ウィザムカーズ・ファクトリーには日々たくさんのロータスが入庫していますが、今週はMk1と呼ばれる第一世代のエリーゼが3台同時に入庫しています。3台ともに継続車検でのご入庫です。圧倒的な軽さで今でも根強いファンが多いのがMk1ですが、20年近い年月が経過していますので、さすがに整備が必要な個所が増えてきました。今回は3台とも足回りやブレーキのメンテナスを実施することになりました。
パーツリストのイラストでご紹介しましょう。一枚目がフロント、二枚目がリアのサスペンションです。それぞれ消耗部品を赤くしてみました。摺動部分の各部にはボールジョイントやブッシュなどが圧入されており、定期的な交換が必要です。交換作業の様子はこのブログでもご紹介済みですね。これらの部品を定期的にメンテナンスしていけば、本来持っているシャシー性能をそのまま維持することができる点こそが、趣味として楽しむクルマにとっては最大の美点ではないでしょうか。また20年たっても部品が安定して供給される点も重要ですね。
そしてウィザムカーズでは、最高のコンディションを維持しているエリーゼMk1たちを展示中です。 週末はぜひウィザムカーズ・ファクトリーにお立ち寄り下さい。
ELISE Sport220 特別乗り出し価格1台限り!
Witham Cars StoreにELISE Sport220の展示即納車、1台限り、特別乗り出し価格でご提供いたします!!
○ELISE Sport 220(2ZRエンジン 1,800cc+Super Charger)・ソリッドレッド
特別乗出し価格:710万円ジャスト!
そろそろ秋のツーリングシーズンに向けて、ライトウェイトスポーツカーはいかがでしょうか? ELISEの軽快なハンドリングで楽しむ秋のワインディングは一際気持ちがいいですよ!お問合せはお早めにどうぞ!
EXIGE-Sが最大140万円&ELISE-Sが105万円OFF!!
ニューモデルの発表と同時に、従来モデルのELISEとEXIGE-S V6のクリアランスキャンペーンが始まりました!EXIGE-S V6がなんと最大140万円OFF、EILISEが最大105万円OFF!!キャンペーンと1.9%特別超低金利ローンも併用可能ですから、大幅にお得にロータスを手に入れるチャンスです。
ストック車両の一例をご紹介いたしますと。。。。
○EXIGE-S V6 Roadster
→キャンペーン特別乗出し価格9,350,000円
(140万円OFF!!!)
カラー:スターライトブラック
オプション:レースパック
車両価格9,720,000円
オプション:583,200円
諸費用(概算):450,000円
通常乗出し価格:10,753,200円
○ELISE-S
→キャンペーン特別乗出し価格7,690,000円
(105万円OFF!!!)
カラー:メタリックホワイト
オプション:ツーリングパック・スポーツパック・ブラックパック
車両価格9,720,000円
オプション:1,144,900円
諸費用(概算):360,000円
通常乗出し価格:8,740,800円
※車両の写真はイメージです。
ご紹介したカラー以外にもオレンジ・イエロー・グレーなどのボディカラーの車両もございます。国内ストック車両が対象となりますので、早ければ早いほど多くの車両の中からお選びいただけますよ!
お問合せ・ご注文は03-5968-4033までお気軽にどうぞ!
ケータハム・オフィシャルムービー
ケータハムの動画といえばサーキットやジムカーナでの過激な走行がほとんどでしたが、たまにシャレがきいた動画もつくったりしています。以前も室内でラジコンのレースをやったりしていました。今回もおもしろい動画ができたようです。
51kg軽く、生まれ変わったEXIGE Sport 350登場!
EXIGE-Sに代わるモデル、EXIGE SPORT 350 と EXIGE SPORT 350 ROADSTERが国内正式発表されました。シートやテールゲートからエンジンマウントなどの細かなパーツにいたるまで、装備を見直すことで51kgもの軽量化を達成。「Simplify then add lightness (加えるものは軽さだけ)」というコリン・チャップマンの精神を体現しています。
車重が軽く、装備が充実したにも関わらず、価格が大きく引き下げられたのも嬉しいポイントです!従来のEXIGE-S Club Racerや EXIGE-Sにオプションを追加したものと同仕様でありながら、100万円のプライスダウンとなります。従来はクーペモデルよりも高価だったロードスターも同価格の972万円です!
低重心化とエンジンベイの放熱に寄与する、ルーバー付きコンポジットテールゲート
シフトタッチが向上したギアボックスと新しいシフトレバー。
サスセッティングとジオメトリ見直しによるパフォーマンスアップ、新しいギアボックス、レースパックの標準化、ハーフレザーインテリアの標準化、マットブラックエクステリアの採用などなど、車重を大幅に削りながら各部がブラッシュアップされています。EXIGE-Sを検討されていた方には見逃せないニューモデルです。
詳しくは以下のURLをご覧ください。お問合せも03-5968-4033までお気軽にどうぞ!
http://www.witham-cars.com/img_news/2016_08_exige_sport/
LOTUS 車両価格改定! 最大97万円の値下げ!
本日8月1日より、ロータス エリーゼシリーズとエヴォーラ400の車両本体価格が下記通り改定されます。なんと最大97万円の値下げです!!
1.9% 特別超低金利ローンと合わせると、ぐっとロータスが身近になりますね!お問合せはお気軽にどうぞ!
