルーです。
詳細につきましては追ってご案内いたしますが、SEVENのUsed Carは非常に人気が高いため、お早めにお問い合わせ・ご来店下さい。
試乗可能なSEVEN160もご用意しております。お見積もり・お問い合わせは048-423-2404まで!
DSCF5515_s
DSCF5539_s

USED CAR テスト走行動画 -CATERHAM 1600GTS-

Used CarのCATERHAM 1600GTSの動画をアップしました(^^
1.6LのOHV X/FLOW、所謂KENTエンジンを搭載したモデルで通常4速のギアボックスを組み合わせたものがほとんどなのですが、この車両は5速ギアボックスを搭載しています。新車時にこの仕様でオーダーされ、CATERHAMから出荷されたものです。オーバードライブギヤを得た事で、高速道路での快適性とライブアクスルならではの軽快感を得ています。
もう一つのポイントが足回り。純正のSPAX製サスペンションからAragostaサスペンションに換装されています。「飛ばさないから・サーキットには行かないからノーマルサスで十分」という方も多いと思いますが、そんな方にこそお試しいただきたいサスペンションです。きっとその違いに驚かれると思います。新品で購入すれば30万円以上です!
ウィンドスクリーン・幌・サイドドア・トノカバーと付属品も揃っていますので、ツーリングにもすぐ出かけられます。インジェクション世代のセブンに乗っていて、「そろそろキャブ世代のセブンにも乗ってみたいな」という方にも自信を持ってお勧めいたします。
車両はWitham Cars SAITAMA(戸田市美女木)でご覧いただけます。お気軽にご来店下さい。

USED CAR テスト走行動画 -CATERHAM 1600GT-

Used CarのCATERHAM 1600GTの動画をアップしました(^^
エンジンは1.6LのOHV X/FLOW、4速のギアボックスにライブアクスルのリアサスを組み合わせたベーシックなモデルです。
試乗した原田によると、販売中の1600GTSと比較してこの1600GTはとても荒々しくも刺激的なフィーリングとなっているとのこと。エンジンのレスポンス、加速感、サウンド、全てがとても素晴らしく、エンジンがチューニングされている可能性があるということです。
合わせてブレーキマスターがラージボアの日本製に換装されていたり、オプションのオイルクーラーが装着されているのも嬉しいポイント。キャブレター世代の醍醐味をたっぷりとご堪能いただけますよ。
加えてドライバー側のセンターに配されたタコメーター、シングルロールバー、ブルックランズレーシングスクリーンと言ったパーツチョイスも車両のキャラクターに実に合っています。このまま乗ってもいいですし、自分好みの仕様に仕立てていくベースにももってこいです。
車両はWitham Cars SAITAMA(戸田市美女木)でご覧いただけます。お気軽にご来店下さいませ。

USED CAR テスト走行動画 -GINETTA G4クーペ-

昨日のMorgan 4/4に続いて、Used CarのGinetta G4の動画をアップいたしました(^^
Witham Carsで販売中のUsed Carの中でも、特にお問い合わせの多い車両です。
この車両は実質2オーナー。弊社で前オーナー様にご購入いただいてから17年間、たっぷりと愛情を注いでいただいた車両です。メンテナンスも弊社で実施してきましたし、ツーリングイベントにも参加していただいていました(^^
大幅なモディファイが加えられた車両が多い中、オリジナルの雰囲気を残しながらこれだけの良い状態で維持されている個体にはなかなか出会えるものではありません。動画からもコンディションの良さと、このG4ならではの魅力を感じていただければと思います。
実車を御覧いただけば、きっと気に入っていただけるはずです。スタッフ一同、お待ちしております(^^

USED CAR テスト走行動画 -MORGAN 4/4 1600-

原田による詳しいインプレッションをご紹介したUsed CarのMorgan 4/4ですが、文章だけでは音や振動などから感じられる魅力がどうしても伝わり切らないものです。
本日はその魅力を目や耳からも感じていただきたく、動画を撮影してみました(^^
キーをひねるとすぐに目覚めるエンジン、キャブレターならではのレスポンスの良さがお分かりいただけるでしょうか。
燃料ポンプの音、ウェーバーの吸気音、走り去る時の排気音。先日の原田のインプレッションと合わせてご覧いただだき、本車両の魅力がより深く伝われば幸いです。
もちろん実車をご覧いただくのが一番ですので、ご興味をお持ちの方はお気軽にご来店ください(^^

Stock listよりもう一台の2ZZ ELISE

~Witham Cars Blogをご覧頂きありがとうございます。~

先日のSPORT RACERに続き、Witham Cars Used Car Stock より
もう一台の2ZZエンジン搭載ELISEをご紹介いたします。

Eli-R
こちらの車両のおすすめはなんといっても中古車選びで特に重視される方も
多いワンオーナーという条件をクリアしている点にあります。
弊社オーナー様の下取りで入庫した車両になりますので、新車から弊社にて
管理させていただいた『顔が見える』ワンオーナー車として整備履歴は
もちろん、どんな使い方をされてきたのかも全て把握していますので
どうぞご安心ください。

Eli-R2
ツーリングパックを選択されている事からもお分かりの通り、ストリート、
ワインディングをメインとしてお乗りになられ、サーキット未走行車です。
基本モディファイをはじめ二次的加工も無く、ノーマル状態を保持されて
いるのも現車に於ける非常に魅力的なポイントといえるでしょう。

