GINETTA G12 納車整備 Part.4

01
納車に向けて整備中のジネッタG12、エンジンの搭載も完了し、現在は最終の調整・試運転が進行中です。
02
特殊性の高いモデルですので、油脂類の交換やタイミングベルト,オイルポンプベルトの交換、クラッチレリーズシリンダのOH、ブレーキマスターシリンダのOHなど、車両の隅々まで整備を実施しました。上の写真はドライブシャフトのグリスアップとブーツ交換の様子です。 今回はラジエターホースやヒーターなど、特に冷却水の循環経路に整備が必要でした。
03
この車両は走行していない期間がかなり長かったので、バッテリーも当然交換ですが、新しいバッテリーに合わせてトレーや固定ステーも製作しました。
05
さらに細かいところでは、燃料タンク内のセンダーユニットの調整や、ホーンを駆動するエアポンプの分解調整等も実施しています。
06
調整が終わったキャブレターを取付け、冷却水やオイルの配管を接続し、いよいよ完成が近づいてきました。試運転を繰り返し、間もなく納車となります。

申込期間限定!SEVEN 160を白ナンバーで乗る!

CFDT0983
シリーズ随一の軽さと660 ccとは思えない機敏な走りとで、初めて乗った方ならばほぼ全員が笑顔になるSEVEN 160。軽自動車登録で維持費も抑えられることもあり、高い人気を誇るモデルなのですが

「黄色いナンバーの存在感が強すぎてSEVENにはちょっと違和感が・・・白ナンバーで乗れればいいのに」思っていた方も、実は多いのでは無いでしょうか?

弊社でも「エンジンはこのままで、リアフェンダーの幅を広げて白ナンバーで登録できませんか?」というお問い合わせを今までに何件もいただきました(^^;

そんな方にオススメしたいのが、今年から交付がスタートした「ラグビーワールドカップ&東京オリンピック・パラリンピック特別仕様ナンバープレート」です。

すでにご存知の方も多いと思いますが、この特別仕様ナンバープレート、なんと軽自動車も白ナンバーになるんです!

whitenumber
上の画像のように図柄入り/なしの2種類があり、図柄なしのタイプなら右上に小さなマークが入るだけ。ほぼ普通車のナンバーと変わらない見た目となります。

IMGL5504
もちろん希望番号も可能。SEVEN 160をお好きな番号の白ナンバーでお乗りいただくことが出来るんです。まさにSEVEN 160のためにあるようなナンバープレートですね!

とはいえ、あくまで「特別仕様」のナンバープレートですから、交付はそれぞれのイベントが終わるまでの期間限定となっています。

SEVEN 160はご注文いただいてからの1台1台英国で手作りされる車ですから、ご注文から納車までの時間を含めて考えるとそれほど猶予があるわけではありません。出来る限り早めのご決断がオススメです。

またとないこの機会に、SEVEN 160を検討されてみてはいかがでしょうか?

明日は乗り比べ試乗会最終日です!

seven160

明日はCATERHAM & LOTUS乗り比べ試乗会最終日!

明日は試乗日和の清々しい秋晴れの予報です。
時間帯によっては試乗枠ございますので、少しでも気になる方はこの機会に
是非お申込下さい。
中でもおすすめは1ZR ELISEと160SEVENです。
英国を代表するスポーツカーの乗り味を体感してください。

本当に面白いです!

バイク日和の秋晴れですね

昨日はあいにくの空模様でしたが、本日は青空が広がる絶好のNorton試乗日和です!
高性能化が進む中、これだけ個性を感じられるバイクの存在は貴重なものとなってしまいました。それは見た目だけでなく、エンジンのフィーリングにおいても同様です。この機会に本物のハンドメイドモーターサイクルに触れて見て下さい。
DSCF8847
試乗をご希望の方は下記のお申込みフォーム、またはTEL 03-5968-4033/ FAX 03-5968-4034からお申込み頂きますと、スムーズにご試乗いただけます。
test_ride

秋の訪れに…LOTUS SWEATはいかがでしょうか?

ここにきて朝晩はとても冷え込みますね。
慌てて冬物を引っ張り出したという方も多いのではないでしょうか?

