EVORA400テストドライブ速報!

201

12月16日の水曜日、箱根芦ノ湖・小田急山のホテルにてLOTUSディーラー向けのLOTUS車両一気乗り試乗会が開催され、それにウィザムカーズからは原田・八木が参加して参りましたのでレポート致します。今回は原田レポートなので走行面を中心にお話ししたいと思います。

204

EVORA400をいち早く試乗できると言う事で二人ともテンションMAX!
会場では現行LOTUSの車両が全て揃っていました。
・EVORA400 MT
・EVORA400 AT
・EXIGE-S CR MT
・EXIGE-S RS AT
・ELISE-S
・ELISE1600
ここまでLOTUS車両が揃いワインディングの聖地箱根で一気に乗り比べる機会はそうそうないので、モデルごとの違いを再度確認するにもピッタリなイベントとなりました。

202
さて、気になるEVORA400のインプレッションに入ります。
今回の試乗では新型EVORA400のMTとATの他に、ひと世代前のEVORA-Sスポーツレーサーを連続して試乗しその違いを体感することが出来ました。

203

まずは、EVORAA400・MTモデルから試乗です。先代のEVORAから比べて最初に目に留まるのはエクステリアとインテリアになりますが、今回はその点は置いておいて純粋に最初に感じ取ったドライビングのファーストインプレッションをご案内します。

まず、エンジンスタートボタンを押した瞬間からレーシングサウンド(SPORTSモードON時)が室内に心地よい音色として入ってきます。そして10M走り、1コーナーを駆け抜けるだけでEVORA400の進化を体感することが出来る事に驚きました。大げさな表現ではなく本当に素晴らしい!

旧EVORAのキャラクターは自身でも乗るEXIGE-Sと比べラグジュアリーな方向性の乗り味で、EVORA400はスポーツ性の向上と乗り心地を両立したモデルとなったであろうという事は想像していたのですが、私が一番感動したのはロータス最大の魅力ハンドリング面です。
従来のモデルと比べるとフロントタイヤの接地感が大幅に増し、ステアリングを切った分だけグイグイ曲がっていき、それでいて限界値を超えた際に従来モデルはアンダーやリヤが出てくる場面もあったのですが、EVORA400は全くそんな素振りを見せる事なく、コーナーを駆け抜けていきます。
これはサスペンション設定の変更やジオメトリーの変更、DPM制御の進化、そして前回原田のブログでもご案内したタイヤの違いも大きいと思われます。
箱根のワインディングを試乗すると、コーナー進入よりも後半にかけて更にアールがきつくなりステアリングを切り足すシーンが多かったのですが、そんな時でもEVORA400はアウト側に出てしまいそうな素振りを一切せずにノーズがスパンとイン側に入ってくれます。
これはEXIGE-Sオーナーの原田的にはEVORA400の方がEXIGE-Sよりも一枚上手だと思いました。絶大的にフロントタイヤの接地感がEVORA400にはあります。
それ以外にもブレーキのタッチ、シフトフィールも現行LOTUSフラッグシップモデルにふさわしくとても良いフィーリングになっていました。

205

ATモデルは基本的なハンドリング性能はMTモデルと同じなので、皆さん関心があるのはパドルの反応速度だと思います。
現在主流になりつつあるデュアルクラッチ式2ペダルではなく、トルコン式と言う事だけで2ペダルモデルを諦めてしまっていた方もいるかと思いますが、そう言う方にこそ1度EVORA400のATモデルを試乗していただきたいと強く思いました。(来春ATモデルの試乗車入荷決定)
普段MTモデルでスポーツ走行を楽しむ私ですが、ATモデルの変速の速さにビックリ!
完全に私のシフトワークよりは速く、正確で、それでいてハンドリングが良くなったEVORA400のステアリング操作を一層集中して堪能できる確認。サーキット走行メインでは無く、ワインディング中心の方にはおススメですね!!

デュアルクラッチタイプに比べ抜群の信頼性を持つトヨタ製トルコンATと、上手く制御されたシフトプログラムはEVORA400のキャラクターにはピッタリなチョイスになります。

206

まだ興奮が覚め止まず、色々お伝えしたい事が次から次へと思い浮かぶのですが、それは是非STOREに来店していただければ、 ご案内させていただきます(^^♪
正直LOTUSらしいハンドリングと言う面では現行モデル最強と言える1台となっていますので、興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。原田

『EVOLA400ディーラートレーニング』報告

皆様、いつも弊社のBlogをご覧頂き有難うございます。

今日も元気に『Witham Cars STORE』元気に営業しております。

と、本日の話題は12月16日に行ってまいりました

『LOTUS EVORA400 ディーラートレーニング』

について書きたいと思います。

今回初めて開催されるLOTUSディーラーマン向けトレーニング!

