残暑が続く8月、ウィザムカーズではクリアランス・キャンペーンを開催中です。新ラインナップの価格改定や即納新車のプライスダウン、そして中古車もお買得なモデルが揃っています。今日のご紹介は、2011年式のエリーゼSC、最高出力220馬力のスーパーチャージャー付TOYOTA2zzエンジンを搭載した、最速グレードのエリーゼです。
本来スーパーチャージャー付の2zzエンジンを搭載したエリーゼは、Mark2と呼ばれる世代にラインナップされていたのですが、この車両は第3世代のエリーゼでありながら2zzを搭載した、大変貴重な仕様となっています。2zzエンジンは、そのスポーティなフィーリングで現在でも人気の高いエンジンですが、そこにスーパーチャージャーで過給することにより30馬力も上積みされていますから、その速さ・楽しさは疑う余地がありません。
さらにこの車両はLSDを組込み済みですから、ワインディングからサーキットまで、どんなフィールドでもその速さを存分に満喫できます。他にも大容量のアルミラジエターやHIDヘッドライトなど、うれしい装備が付属していますので、キャンペーンに相応しいお買得な内容となっております。
この車両はLOTUS練馬ウィザムカーズ・ストアに展示中ですので、ぜひご来店下さい。お待ちしております。
100万円以上のプライスダウン。EXIGE Sport350
50kgの軽量化を果たし、よりスポーティに生まれ変わったEXIGE Sport 350。従来のEXIGE-Sよりも、価格が引き下げられたのも大きな魅力です。
EXIGE-SとEXIGE Sport 350の価格だけを比較すると、216,000円安くなっただけに見えますが、実質的には100万円以上のプライスダウンとなっているんです。それは、EXIGE-Sで装着率の高かかった人気のオプションが標準装備となったため。
上の表をご覧いただくと、従来モデルより大幅に安くなっているのがお分かりいただけると思います(^^
レースパック・スポーツシート・パーキングセンサー・ハーフレザーインテリアを標準装備となり、さらに51kgの軽量化が図られたEXIGE Sport 350は本当にお得なニューモデルですね。
お問合せ・ご注文は03-5968-4033まで、お気軽にどうぞ!
お得な情報満載のチラシ完成!
ファクトリー便り No.67
ウィザムカーズファクトリーは昨日から、ストアも本日より元気に営業を再開しております(^_^)
さて、夏季休業開け1発目のファクトリー便りはこちらから!
レスポンスブースターのお取付けです。
こちらは内藤メカニックによって丁寧に取り付けられています。今回は「出来るだけ目立たない様にマウントしたい」というオーナー様のご希望もあり、マウントステーを製作してモニター、スクランブルスイッチ共に、Aポストポケット(ライトスイッチ下の小物入れ)の奥にお取付けさせていただきました(^^♪
そして2柱リフトではエヴォーラのクラッチメンテナンス作業が終盤をむかえています。
先日ご紹介したリアクラムシェルも柳メカニックによってしっかりとチリ合わせをしながら組みつけられ、現在は内装部品の組みつけが行なわれています。
V6エンジンをミドシップにマウントするエヴォーラですから、エンジンやクラッチメンテナンスの際には内装部品の脱着も行なわれます(^_^)作業完了までもう少々お待ち下さい!
さらにこちらでは新しく入荷してきたG4が、早速メンテナンスされています。近日中にご紹介予定ですので、皆様どうぞお楽しみに!
猛暑が連日続いておりますが、ファクトリーは暑さに負けずフル稼働しております!(^^)
ロータスライフの始まり – ELISE 111R –
本日より通常営業です!
Witham Cars STOREは、本日より 通常営業しております。
ショールームには最新のELISE 220 Sport他、4台のLOTUSを展示中。ELISE 220 Sportは今なら即納可能ですよ(^^
EVORA 400を始め、ELISE、EXIGE-S、SEVEN 270、160など、沢山の試乗車もご用意しております。
販売中のユーズドカーに付きましても、車検が残っている車両に関しては、スタッフのドライブによる試乗が可能です。
週末はウィザムカーズへお越し下さい!
KTM X-BOW GT展示開始
ウィザムカーズ・ファクトリーは本日より通常営業いたします。夏休みは愛車でドライブを楽しんだオーナー様も多いと思いますが、何か調子が悪いな?と感じたら、何でもウィザムカーズ・ファクトリーにご相談下さい。この時期はエアコンやワイパーの連続使用が重なり、どうしてもバッテリーへの負荷が増えてしまいます。バッテリーが劣化すると、メーターやECMの誤作動の原因にもなりますのでご注意下さい。
さて、休み明け最初のニュースはKTMのX-BOWです。8/22(月)からX-BOW GTの展示を開始します。フロント及び両サイドにウィンドスクリーンを装備しており、X-BOWならではのソリッドでダイレクトなドライブフィールはそのままに、快適なクルージング性能を追加した、これからのKTMの主力となるモデルです。もちろんX-BOW最大のアピールポイントであるフルカーボンシャシーも健在です。ぜひウィザムカーズに見に来てください。
夏季休業のお知らせ
ファクトリー便り No.66
サーキット走行を楽しまれているこちらのお客様のエヴォーラSは、ただいまクラッチメンテナンスにてご入庫中です。
ロータスの現行ラインナップの中では唯一無二のGTスポーツである「エヴォーラ」ですが、リアクラムシェル(リアカウル)はエリーゼ等と同様にFRP製で一体成型されていますので、ご覧の様に車両の後側全体をごっそり取り外しての作業となります。
普段はなかなかエンジンの姿を見ることは難しいですが、クラムシェルが外れた状態ではスーパーチャージャー付きV6エンジンの姿が良く分かりますね。足回りの方に目を向けると、エヴォーラの特徴的なアルミ鍛造製のウィッシュボーンアームも確認できます。
今回はクラッチメンテナンスとは別に、写真のエンジンマウントにも亀裂が見つかったため交換致します。比較的エンジンルームに熱がこもりやすいエヴォーラですから、熱にさらされるエンジンマウントやブーツなどゴム類のチェックは欠かせません。クラムシェルが取り外された状態だからこそ交換できるパーツもございますので、ぜひリフレッシュしておきたいですよね!
エヴォーラともなるとクラムシェルのサイズもかなり大きいので、メカニック3人がかりで慎重に車体に載せていきます。
夏にはあまりロータスやケータハムに乗らないという方は、秋のツーリング、サーキットシーズンに向けて今のうちにメンテナンスやモディファイ等を進めていかれてはどうでしょうか?
ジネッタG4用ステンレスマフラー 装着!
先日ご紹介した、ウィザムカーズオリジナル マフラーを実際にジネッタ G4に装着いたしました。いかがでしょうか?
触媒内臓で、G4にボルトオンです。厳しくなっていく車検事情に合わせて新たに開発いたしました。ジネッタの販売・メンテナンス・レース参戦の経験によって積み上げてきたノウハウを生かした自信作です。
G4の美しいボディラインを損なわないよう、可能な限りシンプルかつクラシックなデザインに仕上げております。
ジネッタに相応しい相応しい音質と音量のバランスを追求し、うるさくなり過ぎないように音量を抑えながらも スパルタンなキャラクターをより一層際立たせるマフラーとなっています。
マフラー表面はポリッシュで仕上げ、ステ ンレスそのものの美しい質感を生かしました。1本1本職人の手作業により造られており、美しい溶接など高品質な加工もポイントです。
少数限定生産ですので、お問い合わせはお早めにどうぞ。