K4GPのフォトギャラリーを公開しました

k4gpflickr
先日富士スピードウェイにて開催されたK4GPのフォトギャラリーを公開しました!
世界でも初めてのSEVEN 160の本格的なモータースポーツへの参戦であり、表彰台を獲得した記念すべきレースの記録です。フォトギャラリーから、少しでも当日の空気感を感じていただけるでしょうか(^^
フォトギャラリーへは下記のリンクからどうぞ。参戦レポートは後日掲載いたしますので、お楽しみに!
https://www.flickr.com/photos/131510490@N08/albums/72157662888957224/

K4GPのフォトギャラリーを公開しました

k4gpflickr
先日富士スピードウェイにて開催されたK4GPのフォトギャラリーを公開しました!

世界でも初めてのSEVEN 160の本格的なモータースポーツへの参戦であり、表彰台を獲得した記念すべきレースの記録です。フォトギャラリーから、少しでも当日の空気感を感じていただけるでしょうか(^^

フォトギャラリーへは下記のリンクからどうぞ。参戦レポートは後日掲載いたしますので、お楽しみに!
https://www.flickr.com/photos/131510490@N08/albums/72157662888957224/

JAPAN LOTUS DAY 2016 エントリー受付中!

jld2016_rough_151207_B
4月17日、第6回目となるJAPAN LOTUS DAYが富士スピードウェイにて開催されます。

毎年この日は全国のディーラーやオーナーが集結し、ロータス三昧の一日となります。数百台のロータス・ケーターハムがずらりと並ぶさまは圧巻ですよ! “いつかはロータスを!” というファンのみなさまも楽しみにされている方が多く、毎回来場者が増えています。

今回は日本でのデリバリーが始まったばかりのエヴォーラ 400 が一般来場者向けの体験試乗会・プロドライバーのドライブに同乗できる試乗会に登場します。また、「EVOLUTION of LOTUS」として、歴代のLOTUS車両が一同に走行するイベントを企画中とのことです。

さらに今年はクラブウィザムオリジナル企画も計画しておりますので、年に一度の大イベント、是非ご参加くださいませ!

エントリー方法は、下記のリンクからエントリー用紙をダウンロードして印刷し、必要事項をご記入のうえ
クラブウィザム事務局(FAX:03-5968-4033)までFAXしてください。直接ストア/ファクトリーまでお持ちいただいても結構です。

JAPAN LOTUS DAY 2016 エントリー用紙はこちら!

(※合計金額が1万円以下の場合は別途送料600円がかかります。予めご了承下さい。)

ジネッタのモディファイも進行中です

01
ウィザムカーズ・ファクトリーでは、ロータスだけではなくジネッタの作業も進行中です。先日ここでご紹介したスクリーン交換のG4もいよいよ完成です。このスクリーンはジネッタ純正のG16スタイル・スクリーンです。
02
ジネッタG16は60年代に活躍したミッドシップのレーシングカーで生産台数も極小ですから、当時のフォルムを忠実に再現したこのパーツ自体もかなり 希少なものです。
03
純正部品ですから当然G4とのフィティングも良く、レーサー然としたデザインが本来のジネッタらしさを強調しています。サーキットシーズンが待遠しくなりますね。
04b
さらにこちらのG4もスクリーンやトノカバーのモディファイが進行中です。もうすぐ春のドライブシーズンですから、オープンカーならではのモディファイのご相談が増えてきました。風を切って気持ちよく走り抜けるご提案をたくさんご用意しておりますので、どんなことでもぜひご相談下さい。

USED CAR ピックアップ情報!-Roadsport200-

先日入荷したばかりのCATERHAM ROADSPORT200をピックアップしてご紹介致します。

208

まずは、アルミボディーにブリティッシュグリーンのノーズコーン&フェンダーはSEVENの王道スタイルで、SUPER7と言うえばこれ!と誰もが思う仕様となっています(^^♪
今回の車両は現行よりも大径のヘッドライトが高い位置に装着されたオールドルック。その最後の世代になります。イエローにペイントされたグリル内の7マークも心憎いワンポイントですね♪

211

そしてセブンの王道スタイルで忘れてはいけないのがリヤキャリア&スペアホイールのセットです。スペアホイールを装着するもよし、お気に入りを詰め込んだレザーのトランクを積み込んで旅に出るもよし。クラシックスタイルにはやっぱりコレですね♪♪

209

エンジンフードを外すと、エンジンから伸びる4-1エキゾーストマニホールドが目に飛び込んできます。こちらも SUPER7と言えば!4-1と言う方も多いのではないでしょうか。残念ながら現行モデルでは廃止されてしまったため、純正採用されていた最後の世代になります。もちろん見た目だけでなく、エンジンのフィーリングにも大きく貢献するパーツですよ。

210

そして、気持ちのいい吸気音を楽しませてくれるダイレクトタイプのエアクリーナーも現行モデルで廃止されてしまったもののひとつです。スロットルボディーはメカニカルタイプ(ワイヤー式)になり、緻密なセッティングと言う面では電子スロットルに及ばないものの、右足とのリニアな連動感や、豪快なエンジンフィーリングの「理屈抜きの気持ちよさ」は、ドライビングを一層楽しいものにしてくれます。

