中古車入荷速報!-Mini Cooper 40ty Anniv.-

ミニ誕生40周年を記念して1000台のみが限定生産されたクーパーが入荷してまいりました!4MT・インジェクション仕様ですので、日常的にも使用できますし、趣味の1台としても楽しめるモデルです。グリーンのボディとホワイトルーフ、ボンネットストライプ、グリルに取り付けられたフォグランプ、センターマフラーなど、これぞミニの王道と言える佇まいです。ミニといえばこの姿を想像する方も多いのではないでしょうか(^ ^

CFDT7673s

CFDT7682s

CFDT7666s
○13インチアルミホイール
○ワイドオーバーフェンダー
○KONIショックアブソーバー
○アロイフェイシアパネル
○専用3連ホワイトメーター
○ブラックレザーシート

などのスペシャルなパーツを装備した特別な1台です。カラーは人気の『ブルックランズグリーン』。

価格など、詳細はウィザムカーズストアまでお気軽にお問い合わせ下さい!

***************************************************
WITHAM CARS STORE / MOTO WITHAM
ロータス練馬 / ケーターハム東京北 / ノートン東京
〒179-0071 東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い・大江戸線光が丘から徒歩10分
お客様専用駐車場あり
TEL:03-5968-4033 FAX:03-5968-4034
営業時間  10:00~19:00
定休日        水曜日 第二火曜日
***************************************************

SEVENを愛する全ての方へ!2016カレンダー入荷

sCFDT6485
2016年のケータハムカレンダーが入荷いたしました。大きさは 縦 約42.5cm x 横約29.5cm のほぼA3サイズ。一日のマスのサイズがだいたい3.2×3.2cmと、予定を書き込むのに十分なスペースがありますから、日常的に使いやすいのも嬉しいポイントです。

sCFDT6479

sCFDT6482

組み立て前のバラバラなSEVENに始まり、サーキットを疾走するSEVEN、英国の田舎町に佇むSEVENなど、セブン好きにはたまらないカレンダーに仕上がっています。1年間使うものですから、日常に彩りを与えてくれるものがいいですよね(^ ^

価格は税込 2,700円です。今回の入荷は5部のみですので、ご希望の方はお早めに。お問い合わせはウィザムカーズストアまでどうぞ!

残り3部となりました!

***************************************************
WITHAM CARS STORE / MOTO WITHAM
ロータス練馬 / ケーターハム東京北 / ノートン東京
〒179-0071 東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い・大江戸線光が丘から徒歩10分
お客様専用駐車場あり
TEL:03-5968-4033 FAX:03-5968-4034
営業時間  10:00~19:00
定休日        水曜日 第二火曜日
***************************************************

お気に入りアイテムで冬の楽しさをプラス♪

CFD7658

街はすっかりクリスマスムード一色ですね。
ノートン2Fショールームでは、プレゼントに最適なグッズを取り揃えております。
中でも一番人気なのが、私が手にしている”Norton Mug cup (¥2160税込)”
師走の忙しさにホッと一息つくのもよし、そろそろ近づく走り納めから冷えた手を温めるのもよし。自慢の愛車の前でホットコーヒーを入れながらひたすらボーーっとするのも悪くないですね。

私も年末はお気に入りのマグでココアを飲みながら”今年もありがとうねー!”と気持ちを込めて愛車整備します^^お気に入りアイテムは何をするにもウキウキです♪

プレゼント用にご購入のお客様にはラッピングを施してお渡し致しますので、ぜひスタッフまでお声かけくださいませ☆

他にもウィザムカーズでは嬉しい内容盛りだくさんのキャンペーンセールで賑わっておりますよー^^♪
2015ウインターセール”やノートンの①ライセンスサポートキャンペーン②スペシャルクレジットキャンペーン③ETCプレゼントキャンペーンが好評開催中です!また、年末年始の休業日は<Witham Cars STORE:12月30日(水)~1月6日(水)、Witham Cars FACTORY:12月29日(火)~1月5日(火)※Factoryは6日(水)から営業>となっておりますので、お得なキャンペーンをお見逃し無く!!

