今週末はCATERHAMさいたま / FACTORY(戸田市・美女木)ではCATERHAM SEVEN 160の試乗車を展示中です。
まったくCATERHAMに触れたことが無い方も、まずはSEVEN 160から奥深いSEVENの世界を覗いていただければと思います。
試乗コースの木々が色づき、青空とのコントラストに目が覚めるようです。このベストシーズンをお見逃しなく!
CATERHAM さいたまは外環 戸田西・首都高 戸田東から5分です。お気軽にご来店ください。
2-ELEVEN エンジンオーバーホール Part.3
今回は前回に引き続き、2ZZエンジンのO/Hの内容を紹介させていただきます。
上の画像は新品のオイルポンプアッセンブリです。今回は純正のオイルポンプをそのまま取付するのではなく、強化タイプのローターを組み込むので、まずはオイルポンプを分解していきます。
こちらが純正のオイルポンプの内部です。トロコイド式という一般的なポンプで、インナーのローター(ギア状のパーツ)がアウターのローターを回転させることにより、オイルパンからオイルを吸い上げると同時に、エンジン内に圧送します。仕組みはロータリーエンジンと少し似ていますね。
画像左側が今回組み付けていく強化タイプのローターです。形状はほぼ変わりませんが、純正と比べると色艶に少し差があるのがわかると思います。高回転時のクランクシャフトの振動で破損しないよう、素材を変更して強度が上がっています。
続けてカムシャフトやバルブ周りの点検と、バルブクリアランスのチェックを行っていきます。走行距離が少ない車両のため、ヘッド周りは非常に綺麗な状態でした。
ヘッドを組み付けたら、タイミングチェーンの取付を行い、その他の補機類と交換可能なガスケット、シール類を全て新品にして、ヘッドカバーを組み付けます。バルブタイミングとバルブリフトを制御している油圧ソレノイドの部分には、オイル中の細かいゴミを取り除くフィルターが付いていますので、そこもしっかり清掃していきます。
エンジンに関連する作業はほぼ完了しましたが、引き続きギアボックスの作業がありますので、またご紹介致しましょう。
緊急告知!明日11/11(土)からELISE SPORT 220 II 展示します!
急遽明日11月11日(土)より Witham Cars Storeにて ELISE SPORT 220 IIご覧いただけます!
展示車両はメタリックホワイトになります。
新しいフロントクラムシェルデザイン、2灯式のテールライトなど、ご自身の目で確かめにいらして下さい!
常にライバル車種をリードしてきたエリーゼ。新型エリーゼSPORT IIでは、そのエリーゼらしさを活かしながら、多数の新しいコンポーネントを導入することでさらに10kgの減量を果たしました。ボディには、ラジエーター開口部とメッシュ状のラジエーターグリルの幅を広げた、新デザインの軽量フロントクラムシェルを採用するなどの変更を加え、アグレッシブなイメージをプラスしながら、8.7kgを削減。さらにリア・トランサム・パネルは、4灯式だったテールランプを2灯にし、内側にリバースランプとフォグランプを配置し、よりワイドで洗練されたリアデザインになっています。
ELISE SPORT Iの新車即納車も残りわずかとなりました。今であればカラーもご自由にお選びいただけます。
EXIGE-S 乗り比べ試乗、大盛況いただきました!
先週の乗り比べ試乗会、予想を上回るたくさんのご来店ありがとうございました。今回はEXIGE-S Roadsterを用意していた事もあり、ATとMT、クーペとオープンの比較は大変参考になったという嬉しいご感想をいただきました。
ハイパワーな部分だけがフィーチャーされがちなEXIGE-Sですが、決して扱いづらいという事はなく、むしろ下からのトルクが豊かで発進には神経質なところが無く、常用域で走る分にはとても扱いやすい特性となっております。
また、全幅1800mm、全長4080mmというサイズ感もストリートにワインディング、そしてサーキットと満遍なく、気持ちよく味わえて、これも他車には無い、EXIGE-Sが持っている魅力の一つです。
今でしたら、外装・内装・機関系まで各部が磨き上げられた、『即納新車 EXIGE SPORT350』が手に入ります。
特にオープンゲートギアボックスを初めて取り入れたモデルで、機構の見直しによりMT操作における重要なシフトフィールが格段に良くなっております。試乗車が気に入って頂けたなら、更に上の満足感が必ず得られる一台です。
現車のみになりますので、気になる方はお早めにお声かけ下さい。今なら年内納車が間に合います!冬休みにたっぷり楽しめますよ!