まだ、日も明けぬ時間に自宅を出発、厚木から有料道路の『小田原厚木道路』

に乗り『箱根新道』を通って8時前に箱根、芦ノ湖畔に到着。

そこで、原田と待ち合わせをし一緒に『小田急 山のホテル』に到着。

入口から駐車場までは『LOTUS』の幟が立っております。

20151217-2

坂を登りきり駐車場に着くと正面にズラッと『LOTUS』が並んでおります。

GR131115

その中でも一際目を引く1台(正確には3台ですが)が

『EVORA400』(エヴォーラ・フォーハンドレッド)

です。

展示車

EVORA400 MT

試乗車

EVORA400 AT

EVORA400 MT

他にも、

EXIGE-S CR MT

EXIGE-S ROADSPORT AT

ELISE-S

ELISE

と、いつもは乗ることが出来ないMODELが沢山、一気に乗れるとあって

ワクワクしながらトレーニング会場へ。

image2

すると、『がらーん』誰もいない…

早く来すぎた?

それじゃあ、という事でもう一度、外へ出て写真を『パシャパシャ』撮っていると

ホテルからLOTUSのパーカーを着た集団が!

インポーターのLCIの方々は今週月曜日から箱根に宿泊し、トレーニング前日までは

メディア向けの試乗会をされていたということでお疲れ様です!!

(いつも有難うございます!)

そんなこんなで8時半になりブリーフィングスタート!

先ずは座学です。

今回、講師として元Tipo編集者でモータージャーナリストの

石井 正道さん と 山田 弘樹さん にお越しいただき

『EVORA400』についての特徴やライバルとの違いなど

大変ためになる事を教えていただきました。

その後は、待ちに待った『EVORA400』の試乗トレーニングです。

原田は、発表会で実車を見ておりますが、二人共試乗は初めて、

どんな車なのか興味津々です!

GR131122

※走行中の写真は撮影NGの為ホテルから出るところです。

順番にディーラー毎試乗枠が有り、私たちは11:30~12:30の1時間です。

また、空いた時間には『EVORA400』以外の車にも試乗でき

『EXIGE-S RSのAT』『ELISE』にも乗る事ができ、

image5

改めて、『LOTUS』の面白さを認識することが出来ました。

そうこうしていると、私達の番が、試乗コースは芦ノ湖スカイライン内なので、

山のホテルから試乗コースまでインポーターの車で移動です。

迎えに来てくださった方が、「上は霧が凄くて寒い」とのこと、

確かに風が強い。でもその風のおかげで私たちの試乗の時には霧も晴れて、

『EVORA400』の実力を存分に味わうことが出来ました。

試乗の出発ポイントに着くと目の前に、ソリットイエロー/ブラックパックのMT車と

メタリックブラックのAT車2台の試乗車たちが私たちを待ち構えてくれておりました。

GR131153

GR131154

ここからは原田と私は別々、

先ずは、原田がMT車で石井さんの助手席へ、私はAT車で山田さんの助手席へ

乗り込み、車の特性などをレクチャーしていただきました。

(山田さんはLOTUS CUPにも参戦しているのでプロさながらの走りを体感!)

そして元の発着ポイントへ着くと、愈々私たちがドライバーズシートに座り試乗です。

走り出してすぐ、400馬力の加速感と車両の安定性に「びっくり!」

(詳しいインプレッションはまた別の機会に)

「アッ」と言う間に戻ってきてしましました。

また、幸いなことにインポーターが『EVORA-S SR MT』も準備してくれていたので、

さらに原田と2人で試乗してみることにすると、これが同じ『EVORA』なのかと

思うくらい上質でLOTUSらしい進化を遂げた車だということを改めて感じることが

出来ました。

(来春には弊社にもATの試乗車が参りますので興味のある方は是非ご試乗下さい。)

その後は午前中に試乗した皆さんと一緒に写真撮影し、ホテルへ戻ります。

すると幸運にも、私たちが午前の部最終という事で、箱根スカイラインから山のホテルまでの

15分くらいの道のりを再びドライビングすることになりました。

ワインディングも良かったですが、市街地でも乗りやすく周りの景色を楽しみつつ

石井さんや山田さんとお話しながらホテルへ到着。

一息つくと、もう一つ楽しみにしていたランチです。

山のホテルの『ヴェル・ボワ』と言うフレンチレストランで

1.南瓜のポタージュ

2.鳥肉の香草パン粉焼き

3.サラダ

4.デザートプレート

とお洒落なランチを頂いました。(写真撮り忘れました…)

