今週、来週の金・土はSTORE&FACTORY共に夜9時まで営業しています。
夜は一時期よりも涼しくなり、ゆっくりと車両を見ていただく事が出来ます。
STOREでは新車LOTUS、CATERHAM
FACTORYでは新車CATERHAMと現在サマーセール中の中古車
普段仕事の関係で弊社営業時間内の来店が難しい方は、是非この機会にご来店下さい。お待ちしております!!
・夜9時まで営業の日程(STORE&FACTORY両店舗)
8月21日(金)、22日(土)、28日(金)、29日(土)
こんにちは!ウィザムカーズの新人メカニック髙橋です!
今回は夏季休業前の作業をご紹介いたします(^^)
今回はバケットシート交換です!
弊社のお客様の間でも人気の高いエスケレート製フルバケットシートをエキシージへ取付致しました(^^♪
こちらはMk-2以降のエリーゼ、エキシージ専用に設計されたもので純正のシートレールをベースに使用することが出来ます。
ノーマルのシートと見比べるとサイドのサポートの高さが一目瞭然ですね(^^♪
これならサーキット走行等で横Gが大きくかかった状態でもガッチリと体をホールドしてくれます。
またシートをよく見てみると左右で少し形状が異なることを発見!
これはサイドブレーキレバーの逃げを考慮したもので、その他にもスライドレバーが操作しやすいように座面にくぼみが設けられていたりします。もちろんですがタイトな室内にも干渉するようなことはございません!
さすが専用に設計されただけあってそういった細かな部分もきちんと考えられているのですね(^^)
そして最後にシートレールの噛み合いを慎重に調整して取り付けます。この作業は少々コツが必要で何度もボルトを締めたり緩めたりしてシートレールがガチッと噛み込むまでスライドをさせながら調整をします。
ドアを開けた瞬間から見えるフルバケットシートはドライバーをやる気にさせてくれますね(^^♪
ウィザムカーズではこういったモディファイ作業も積極的に承っておりますので、どうぞお気軽にウィザムカーズストア/ファクトリーまでお問合せ下さい!
暑い夏もようやく峠を越えそうです。もうすぐ一年で一番ドライブが楽しい季節が到来しますが、ウィザムカーズのセールはまだまだ熱い状況です!今回はエキシージSロードスターの限定8台だけを対象とした、特別なセールをご案内致します。最大77万円もお買い得な内容です。
上記の8台に限り、オプション価格分が無料、つまり車両本体価格と諸費用だけでエキシージSロードスターにお乗り頂けます。ボディカラーはアスペンホワイト、スターライトブラック、アーデントレッド、ソーラーイエローと人気の色が揃っています。オプション装備の中でも最も人気があるレースパックが、8台全てに装備されている点も注目です。
しかもこの8台は 即納車両ですから、秋のドライブシーズンにも十分間に合います。紅葉のワインディングを最も速く、かつ最も心地よく駆け抜けるEXIGE-Sを手に入れるなら、今こそ絶好の機会です。限定8台ですから、ぜひお早めにお問合わせ下さい。
詳細はこちら
ライトウェイトスーパースポーツカーの頂点、BAC MONO先行予約受付中
この度Witham Carsでは英国BAC(Briggs Automotive Company)が製造するMonoの取り扱いを開始致します。 愛知県岡崎市の英国車専門店のACマインズ様が今後生産予定の車両13台を確保し、弊社は東日本エリア販売代理店として販売を行います。
Monoは、英国BAC(Briggs Automotive Company)が手がける、ライトウェイトスポーツの頂点と言っても過言ではない車です。チューブラーフレームにカーボンのボディをかぶせた僅か580kgの車体に、2.5リッター305馬力1のエンジンを搭載。F3仕様のHewland製6速シーケンシャルミッションやプッシュロッド式サスペンションなど、公道走行可能なフォーミュラカーといった構成です。エンジンはフォードワークスのエンジンチューンなどで知られる、英”Mountune”が手がけています。非公式ながらもGoodwood Festival of Speed 2015のヒルクライムでは市販車最速のタイムを叩き出し、各国の評論家に絶賛されるなど、非常に高い完成度を誇る車です。
9月以降に実車を確認できるよう現在調整中で、ナンバーを取得し公道走行可能な状態でデリバリーいたします。英リバプールのファクトリーにて1ヶ月に1台のペースで手作りされている、完全なハンドビルドマシンのため、 日本国内に年間数台のみの入荷となります。ご検討の方はSTORE原田までお申し付け下さい。
主要諸元
全長x全幅x全高:3952x1836x1110mm
ホイールベース:2565mm
車重:580kg
エンジン:直列4気筒DOHC
総排気量:2488cc
最高出力:305PS
トランスミッション:6速シーケンシャル
サスペンション:ダブルウィッシュボーン
ブレーキ(F&R):Vディスク
最高速度:272km/h
0-60mph/h加速:2.8秒
ウィザムカーズオリジナルのロータス エリーゼ Mk-2用ナンバーステーが入荷いたしました。長らく欠品でしたが、お客様からのご要望で再制作いたしました。
適合車種:Mk-2 ELISE, 価格 (税別):¥9,800円
ノーマルのナンバーステーの場合、ナンバープレートを擦った際にナンバーステーにも力が加わり、クラムシェルの破損へつながる場合があります。ナンバーの再交付だけならまだしも、クラムシェルの交換なんてことになったら目も当てられませんよね。そのためウィザムカーズでは、擦ってもナンバーだけが曲がってステーまでダメージが及び難いよう設計・製作いたしました。牽引フックと一体となったタイプよりも、軽量かつフロント周りがスッキリします。素材はザビにくいステンレススティールです。
今なら在庫がございます。購入をご希望のお客様や、商品についてのお問い合せはウィザムカーズストアまでどうぞ。
ロータス練馬 / ケーターハム東京北 / ノートン東京
WITHAM CARS STORE / MOTO WITHAM
〒179-0071 東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い
TEL:03-5968-4033
FAX:03-5968-4034
本日17日(月)よりWitham Carsは、STORE・FACTORYともに通常営業です。本日は月曜日にもかかわらず、午前中から数組のお客様がSEVEN 160のご試乗やNORTONを見にご来店くださいました。ありがとうございます。
今週末の21(金)・22(土)、来週末の28(金)・29(土)は、営業時間を延長してSTORE、FACTORYともに21時まで営業しております。普段はお仕事でなかなかご来店になれない方も、この機会にぜひお越しください。もちろん試乗も大歓迎。ご試乗をご希望のお客様は、念の為ご予約いただけますと、より確実です。お問い合わせ・ご予約はロータス練馬 ウィザムカーズ ストアまでどうぞ。
WITHAM CARS STORE / MOTO WITHAM
ロータス練馬 / ケーターハム東京北 / ノートン東京
〒179-0071 東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い
TEL:03-5968-4033
皆様お盆休みは如何お過ごしでしょうか?