かく言う私もその一人なのですが。。。
今回はそんな季節の変わり目にLOTUS APPARELより是非おすすめしたい
スウェットをご紹介させて頂きます。定番のパーカタイプからジャケット
タイプなどデザインも凝ってます。

lgry-hoodie1

lgry-hoodie2
■モデル:① LOTUS HOODY(現行モデル)
■サイズ:M
■スペック:着丈64cm/身幅50cm/肩幅47cm/袖丈67cm
■素材:70%コットン 30%ポリエステル
■価格:¥12,377-(税込)

●ライトグレーボディに所々LOTUSのコーポレートカラーをアクセントに
取り入れたフーデッドパーカです。
胸のLOTUSロゴ、右袖のユニオンジャックはボディ同色のラバーワッペン。
フリース風の起毛裏毛でとても暖かいです。

raglan-1

raglan-2
■モデル:②LOTUS SWEAT SHIRT(現行モデル)
■サイズ:S
■スペック:着丈65cm/身幅52cm/裄丈80cm
■素材:50%コットン 50%ポリエステル
■価格:¥18,004-(税込)

●肩の切り替えがスポーティなラグランスウェットです。ライトグレーに
ダークグリーンという配色がとてもブリティッシュな雰囲気。フロントの
LOTUSレターはラバープリント。右袖にはユニオンジャックの袖同色刺繍
入り。ミニ裏毛と呼ばれる少し薄手のスウェットなのでインナーにもベスト
です。

gry-hoodie1
gry-hoodie2
■モデル:③ LOTUS GREY SWEAT HOODY
■サイズ:M
■スペック:着丈59cm/身幅44cm/肩幅41cm/袖丈61cm
■素材:100%コットン
■価格:¥15120-(税込)SALE 27%OFF!! ¥11,000(税込)

●一着あると非常に重宝する杢グレーのスウェットパーカ。ジップアップ
タイプなので着回しも利きます。シンプルな無地と思いきや、胸の刺繍ロゴ、
ファスナーのスライダー部分にロゴが入っていたりディテールも凝ってます。
LOTUSのウェアは基本インポートサイズですが、こちらはユニセックス
仕様で気持ちタイトな作りです。フィット感のある洋服が好きな方に
是非おすすめの一着です。

zip-sweat1

zip-sweat2
■モデル:④ LOTUS ZIP-UP NAVY
■サイズ:M
■スペック:着丈66cm/身幅53cm/肩幅48cm/袖丈68cm
■素材:100%コットン
■価格:¥15120-(税込)
SALE 27%OFF!! ¥11,000(税込)
●ジップアップブルゾンタイプのスウェット。フード無しタイプが好みの方に。
上記のスウェットパーカと基本デザインは共有しています。
ネイビーはジーンズにチノパンになんでも似合いそうですね。

lgslv_polo1

lgslv_polo2
■モデル:⑤LOTUS LONG-SLEEVE POLO
■サイズ:M
■スペック:着丈71cm/身幅53cm/肩幅48cm/袖丈65cm
■素材:100%コットン
■価格:¥11,772-(税込)
SALE 24%OFF!! ¥9,000(税込)
●LOTUS 1963 World champions アーカイブコレクションからの一着。
スウェットではないのですが、格好良いのでご紹介させて頂きます。
目の詰まったしっかりしたカットソー生地に柔軟加工が施され、とても
しなやかなポロです。ロンTeeも今時期に便利ですが、襟があるだけで印象が
だいぶ変わりますよ。インナーにも使えて長いシーズン着用可能。

3b-1

3b-2
■モデル:⑥ LOTUS JACKET TAILORED
■サイズ:M
■スペック:着丈73cm/身幅54cm/肩幅45cm/袖丈67cm
■素材:100%コットン
■価格:¥19,391-(税込)
SALE 39%OFF!! ¥12,000(税込)
●LOTUS 1963 World champions アーカイブコレクションからの一着。
スウェット素材の3つボタンテーラードジャケット。胸元のエンブレムと
袖のLOTUS刺繍がポイント。
袖の裏には滑りの良い別布が貼られており、袖通しが良いです。
いつものコーディネートに羽織るだけでトラッドかつスポーティな雰囲気に。
素材もしなやかでリラックスして着ていただけます。

在庫些少、追加入荷もございませんので気になる方はお早めに!!
ウェア類はご紹介の他にも多数ございます。Storeでのご試着も可能です。
代引き配送・ギフトラッピングも承っておりますのでお気軽にお問い合わせ
下さい。
代引き注文ご希望の方はモデル名の①~⑥の番号をご指定下さい。

本日より乗り比べ試乗会!始まります!

sijyoukai1

お待たせしました!本日よりWitham Cars Storeにて
LOTUS & CATERHAM乗り比べ試乗会始まります。

場所:Witham Cars STORE
日にち:2017年10月7日(土)~9日(月・祝)
時間:10:00~19:00

午前中はあいにくの空模様となりましたが、午後より天気は回復傾向になる
との事です。皆様のご試乗ご予約お待ちしております!

※時間帯によってはスムーズにご案内出来ない可能性がございますので、
当日ご希望のお客様は事前にお電話にてお問い合わせ下さい。

Used Car Elise-R STOREに展示中です!

eli-R1

Used Car Autumn Campaign!

開始早々お問い合わせも多く、大変ご好評いただいております。
ありがとうございます!