他のディーラーの方ともお喋りしたり大変、美味しくいただきました。

そして、ランチが済むと午後の部スタート

私は午前中に乗り切れなかった車に試乗し、他の方たちの帰りを待ちます。

昼間は暖かかったのですが、夕方になると風が強くなり、波打つ湖面に陽の光が

映し出され、そんな景色を見ながら黄昏ていると、

image7

遠くから聞き覚えのあるエンジン音が皆さんが戻ってこられました。

その後は、インポーターの方や石井さん、山田さんのご挨拶があり終了。解散です。

今回このような機会をいただけ大変有意義な時間を過ごすことができました。

『EVORA400』(エヴォーラ・フォーハンドレッド)興味のある方や、購入検討中の皆様は

是非、『Witham Cars STORE』までお問い合わせ下さい。

まだ実車がございませんので、私たちの体験をお客様にお伝えしたいと思います。

最後に『EVORE400』オートマチック車は

インポーターもモータージャーナリストの方々もディーラーの方たちも

大絶賛でした。

「あー早くお乗り頂きたい!」私の本心です!八木

『EVORA400』のトレーニングに来ています!

いつも、弊社のblogをご覧いただき有難うございます。 本日も快晴で気持ち良いですね。

と、本日は「witham cars」定休日ですが、私と原田は

image

箱根の山のホテルにおります。 何故かと言いますと、インポーター主催の 「EVORA 400」のディーラー向けトレーニングです。

全国のLOTUSディーラーが集まり、 モータージャーナリストの

石井 昌道さん と 山田 弘樹さん

を講師に迎え、 ドライビングしながら、色々な特徴や走りを学んでおります。

image

本日、体感した事やお聞きした事は 後日、blogに上げていきますのでご期待下さい。

Winter Sale ピックアップ!HIDプレゼント

今年も残すところあと2週間ほどとなってしまいましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

ウィザムカーズでは昨日のウィンターセールのブログをご覧になった方から、多数お問い合わせをいただいております。ありがとうございます!
http://www.witham-cars.com/img_news/2015_12_wsale/

CFDT7416s
本日は3台限定!HIDプレゼントキャンペーンをピックアップ!

期間中にELISE-S、ELISE 20th Anniversary Edition、EXIGE-S V6、EXIGE-S V6 Roadster、EXIGE-S V6 Club Racerをご成約いただいたお客様に、HIDヘッドライト(4500K 6万円+取り付け工賃3万円相当)をプレゼントいたします!今年発表されたClub Racerも含まれますから、狙っていた方はこの機会をどうぞお見逃し無く。

国内ストック車両が対象となりますので、早ければ早いほど多くのボディカラー・仕様からお選びいただくことが出来ますよ(^^ 対象車両のカラーと仕様はお問い合わせ下さいませ!

ご来店、お問い合わせ、お待ちしております!

***************************************************
WITHAM CARS STORE / MOTO WITHAM
ロータス練馬 / ケーターハム東京北 / ノートン東京
〒179-0071 東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い・大江戸線光が丘から徒歩10分
お客様専用駐車場あり
TEL:03-5968-4033 FAX:03-5968-4034
営業時間  10:00~19:00
定休日        水曜日 第二火曜日
***************************************************

『CATERHAM SEVEN』購入情報!

いつも弊社Blogをご覧いただき誠に有難うございます。

本日は生憎の雨ですが、『Witham Cars STORE』元気に営業中でございます!

2

と、

本日は『CATERHAM』をご検討いただいている皆様に

【車両入船情報】

をお伝えします。先ずはこちらをご覧下さい ↓

20151213-1

※こちらの車両は来春お客様のお手元にお届け出来る予定の車両です。
※先行発注車両の為、現段階でのオプション変更は出来ませんが、後から取付出来る物に関しましては
 弊社にて取付・加工を承ります。
※ボディカラーは国内でお好きなカラーに塗装いたしますのでご購入後ご相談下さい。

通常、お客様からオーダーを頂き生産・輸送・PDIをへてご納車できるのが1年先となっておりますが、

こちらの車両は来年春にはお手元に届けられる車両となります。

春の暖かい木漏れ日の中SEVENでのドライブなどいかがでしょうか?

