ケータハムライフの始まり -Seven160-

IMG_9323

先日の土曜日にSeven160を納車いたしました!

オーナー様は若い頃からずっとバイクにお乗りで、サーキットも楽しまれているアクティブな方です。これからは車も楽しみたいということで、SEVEN 160をお選びくださいました。ブリティッシュグリーンに、スペアタイヤキャリアを装備した、SEVENの王道的スタイル。ドラッドな雰囲気がオーナー様ご夫妻によくお似合いです(^^

桜前線とともに始まるこれからのツーリングシーズン、存分にお楽しみ下さい。お二人でお楽しみいただけるツーリングなどのイベントも企画してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ケータハムVX-Racing納車整備スタート!

tm01
先日ご成約頂きましたVX-Racingの納車整備が始まりました。しっかりメンテナンスを継続されてきたことがうかがえる、手入れが行き届いたエンジンルームですが、20年を経てきた車両ですから細部まで点検整備を実施して、納車させて頂きます。
tm02
ラジエターホースやヒーターホースはシリコン製の耐久性が高い部品に交換されていますが、クーラントや油脂類の漏れの有無を、しっかり点検していきます。
tm04
早速燃料ポンプ付近に若干のにじみがありましたので、分解整備を実施しました。ケータハムのトランクの床はつい最近まで木製だったんですが、古い部品も長く採用し続けるところは英国車らしいポイントですね。
tm05
レーシングモデルならではのカーボンケブラーシートも装備されています。この後はオーナー様の体格に合わせて、シート位置を調整します。今後の作業もこちらでご紹介していきますので、楽しみにお待ち下さい。

モーターサイクルショーにNortonが出展します

第43回 東京モーターサイクルショーにNorton Motorcyclesが出展することとなりました!モーターサイクルショーは日本国内で最大規模のオートバイ関連の見本市であり、国内外のバイク、パーツ、用品メーカーなどがビッグサイトに集結します。

sCFDT1162

○東京モーターサイクルショー
-開催期間・時間

3月25日(金) 13:00~18:00
3月26日(土) 10:00~18:00
3月27日(日) 10:00~17:00

-会場
東京ビッグサイト

-ブース
西1ホール A-17

-オフィシャルサイト
http://www.motorcycleshow.org/

開催期間中はNorton東京/Moto Withamスタッフもブースにおりますので、是非お越しください(^^ 皆様のご来場をお待ちしております!

SEVEN Vauxhall Racingをご成約いただきました!

vxrsold
Caterham SEVEN Vauxhall Racingをご成約いただきました。ありががとうございます!

ヴォグゾールはコスワースがGMの為に開発したツインカムヘッドを搭載した、キャブレター世代最後で最強のモデルです。「Racing」が付くこのモデルは、より大口径のウェーバーを搭載し、最高出力188馬力を絞り出します。これからしっかりと点検・整備を行い、桜の季節に間に合うように仕上げて納車いたしますので、楽しみにお待ち下さいね(^^

現在ウィザムカーズファクトリーには、スーパーセブンのユーズドカーが勢揃いしておりますので、ご検討の方はお問い合わせ下さい!

Witham Cars 春のLOTUS祭り!

今日も、Witham CarsのBlogをご覧いただき有難うございます。

本日ですが、

『LOTUS練馬』はショールームの衣替えをいたしました!

と、昨日もご報告させていただきましたが

現在、Witham Carsの2店舗は

練馬のSTOREでは、LOTUSの新車&中古車を展示

CFDT6000

CFDT6063

CFDT2445CFDT0134CFDT1241

戸田のFactoryでは、CATERHAMの展示!

1001

と、それぞれの店舗に車両を集めて展示をさせて頂いております。

現在、

『LOTUS』

『CATERHAM』

をご検討の皆様、

一度にこれだけの車両をご覧頂けるのは 『Witham Cars』 だけですよ!

明日も元気に営業中、皆様是非ご来店下さい。

ご来店の際はご連絡をお忘れなく

03-5968-4033 まで

中古車入荷速報- EXIGE-S & ELISE-R –

2台の中古車が入ってまいりました!どちらも入荷したばかりの車両ですので、詳細はお問い合わせ下さい。

CFDT5983s
LOTUS  EXIGE-S V6 ソーラーイエロー
装着オプション:レースパック、プレミアムパック、ダイヤモンドカット軽量ホイール
エンジン:3.5L +Super Charger (2GR ) 350ps
走行距離:13,250km

CFDT6058s
LOTUS  ELISE-R
チリレッド
エンジン:1.8L (2zz ) 192ps
走行距離:33,150 mile

どちらの車両も今週末はウィザムカーズ ストアに展示しております。お問い合わせは03-4968-4033までお気軽にどうぞ!

