最大40万円お得! Winter SALEスタート!

日増しに寒さが強まり、今年も残すところ一ヶ月となりましたね。この時期は一年で一番お得なシーズン。Witham Carsでも本日よりUsed Car Winter Sale を開始いたしました!

期間中は弊社で販売中の対象Used Carをプライスダウン!最大40万円お得になりますから、狙っていた車両を手に入れるチャンスです!

さらに1.9%特別超低金利キャンペーン(最大120回払い)をご利用いただけば、ロータスもセブンもより身近になりますよ(^^

Used Carはどの車両も一期一会です。未来の愛車との出会いをどうかお見逃しなきよう。

sll64

今週末はSeven Super Sprint 展示会!

今週末12/2-3の期間限定ではございますが、Witham Cars TOKYOにてSuper Sprint 展示会を開催いたします!

名古屋モーターショー以外では国内初の展示会です。名古屋に行けなかった方、どうぞお見逃しなく!

IMGL9139
Seven Sprint同様、徹底したこだわりが感じられる作り込みにスタッフ一同ため息しか出ません。。。オーナーになる方が心の底から羨ましいと思える車です。

乗ればいつでも笑顔になってしまう楽しさと愛でるだけで幸せになれるスタイリングを兼ね備えた車、そうそうありませんよ(^^

わずか60台限定の車ですが、今ならばまだオーナーになるチャンスがあるかも!?詳しくはWitham Cars Tokyoまでお問い合わせ下さいませ。

沢山のご来店、お待ちしております!

IMGL8986

IMGL9004

IMGL8965

IMGL9083

IMGL9099

明日はもっともピュアな”ELISE”も参加します!

明日のClub Witham Breakfast Meetingには新型ELISEも参加予定です!

新型クラムシェルやオープンゲートシフトなど、ELISE SPORT-IIと共通の新型コンポーネントを持ちながら、オーディオもエアコンも無いもっともピュアでストイックなモデルが”ELISE”です。アンダー500万円のプライスタグにグラッと来ている方も多いのではないでしょうか?

実車はなかなか展示されていないモデルです。ブレックファーストミーティングに参加される方はじっくりご覧くださいね。
DSCF9154

– Mk.2 ELISE-S – ご成約ありがとうございます!

Used Car Mk.2 ELISE-Sをご成約頂きました!ありがとうございます!

eli-s_soldout
ELISEとベストマッチングなTOYOTA 1ZZ-FE搭載車両です。この世代から本来の軽快な走りを楽しめるうえにエアコン、ProBaxシート等快適装備の充実、機能面でもABSブレーキシステムや3ピースディフューザーの採用などアップデートが図られました。街乗りからワインディング~サーキットまでマルチに楽しめるおすすめのスポーツカーです。しっかりとコンプリートメンテナンスを行った上でご納車させて頂きますので、楽しみにお待ちください!

Breakfast Meeting 開催場所変更のお知らせ

明後日12月2日はいよいよクラブウィザム ブレックファーストミーティングです。当初予定しておりました秋ヶ瀬公園は駐車場の確保が困難なため、守谷SAに変更させていただきます。

開催日時:12月2日(土) AM8:30~

開催場所:常磐自動車道 守谷サービスエリア(上り)

ツーリングや走行会よりももっと気軽にクルマ談義を楽しみにいらしていただければと思います。

土曜日は天気も良さそうですが、朝は冷え込むと思いますのでしっかり防寒していらして下さいませ(^^
EXIGE-S001

Norton Motorcycles も展示しております

Withmam Cars Saitamaでは、正規販売代理店NortonさいたまとしてNorton Motorcyclesの新車・中古車も展示販売しております。
実はバイクにも目がないんです!という車好きの方も多いと思います。今もHand made in Englandで職人が1台1台作り上げるNortonは、LOTUSやCATERHAMに通じる愉しさや魅力に溢れたバイクです。大手メーカーのバイクに物足りなさを感じている方には、ぜひ実車を御覧ください。
シルバー/ブラック/レッドのNorton Commando 961を展示しておりますので、お気軽にご来店くださいね。お問合わせは048-423-2404までどうぞ!
DSCF1185rs
DSCF1190rs

LOTUS EUROPA SPECIAL 納車整備

今回はヨーロッパスペシャルの納車整備のご紹介です。ロータスといえばまずJPSカラーのヨーロッパスペシャルが思い浮かぶ方も多いはず。当時憧れた方も多いのではないでしょうか。
この個体はボディーの状態は大変艷やかであるものの、足回りやエンジンには経年に伴うサビが見られ、ウォーターポンプや各ガスケットからの漏れが見られる状態でしたので、足回りをバラし、エンジンを下ろし、各部徹底的に整備を進めています。
DSCF0876_s
本日はパウダーコートに出していた、サスアーム・シフトリンケージ・サブフレーム等のパーツが仕上がってきました。
パウダーコートは高価な自転車のフレームにも施される塗装法であり、静電気で塗料の粉末を付着させたパーツを高温の炉で熱することにより塗膜を形成します。
塗膜が厚く、強度・耐候性・耐食性に優れるため、石はねなどでキズが付きやすいサスアーム等には特に適する塗装です。

