LOTUS parts info. – カーボンステアリングホイール –

CFDT0970s
CFDT0974s
CFDT0977s
Reverie ドライカーボンステアリングホイール 315mm
ウィザムカーズのパーツストックにはまだご紹介出来ていないものが数多く眠っています。本日はその中から超軽量のドライカーボンステアリングのご紹介です。
メーカーは高品質なロータス用パーツで知られる英国Reverie。ストックルームで見つけた時は、空箱かと思ったほどの軽さです。実際にハカリに乗せてみると、なんとわずか264g !!  エアバッグ無しの社外品のハンドルでも900g~1kg強であることを考えると、3~4分の1の重量ですね。それでいながら驚くほど剛性が高く、路面からのインフォメーションがよりダイレクトに伝わり、ハンドリングはより軽快なものとなります。
カラーはセンターがシルバーテキサリウム、外周がカーボンブラックのツートンです。決して派手ではありませんが、本物のドライカーボンの質感と存在感はコックピットのアクセントにもなってくれそうです。
こちらは新品で、1点のみ在庫がございます。

¥115,000(税抜)

取り付け工賃など、パーツについてのお問い合わせは以下のお問い合わせフォームからどうぞ。お電話・FAXでも承っております。
p_contact_450

620R展示商談会1日目終了

SEVEN 620R 展示商談会は朝から沢山のお客様にご来店いただきました。ありがとうございます!

そのスペックとジャジャ馬っぷりから、誰にでもお勧め出来るモデルではありませんが、とにかく早くて刺激的な1台をお探しで、腕に覚えのある方、いかがでしょうか?(^^

明日も19:00までご覧いただけますので、お見逃しなく!

ケータハム史上最速!620Rが届きました

先ほど、CATERHAM 620Rの展示車両がストアに届きました!車重545㎏、最高出力310psというスペックを誇りながらも、電子制御を介さず、ドライバーにすべてが委ねられるSEVEN 620R。速い車は数あれど、過激で刺激的という意味においては620Rに並ぶ車はそうそうありません。

CFDT5070ss
今日と明日の二日間限定でウィザムカーズストアにて、実車をご覧いただけます。ケータハム史上最も暴力的でスリリングなモデルが放つオーラを、ぜひ間近で感じてください。

CFDT5058ss

ご商談をご希望のお客様は、あらかじめ03-5968-4033までお問い合わせくださいませ。スタッフ一同、お待ちしております!

SEVEN 620Rの展示会は明日から!

明日から二日間、ウィザムカーズストアにてSEVEN 620Rの展示会を開催いたします!

場所:ウィザムカーズ ストア

時間:18日(土) 12:00~19:00
19日(日) 10:00~19:00

※18日は12時から展示予定ですが、時間が若干変更になる場合もございます。予めご了承下さい。

seven620r展示会

当日は混雑が予想されますので、ご商談をご希望の方は予めご連絡をお願い致します。お問い合わせは03-5968-4033までどうぞ!

ロータスライフの始まり – ELISE-S –

本日エリーゼSを納車いたしました。前日までの雨マークの予報は大きく外れて、朝から気持ちの良い青空が広がる納車日和!

CFDT4948s
小さくても奥様と二人で楽しめる車を、とのことでELISE-Sをお選びくださいました。オーナー様は以前からロータスが気になっていたそうです。

CFDT4953s
さっそく幌を外してオープンでのドライブ。明日もオープンカーで走るには最高の天気になりそうですから、週末はエリーゼの気持ちよさ・楽しさをたっぷりと堪能していただけるのではないでしょうか。

エリーゼでご参加いただける走行会のほか、奥様と二人でお楽しみいただけるツーリングなどを企画してまいりますので、ぜひご参加下さい。今後ともよろしくお願いいたします。

620R展示会&納車準備進行中!

sll22
今週末はウィザムカーズストアで620Rの展示商談会です!18(土)と19(日)の二日間限定。とにかく速くて、最高に刺激的な1台をお探しの方はこの機会をお見逃しなく!!!

