USED CAR 入荷速報!EXIGE-MK1

56
EXIGE-MK-1が久しぶりの入荷です!
生産台数も少なく、希少性の高いEXIGEですが、軽量&ハイパワーと言う事で多くの車がサーキット用に使われ、ハードに使われてきた車両が多く、コンディションの良い車を探すのは困難になっています。

今回入荷のEXIGEは走行距離15000kmと大変少なく、外装、内装共に大変キレイな状態となっています。前オーナー様が大事にされていたのが直にわかります(^^♪
チェックの為試走してみましたが、約700kgの車重に178psの馬力は、もう楽しいと言う言葉しか出てきません(^^♪

57
現在詳細ページを製作中につき、近日詳しくご案内できると思いますが、EXIGE MK-1を探していた方にはおススメの1台となります。
お早めにスタッフまでご一報下さい。 原田

USED CAR ご成約ありがとう御座います。

50
先週入荷情報をUPしたばかりのELISE-Sスターライトブラックが、本日早くもご成約頂きました。誠にありがとう御座います。
今回もスペシャルショップこその安心感を評価していただきご成約を頂きました。
納車を楽しみにお待ち下さい。

現在TOYOTA系エンジンの中古車は非常に人気があり、入荷の連絡を待っている方が多いホットなモデルとなっています。近日中に2ZZエンジンモデルの111R・ストームチタニウムも入荷予定です。是非お探しの方はお気軽に弊社スタッフまでご一報下さい。(原田)

Used Car 入荷速報! 

39
2003年 ELISE-111S Type-25 Limited

LOTUSファンのなら頭に思い描くレーシングモデルのカラーリングが数種類あるかと思いますが、私の中で一番LOTUSらしいカラーリングと言えばグリーンにイエローのストライプです。
40多くの方が 往年のレーシングモデルTYPE25に憧れてイエローのストライプを入れ、愛車をモディファイしています。

現在でもEVORAのレーシングモデル等に使用され、LOTUSを代表するレーシングカラーと言って良いでしょう。

今回ご紹介する車両はLOTUSが純正でTYPE-25を製作した限定車になります。
エクステリアだけでなく、インテリアもレッドレザー内装と言う豪華な仕様で、エンジンはROVERエンジンでもパワフルはVVCモデルとなっています。

詳細は入荷次第WEBにてご案内致します。ROVERエンジン世代では人気限定モデルになるので、ご希望の方はお気軽にスタッフまでお問合せ下さい。(原田)

ELAN+2入荷のご紹介(1)

01

1969年式のLOTUS ELAN+2が入荷しました。ご存知の方も多いと思いますが、2シーターのエランをストレッチするかたちで開発された4座のエランです。1967年から1975年まで生産されたELAN+2は、エランならではの俊敏なハンドリングに加えて、GTスポーツ的クルージング能力も高く、まさに万能のキャラクターです。エクラ・エクセルからエヴォーラにまで繋がるロータスGTの系譜は、実はライトウェイトスポーツと並びロータスのもうひとつの顔ともいえる存在です。

015

サイドビューの美しさは歴代ロータスの中でも最高傑作ではないでしょうか。全長で約600mm、ホイールベースで約300mm拡張されてされているだけでなく、全幅も約200mmワイドになっていますので、室内もブリティッシュ・ライトウェイト特有のタイトな印象は全く無く、実に居心地の良い空間です。

02

コンディションの良いエランを見つけることはなかなか難しくなってきましたが、+2となるとさらに数が少ないので、気になる方は必見です。この車両はウィザムカーズで継続してメンテナンスされてきた個体ですので、機関も問題なく安心してお乗り頂けます。ご紹介したいディティールも満載のクルマですので、楽しみにお待ち下さい。

03

USED CAR 入荷速報!

先日もBlogにて少しだけご案内させて頂いた2ZZエンジンのUSED CAR2台を本日はもう少しクローズアップしてご紹介いたします。
33
<2006年 ELISE-R>
ナイトフォールブルー  ツーリングパック  14,400km
走行距離の少ない2ZZエンジンが遂に入荷致しました。
2006年モデルの特徴はLEDリヤテールランプ、電子制御スロットル、Porobaxシート、アルカンタラダッシュボード、エアバッグレス仕様となっています。見る時間帯、光の加減でイメージが変わるナイトフォールブルーは現行モデルにも採用されているカラーですね。
34
ツーリングパックのブラックレザー内装は走行距離が少ない為、使用感も無くきれいな状態を保っています。トラクションコントロールも装着されている為、走るシチュエーションに合わせてON/OFF切替可能です。

35
<2005年ELISE-111R>
アイスブルー→ポーラブルー ツーリングパック 35,840km
こちらも同じく2ZZエンジンを搭載したモデルです。呼び名が111RとELISE-Rとあり、ややこしくなってしまいますが、基本同スペックモデルです。
ツーリングパック(ブラックレザー)、アルカンタラダッシュボードでナイトフォールブルーと同じくエアバッグレス仕様となります。
36走行距離がナイトフォールブルーより多いですが、内装の使用感は負けずに大変きれいな状態をキープしています。2005年までの111Rに使用しているブレーキ&クラッチペダルはアルミ押し出し材を使用。見えない箇所まで拘った素材を採用していた最後のモデルになります。ワイヤースロットルと言う点も右足に忠実にアクセルが反応してくれるので個人的には◎です。

今週からSTOREにて2台とも展示していますので、2ZZモデルをお探しの方はお早めにご来店下さい。きっと気に入って頂けるはずです(^^♪ 原田

2zzモデルUSED CAR入荷しました!!

「近日入荷!」とご紹介しておりましたELISE・2zzモデルのUSED CARが遂に入荷して参りました!

