LOTUS EXIGE SPORT 350の特別仕様・限定車の中でも非常に高い人気を誇る、「LOTUS EXIGE SPORT 350 GP EDITION」が入庫しました!
「チームロータス」が1972年から1986年のF1にて、5度の年間王者と合計35回の優勝を獲得した時の象徴的なカラースキームを纏い、2020年に20台のみ販売された超希少車です。

通常モデルでは選択できないゴールドメタリックが入った[モータースポーツブラック」のエクステリアカラーをはじめ、カーボンファイバー製のフロントスプリッター、フロントアクセスパネル、ハードトップなどが惜しげもなく、採用されています。
また、フロントアクセスパネル/ハードトップ/フューエルリッド/リアウイングアップライトには Mars Gold の特別ハイライトペイントが組み合わされ、往年のロータスF1を彷彿とさせます。⾜元は通常モデルではコストオプション扱いのブラック軽量鍛造アルミホイールで引き締められており、まさに漆黒の一台です。



インテリアもアルカンタラパックをベースに、ブラック&ゴールドのカラーで統一されており、洗練されたスポーティな空間が広がっております。
今回入庫した車両は、弊社管理顧客様が大切に乗られていたワンオーナー車で、整備記録簿・付属品完備となっております。
当車両の詳細につきましては、下記ウィザムカーズ、またはスタッフまでご連絡ください。
【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404



パワフルな243psエンジン、新たなTFTデジタルダッシュボードの採用、刷新された内外装など、エリーゼの集大成に相応しい一台です。



通常はエリーゼ同様の軽量ソフトトップを組み合わせたコンバーチブルモデルですが、当車両はコストオプションの純正ハードトップと本来ロードスターには実装されていない、純正フロントスプリッターを追加装備し、さらに魅力的なスタイリングとプラスアルファの性能を備えています。また、パフォーマンス系の人気オプションであるレースパックも搭載されております。

エクステリアは滑らかなメタリックペイントが美しいアークティックシルバー。インテリアはオプションのプレミアムスポーツパックが装着され、エボニーブラックレザーのインテリアにはシルバーのキルティングステッチが施されています。また、この世代のロータスには珍しいシートヒーターも搭載されており、ロードスターの名にふさわしい、快適なドライブを提供します。
今回入庫の車両は弊社管理顧客様が大切に所有されていたワンオーナー車で、前述の純正ハードトップ、フロントスプリッターは弊社にて新車時に取り付け作業を実施しています。控えめなロードスターに絶妙なスポーティさが加わった理想的な一台かと思います。
その他にナビゲーション&バックカメラ、HIDヘッドライトKITなど、オプションも多数装着されています。

前期型に比べると、よりアグレッシブなデザインになった軽量クラムシェルと、スポーティなコックピットと完璧に調和した、内部構造むき出しのエクスポーズドギアシフトメカニズムの採用などが特徴で、非常に人気の高いモデルです。
特にこちらの自然吸気エンジンを搭載したMK.3後期型エリーゼスポーツIIは、発表からわずか1年程度の生産期間しかなく、販売台数も限られていたため、実車をご覧になった方も少ないと思われます。もちろん、市場に出回る機会は極めて稀です。

今回入庫した車両は、弊社自社管理顧客様が大切に乗られていたワンオーナー車で、走行距離はわずか7,964km。好配色のメタリックホワイト×ブラックパック。もちろん整備記録簿・付属品完備・フルオリジナルコンディションを維持しています。
パワー数値だけでは表せない自然吸気エンジンならではのリニアな加速感、軽さがもたらす研ぎ澄まされたハンドリング、ロータスの真髄を最も純粋に体現した貴重な一台と言えるでしょう。
車両情報
モーガン4/4は、1936年にリリースされたオリジナルモデルと同様に、美しいナローボディが特徴で、800kgにも満たない軽量な車体と相まって、想像を超える敏捷さが魅力となっております。