CFDT4665
そしてWitham Cars Factoryでは、ご注文いただいている2台の620Rの納車準備が着々と進行中です。こちらのブラックペイントに赤いボンネットストライプの620Rはコーティングのための下地作り中。一度コーティングを施しておけば、美しいつやが長く楽しめ、お手入れが簡単になりますので、オススメのメニューです。施工の様子はファクトリーブログにてご紹介しておりますので、そちらもご覧ください。

14660691130241
もう1台はロールバーをレザートリムでモディファイ。セブンはオーダー時に色を決めたり、オプションパーツを選んだりという楽しみもある車です。オーナーの個性・好みが表れますから、我々スタッフも1台1台の仕上がりが楽しみなんです(^^

ご購入からメンテナンス・モディファイ・遊び方まで、セブンのことならウィザムカーズにお任せください!

週末はSEVEN620R展示会です

caterham-seven-620-r-18
今週末はウィザムカーズ・ストアにてセブン620Rの展示会が開催されます。スーパーチャージャーによる310馬力で最速セブンの記録を更新した620Rの登場は、世界中で話題になりました。しかしこの究極のSEVENを公道で乗ることができる国は、なんと日本だけです。世界中がナンバー取得をあきらめたほどのモンスターマシンを体感するチャンスです。せひ週末はウィザムカーズ・ストアにご来店下さい。

梅雨時のドライブ

odysy
とうとう梅雨に突入し、はっきりしない天気が続いていますね。なかなか愛車に乗れない日々が続きますが、こうなると心配なのがバッテリーです。イモビライザーなどの防犯装置の電力消費もありますから、劣化気味のバッテリーでは大事な時に始動できない可能性もあります。バッテリーは消耗品ですから、時期が来たら迷わず交換をおすすめします。
bbl02
オデッセイ等のドライセル・バッテリーなら、カットオフスイッチと併用すればかなり長期間乗らなくても、いざという時には確実に始動してくれます。圧縮が高いチューニング・エンジンでも勢いよくセルを回してくれる頼もしいバッテリーです。さらにリチウムイオン・バッテリーなら軽量化の効果も大きく、サーキット派の方にはおススメです。
バッテリー以外にも気をつけたいポイントはありますので、やはり梅雨の合間には少しでも走行しておくのが一番です。竹内も先日は自分のセブンをガレージから出して、近所を一回りしてきました。ついでにアルミボディも磨き直しましたが、この時期のアルミ磨きはかなりの重労働ですね。
38kmkt

ファクトリー便り No.59

現在、ファクトリーでは2台のセブン620Rの納車整備&モディファイ作業が進行中です!
1466069130726
今日は620Rのボディ・コーティング作業を実施しました。ウィザムカーズのコーティング作業はもう何度もブログでご紹介させていただいており、オーナー様にも大変好評をいただいているメニューの1つです。
ボディを研磨する前には入念に各部の養生を行います。養生は車内やダクト部分はもちろんですが、ご覧の様にゴムモール等の細かい部分にまでしっかりと行います。
1466069275156r
セブンの場合はエンジンフードのルーバー部分の様な複雑な部分も多く、根気のいる作業ですが、しっかりと丁寧に仕上げていきます。
P1130022
磨き&コーティング作業まで全て終了いたしました!ブラックの様な濃い色は磨き上げると本当に美しいですね。ブラックオールペイントのボディとカーボンフェンダー、そしてアクセントのレッドストライプ、、、カッコイイ!!!の一言です。
1466069113024
一方、もう一台の620Rには、ウィザムカーズオリジナルのステッチド・ロールバートリムを施工させて頂きました!
このロールバートリムには、あるとてつもないこだわりポイントがあるのですがそれはまた次回のお楽しみとさせていただきます!笑