本日15日(土)よりSTOREは通常営業となっております。
この週末は試乗車(ELISE-S、EXIGE-S、SEVEN160)をSTOREにご用意してお待ちしております。
また、店頭では新車展示車のお買い得キャンペーンも実施中です。
・国内在庫EXIGE-S ロードスター オプション無料キャンペーン
・店頭在庫ELISE-S CRモータースポーツキット・プレゼントキャンペーン
上記以外にも大変お得な車両をご用意しておりますので、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
FACTORYは17日(月)から通常営業となりますので、予めご了承の程お願い申し上げます。
LOTUS練馬ウィザムカーズでは、暑い夏に相応しい熱いセールを開催中!ショールームに展示中のエキシージSロードスターを、通常価格より約46万円もお買い得な価格にてご案内中です。しかも納期も即納ですから、太陽を存分に浴びながらのオープンドライブが、すぐに楽しめます。LOTUS練馬ウィザムカーズは本日までが営業日で明日からお休みを頂ますが、夏休み以降も毎週金曜日と土曜日は夜9時まで営業時間を延長しております。ぜひご来店下さい。セール詳細はこちら
EXIGE-Sを検討する際に、最初に訪れる分岐点が、クーペorロードスターか?ではないでしょうか。今回はロードスターに注目してみる事にします。
ロードスターはオープンで快適に走行できる!と言う点が最大の魅力だと思います。特に一度でもオープンカーの所有経験がある方ならオープンでの走行は譲れないポイントとなっているのではないでしょうか?
クーペとの外観の違いはフロントスプリッタ―とリヤのスポイラーの有無となりますが、その他の点はサスペンションの設定が違っています。走行のフィーリングがクーペより若干マイルドに設定されています。レースパックをプラスする事でサスペンションの設定も変わりますが、ロードスターの場合はレースパック無しのサスペンション設定も個人的にはロードスターのキャラクターに合っていておススメとなります。
お客様からのご質問で多いポイントとしては最高速度が233㎞/hとなり、クーペの274㎞/hよりも低くなっている点です。これはリミッターによるもので、基本的にエンジンの性能は同じとなる為、空力パーツの有無やソフトトップの採用が関係しているものと想像しています。
ただ、EXIGE-Sを実際に所有してみて私の使用方法としては200キロ以上出すシチュエーションは、年に1~2度のFUJIスピードウェイのレーシングコースのストレートのみとなる為、サーキット中心で考えられている方は別として、ロードスターで最高速度の違いをデメリットに感じる事は殆ど無いと言っても良いと思います。
クーペより10キロ軽く、オープンエアを楽しめ、0-100キロ加速は4秒とクーペと変わらず、サスペンションの設定がマイルドで、重量物のハードトップが無い分ワインディングロードでの軽快感は一枚上手と考えるコアなLOTUSファンも 多いのにも頷けます。
従来のオープン=ELISE、クローズド=EXIGEと言う図式からEXIGE-Sでもオープンを選択できるようになり、まったく悩ましい問題をLOTUSは作ってくれたなと、思う次第です(笑)
Norton Commando 961 Sportの詳細画像のページをアップいたしました。
今回Commandoを撮影していて感じたのは、バッテリーがタンク下に配置されていたり、電装品がテールカウル内部に収められていたりと、美しいシルエットを保つために各部が実にうまく処理されているということです。ごちゃっとしがちな電装類を内部に収めたことで、エンジンとフレーム、サイドカバー(エアクリーナーボックス)下に空間が生まれ、空冷OHVエンジンやタンクなどの造形をより引き立たせています。
まだまだ情報の少ないNortonですが、少しでも魅力を感じていただけるよう、写真を多めに掲載いたしました。また、FlickrにもNorton Commando 961のアルバムを作成いたしました。Flickrではより高画質で写真をご覧いただけますので、そちらもご覧くださいませ。
ウィザムカーズでは写真の車両のほか、カーボンホイールを採用したCommando 961 SEも展示しておりますので、日曜日は是非ストアまでお越しください!
ウィザムカーズストア
TEL:03-5968-4033
FAX:03-5968-4034