2016年最後の営業です!

本日はWitham Cars STORE・FACTORYともに、2016年最後の営業日です。

2016年も1年間Witham Carsのブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。Witham Carsniとっては本当に色々なことがあり、あっという間に過ぎた2016年でしたが、みなさまはどのような1年でしたでしょうか?

IMGL1943

STORE・FACTORYともに年明けは1月5日より通常営業いたします。2017年は、ブリティッシュ・ライトウェイトスポーツカーをより深く楽しんでいたけるよう、より多くのイベントを企画して行く予定です(^^

オーナー様も、未来のオーナー様も、2017年もウィザムカーズをよろしくお願いいたします!

※誠に勝手ながら、本日は17:30までの営業とさせていただきますので、ご了承下さいますようお願いいたします。

ファクトリー便り No.80 ギアボックスOH継続中

01
昨日のブログはELISE Mk1のブレーキ作業についてでしたが、今日はエキシージSのギアボックス分解整備についてご紹介致します。3.5LのV6エンジンから発生する350馬力を受け止めているギアボックスですから、サーキット走行を楽しんでいるお客様は特にそうなのですが、適切な時期に確実なメンテナンスが必要になります。
02
ギアボックス内の各部品を分解して、消耗状況を確認します。
03
シンクロの歯の先端の摩耗が進行しているのがわかります。さらにシフトフォークの先端部分も劣化が見られます。
04
今回の作業ではシフトフォークは先端の硬度を上げた強化部品を組み込む予定です。さらにギアボックス内の各部品には、WPC処理を施工します。WPCというのは金属の表面を改質させる技術で、素材表面の硬度が上がり、表面の摩擦が減少するため部品の耐摩耗性も大きく向上します。レーシングカーだけではなく、最近は一般の自動車エンジンにも普及が進んでいます。ギアボックスの耐久性を向上させる、おすすめのモディファイです。
05
ちなみにギアボックスの内部には磁石が組み込まれており、ギアボックス内で発生する鉄粉が全体に拡散し難い様になっています。単純なアイデアですが、実際にギアボックスを分解してみると磁石は黒い鉄粉に覆われており、効果は大きいようです。

ファクトリー便り No.79 エリーゼMk1車検整備

P1140305
今日もウィザムカーズ・ファクトリーではエリーゼの車検整備を作業中です。Mk1世代のエリーゼともなると、整備項目はかなり多くなります。油脂類の交換はもちろん、ブレーキマスターシリンダーやブレーキホースの交換、ラジエターホースの交換、バッテリーやタイヤなど、今回もたくさんの整備を実施させて頂きました。
P1140307
例えばブレーキローターも、今回の作業で交換しました。Mk1世代のエリーゼは、ブレーキローターの素材もアルミとスチールの2種類の設定があり、当然ブレーキパッドも別々のものになります。今回はスチール製でした。
P1140308
ローターの表面をよくみると、ブレーキパッドとの摩擦面だけが磨り減って、段差ができています。3万キロ程度走行したら、一度点検してみましょう。
余談ですが、MK1世代のエリーゼは、ホイールのPCDも95.25mmという英国車ならではの数値です。Mk2以降は一般的な100mmになります。
P1140312
こちらが交換済みの新しいローターです。エリーゼはブレーキの鳴きが気になることがありますので、ブレーキグリスを塗布します。さらにブレーキパッドの面取りをして完了です。エリーゼ用のブレーキローターには、純正タイプからドリルドタイプまで色々あります。またブレーキホースがゴム製の場合は、ステンメッシュのタイプに交換すると、ブレーキペダルの感触がダイレクトなものに変わりますので、こちらもおすすめです。

Winter Saleも終了まであとわずか!

本日はクリスマスイブですね。みなさまいかがお過ごしですか?今年もあと1週間を切ろうとしていることをあらためてカレンダーで確認して、少し焦ってしまいました(^^;

新車も中古車もお得なウィンターセールも残り僅かとなってまいりました!即納可能な新車も中古車もご用意しておりますので、ぜひご来店くださいね。年内は27日(火)まで営業しております。
00

02

03

ブログには書けないお得なプレゼントもご用意しておりますので、まずはお気軽にウィザムカーズストアまでどうぞ。空気が澄んで青空の広がるこんな日は、ロータスやセブンをご試乗いただくには持って来いです。オープンカーは冬は寒いんでしょ?と思っている方も、一度乗ってみてくださいね。この時期に乗るロータスやセブンはまた格別の気持ち良さがありますよ(^^

スタッフ一同、お待ちしております!

怒涛の納車ラッシュ

ud
今週のウィザムカーズ・ファクトリーは納車の連続でした。しかもすべて関東圏以外のエリアです。ウィザムカーズの積載車が大活躍の1週間でした。
ucy
まずはエリーゼSCのキャニオンレッド、この車両は静岡県の富士市に納車させて頂きました。陸運局は沼津です。
ok
翌日は大阪陸運局(寝屋川市で、ケータハムのSEVEN270の登録と納車です。年末ということもあり、陸運局は大混雑の状況でした。
gg
さらに昨日は名古屋のお客様に、エリーゼMk1を納車致しました。ガレージでエリーゼを待っていたのは、エリートとエランの組合せ。しかもエランはBRM、これまでの疲れも吹っ飛んでしまうほどの驚きでした。
今回の3日間の走行距離の合計は2000kmを超えました。これからも日本全国に納車致しますので、遠方の方もぜひお気軽にご相談下さい。

LOTUS 3-Eleven国内販売までCountDown!