ELISE SPORT 220-II 今週末より展示開始!
先日、六本木ミッドタウンにて国内初お披露目が行われたELISE SPORT 220-IIの即納可能車両が間もなく入荷いたします。
11月12日(日)より、Witham Cars STOREに展示開始!!
(展示車両のボディカラーはホワイトです)
よりモダンなデザインへとブラッシュアップされたエクステリア、オープンゲートシフトレバーのフィーリングなど、いち早く実車に触れてみたい方・いち早く新型ELISEに乗りたい方は是非ご来店下さい。個人的にはSport 220-IIに採用されている新設計のエキゾーストシステムのサウンドが気になっています(^^
週末はWitham Cars STOREでお待ちしております!
– ELISE – ご成約ありがとうございます!
新車のELISEを3台ご成約頂きました!ありがとうございます!
ELISE SPORT I
走る・止まる・曲がるの基本が一番味わえるスタンダードなELISE。装備に対してのバリューが非常に高く、この価格で新車のELISEが手に入るのは最後です。今ならまだ、間に合います!
ELISE 20th ANNIVERSARY
記念すべき20周年の特別仕様を装備した限定モデル。スーパーチャージャーによりモアパワーを手に入れたELISE-Sがベースで0-100km加速はなんと4.6sec!
ELISE SPRINT
New Rangeの中で最もHOTなモデル。カーボンパーツによりROVER世代と同車重を実現。軽量化がもたらす性能の進化が、今から楽しみな一台です!
1995年のデビューから、熟成の域に達したELISEが今、改めて注目されています。頑な走りへの追及と探求により、今後も変わることなくELISEは走り続けるでしょう。スポーツカー史に名を連ねる一台の到着を楽しみにお待ちください。
SEVENライフの始まり – SEVEN SPRINT –
2-ELEVEN エンジンオーバーホール Part.2
今回は前回に引き続き2ZZエンジンのO/Hを紹介させていただきます。
前回焼き付いてしまっていたクランクシャフトのコンロッドメタル側です。ジャーナル部はラッピング加工で対応も可能でしたが、クランクにはこの他にもオイルポンプ破損の際のダメージなどもあったため、新品に交換させていただきました。
クランクシャフトを新品に交換したので、当然ながらメインメタルも新品に交換します。
クランクシャフトを組み付け、プラスチゲージにてクリアランスの測定をしていきます。メタルにはサイズが数種類用意されているので、クリアランスの測定値に応じてサイズを変更し、最適値に合わせていきます。
メインメタル側が完了したら、次はコンロッド側も同じように調整していきます。こちらはメインメタルほど種類は多くないですが、調整毎にピストンを取り付けるため少々時間がかかります。
全ての調整が完了したら、オイルストレーナなどの補機類を取り付けて、オイルパンを貼り合わせます。次回からはオイルポンプの交換とヘッドの組付けを紹介していこうと思います。
「三連休限定!」EXIGE-S Roadster AT 試乗会 3日目
11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)の3日間、WithamCarsさいたま「FACTORY」(戸田市・美女木)にて試乗会を開催しています。
車両は、
●LOTUS EXIGE-S ロードスター AT(2ペダル・パドル付)
試乗最終日の5日(日)も晴天に恵まれた試乗会となっています。
そして、原田の日課にもなっているのが朝一番のテストドライブです。
先日もご紹介しているように、このEXIGE-SロードスターのATフィーリングはじわじわとお気に入り指数が上がってくる感じで、病みつきになってしまいます。
今回の試乗会は現在LOTUSやCATERHAMのオーナー様が多く乗りに来ていただけています。
マニュアルミッションも好きだけれども、ATだったらLOTUSってどんなフィーリングなんだろう?と言う疑問は新規でご購入を考えている方よりも、オーナー様の方が興味津々と言った感じでしょうか?
もちろん、初めてのLOTUS!と言う方にも、気軽で、速く、楽しいモデルとなっていますので、是非ご来場をお待ちしております。