続きまして、先日のBlogで『SEVEN620R』 車両価格改定の情報をお伝えしましたが、

車両本体価格 ¥9,480,000-(消費税込)

で購入できる車両3台の内、2台が成約となり

残すところ、後1台となりました。

※現在、商談をいただいておりますが、ご検討中の方は一度ご連絡下さい。
※こちらの車両は本国生産完了 輸送準備中になり、
次の生産につきましては来年1月以降を予定しております。

最後に、大変好評を頂き、現在納車まで1年以上お時間をいただいている

『SEVEN160』

20151213-2

ですが、奇跡的に1台

本国生産完了、国内入船2月下旬予定の車輌が出てまいりました。

〇仕様

CATERHAM SEVEN160 車両本体価格 ¥4,580,000-(消費税込)

〇オプション装備

ウインドスクリーン・ソフトトップ&ドア             ¥262,000-(消費税込)

ヒーター                                ¥64,000-(消費税込)

〇ボディカラー(写真はイメージです)

お好きな色でペイントいたします。(オプションカラーは別途)

現在、『Witham Cars STORE』では『CATERHAM』のオーダー受付中です。

購入ご検討の方、興味のある方お気軽にご連絡下さい。

今回ご紹介の車両は台数限定となります。

お早めにお問い合わせ下さい。

お問い合わせ先は

WItham Cars STORE

03-5968-4033

まで

Winter Sale開催中!まだ間に合います!

盛り沢山のウィンターセール好評開催中です!ご希望の方にはウィンターセールのチラシもお送りいたします。まだ間に合いますので、お早めにどうぞ!
http://www.witham-cars.com/img_news/2015_12_wsale/

CFDT7196

CFDT7193s
今日はユーズドカーのELISE-SCをピックアップ! 12月末までにご成約いただくと、お得なスペシャルクーポンをプレゼントいたします。

年式 : 2011年
走行 : 21,900km
保証: 3ヶ月・ 3,000km以内
エンジン : 2zz (1.8L+スーパーチャージャー)
主要装備: ボディペイント(キャニオンレッド)、ブラックスタイルパック、LSD、2層タイプ大型アルミラジエター、HIDライト、ナンバーステー、ETC

このエリーゼは元フェラーリのデザイナー、ドナート・ココによる現行フェイスでありながら、エンジンは2zzと言うとても希少なモデルなんです。現行ELISE-Sの2ZRエンジンとはキャラクターが異なり、6300rpm以上の高回転域でパワーが一気に盛り上がります。ついつい上まで回して乗りたくなってしまうレーシーなレスポンスが2ZZエンジンの魅力です。さらにこの車両は、LSD、HID、ETCに加え、冷却効率をアップさせてエンジンへの負担を減らず大型アルミ2層ラジエター、万が一ナンバーを擦ってもボディへダメージが及びにくナンバーステーなど、装備も充実います。

納車前にはコンプリートメンテナンスを行い、ブリティッシュライトウェイトスポーツ専門店ならではのクォリティで納車いたしますので、程度の良いELISEをお探しの方に、自信を持ってお勧め出来る車両です。

まずはウィザムカーズストアにて実車をご覧ください!スタッフ一同、心よりお待ちしております。

***************************************************
WITHAM CARS STORE / MOTO WITHAM
ロータス練馬 / ケーターハム東京北 / ノートン東京
〒179-0071 東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い・大江戸線光が丘から徒歩10分
お客様専用駐車場あり
TEL:03-5968-4033 FAX:03-5968-4034
営業時間  10:00~19:00
定休日        水曜日 第二火曜日
***************************************************

Used parts info. -エスケレート バケットシート-

CFDT7132s


中古パーツ情報
ESQUELETO フルバケットシート (適合車種:ELISE Mk-2, Mk-3, EXIGE Mk-2, EXIGE-S V6)
エスケレートの右ハンドル用バケットシートです。ロータス専用設計で左右非対称のデザインとなっています。FRPシェル、ファブリック仕上げで、純正シートレールに取り付けるためのブラケット付きです。右側の縁の一部に乗り降りの際に擦れたことによるテカリが少しあります。それ以外はヤブレなどはなく、程度は良好です。取付も是非ウィザムカーズにご相談下さい。

SOLD

取り付け工賃など、パーツについてのお問い合わせは以下のお問い合わせフォームからどうぞ。お電話・FAXでも承っております。
p_contact_450

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
WITHAM CARS FACTORY / ケータハムさいたま
〒335-0031 埼玉県戸田市美女木1-30-5
TEL:048-423-2404 FAX:048-423-2405
営業時間    9:00~19:00
定休日 水曜日 第二火曜日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

中古車入荷速報 – ELISE-S 1zz –

CFDT7158

CFDT7163

CFDT7167
2010年式 ELISE-S  1zz キャニオンレッド 走行距離21,870km 車検2年

程度の良いELISE-Sが入荷いたしました!1.8L NAのエリーゼは人気が衰えないモデルですね。 現在、販売に向けて点検・整備を行っております。プロショップならではのクォリティで納車いたしますので、お探しの方はこの機会にぜひどうぞ。販売価格やその他詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはウィザムカーズストアまで!