皆様のご来店、心よりお待ちしております。(佐藤)

ELISE SPORT190納車整備

01f
年末もウィザムカーズ・ファクトリーはたくさんの車両の整備作業が進行中です。リフトに載っているシルバーのエリーゼは「SPORT190」、当時最強スペックを誇った究極のエリーゼです。この車両はウィザムカーズがスタートした最初の頃からメンテナンスをしてきました。ワンイレブンカップでもシリーズタイトルを2度獲得するほどの経歴を持ち、エリーゼに関するウィザムカーズのノウハウが凝縮された1台と言えます。
02f
次のオーナー様に安心してお乗り頂くために、徹底的な納車整備を展開中です。まずは足回りから分解・点検が進行しています。このブログで少しずつご紹介していきますので、楽しみにお待ち下さい。

Norton commando 961 sportご納車!

P1100249

”バイク人生の原点にかえる。よりシンプルにバイクらしく。”

先日、Norton Commando 961 Sportをご納車いたしました!
誠にありがとうございます。

以前から様々なジャンルの2輪をお乗りになり、その中でも大事に長く乗っていた愛車はBMWやHONDAのビックバイク。
オーナー様の数ある趣味の中でも”写真”の趣味は、まるでテレポーテーションしたかのようなフットワークの軽さで東西南北どこへでも 風景を撮りに行ってしまうくらいどっぷり。そのお写真も趣味の領域を超えているほど腕前で驚きましたっ。

実は、BMWに乗っていたのも写真の趣味の存在が大きく、車では撮れない風景、身軽に遠くまで行ける、いい風景が目に入ったらカメラを構えて走りながら撮ったり…とかな~り楽しんでいたようです。気が付けば、大きな車体に大きなパニアケース、その中には大切なカメラと防寒着、小さなおみやげが入るよう少し隙間を開け、深夜~早朝 家を出る。冬は時間帯的に凍えるような寒さであろうが、聞けば手元はグリップヒーター、顔・足元はバイザーで覆われ風が全く当たらない。身体は電熱ジャケットを着てポカポカ、肝心なバイクはクルーズコントロールなんかも付いているし、振動もほとんどない。耳にイヤホンをはめれば、あとは音楽を聞きながらノンストレスで快適な移動が約束される。まるで”クルマ”のような乗り物だそう。
そのうち、風景写真を撮る時間帯も幅広くなり移動手段もバイクからキャンピングカーへ。そこからバイクはガレージを彩るディスプレイになってしまったそうです。

すっかりバイクから離れていたある日ポンっと出てきたノートンコマンドのページを見つけご来店いただきました。
ショールームで実車をみると”シンプルでバイクらしくていいな~”とぽつり。カフェレーサーとスポーツを交互に跨り、懸念していた足付きとハンドルのポジションも問題なし!車両重量205kgの軽さに驚かれました。

今までのバイク人生を思い返すと、学生の頃なんかは信号待ちで隣に並んだバイクに対抗心を持ち、スタートラインに立ったかのような気持ちで走ってみたり、時には仲間と缶コーヒー片手にエンジンから伝わる熱で暖まりながら”さみぃ~”と真冬の夜を流したり。
こんな話を聞かせていただき、最後に呟いた”バイクってそんな感じだったよな~”の一言がすごく印象に残っています。

大人になるとなぜか”より快適に”が強くなり、そこにはなんの文句もないけれどただの移動手段になってしまい面白みがなくなってしまったそうです。それぞれのバイクにそれぞれの楽しみ方が あるので、人生の節目に新たに迎え入れる愛車は今までとは全く違った方向の楽しみ方が出来るバイクがいいということでノートンをお選びいただきました。

P1100254
バイクはシンプルに戻り、今までのように大荷物で移動するのではなく、気軽に乗れてバイクの乗り味を楽しむ。
まさに冒頭に書いたコトバのとおり。

ABSもトラクションコントロールも持たないノートンは、人間がバイクに合わせてあげる必要があります。だからこそ本来の「操る楽しさ」や「五感が刺激される気持ちよさ」を再認識させてくれる、そんなバイクだと思います。

納車後にノートンを収めたご自宅のガレージの写真を送ってくださいました。
最初にご来店いただいた際に、自分のガレージと弊社のノートンショールームの雰囲気がとても似ていて、思わずノートンが入ったガレージをイメージしてみたそうです。オーナー様から承諾をいただきましたので、素敵なガレージをご紹介させていただきます。

01
ノートンの納車にあたりガレージ内を一新し、英国車 Nortonのためのガレージに仕上がっております。
こんな空間で愛車を眺めながら過ごすのは至福の時間ですね。出たくなくなります。。笑

ご納車してから早速色々なところへ走りに行かれているようですね!
そのお話はまた後日。

今後とも末永く宜しくお願い致します!!(佐藤)

ETCプレゼントキャンペーン、残り2台です!