DSCF0868_s
仕上がったパーツたち。組み上げたら見えなくなる部分だからこそ、しっかり仕上げておくと気持ちがいいものですし、安心してお乗りいただけます。
ゴム類の交換、そしてハーネスを仕上げつつ、恐竜の標本のようなアーム類をじっくり組み立てて参ります。

今なら名機ZZユニット搭載 ELISEがございます。

blog-elise
現在Witham Cars Tokyoには歴代TOYOTAユニット搭載のUsed ELISEが展示中となっており、今なら全グレードをご覧いただく事が出来ます

・2006y LOTUS ELISE-S (1ZZ/136ps)

・2007y LOTUS ELISE-R (2ZZ/192ps)

・2009y LOTUS ELISE-SC (2ZZ+SC/220ps)

TOYOTAエンジンといっても2種類のユニットが用意され、

・中低速トルク重視の実用ユニットである高効率型1ZZ

・ショートストローク寄りで高回転域のレスポンスも優れる・高出力型2ZZ

に分かれますが、いずれもELISEの軽量ボディと相まり抜群の運動性能を誇ります。そんなELISEの中でも今回は3台あるUsed Carの中から名機と言われる2ZZユニット+スーパーチャージャーを搭載したMk.2世代最強のLOTUS ELISE-SC をご紹介させて頂きます。

01

18
本車両はMk.2発表時にカタログカラーとしても採用されたレーザーブルーをまとった美しいELISEです。
新車より弊社で管理させて頂いた2オーナー車両になり、整備履歴も明瞭で、Stock Used Carの中でもコンディション抜群の一台となっております。部品の供給やメンテナンス等を含めたランニングコスト、信頼性は圧倒的にTOYOTA世代に分があり、毎日楽しめるスポーツカーとしておすすめです。


先日同グレードの車両を試走する機会に恵まれたのですが、やはり軽量な車重が利いている為か、スペック以上にパワフルなフィーリングを感じました。街乗りの低回転域から、すでにトルクフルで扱いやすいのですが、更に高回転域まで回すと身震いしてしまうような加速感を味わう事が出来、『ジキルとハイドのようなエンジン』と形容されることもあるようですが、まさにそんな印象を感じました。スポーツカー好きならきっと手に入れたい衝動に駆られる車だと思います。

新車ではもう選ぶことのできない2ZZ-GE+SCのELISEですが、本車両のような良コンディションのELISE-SCも今後は恐らく出てこないであろう最後のチャンスといえます。
今なら1.9%特別低金利ローンも使え、憧れのELISEも身近になりました。悩まれている方はまずはお気軽にご相談下さい。
19

ELISE 2ZR サクラムマフラー取り付け

今回はエリーゼMk3、2ZRエンジン用のサクラム製マフラーの取り付け作業を紹介させていただきます。
IMG_3193
純正マフラーは消音効果は抜群ではあるものの、スポーツカーとしては少々物足りなさを感じる方も多いのでは無いでしょうか。それゆえ本体も大きめで、単体で16kgという重さです。
IMG_3194
取り外して並べてみました。上が純正、下がサクラム。ポリッシュ仕上げのステンレスや職人技を感じさせる溶接など、取り付けると隠れてしまうのがもったいないほどの美しさです。サイズは純正よりもひと回り小さくなり、純正比-5kgの軽量化となります。オーバーハングよりも先にあるパーツの軽量化は、運動性能の向上にも非常に有効です。
IMG_3195
取り付け後です。テールピースはプレス加工後にマシニングセンターで切削するという手間をかけているそうで、非常に美しい仕上がりです。ディフューザーの下から覗くテールピースがさり気なく主張します。
アイドリングでは極めてジェントルであり、街乗りで常用する回転域は音量が抑えられていますが、アクセルを踏み込んでいくほどにサウンドが変化していきます。特に4,000回転を超えてからのサウンドは官能的で、トンネルに入るとついついアクセルを踏みすぎてしまいそうになります。エリーゼでのドライブをよりいっそう愉しいものにしてくれるパーツですよ。
もちろん車検対応なのも嬉しいポイントですね。ELISEの給排気系のモディファイをご検討の方は、Witham Cars Factoryにご相談下さい。