ジネッタG4クーペ・ディティール紹介01

h01

先日こちらでTipoに掲載されたG4クーペをご紹介致しましたが、今回はその詳細をご紹介したいと思います。G4というクルマはよくスーパーセブンと比較されますが、セブンには無い最大の魅力がこの抑揚あるスタイリングです。
h02
フロントカウルはこのように大きく開閉します。この姿もスーパーカー世代にとっては、かなり重要ですね。
h03
フロントカウルの中にはFORD1700X.FLOW 、通称KENTが搭載されています。2基のウェーバーキャブとドライサンプが、このエンジンのキャラクターを表現していますね。ウィザムカーズでメンテナンスを継続してきましたので、コンディションも最高です。
h04
フロントサスはダブルウィッシュボーン、リアはリジットとインディペンデントが存在しますが、このクルマはリジットです。それぞれ乗り味の違いがありますが、操る楽しさを優先するならリジットでしょう。G4は辛口ライトウェイト・スポーツの代表のような存在ですが、メンテナンスがしっかりしていれば、気軽にツーリングを楽しめる一面も持ち合わせています。ぜひお問合せ下さい。

ELANのディティールをご紹介

i01

今回はELAN SPRINTのディティールをご紹介致します。まずはシート、ほつれ等もなく良いコンディションです。

i02

シートの後には折り畳んだ幌と幌骨を収納するスペースがあります。畳んだ幌を覆うトノカバーやファスナーもきれいな状態です。

i03

シートとリアパネルの間のスペースも、鞄をおいたり何かと重宝します。カーペットもきれいですね。

i04

サイドストライプのデカールは、新しく貼り直しました。スプリントを象徴するポイントです。

i05i07

前後のバンパーは再塗装済みで、フロントはバンパーモールも交換しましたので、ハネ石などのキズも無い状態です。

i06

13インチ・アルミホイールはクラシックなセンターロック。
ウィザムカーズファクトリーで実車を ご覧になれますので、週末はぜひご来店下さい。

Elan Sprint 販売中です

c05
ウィザムカーズ・ファクトリーでコロラドオレンジのELANを展示中です。エランのスプリントというとレッド/ホワイトのゴールドリーフカラーの印象が強いですが、海外サイトなどで調べると、スプリントのボディカラーで最も台数が多いのは、イエロー/ホワイトの組合せだそうです。2位以下はレッド、ブルーと続き、オレンジは第4位の様です。他にもライムグリーンやブラック、マルーン・レッドなど、意外にたくさんの色が設定設定されていました。
コロラドオレンジは、現行ロータスのクロームオレンジのような強烈な色ではなく、 穏やかで清々しい印象の色ですので、先日のウィザム・ツーリングのような紅葉のワインディングにはぴったりだと思います。
c06

またボディカラーの印象とは正反対なのが、エランのドライブフィールです。「軽快」という単語しか思いつかない程、本当によく走りよく曲がるクルマです。ウィザムのツーリングに参加したエラン達は、エキシージやスーパーセブンと一緒に走っても、全く遜色ないパフォーマンスを披露してくれました。楽しさというシャシー性能は、いつまでも色褪せることがないんですね。
c03
ツーリングには最高の季節が到来しています。 軽快なクルマをお探しでしたら、ぜひウィザムカーズにお立ち寄り下さい。

USED CAR 入荷速報!ELISE STD レーザーブルー

2012/11/18  SOLD OUT
ご成約ありがとう御座いました。
190
既にユーズドカーコーナーでもご紹介しているMK-2 ELISE STD レーザーブルーがSTOREに入荷して参りました。
2002年モデルとは思えないボディーコンディション!当時オプションのレーステック、アルカンタラ内装も大変キレイな状態をキープしています。前のオーナー様が大変大事に乗られていたのを容易に感じ取る事ができます。
この時期のモデルはMK-2 ELISEでは最軽量の700kg台になるのでアクセルを踏んで車が動き始めた瞬間に軽さを感じる事ができます。 ツボをおさえたモディファイも既に行われているのもユーズドカーを探している方には嬉しいところですね。

191
見て下さいこのフロントクラムシェルの状態!
画像ではお伝えできない部分もございますが、見れば納得のコンディションとなります。明日はイベント業務の為STOREは臨時休業となりますが、MK-2 ELISEをお探しの方は是非日曜日にご来店下さい!一見の価値有りです!!(原)

EXIGE CUP190 SuperCharger SOLD OUT!