SEVEN大量展示中!です

01s
ケータハムさいたま・ウィザムカーズファクトリーでは、スーパーセブンの中古車を大量展示中です。クラシックなキャブレター世代から扱いやすい現行モデルまで、充実のストックです。今なら6種類ものエンジンを同時に見ることができますから、ケータハム・ミュージアムと呼んでも差し支えない陣容です。例えばフロントサスの変遷をたどると、ケータハムでは3種類の世代がある訳ですが、それら全てをみることができます。
02tnt
さらに、サイクルウィングとクラムシェルを並べて比較なんてこともできます。半世紀以上も続いてきたセブンには仕様の違いも多いので、どのモデルが自分にとって最適なのか、迷っている方も多いでしょう。ウィザムカーズに来れば、疑問は全て払拭されます!もうすぐ箱根や奥多摩は、ドライブに最適なシーズンになります。セブンをご検討なら今が最高のタイミングではないでしょうか。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ショールームも衣替え!LOTUSの春!

いつも、Witham CarsのBlogをご覧いただき有難うございます。

最近は春らしく暖かくなり、お出かけするには良い季節になってまいりましたが、

皆様、今週末のご予定はお決まりでしょうか?

と、本日は、今週末に向けてショールームの模様替えをいたしましたので

ご紹介いたします。

CFDT6000

写真をご覧下さい!

今週末のWitham Cars STOREは

『V6祭り』です!

入口、正面に鎮座しますはNewMODELの

『EVORA400』(エヴォーラフォーハンドレッド)

日本で唯一のブラックパック非装着の車両(メタリックブラックを除く)

続いて横には鮮やかなメタリックオレンジの

『EXIGE-S ROADSTER』

オートマチックの内装コニャックブラウンのレザー

こちらの2台はお洒落でフォーマルなLOTUSをお探しの方に!

さらに、奥には最近入荷してまいりましたEXIGE-Sの中古車が2台

1台目は ビビットなソーラーイエローの

『EXIGE-S』

外装がCAP仕様になっています。

そして2台目は、私 一押し!

レーシンググリーンの

『EXIGE-S』

昨年、登録したばかりの弊社DEMOCARです。

走行距離も少なく、状態バッチリ!

こちらは、レーシーなLOTUSをお探しの方に!

ショールームの車は、見て、乗って、触って頂けます。

ご覧いただき、気にいった方は、そのまま御商談へ

皆様の御来店、心よりお待ちしております。

詳細につきましては
『Witham Cars STORE』まで
ご連絡下さい。
03-5968-4033
お問い合わせもお待ちしております。

KTM X-BOW GT 展示販売車入荷!

KTM X-Bowの展示販売車両がやってまいりました!ダラーラが手がけたカーボンモノコックシャシーにパワフルな2.0Lターボエンジンを組み合わせた、ロータスやケータハムとは趣を異にするライトウェイトスポーツです。細部まで隙のない、素晴らしい作り込みはさすがKTMですね。こちらはフロント・サイドウィンドウを装着したGTモデルで、高速道路でもヘルメットなどを着用せずに快適なドライブが可能です。

なかなか実車をじっくり見る機会のない車両です。ファクトリーに展示しておりますので、実際に見て・触れて・コクピットに座って魅力をお確かめください。
今週末はぜひウィザムカーズにお越しください!スタッフ一同、お待ちしております。

CFDT5689s

ファクトリー便り No.43

こんにちは!ウィザムカーズの新人メカニック高橋です!
先日からファクトリーのブログでご紹介させて頂いておりましたジネッタG4の、TRACK DAYS SCREENの取付作業が完了致しました!
1456995837205
ボディと同色の塗装の終了したスクリーンの窓枠を、慎重に仮付けしています。ここでボディとのチリ合わせや、ダッシュボードのカットラインを決めていきます。
1457599441098
そしてこちらが完成形です!う~ん、カッコイイ!まるでクーペスタイルのG4のルーフをスパッと切り落としたかのようなフォルムですが、ジネッタの純正パーツであり、大変珍しいものなんです♪
1457599421204
今回の取付にあたって、窓枠と干渉してしまうダッシュボードの一部分をカットして形状修正も行っております。見た目を損なわない様に、一度ダッシュボードに張り込まれたレザーを剥がしてから、ダッシュボードを窓枠のラインに綺麗に沿うようにカット、そしてレザーを再度張り込んで、もともとこの形状であったかのような状態に仕上げて完成です♪
さらに現在オーナー様のご要望で、このスクリーン形状に合わせたトノカバーも製作中です。オーナー様のG4への愛情に応えられますよう、しっかりと仕上げさせていただきます♪
P1110043
ファクトリーにこれだけのG4やG12が集まっているのも、シーズン直前の今ならではの光景ですね。レース前メンテナンスやモディファイなどご依頼の内容は様々ですが、着々とドライブシーズンに向けての準備が進行しております!