CATERHAM SEVEN 340 販売開始!

2024 年 1 月12 日(⾦)11:00より、ケーターハム セブン 340 の販売を開始致します。

 

「セブン 340」は従来の「セブン 270」の後継モデルです。
今回の発表により、日本国内では、スズキ製 660cc ターボエンジンを搭載・最軽量乾燥重量 440kg の日本軽規格適合モデル「セブン 170」と、今回発売する フォード製 2 リッターデュラテックエンジンを搭載した「セブン 340」の 2 モデル展開となります。なお、同フォード製 2 リッターデュラテックエンジンを搭載した「セブン 480」は⽣産終了となります。

 

新型セブン 340 は、126.5kW(172ps)/174Nm(17.7kgf/m)を発⽣するフォード製 2 リッターデュラテックエンジンを搭載。これはセブン 270 に搭載されていた 99.3kW(135ps)/165Nm(16.8kgf/m)を発⽣するフォード製 1.6 リッターシグマエンジンと比較して、約 27%のパワーアップを実現、トルクも向上しております。

 

ロータス・セブンを作ったロータス創設者コーリン・チャップマンの「簡素化と軽量化」のパイオニア精神を、1973 年ロータスよりロータス・セブンの製造権を取得してからずっと忠実に守ってきたケータハムカーズは、新型セブン 340 の⾞両重量でも500kg をわずかに超えるレベルとなり(S で 560kg、R で 540kg、装着オプションによる)、最⾼速度は 209km/h、0-100km 加速 5 秒以下、最新の排ガス基準にも適合しており CO2 排出量は 148g/km を実現しております。

 

新型セブン 340 には、ロード志向の S モデルとサーキット志向の R モデルから選択できます。

 

340S はよりロード志向のオーナー様向けに、5 速ギアボックス、ロードサスペンションパック、14 インチ Classic シルバーアロイ+ Avon AT7 タイヤ、フルウインドスクリーン・ソフトトップ & ドア、ヒーター、ブラックレザーシート、Momo ステアリング、フルカーペットインテリアが標準装備となります。

 

 

340R はサーキット志向のオーナー様向けに、5 速ギアボックス、スポーツサスペンションパック(ワイドトラック、リアアンチロールバー、アジャスタブルプラットフォーム)、15 インチ Orcus アロイ(シルバー、アンスラサイトから選択)+ Avon ZZS タイヤ、LSD、カーボンダッシュボード、コンポジットレースシート、4点式レースハーネス(⾞載)、ブラックパック、Momo ステアリングが標準装備となります。

 


エクステリアは、無塗装アルミボディー+コンポジットパネルのほか、スタンダード/プレミアム/エクスクルーシブのフルペイント仕様、カスタムペイント、追加仕様から選択できます。サスペンション、ホイール、ブレーキ、ウェザープロテクション、トラック等のオプションも選択可能。Series5ボディーを選択すると、室内空間やトランクスペースが広がり、体格の大きなオーナーにも対応します。

インテリアは、シート、ステアリング、ローワードフロア(シート⾼を 5cm ほど低くすることにより、アイポイントと重心が低くなり、⾝⻑の⾼いオーナー様に対応するだけでなく⾛⾏安定性も向上)、シグネチャーデザインオプション(モダン/クラシック/スポーツヘックス)から選択できます。

 

初回オーダー枠には限りがございます。ご購入、納期等の詳細につきましてはCATERHAM東京北、またはスタッフまでお問い合わせください。

 

– CATERHAM SEVEN 340 インフォメーション –

【お問い合わせ先】
CATERHAM CARS 東京北 / ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

Used SEVENが充実しています!お探しの方はお早めに

本日、Tokyoショールームに2011y CATERHAM ROADSPORT 300が入庫しました。
鮮やかなノンメタリックオレンジが映える一台です。

 

4ポットキャリパー&ベンチレーテッドディスク、クイックリリースステアリング、4ポイントハーネス、トノカバーなど装備が充実しています。

RS300は、2リッターエンジンならではのトルクフルな走りが魅力で、歯ごたえのあるセブンをお探しの方には特におすすめです。

 

 

CATERHAM ROADSPORT 300 の詳細ページはこちら。

お問い合わせは、下記ウィザムカーズ、またはスタッフまでご連絡ください。
※実車確認をご希望される方は、事前のアポイントメントをお願いいたします。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

SEVEN170 K4GP参戦車両を製作スタート!


今年の2月4日(日)に開催されるK4GPに参戦する為、レースカーの製作のご依頼をいただき、作業がスタート致しました!