1701r

一昨日までこちらでご紹介していた190CUPですが、おかげ様で本日ご成約となりました。書き切れない程のチューニングが施された、EXIGEの完成形ともいえる内容ですので、お問合せもたくさん頂いておりましたが、早々にSOLDとなってしまいました。ツーリングやサーキットイベントが連続するシーズンですので、ロータスやケータハムのお問合せが急増しております。気になる1台がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

EXIGE 190CUP SuperCharger その2

170
先日に続きEXIGE 190CUPのご案内です。
中古車情報やブログにて紹介したところ、早速詳細情報希望の連絡をいただき、嬉しい限りです。今回は厳選されたアフターパーツのご紹介です。
183
まずは、LOTUS純正スーパーチャージャーキットを装着している点です。
このトヨタ製2ZZエンジンは多くのチューニングパーツがラインナップされ、パワー重視の後付スーパーチャージャーキット等も出ています。しかし、この車両はあえて純正品をチョイス。LOTUS純正のスーパーチャージャー&ECMを使用する事で、信頼性が高く、過度なチューニングによるE/G破損のリスクを抑えています。
また、この車両をモディファイする際のコンセプトに、サーキット専用車両にするのではなく、ELISE、EXIGEの魅力でもあるワインディングを楽しく走ることのが出来、市街地、ワインディング、サーキットとオールマイティーに楽しめる車造りを行いました。
この純正スーパーチャージャーはパワー重視ではなくレスポンス重視と言うところもポイントです。2ZZエンジンが苦手としている低速から中回転域をカバーしてくれ、高回転域では2ZZエンジンの持っている伸びの良さはそのまま健在です。
インタークラーレスなので、後方視界もNAモデルと同じなのも嬉しいところですね。
184
ホイールはSJレーシングの軽量鍛造アルミホイールを装着。通常EXIGEの標準装着タイヤはADVAN A048 LTSになりますが、オールラウンドで楽しむ為にADVAN NEOVAをチョイス。
ブレーキパッドは負荷の掛かり易いフロントにアルミベルハットのローターを装備。耐久性にも優れ、バネ下重量の軽減に大きく貢献。

外装パーツには手を付けず、LOTUS SUPORTが造り上げたCUPモデルをプラスα更にモディファイした1台です。次回もモディファイパーツの続きをご紹介します。ご期待下さい。(原)

USED CAR 紹介ページ
http://www.witham-cars.com/img_usedcar/exige/recing_green_190_01/190cup.htm

EXIGE 190CUP SuperCharger

170
先日よりご案内していたEXIGE 190CUPが遂に入荷して参りました。
EXIGEの中でもLOTUS SPORTがレース用に手がけたモデルがCUPシリーズになります。ただ、レース用と言っても日本に入荷した車両はエアコンが装備されているのは嬉しいところですね。

この車両はセールスポイントが多く何から説明するか迷いますが、、、
① 充実のCUP CAR専用装備
173
室内はFIA公認のロールゲージが装着されています。安全面とボディー剛性はスタンダードエリーゼとは別格になります。EXIGEをお探しでワインディング・サーキット走行を主体として考えている方にはおススメの装備です。それ以外にも消火器(脱着可能)、カットオフスイッチも装備。この装備がその気にさせてくれます。レーシングカーにナンバーを付けて公道を走れたらな、、、と考えた経験があるのは私だけでは無いと思います!まさにそんな仕様となっています。
oh
走りの面でスタンダードモデルとの違いは、OHLINS別タンク式サスペンションを装備している点です。スタンダードエリーゼのビルシュタインはワインディング走行を楽しむ為のセッティングが施されていますが、このOHLINSサスペンションは速く走る為のスポーツ走行を前提としたセッティングになっています。LOTUS本社に併設されたへセルサーキットで鍛え上げられたこのサスペンションは、硬さとしなやかを併せ持っています。もちろん、オーバーホールや仕様変更も可能です。