***************************************************
WITHAM CARS STORE / MOTO WITHAM
ロータス練馬 / ケーターハム東京北 / ノートン東京
〒179-0071 東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い・大江戸線光が丘から徒歩10分
お客様専用駐車場あり
TEL:03-5968-4033 FAX:03-5968-4034
営業時間  10:00~19:00
定休日        水曜日 第二火曜日
***************************************************

あと残り2週間とちょっとです!

EXIGE-Sをご成約いただいた方に、もれなく32万円相当のコンフォートドライブキットをプレゼントするコンフォートドライブキャンペーン」の終了まであと3週間を切ってしまいました。国内ストックの車両が対象ですが、EXIGE-S、EXIGE-S Roadsterに加えて、なんと発売されて間もないEXIGE-S Club Racerも対象車両に含まれる太っ腹企画です。

05

コンフォートドライブキット内容
1. Panasonic “Gorilla”CN-GP757VD
7インチ大画面ディスプレイの16GB SSDポータブルナビゲーション。美しい風景も、万が一もしっかり録画するドライブカメラ搭載。

2. Panasonic CY-RC90KDP
F2.0の明るいレンズと高画質C-MOSセンサーで、暗い場所でも後方をしっかり映し出すバックカメラ。後方視界の狭いEXIGEには必須の装備です。

3. Panasonic CY-ET909KDZ
音声案内、有効期限お知らせガイド付きETCユニット。

4. HP6000K
より明るく、より白く。夜のワインディングも快適にドライブ出来るHIDヘッドライトキット。

実際にコンフォートドライブキットを車両に取り付けた写真はこちらからご覧いただけます。

キャンペーンは2015年12月27日(日)までですが、対象車両がなくなり次第、終了です。迷っている方はお早めに!

EXIGE-S Roadster (AT)の展示車の他、EXIGE-Sの試乗車もご用意しておりますので、週末はウィザムカーズにお越しください!

***************************************************
WITHAM CARS STORE / MOTO WITHAM
ロータス練馬 / ケーターハム東京北 / ノートン東京
〒179-0071 東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い・大江戸線光が丘から徒歩10分
お客様専用駐車場あり
TEL:03-5968-4033 FAX:03-5968-4034
営業時間  10:00~19:00
定休日        水曜日 第二火曜日
***************************************************

クラシック・ケータハムのご紹介

02

当初はロータスのディーラーに過ぎなかったケータハムが、「セブンカー・カンパニー」を経てケータハム
カーズとしてメーカーに成長した黎明期のモデル、スーパーセブン・シリーズ3ツインカムが入荷しまし
た。ロータス時代と何も変わらない「ショートコクピット」と呼ばれるクラシックなシャシーが特長です。フ
ロントはIアーム、リアはリジッドのサスペンションは、乗り味もロータスそのものと言ってよい印象です。
当時としても突出して軽量だったセブンに、伝家の宝刀たるロータスT/Cエンジンが搭載されることは、
ロータス時代には実現しなかった訳ですが、ケータハムの創業者グラハム・ナーンが顧客からの強い
要望に応えて、ついに「スーパーセブン」を復活させることに成功しました。

当初はロータスのディーラーに過ぎなかったケータハムが、「セブンカー・カンパニー」を経てケータハムカーズとしてメーカーに成長した黎明期のモデル、スーパーセブン・シリーズ3ツインカムが入荷しました。ロータス時代と何も変わらない「ショートコクピット」と呼ばれるクラシックなシャシーが特長です。フロントはIアーム、リアはリジッドのサスペンションは、乗り味もロータスそのものと言ってよい印象です。
当時としても突出して軽量だったセブンに伝家の宝刀たるロータスT/Cエンジンを搭載することは、ロータスファンならだれもが考えるスポーツカーの理想形なのですが、ロータス時代にはわずか13台が生産されたにすぎませんでした。そしてケータハムの世代となり、創業者グラハム・ナーンが顧客からの強い要望に応えて、1974年ツインカムを搭載した「スーパーセブン」を実現させています。
そんなクラシックなセブンですが、 ウェーバー・ツインキャブを組み合わせたツインカムユニットは、十分すぎるパワーを発生させますので、現行モデルと比較しても全く遜色ない豪快な加速をみせてくれます。クラシックカーを愛でる楽しさと、セブン本来の走りの楽しさの両方を楽しめるモデルです。ケータハムさいたまに展示中ですので、ぜひご来店下さい。
06