<ELISE-R>
ナイトフォールブルー  ツーリングパック 2006年 14,400km

ELISE-R


<ELISE-111R>
アイスブルー  ツーリングパック 2005年 35,840km

ELISE 111R

詳細は近日WEBにてご紹介致しますが、車両は店頭に展示をしていますので、お気軽にお問い合わせください。
人気モデルの為、いち早く実車をご確認いただくことをおすすめ致します!!

皆様のご来店を心よりお待ちしております!!

ジネッタG12入荷!サーキット未走行です!

yc03

最高のコンディションのジネッタが入荷しました。
1998年式 GINETTA G12です。内外装共にフルオリジナルで、フロントクラムシェルに穴加工すらありません。コスワース製YACユニットもオリジナル仕様のままで、ストリート仕様に点火系のみ同時点火に変更されていますので、始動性が良く街乗りも快適にこなします。
また足回りは純正SPAXから車高調整式のQUANTUM製ダンパーに交換されており、サーキットからストリートまで、セッティングにより様々なシチュエーションで、最高のパフォーマンスを発揮します。
2オーナーですが、2人目のオーナー様の元では殆ど距離は延びていません。屋内保管、なんとサーキット未走行!ですので、車体各部も非常に良い状態を保っています。ボディやダッシュボード、シートなどにもモディファイの跡がなく、まるでイギリスから輸入されたままのような印象です。まさに奇跡の1台と呼べるでしょう。もちろんウィザムカーズならではのコンプリート・メンテナンスを実施してから納車致します。

yc02

本来、チューニングを繰り返しながらサーキットでの戦闘力を高めていくのがG12のスタイルですから、ここまでオリジナルの状態を維持した車両は、もはや出てこないのではないでしょうか。G12をお探しの方、お急ぎ下さい!

中古車入庫情報 ELISE-S アーデントレッド

30
先日ご紹介したELISE-S/アーデントレッドの中古車が入荷して参りました。
早速弊社ユーズドカーページにて詳細をUP致しましたので、ご覧下さい。
http://www.witham-cars.com/car_line_up_usedcar.htm

31
低回転から扱い易いエンジン特性を更にポテンシャルアップする為、人気メニューのサクラム製スポーツサイレンサーとHKSレーシングサクションを装着済み。
レスポンス向上と、5000rpmからの伸びは、ELISE-Sの必須アイテムと言っても過言では御座いません。
ラジエターも弊社対策アルミラジエターに交換済みで、ツボを押さえた1台です。

3/12(火)、3/13(水)は弊社連休となっています。中古車でも人気のあるELISE-Sだけに、お探しの方は14(木)の朝一、いち早くご連絡お待ちしています!!(原田)

USED CAR入荷速報!

27
28

ELISE-S アーデントレッド USED CARが緊急入荷致しました。
現在整備中につき詳細は近日UP予定ですが、簡単な情報をご紹介致します。

2008年 ELISE-S(1ZZ 136PS)
走行距離 27500km
モディファイ
ウィザムカーズ加工ラジエター
ETC車載器
HKSレーシングサクション
サクラムサイレンサー

加工ラジエター交換により安心した冷却性能と、全域にわたり気持ち良いレスポンスを体感できるHKSレーシングサクション、サクラムサイレンサーを装着。
ツボをおさえた人気モディファイ済みの1台です。
ELISE-Sをご検討の方は、まずお気軽に原田までお問合せ下さい。

USED CAR ピックアップインフォメーション2

21
前回に引き続きMK-1エリーゼ情報です。
現在MK-1のUSED CARをお探しの方は情報収集も大変だと思います。
インターネットでオーナーさんのブログ等で得られる情報もありますが、ジャーナリストのインプレッション評価などは少なく、有ったとしても現行のモデルと比べた相対的な評価になっていると思います。
そこで、MK-1エリーゼが新車で売られていた時の雑誌を見てみることにしました。
平成12年(2000年)に発行されたロータスファイルを見ると、MK-1が最新のLOTUS車両として紹介されています。

20
さて、久しぶりに読み返してみると勉強になりますね(^^♪
「当時流行していたレトロな雰囲気を見せるが、大胆で斬新な出で立ちだった。エリーゼは久々にロータス・スピリットを感じる最高の贈物」
その後MK-2エリーゼから大きくデザインを変える事になるのですが、MK1は発売当初からレトロ路線のデザインだったんですね。フムフム。

「大胆かつ斬新な手法によって作られたエリーゼは、ライトウェイトスポーツカーとして1級のハンドリングを見せてくれる。ノンパワーだが素直なステアリングでノーズは実にヒラリヒラリ(でました!)と回頭し、コーナリング途中での挙動も実に安定している。乗り心地は少々荒っぽいが、ワインディングを攻める時には能力を発揮してくれる。久々に登場したロータスのライトウェイトスポーツカーは、まぎれもなくチャップマンの精神に乗っ取った最高のできだった。」
ヒラリヒラリはMK-1エリーゼにピッタリな言葉ですね。

「まるでカートを操っているかのような感覚が味わえる。ただし、カートと決定的に異なるのは、ノーズが向きを変えるのと同時にロールがはじまることだ。ロータスの歴代の名車はすべてロールを積極的に使うハンドリングを持っているが、それはエリーゼにも受け継がれているのだ。この足回りが功を奏し、ハイグリップタイヤでなくてもきっちりと路面を捉える事が可能である」
そうなんですよ!MK-1は振り回して乗る事ができるので、楽しいんです。

まずはノーマルの良さを知る事が、MK-1の本質に触れる事が出来る!と再確認する事が出来ました。USEDCARコーナーでご紹介している車両で上記インプレッションと同じ感触を味わって下さい。(原)