装備品についても、スポーツグリーンのエクステリアに、タンレザーのインテリア、そしてウォルナットダッシュボードという組み合わせは、最も人気のある、モーガンのスタンダードといえる仕様となっております。
さらに、フルサイズステンレスバンパー、ポリッシュドワイヤースポークホイール、サイドスクリーン収納タイプのラゲージラックなど、魅力的なオプションも多数装備されており、細部までこだわり抜かれた1台です。
伝統的な9スタッドフード、レバー式ドアハンドル、ローラースロットルペダルなど、クラシックモデルならではの個性的なディテールも見逃せません。
量産車として世界最長の歴史を持つ4/4は、80年以上に渡り、世界中の自動車愛好家の心を掴み魅了し続けてきました。非常にピュアでアナログな乗り味は、エントリーレベルでありながら、モーガンの真髄を最も体現しています。


精悍なエクステリア
初のLotus Sports DPM搭載
SACLAM製スポーツマフラー
ロータス エリーゼは、軽量な車体と研ぎ澄まされたハンドリングが織りなす、パワーだけに頼らないライトウェイトスポーツならではの走りが魅力のスポーツカーです。その中でも、1ZR エンジンを搭載するスタンダードモデルは、より軽快かつシンプルな装備で、エリーゼ本来の楽しさを存分に味わえる一台です。
1.6リッター1ZRエンジンを搭載し、車重はわずか900kg。最高出力は136psと控えめに感じますが、軽量な車体により0-100km/h 加速は約6.7秒という驚異的なパフォーマンスを実現しています。さらに、エリーゼの象徴ともいえるアルミ製バスタブシャシーは、高い剛性と軽量性を両立し、ダイレクトなハンドリングと優れた安定性を生み出します。コーナーを軽快に駆け抜け、意のままに操れる感覚は、他のスポーツカーではなかなか味わえない、エリーゼならではの魅力といえるでしょう。
また、スタンダードモデルは、シンプルな自然吸気エンジンに加えて、必要最低限の装備に絞ることで、純粋なスポーツカーらしい雰囲気を堪能することもできます。
現在ご案内可能な2台のエリーゼ 1ZRは、どちらも弊社管理車両で適切なメンテナンスを実施しており状態は良好です。すぐにでもエリーゼライフを始めることができます。

今回ご紹介する車両は、鮮やかなケーターハムオレンジにブラックパック、さらにノーズバンド&ボンネットセンターストライプを組み合わせた、非常に珍しいエクステリアカラーの一台となっております。まさにセブンの走りを体現したような精悍でスポーティなカラーリングです。


その他に、フルウィンドスクリーン+ソフトトップ&ドア、ヒーター、レザーシート、フルカーペットインテリアといったツーリングに必須のオプションはフル装備です。特にレザーシートは使用感がほとんどなく、クッション性も維持されており、セブンのしなやかなサスペンションと相まって、長距離ドライブもいとわないです。
SEVEN 160はワインディングロードを駆け抜け、風を切って走る喜びを存分に味わうことができます。いつもの見慣れた道もセブンで走れば、特別な体験になるでしょう。
新車時から現在まで自社管理により、適切な整備が行われていたため、内外装、機関ともに良好なコンディションを維持しています。詳細については、下記ウィザムカーズ、またはスタッフまでご連絡ください。
1936年の誕生以来、基本的なスタイリングはほぼ変わらず、時代を超えて愛され続けたMorgan 4/4。


エクステリアは英国車を象徴する、非常に深みのあるモーガンスポーツグリーンに、インテリアはタンレザー、ウォルナットダッシュパネルの組み合わせとなっており、クラシックな雰囲気をより一層高めています。その他にもフルサイズステンレスバンパー、ステンレスポリッシュドワイヤーホイール&スピンナー 、クラシックフード 、トノカバー、サイドスクリーン収納可能ラゲージラックなど、充実したオプションが魅力です。

ご覧の通り内外装の状態は非常に良好なコンディションを保っており、末永く所有されたいという方にも自信を持っておすすめできる一台です。
80年以上にわたり世界中の自動車ファンを魅了し続けたMorgan 4/4の希少な最終モデル。ピュアでアナログな走りを存分に楽しむことができます。