171
まだまだ、おススメポイントが多い車につき、今後数回に分けてご案内して参りますのでお楽しみに!
※売約済みになる前に、ご興味をお持ちの方は弊社スタッフまでお申し付け下さい。(原)

EXIGE-CUP続報!

928cp

先日ご紹介したEXIGE-CUPですが、まだまだご紹介したいポイントがあります。まず吸排気系ですが、前回ちらっとご紹介したように、SACLAM製カーボンエアボックスを装着済みです。2zzエンジンの豪快な吸気音が、より一層増幅されて背中を押してくれます。エキゾースト・マニフォールドもSACLAM製、さらにサイレンサーまでしっかりSACLAMで統一されていますが、ポイントは触媒です。今後の車検等を考慮して、純正の触媒のフランジ部を、サクラムと連結できるように加工してから組み込んであります。もちろんO2センサーも正常に機能しますので安心です。しかも、抜かりなくチューニングされたこのエキシージの特長は、これだけではありません!(つづく)

220ps!EXIGE-CUP入荷です!

c22-01

希少なエキシージ・カップカーが入荷しました。ボディカラーはレーシング・グリーンです。エキシージ・カップカーはスーパーチャージャーを装備した247馬力仕様の240CUPと、NAの2ZZエンジンを搭載した192馬力の190CUPが存在し、この車両は190CUPになります。カップカーという仕様は、本国メーカーの中のLOTUS SPORTというセクションが、まるでレーシングカーのような装備を追加させているのが最大の特長です。
2005年式で走行距離も1.7万キロと短く、コンディションは良好です。もちろん右ハンドルでAC付きです。
c22-02

例えばコクピットを覗くと、消火剤のタンク、FIA準拠のロールケージ、車外からも操作可能なカットオフスイッチが、このクルマのキャラクターを主張しています。
c22-03

エンジンルームには、オーリンズ製フルアジャスタブル・ダンパーの別体タンクを設置(その下にはSACLAM製カーボンエアボックスが!)
c22-04

トランク内にはアキュサンプシステムのオイルタンクが鎮座しています。コーナリング時の強い横Gなどでサンプパンのオイルが片寄ってしまい、オイルの循環が阻害されそうな瞬間に、このタンクからオイルを供給してエンジンを守るシステムです。
c22-05

そして、この車両だけの最大の特長が、このスーパーチャージャーです。LOTUS SPORTから限定発売されたこの純正のスーパーチャージャーキットは、192馬力のスペックを220馬力まで向上させることができます。もちろんECMも専用チューニングです。エンジンも足回りも純正パーツでバランスよくアップグレードされたこの車両は、ツーリング派からモータースポーツ派まで、絶対オススメです。

Mk1 Elise シルバー近日入荷予定!

13

未だに根強い人気を誇るMk1エリーゼの入荷情報です。
詳細は今後お伝えして参りますが、1999年式でシルバー、右ハンドルです。
Mk1を探している方ならシルバー&右ハンドルと言うだけでもウズウズしてしまうんじゃないでしょうか?
今なら入荷後、いつもの様にウィザムコンプリートメンテナンスを施して完全な1台とする事も可能ですし、とりあえず最低限の整備でコストを抑えて納車する事も可能です。
右ハンドルのMK1を紹介すると中古車として店頭に並ぶ前に売れてしまう事が多いだけに、お探しの方はまずお気軽に原田までお問合せ下さい。 (原)