昨日からはSTOREショールームにてUsed Car Elise-Rを展示しております。
精悍なストームチタニウムのボディカラーがポイントの車両です。
111RからElise-Rに名称変更した際のカタログカラーにも使われているほど
Eliseには良く似合うカラーです。現在新車では選択できないカラーですので
そういったところも中古車選びのポイントになるのではないでしょうか?

eli-R7
現車はエアバッグなどを追加したスーパーツーリングパックを装備。
これにより内装デザインが現行に近い雰囲気に仕上げられています。
(同時期に販売されていたEUROPA-Sの内装とほぼ同じになります。)
レザーシートに加えカップホルダー、エンジンスタートボタンなどが追加に
なりますがエリーゼのスパルタンな内装をスポイルすることなくデザイン
されています。

eli-R2

eli-R3

eli-R4
エンジンはおなじみのTOYOTA 2ZZ-GE。高回転、自然吸気ならではの
レスポンスの良さは是非オープンで楽しんで欲しい一台です。
特にMk.2 Elise-Rは需要に対し供給が少ない、人気のモデルになります。
気に入られた方はお急ぎください!

eli-R5
当然のことながらWitham Cars コンプリートメンテナンスの上ご納車させて
頂きます。購入してからも楽しんでいただけるように弊社はツーリングや
走行会のイベントも積極的に行っております。購入後の点検整備はもちろん、
車遊びもお任せ下さい!

eli-R6

Tipo11月号はバイク好きも必見!?

本日発売の Tipo 11月号はご覧になりましたか?
「イギリス車に昂る!」という特集の中で、LOTUSやCATERHAMと並んでNorton Motorcyclesの本社工場も紹介されています(^^
DSCF8853-2
Made in ENGLANDにこだわったバイクづくりを行っており、例えばDominatorのパーツの83%がイギリス製を使用しているのだとか。さらにアッセンブリー工場では、ケータハム同様1人が1台を全て組み上げる「One Man, One Motorcycle」方式だそうです。Nortonがものづくりを大切にしていることがうかがえますね。エアクリーナーボックスのユニオンジャックは伊達ではありません。
DSCF8880-2
さて、明日からの3連休はFACTORYにてNortonの試乗会です! コンピューターで設計され、流れ作業で組み立てられる現代のバイクとの違いを肌で感じていただければと思います。ご成約の方にはプレゼントもご用意しておりますので、ぜひご来場ください!
2017NortonTestRideFair

ついにLOTUS 3-Elevenが入庫しました

Witham Carsでは1台目となる3-Eleven Road Ver.が入庫いたしました! Race ver. とRoad ver.合わせて311台のうち、日本へ入ってくるのはわずか30台。実車をじっくり見られる機会は我々でもそうそうありません。
IMGL5741-2
IMGL5737-2
先代2-Elevenと。こうして並ぶと一貫したコンセプトを持つ正当な後継モデルであることがわかります。
◆2-Eleven (NAモデル)
エンジン:2ZZ ( 1800cc )
最高出力:192ps(NAモデル)
車重:720kg
全長x全幅x全高:3820 × 1735 × 1112mm
ホイールベース:2300mm
3-Eleven (Road ver.)
エンジン:2GR ( 3500cc+SC )
最高出力:416ps
車重:925kg
全長x全幅x全高:4120 × 1855 × 1201mm
ホイールベース:2370mm
数値だけをみれば一回り大きく、車重が増えた代わりにハイパワーになった3-Elevenですが、スペック表に現れないハンドリングやドライバビリティにこそロータスの真骨頂があるはずです。
正常進化を果たした3-Eleven。果たしてどのような走りを見せてくれるのでしょうね(^^

Lotus twincam 123ignition 取付

今回はロータスツインカムに123ignitionをインストールしましたので紹介させて頂きます。
IMG_2967_R
上の画像の左側にあるのが123ignition製ディストリビューター、右側が通常のディストリビューターです。削りだしのボディがきれいですね。
IMG_2968_R
キャップとローターを外しました。123ignitionには従来のディスビにあるはずのポイントがありません。全て内部の電子部品で制御しているので機械的なパーツは不要みたいですね。
IMG_2969_R
側面のキャップボルトを外すと16個のダイヤルが見えます。これを調整することによってプリセットされた点火タイミングを任意で選択することができます。
IMG_2966_R
フルトラキットも不要になりますので、撤去していきます。
IMG_2964
サイズが変わらないので、取付もボルトオンです。エンジンを始動してみるとアイドリングが滑らかになり、アクセルのツキもかなり良くなっていることがわかります。今までは、水温が上がるまでは、空ぶかしでパスパスとキャブから吹き返していましたが、それも全くなくなりました。
ディストリビューター本体の中ですべてを完結させていますので、ポイントレスキットやフルトラキットの煩わしい取付作業も不要で、それ以上のパフォーマンスが期待できます。気になった方はウィザムカーズファクトリーまでお問い合わせください。