基本装備はSEVEN160 K4GP車両から移植して行く予定です。

まだSEVEN170のスポーツ走行用のデータが無い為、手探りで作り上げていく楽しみがあります♪

まずは、テスト走行のシェイクダウンに向けて急ピッチで仕上げ、その後、レースを想定したエンジン回転数での燃費出しを行っていきます。

さて、そのポテンシャルは如何に!

新車・販売車両展示のご案内 – LOTUS EMIRA V6 First Edition –


LOTUS練馬 / Witham Cars TOKYOショールームにて、LOTUS EMIRA V6 First Editionの展示を開始しました。

 

深みのあるダークバーダントのエクステリアカラーに、ブラックレザーのインテリアがシックな雰囲気を醸し出す一台。

 

 

EMIRA V6 MTの魅力は、スポーツレシオ6速マニュアルトランスミッションを駆使したダイレクトなハンドリングと、力強く滑らかなV6スーパーチャージャーのパワーフィールです。また当車両は、路面からのインフォメーションを積極的に感じることができるスポーツサスペンション選択車となっており、より車との一体感を楽しむことができます。

 


MODEL : Emira V6 First Edition / RHD(右ハンドル)
TRANSMISSION : スポーツレシオ6速マニュアルトランスミッション
PAINT : ダークバーダント
BLACK PACK:ローワードブラックパック
BRAKE CALIPER : レッド
WHEELS : 20インチ超軽量Vスポーク鍛造ダイヤモンドカットアロイホイール
SUSPENTION & TYRE : スポーツサスペンション + Goodyear Eagle F1 SuperSport LTSタイヤ(Road)
INTERIOR : ブラックレザー | グレーステッチ
STEERING : ブラックレザー | ブラックTDC&ブラックステッチ
OPTION : ダークティントガラス(プライバシーガラス)


Contact Us - お問い合わせ –

またはLOTUS練馬まで、お問い合わせください。

【お問い合わせ先】
LOTUS 練馬
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

ESCORT ESTATE 2024年活動スタート!

皆さん年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は毎度毎度の車三昧な休みを過ごしました!
そこで、長期休み恒例のエスコートメンテナンスレポートを致します。


前回エンジン編でご紹介したようにキャブレターはTwin WEBER DCOEでスタート致しました。
ジェッティングも進み、ある程度走るようにはなったのですが、豪快な吸気音や回転を上げるにつれての高揚感は良いのですが、普段の足としても使っている車だけに、少々ワイルド過ぎるなと考えていました。

そこで、既に用意をしていたシンプルなキャブレターに交換してみよう!と言う思いが急浮上。
思い立ったら吉日!早速作業を行う事に致しました。


今回用意したキャブレターは2タイプです。

左側はWeberのDGV。アクセル開度に応じ2個のスロットルがプライマリーとセカンダリーとして個別に動くタイプで、ツインチョークタイプです。
スポーツモデルをメインに扱うWitham Carsでは、DCOEの影に隠れた存在のキャブレターと言った感じで、X-FLOWのモーガンやCATERHAMにも一部採用されていたスポーツタイプとなります。(DCOEはレースタイプ)
低速ではプライマリー側のスロットルだけが動き、中回転から高回転にかけてセカンダリースロットルも開き、ツインスロットルとなります。
低速での使い易さと、高回転でのパワーを両立したキャブレターと言っても良いですかね。

右側はノーマルで装着されていたキャブレターの大径版でビッグキャブとして使えそうな物を見切り発車で新品購入していました(笑)
ICHタイプのビッグスロットル&大径ベンチュリ―となります。DGVと比べるとシングルスロットルでシンプルな構造が良いなと思っています。
普段乗りする車はトラブルリスクを減らしたいのでシンプルな構造は魅力です。
またDGVと同じジェット類が使えるので助かります。

どちらのキャブレターも私のエンジンの仕様での情報は調べても出てこないので、色々と楽しみが尽きません。

勿論インマニの形状も異なります。上側がDGV用のインマニです。ツインスロットルの為、取付部は長穴となります。下側がノーマルのICHキャブレター用になります。シングルスロットルのシンプルな丸穴形状です。

今回は勉強と興味からDGVキャブレターをOHして使用する事にしました。インマニは共有出来るようにICHキャブレターに変換プレートを製作。DGVインマニのまま、両方のキャブレターをコンバージョン出来るようにしておこうと考えています。
(写真ではICHキャブに既にコンバージョンプレートを装着しています。。。)

アクセル系も似たような位置につくので、なんとか共有出来そうです!