まずはロータスの奥深いノーマルセッティングから味わっていただき、
ご希望であれば段階的なモディファイを開始するというセオリー通りの
楽しみ方が出来ます。

Eli-R3
ガスペダルに直結したかのような、ガツンとパンチある2ZZのリニアな
加速感はシャープなハンドリングと相まり”超”楽しいクルマで、この世代の
2ZZはなかなか手放さないオーナーが多いというのも納得ですね。

暖かい日が続いたせいもあるのでしょうか、先週末あたりから非常に
お問い合わせが増えている車両になります。まだ、ご商談は可能ですので、
気になる方は現車展示中のWitham Cars TOKYOまでお気軽にお問い合わせ
下さい。

このようなコンディションでの2ZZ Mk.2ワンオーナーは
今後そうそう出てこないと思われます。

Eli-R4
・スーパーツーリングパック
(AIR BAGステアリング・現行型デザインインテリア)
・HIDヘッドライト ・対策ラジエター ・ETC車載器

よろしくお願い申し上げます。

本日はMorgan 4/4の取材です

車を愛する男性のためのライフスタイルマガジン、「ENGINE 」さんに取材をしていただきました。
取材していただいたのはUsed Carとして販売中のMorgan 4/4 1600 。3月26日発売のENGINE 5月号のオープンカー特集で紹介予定だそうです。
車両についての詳細はこちらからご覧ください。原田がブログでも詳しくご紹介しておりますので、合わせて御覧くださいね。
雑誌で紹介されると一気にお問合わせが増えますので、ピンと来た方はお急ぎください!!
DSCF4886
DSCF4890

USED CAR原田的チェック! 1600GT編

IMG_6826
原田的USED CARチェックの1600GT編です。
この車両はクラシック・スポーツテイストに仕上げられているのがポイントとなります。そして、弊社入荷時にアルミボディー部分をポリッシュ施工致しましたので、アルミ地の状態もリフレッシュされています。
IMG_E0246_R
まず全体像として目を引くのがブルックランズ・レーシング・スクリーン仕様です。
スポーツ性の高いLOTUS Sevenは勿論の事、クラシックカー要素の高いMorganにも使われ様々なジャンルのヒストリック・カーにも装着されているブルックランズ・レーシング・スクリーンは、まず見た目にインパクトがあるアイテムですね。
見た目に小さいウィンドスクリーンで不安を抱く方も多いかと思いますが、角度調整が出来、整流効果のおかげでスタンダードスクリーンよりも、嫌な風の流れにならずに気持ち良くオープンエアを楽しむ事が出来ます。長年愛され続けられているアイテムはそれなりの理由があるものですね。
IMG_E0248_R
シングルシータータイプのロールバーとブルックランズ・レーシング・スクリーンの組み合わせがクラシック・スポーツ度をUPさせています。ご購入の際に通常の4pointタイプのロールバーに変更する事も可能です。
IMG_E0249_R
インテリアに目を向けるとドライバー側のセンターに配置されたタコメーターが目に留まります。この辺の演出もスポーティーで好感がもてるポイントですね。
IMG_E0245_R
1600㏄の標準エキゾーストは4-2-1タイプの物ですが、この車両には4in1のラージボアエキゾーストシステムが装着されています。気持ち良いレスポンスとSEVENらしいエキゾーストサウンドを楽しむ事が出来ます。Super7のエキゾーストと言えばコレ!と言う人も多いはずです。
IMG_E0243_R
オイルクーラーも1600㏄ではオプション品となります。イギリスに比べ夏場の気温が高温になる日本ではオイルクーラーの装着は嬉しいポイントです。Kent E/Gでスポーツ走行を楽しむ為の定番アイテムとなります。
IMG_0247
ホイールは14インチの8スポーク、フロント6J、リヤ7Jのワイドリムタイプを装着。画像でも分かるようにリヤホイールとフェンダーとのバランスも良く、ワイドリムで迫力があります。95.25ピッチのホイールは現在入手が難しく、このホイールを欲しがるオーナー様も多いと思います。
IMG_E0250_R
ラージボアの社外ブレーキマスターシリンダーを装着。ノーマルはガーリング社のマスターシリンダーですが、ブレーキのタッチ向上をはかる為に日本製マスターシリンダーに変更されています。テスト走行時もこの年式のSEVENとしてはブレーキタッチが非常に良く、ノンアシストのブレーキでも安心してブレーキコントロールを行う事ができます。
IMG_6820
ラジエターホースの劣化によるクーラント漏れ対策の為シリコンホースに交換を致しました。このシリコンホースに交換するのもこの世代のSEVENでは定番ですね。
IMG_6825
前回テスト走行時に1600㏄エンジンとしては、とてもレスポンスが良く、パワー感も有った為、チェックを兼ねてカムのリフト量とキャブレターのジェット類を確認している図。エンジンを分解した確認作業ではないのですが、大よそのカムシャフトの性格を知る事ができます。
IMG_6809
個人的にはこの車両のフィーリングは大変刺激的で面白さを感じました。300万円を切るお手頃な車両価格となっているので、これをベースにワインディングが最高に楽しい一台を作るのも楽しいかと思います。
私だったらミラーをレイヨットタイプに変更し、LSDを入れて、サスペンションを替えて、、、考えるだけでもワクワク致します。
この車両をご検討の方は是非弊社スタッフまでお問合せ下さい。お客様の好みの仕様に合わせたモディファイもご提案できます(^^♪