ウィザムカーズだけのオリジナルキャンペーン、Norton ETCプレゼントの対象車が残り2台となりました!

CFDT0295

対象車両:
Commando 961 Sport <レッド>

Commando 961 Cafe Racer<ブラック>
(※上記国内ストック2台限定・対象車両が無くなり次第終了 )

ウィザムカーズにて上記対象車両をご成約いただいたお客様に、ETCをプレゼント!グローブを外して、ポケットから通行券を取り出して、財布からお金を出して・・・という煩わしさはバイクにお乗りの方ならよくご存知ですよね。快適なツーリングには欠かせないETC車載器を、弊社で取り付けてから納車いたします。

CFDT4857
外からはETCが取り付けられていることはほとんどわからないよう、取り付け方にもこだわっておりますので、その点もご安心下さい!

現在、ストアショールームでは、ブラックのSEシルバーのCafe Racer、ファクトリーにはレッドのSportを展示中!実際にまたがってポジションなどをお確かめいただけますので、購入をご検討中の方も、そうでない方も、まずはご来店下さいませ。

***************************************************
WITHAM CARS STORE / MOTO WITHAM
ロータス練馬 / ケーターハム東京北 / ノートン東京
〒179-0071 東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い・大江戸線光が丘から徒歩10分
お客様専用駐車場あり
TEL:03-5968-4033 FAX:03-5968-4034
営業時間  10:00~19:00
定休日        水曜日 第二火曜日
***************************************************

どちらのエリーゼがお好みですか?

ウィザムカーズストア ショールームでは新旧2台のエリーゼのユーズドカーを展示中!どちらも純正オプションペイントのキャニオンレッド、なんと走行距離までほぼ一緒なんです。

CFDT7583

CFDT7575
LOTUS  ELISE-S
2009年式  1zzエンジン(1.8L NA)
走行距離:21,900km車検:2年付 HIDライト・ETC

ラジエターアウトレットのルーバーやライトのレイアウトが攻撃的なフェイスのMk-2。トルクフルな1zzエンジン(1.8L NA)搭載し、気軽にライトウェイトスポーツを楽しめる一台です。Mk-2後期で、走行距離もまだ少ないですから、ベーシックなエリーゼをお探しの方にお勧めいたします。

CFDT7569
LOTUS  ELISE-SC 2011年式  2zzエンジン+SC (1.8L SC)
走行距離:21,900km  車検:28/5
ブラックスタイルパック・LSD・2層大型アルミラジエター・HIDライト・ナンバーステー

元フェラーリのデザイナー、ドナート・ココによるモダンなフェイスのMk-3。こちらの車両はモデル移行期に少数だけ生産された、2zzエンジン搭載の希少な一台です。高回転域で一気にパワーが盛り上がり、ついつい回したくなってしまう2zzエンジンとスーパーチャージャーのエクストラパワーを生かした走りが楽しめます。

どちらもウィザムカーズ認定中古車として納車前にコンプリートメンテナンスを行い、スペシャルショップクォリティで納車いたします。

さて、皆さまはどちらのエリーゼがお好みですか?(^^

なかなか新旧のエリーゼが並ぶ機会はありませんから、是非ウィザムカーズストアでじっくり比較してみていただければと思います。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

***************************************************
WITHAM CARS STORE / MOTO WITHAM
ロータス練馬 / ケーターハム東京北 / ノートン東京
〒179-0071 東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い・大江戸線光が丘から徒歩10分
お客様専用駐車場あり
TEL:03-5968-4033 FAX:03-5968-4034
営業時間  10:00~19:00
定休日        水曜日 第二火曜日
***************************************************

中古車を追加いたしました!

ウィザムカーズのUsed Carのページに中古車を追加いたしました!