そうと決まれば、まずはキャブレターのOHとジェットの確認です。
長年使われていなかったキャブレターの為に、全てを外して洗浄していきます。リペアキットが手に入るので古いキャブレターでもまた使ってあげられるのが嬉しいですね♪
フロートも調整し、ジェット類を自分のエンジンのスペックを考慮したサイズに変更しいざ取付です!

つづく!

 

 

 

 

2024年 本日より通常営業スタートです

旧年中はひとかたならぬご愛顧を賜り誠にありがとうございます

ウィザムカーズは、本日より両店舗とも通常営業いたしております。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます

WithamCars Tokyo / LOTUS練馬 / CATERHAM東京北 / MORGAN東京北
東京都練馬区旭町1-21-10
tel 03-5968-4033 fax 03-5968-4034

年末年始休業期間のお知らせ&本日の営業時間

誠に勝手ながら弊社は下記の期間、冬季休業とさせていただきます。

2023年12月27日(水)~2024年1月4日(木)

なお、Witham Cars Factory の本日の営業時間は16時までとなります。
新年は1月5日(金)より、通常通りの営業です。

2023年は、WithamCarsにご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
来る2024年も皆様に充実したカーライフをお送りいただけるよう、
スタッフ一同心を込めてお手伝いさせていただきます。

来年も本年同様のお引立てを賜りますよう、お願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

WithamCars

2023年を締めくくる今年最後の納車は Morgan Roadster V6

2023年を締めくくる、今年最後の納車は、Morgan Roadster V6。弊社積載車でお客様の元へお届けしました。

 

オーナー様とはセブンスーパースプリントでお付き合いがあり、点検整備でご来店いただいた際に、偶然ファクトリーで販売車前の整備をしていた、このモーガンロードスターに一目惚れされました。

ただ、セブンスーパースプリントもとても気に入っていたため、乗り換えを決意するまではかなり迷われていたようですが、以前から気になっていたモーガンの良い個体が出てくるチャンスはなかなか無いだろう、ということで今回の決断に至りました。

 

 

モーガンもセブン同様に、カスタマイズを楽しんでいただけるクルマです。ラゲージラックやボンネットストラップ、ホイールスピンナーなどなど、さまざまなパーツを組み合わせて、自分だけのモーガンを作り上げてみてください。魅力的なスタイリングに吊り合ったV6エンジンの豪快な走りにおいても、きっとご満足いただけるはずです。

モーガンのカスタマイズも、是非お気軽にご相談ください。

この度もありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

LOTUS ELISE R Mk.3 納車させていただきました

2023年も残すところあとわずかとなりました。

年末に向けた納車ラッシュのなか、先週末は希少モデル エリーゼ R (Mk.3) を納車させていただきました。

オーナー様は長年エリーゼへの憧れを抱いておられ、ついに購入のタイミングが訪れて、当店にご相談くださいました。

モデル選びから、とても悩まれていましたが、サーキット走行を視野に入れていて、以前は国内スポーツモデルのワンメイクレースなども経験がおありとのことでしたので、迷うことなく高回転型スポーツエンジンを搭載するエリーゼRをおすすめさせていただきました。もともとの素性の良さはもちろん、チューニングパーツの豊富さも魅力で、間違いなく末永く楽しんでいただける一台です。

黄色がちょっと派手だな〜と、はじめは照れくさそうにしていらっしゃいましたが、実は結構気に入ってもらえたようで嬉しいです。

年明けにはご注文いただいているパーツが届きますので、楽しみにお待ちください。

また、走行会イベントも定期的に開催いたしますので、是非ご参加いただけたら幸いです。

この度はありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

「LOTUS CUP JAPAN 2023 Rd.5(最終戦)」参戦レポート を公開しました。

12月10日(日)にモビリティリゾートもてぎにて開催された「LOTUS CUP JAPAN 2023 Rd.5(最終戦)」の参戦レポートを公開いたしました。
Club Witham Racing からは 高橋 基夫選手が ELISE SPORT 240 Final Edition を駆ってエントリー!
今回は惜しくも表彰台は逃しましたが、開幕から連続で表彰台も獲得し、結果を残せたシーズンとなりました。
応援いただいた皆様、誠にありがとうございました! 2024年も引き続きクラブウィザムレーシングへのご声援をよろしくお願いいたします!

レースの詳細は下記のリンクからご覧ください。
「LOTUS CUP JAPAN 2023 Rd.5(最終戦)」参戦レポート