いつもWitham CarsのBlogをご覧頂き、有難うございます。

今週末は待ちに待った!3連休&Xmasですが皆様、どう過ごされますでしょうか?

Witham Cars STOREは3連休&Xmasも通常通り営業致しております。

と、本日は以前より多数お問い合わせ頂いております『LOTUS 3-Eleven』の話題です。

lotus-3eleven-08-1-1

本国では昨年の『グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード』で華々しくデビューを飾り、

ピュアなスポーツカーづくりを目標とするLOTUSの中で、史上最速・最高価格のロードゴーイング・モデル!

全世界でも311台しかデリバリーされない、所有する事を許されるのはごく限られたお客様のみ!

それが

『LOTUS 3-Eleven』

今年の『LOTUS DAY』で実車をご覧になられ今か今かと首を長くしていた方も多いと思いますが、

日本国内ではナンバー取得が困難で許可が中々下りず、発売未定となっておりました。

が、ついに

この2016年の年末に発売の見通しがつきました!!!!

lotus-3eleven-01-1-1

2017年の幕開けは『LOTUS 3-Eleven』の話題一色になりますよ!

詳細はまだBlog等には載せられないのですが、検討中のお客様で

『誰よりも早く詳細を知りたい!』『誰よりも先に購入し、いち早く乗りたい!』

という方は是非、『Witham Cars STORE』までお問い合わせ下さい。

お伝えできる範囲で詳細をお話させて頂きます。

また、先行オーダーも受け付けいたします。

皆様からのお問い合わせお待ちしております。

03-5968-4033

セブンライフのはじまり!SEVEN-CLASSIC

ko01
今週末は天気が良く寒さもやわらぎましたので、絶好のセブン日和でしたね。ウィザムカーズ・ファクトリーではSUPERSEVEN1600CLASSICを納車致しました。1.6Lのケントエンジンを搭載したこのセブンをお選び頂いた理由は、何といってもキャブレター独特のレスポンスへの憧れとのことです。クラシックなバイクも嗜むオーナー様にとっては、ウェーバーの感触を気軽に楽しめるクラシックは、ぴったりの選択だと思います。今回はウィンドスクリーンやソフトトップ、ドアなどを追加してツーリング仕様に仕上げました。ぜひ末永くお楽しみ頂きたいと思います。

Dominator SSがまもなく日本の公道へ!

Moto Withamで御注文いただいたNorton Dominator SSのうち、最初の1台がついに入庫いたしました!

ポリッシュ仕上げのアルミ製フューエルタンクが保護フィルムに包まれてデリバリーされたDominater SSは、数々の英国車が並ぶファクトリーの中でも抜群の存在感を放ち、安易に触れることさえ躊躇われるようです。

もうすぐナンバーが付き、日本の公道を走れるようになります。納車までもう少しだけお待ち下さい。
IMGL1670s

USED CAR 入荷速報! ELAN SPRINT

fc01
ウィザムカーズ・ファクトリーでリフレッシュ作業を進めてきたエランがもうすぐ完成です。1972年式のスプリント、フィクスドヘッドクーペでボディカラーはホワイトです。ドロップヘッドクーペにハードトップを後から追加した仕様はよく見かけますが、最初からルーフ付で生産されたfhcは大変希少な存在です。
fc02
搭載されたLOTUS T/Cエンジンはシリーズ最強126馬力のビッグバルブです。エランにはシリーズ1から4種類のスペックが存在しますが、積極的に走って楽しむならビッグバルブでしょう。
ボディのリフレッシュ塗装や足回りの消耗部品交換、内装もウッドパネルを交換するなど、各部のコンディションは素晴らしいレベルに仕上がりました。まもなく詳細をご紹介できると思いますので、楽しみにお待ち下さい。

『EXIGE-S RoadSter』Campaign Price!

いつも弊社Blogをご覧頂き、有難うございます。

2016年も僅かとなり、慌ただしくなってまいりましたが皆様如何お過ごしでしょうか。

気温は低いですが、今週末も冬晴れの良いお天気のようです!

と、本日はXmasも近いということで2016年も頑張った自分へのご褒美に、お車のご購入は如何でしょうか!

CFDT6468

『Witham Cars STORE』のお勧めは現在STOREに展示中の1台

『EXIGE-S RoadSter』

です。

こちらの車両は、

外装色は『Metallic Orange』

大変、鮮やかな色でスタイリッシュなEXIGE-Sにピッタリ!

また、内装もそれと合わせて『Cognac Brown』のレザー仕様になっております!

オプションも多数装着しておりますので詳細を

CFDT4843

【仕様について】

EXIGE-S RoadSter TOYOTA製V6 3.5L(2GR)+スーパーチャージャー(350ps)

■パドルシフト付6速オートマチックトランスミッション

■プレミアムパック

-レザーインテリア(コニャックブラウン)

■リアパーキングセンサー

■シートヒーター

■フロアマット

■アルパイン製CD/MP3/WMAオーディオ

■メタリックペイント(メタリックオレンジ)

【価格】

車両本体価格           8,800,000円

オプション              1,333,800円

諸費用(東京都の場合) 512,580円

総合計        10,646,380円

になります。

が、ここからが本題!現在は

お乗り出し価格 1040万円

にてご提供させていただいております!

こちらの車両は現在『Witham Cars STORE』の展示車ですので

年明けすぐからお乗りいただけますし、

さらに、『winter campaign』中につき

特別な特典をご準備しております。

ご検討中のお客様のお問合わせお待ちしております。

03-5968-4033まで