CFDT7761
LOTUS  ELISE-S
年式:2009年式
エンジン:1.8L NA ( 1zz )
カラー:キャニオンレッド
走行距離:21,870km
車検:2年付
価格:438万円

トルクフルな1zzエンジン(1.8L NA)搭載し、軽量なMk2世代のエリーゼは気軽にライトウェイトスポーツを楽しむのに最適な一台です。走行距離もまだ少なく、ノーマルコンディションを キープしておりますので、ベーシックなエリーゼをご検討中の方にお勧めいたします。


07
CATERHAM 1400 Super Sport
年式:1995年式
エンジン:Rover-K 1.4L  Super Sport
カラー:ホワイト
走行距離:20,300mile
車検:2年付
価格:398万円

1400 Super Sportはケータハムにより、カムプロファイルの変更・インテークマニフォールドの大径化などの変更を施した1.4L Rover-Kエンジンと、7600rpmまで回る特別なECUを組み合わせ、出力を128馬力まで引き上げたスポーティなモデルです。小気味よく回るエ ンジンとド・ディオンアクスルを採用したシャシーとの相性は抜群で、セブンらしい走りを存分に楽しめるモデルです。

ELISE-Sはウィザムカーズストア(練馬区光が丘)、1400 super sportはウィザムカーズファクトリー(埼玉県戸田市)で実車をご覧いただけます。
車両についてのお問い合わせは 03-5968-4033 まで、お気軽にどうぞ!

Winter Sale ピックアップ!ELISE-S CR Special Price

Winter Saleの終了まで、残り少なくなってまいりました!
http://www.witham-cars.com/img_news/2015_12_wsale/

CFDT7565s
本日は「1台限り!ELISE-S CR Special Price」をピックアップ!

ショールームの展示車入れ替えにつき、ELISE-S CLUB RACER(デイトナブルー)超特別価格でご奉仕いたします!!

専用色のビビッドなカラーリング・ボディ同色スポーツシート&センターコンソールなどは、CLUB RACERだけの装備であり、通常のELISEではオプションでも選択することが出来ません。ひと目で特別な車だとわかるCLUB RACERは、所有する歓びも大きな1台です。

惜しまれつつも生産終了となってしまったCLUB RACERを新車に手に入れる最後のチャンスでもあります。
ウィザムカーズストアにて実車をご覧いただけますので、まずはお気軽にお越しください。

気になる特別価格ですが・・・ごめんなさい!
お得すぎてWebには掲載できません!

価格は店頭にて!
遠方の方もまずはお電話でお問い合わせくださいませ。

ご来店、お問い合わせ、お待ちしております!

***************************************************
WITHAM CARS STORE / MOTO WITHAM
ロータス練馬 / ケーターハム東京北 / ノートン東京
〒179-0071 東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い・大江戸線光が丘から徒歩10分
お客様専用駐車場あり
TEL:03-5968-4033 FAX:03-5968-4034
営業時間  10:00~19:00
定休日        水曜日 第二火曜日
***************************************************
quick_access2

ステアリングのカラーオプション

sCFDT7389
ウィザムカーズだけのオプションのひとつに、ステアリングのレザーの張替えがあります。通気性や防水性、色など様々なサンプルからお好みのレザーを選んで、インテリアにアクセントを加えることができる人気のカスタマイズです。今回はケータハムのSEVEN160の純正ステアリングを張り替えてみました。
レザーの色は、ケータハムのインテリア・カラーとしては定番ともいえる赤を選択 しました。赤いインテリアはケータハム自体も限定車に採用するほどの人気です。(写真ではステアリングは黒ですね)
clsc4l
このカラーリングのモチーフとなったのは、ロータスのフォーミュラカーのコクピットだと言われています。例えばジム・クラークの頃のF1も、ボディカラーはまだイギリスのナショナルカラーであるグリーンですが、ステアリングやメーターパネル、シートなどが赤で統一されています。
kkk03
しかし、クラークが活躍した60年代前半より前に存在したセブンのシリーズ1には、すでに赤い内装が採用されていたことを思い出しました。ロータスのロードカーとフォーミュラカー、どちらが最初に赤い内装を採用したのか、急に興味がわいてきました。
02
色々と調べてみると、チームロータスの最初のF1であるTYPE12(1958年)も、内装は赤です。一方セブンより前のロードカーMark.6(1952年)では赤いシートの車両もありますが、これは後年レストアされた可能性もあります。ロータスエンジニアリング時代のF2あたりが、赤い内装の起源なのでしょうか。そもそもなぜ赤なのでしょうか。なぜ会社名が「チャップマン」ではなく「ロータス」なのかという疑問と同様、赤い内装の起源も解けない謎のひとつかもしれません。