CATERHAM parts info. – CSR カーボンレーシングスクリーン –
CATERHAM カーボンレーシングスクリーン CSR/Sr.5シャシー用
ケータハム純正のカーボンレーシングスクリーンのご紹介です。CSRとシリーズ5 シャシー専用のスクリーンは貴重ですよ。重さを想像しながら手に持ってみると驚くほどの軽さ。実際に量ってみたら、わずか360gしかありませんでした。ガラスのウィンドスクリーンと比べると大幅な軽量化となります。軽さを突き詰めたい、または愛車をレーシーなスタイルに仕上げたいオーナーの方、いかがですか?
こちらは新品で、1点のみ在庫ありです。
¥150,000(税抜)
取り付け工賃など、パーツについてのお問い合わせは以下のお問い合わせフォームからどうぞ。お電話・FAXでも承っております。
USED CARピックアップ!ELISE-S
先日入荷したてのELISE-Sは大変コンディションが良い一台です。年式は2007年ですので、トヨタ1zzエンジンを搭載するエリーゼSがデビューした年になります。どうしても過去のオーナーによるモディファイが目立ってきてしまう年式ですが、この車両はチューニングやモディファイ箇所がほとんどありません。内外装ともに使用感がなく、とてもクリーンな印象です。
インテリアはこの年式のスタンダードな仕様で、ロータスらしいモダンかつ大胆な簡素化を最も強く感じさせる世代です。
インテリアで唯一のオリジナルとの相違点は、ダッシューボード外側のパネルです。通常は黒い樹脂製のパネルが貼られるのですが、この車両はグレーのアルカンタラ仕様です。エアバッグレス世代のアルカンタラ内装とうまくマッチしていますね。
エアバッグが標準化される直前の仕様ですから、メーターカウルやステアリングも96年デビューのエリーゼMk1世代と共通のデザインで、ロータス特有の潔いシンプルさが清々しいですね。
マフラーは純正ではなく、車検対応のSACLAM製に交換されていますが、これはむしろうれしい変更点でしょう。そしてボディカラーは日本でも人気が高いストームチタニウムです。これから初めてのロータスライフを始めようという方には、特にピッタリな一台といえます。ウィザムカーズ・ファクトリーに展示しておりますので、ぜひご来店下さい。
Used Car ピックアップ -SEVEN 160- Vol.3
長かった梅雨がようやく明けましたね!夏らしい気持ちの良い青空が広がる週末になりそうです。
さて、本日はユーズドカーとして販売中のSEVEN 160 Witham Cars Complete Customのインテリアにフォーカスしてご紹介です。オーブンで走ることの方が多いセブンですから、エクステリアと同じくらいにこだわりたいところであります(^^
Witham Cars Complete Customは、シート・ヘッドレスト・センターコンソールを本革で張り替えています。ブリティッシュグリーンのボディとのマッチングを考え、コニャックブラウンのスムースレザーをセレクトしました。
不意の豪雨や夏場の直射日光など、SEVENのコクピットはレザーには過酷な環境です。通常は耐候性を考慮してPUレザー(ビニールレザー)を用いますが、PUレザーでは本革ならではの質感までは再現できません。あくまでも本革の高い質感にこだわってたどり着いたのが、このO-Leatherです。O-Leatherは最高水準の耐水性と耐候性を持たせた本革で、紫外線や水にさらされても、固くなりにくい特性を持っています。使用するほどに体に馴染むリアルレザーの質感をSEVENで楽しむことが出来ます。
シート張替えの際にこだわったのがヘッドレスト。スリムに見えるように形状を工夫しています。純正よりも小さく見えますが、同じ容量を確保しているんです。
またセンターコンソールの形状にも一工夫。アームレスト部分の高さを低くして、腕との干渉を改善し、操作性を向上させています。純正のPVCカバーのままですと擦れによる劣化が多いのですが、本革で張り替えることによって耐久性も向上します。
そしてもう一箇所、アクセントとしてロールバーにレザーを巻いています。単にレザーを巻いただけに見えますが、段差な美しい仕上がりは熟練した職人の手作業ならではなんです。
レザーインテリアは、見た目と質感の良さだけではなく、標準のファブリックシートよりも汚れが拭き取りやすく、耐久性があるという大きなメリットがありますので、オススメのモディファイの一つです。
こちらの車両はご試乗も可能ですので、ぜひ手触りやすわり心地をお試し下さい。新車のSEVENをご検討の方も、ご注文前に実際に様々なパーツをご覧いただきながら、モディファイのプランを膨らませていただけたらと思います(^^ 例えばSEVEN 270をComplete Customと同じ仕様で!なんてオーダーも大歓迎ですよ!
O-Leatherでのシートの張替えは、もちろんロータスでも可能です。お問い合わせは03-5968-4033までどうぞ!
ファクトリー便り No.65
今回のファクトリー便りは現在開発中の「ある」モディファイパーツをご紹介いたします。
それがこちら!
ウィザムカーズがオススメするモディファイパーツの中でもオーナー様に特にご好評を頂いているのが写真のアラゴスタダンパー、、、ですが今回ご紹介するのはダンパーの真ん中に装着された黒いパーツです!
これが一体どんなパーツなのか皆さんはお分かりになりますか?
それでは発表いたします!
ジャーーーン!!写真では少し分かりづらいですが車高が上下しています!
既存のアラゴスタダンパーはそのままに、アラゴスタEPAシステム(仮称)を組み込んで車両の前後の車高調整を自在に行えるリフターキットの開発が最終段階にきています!
アラゴスタEPAシステムは車内から専用リモコンを操作して、車両の前後車高を上下させることができるパーツです。
「もっと車高を下げたスタイリングで走りたい!でもこれ以上車高を下げると自宅の車庫への出し入れが出来ない!」というお悩みを持つオーナー様には画期的な解決手段となるパーツです!
詳細はまた後日ご紹介させていただきます!お楽しみに!!