212

そして、あると嬉しいアイテムがクイックリリースステアリングボス。
モトリタ用のステアリングボス(CATERHAMロゴ入りの純正品です!)は惜しくも廃盤となってしまい、現在入手が難しいアイテムでもあります。ステアリングが脱着出来るとタイトなコックピットでもスムーズに乗り降りが出来ますし、レーシーな気分も味わえますよね(^^

●まとめ
現行モデルのエンジンを搭載しているため各部の信頼性も高く、外観はクラシックな風合で◎!
クラシックセブンのスタイルとエンジンフィーリングが丁度良いバランスで味わえるのがこの車両になります。
この世代のSEVENは生産台数も少ないのでお探しの方には絶対おすすめです!

今日と明日はEVORA 400展示商談会

朝から気持ちのいい青空が広がっていますね。みなさま今週末はいかがお過ごしでしょうか。 ウィザムカーズストアでは、今日と明日(27(土)28(日))はウィザムカーズストアにてエヴォーラ400の展示商談会を開催しております。

CFDT2702s

CFDT2717r
朝一番で店長原田がEVORA 400をテストドライブ。ロータスならではの軽快なハンドリングとEVORA 400の完成度の高さに、終始笑顔の原田でした(^^ 今週末は見て・触って・座って、じっくりとEVORA 400の魅力をお確かめいただければと思います。

CFDT2694
準備万端でみなさまのご来店をお待ちしております!

今週末はEVORA 400展示商談会です!

EVORA 400にナンバーが付き、つい先ほど、Witham Cars STOREにやってまいりました。この週末はEVORA  400の展示商談会を行いますので、ご検討の方はこの機会に是非お越しください!

CFDT2677
ボディカラーはメタリックブルー、ミッションはパドル付きATです。変速の早さ・フィーリングともに素晴らしく、ベストハンドリングカーと評された先代からさらに磨きのかかったハンドリングに一層集中することが出来ます。 ロータスはMT!と思っていらっしゃる方にこそ、お試しいただきたいミッションだと思える完成度です(^^

お問い合わせは03-5968-4033までどうぞ!スタッフ一同ご来店お待ちしております。

EXIGE-S Roadsterが車両価格のみで乗り出せます

「EXIGE-S V6 Roadster Limited Preisキャンペーン」が、残すところあと1ヶ月ほどとなりました。
exige-s-roadsters
このキャンペーンは、2014年モデルのエキシージS V6 ロードスターをご成約いただきますと、オプション代(最大77万円)+登録諸費用(50万円相当)が無料となる、超太っ腹企画。なんと旧車両本体価格の972万円のみで乗り出せてしまうんです!

国内ストック車が対象ですから、納車までお待ちいただくことがないのも大きな魅力ではないでしょうか。いまご注文いただければ、桜の季節のツーリングにも十分間に合いますね(^-^

期間は3月31日までではありますが、なくなり次第終了となっておりますので、お早めに。お問い合わせは03-5968-4033まで、お気軽にどうぞ!

ファクトリー便り No.41

こんにちは!ウィザムカーズの新人メカニックの高橋です!
今回は春間近のファクトリーの様子をご紹介させていただきます(^^♪
02
現在ファクトリーでは2柱リフト、4柱リフトを使用してギアボックスの脱着作業が行われています。日々行なわれている作業の中でも2台同時にギアボックスを取り外す作業はあまり見ることは出来ません(^^)
さらに、この他にも作業台ではもう1台のエリーゼのギアボックスの分解作業が進行中です。
P1090900
P1090915
ケースを開けてギアを分解すると、、、
P1090927
このような感じになります!部品点数の多さと細かさに驚かされますよね(^_^;)
この後1つ1つの部品を慎重にチェックして再使用するものと交換する物に分け、清掃した後丁寧に組み上げていきます。
ロータスカップジャパンや111カップ等のレースをはじめモータースポーツシーズンも開幕間近、皆さまのお車の調子はいかがでしょうか?
ウィザムカーズではサーキット走行前のメンテナンスも積極的に承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください(^_^)

親子2代の英国車ライフ – Mini Cooper –

P1100419
先日、Rover Mini Cooperを納車いたしました!

Mini Cooper 40th Anniv.に引き続き、こちらのオーナー様もセブン Roadsport200にお乗りです。街乗り用に軽自動車をご検討されていたそうですが、どうせなら乗って楽しい車を、ということでミニクーパーをお選び下さいました。
今回はお子さんも納車に立ち会ってくださいました。オーナー様の英才教育の成果(?)もあってか、お子さんも英国車に興味を持っているそうで、このクーパーもゆくゆくは息子さんに。。。と考えていらっしゃるようです。親子2代で楽しむ英国車ライフ、楽しみも2倍になりそうですね(^^
しっかりと整備をいたしましたので、ミニならではフィーリングを存分にお楽しみ下さいませ。今後ともよろしくお願い申し上げます。