先週末はEXIGE-Sソーラーイエローのご成約を頂きました。オーナーになられる方は以前もロータスにお乗りの方で、ロータスの軽さとパフォーマンスが忘れられず、今回もう一度お選び頂くことになりました。もともとハイパフォーマンスを継承してきたエキシージの血統のなかでも、V6のパワーは別格です。乗り手が望めば望むほど高い次元で応えてくれる今回のエキシージも、記憶に残る1台となることは間違いありません。コンプリートメンテナンスを実施して納車致しますので、楽しみにお待ち頂きたいと思います。
CATERHAMライフのはじまり。
今週末は沢山のお客様にご来店いただいた他、セブン数台の納車という、大変賑やかな週末となりました。昨日のSEVEN 160に引き続き、もう一台のセブンをご紹介いたします。
こちらは125psの1.6リッター FORD SIGMAエンジンを搭載したSEVEN 250です。
鮮やかなカラーの車両が並ぶFACTORYの中、ブラック&ゴールドのコンビネーションは、シックでありながらもただならぬ存在感を放っていました。オーナー様のセンスとこだわりが伺える1台です。納車後はそのまま慣らしのプチツーリングにお出掛けになったそうです。早くもほんのり日焼けをされた満足そうな笑顔に、我々スタッフも思わず嬉しくなりました。
ツーリングやサーキット走行会など、クラブウィザムのイベントにも是非ご参加くださいませ。今後ともよろしくお願い申し上げます。
SEVEN160がご納車となりました。
本日SEVEN160がご納車となりました。一台一台手づくりのSEVEN。ご注文から納車まで1年ほどいただきましたが、初夏のドライブに間に合いました!
オーナー様はヒストリックロータスを含め、輸入車・国産車と様々な車を乗り継ぎ、本格的なレース活動もなさっています。お話を伺うと、まさに”車漬け”という言葉がぴったり来る人生をおくっていらっしゃるようで、うらやましい限りです!一時期国産車にもお乗りになっていたものの、物足りなさを感じてSEVEN160をご注文いただきました。カラーはオレンジ。実車はイエローとオレンジの中間色という印象の色合いで、ヘアライン仕上げのアルミとのコンビネーションが抜群に映えるカラーです。
慣らしが終わる頃にはクラブウィザムのイベントも続々とご案内致しますので、是非ご参加くださいませ。今後ともよろしくお願い申し上げます。
アフターパーツのご紹介
こんにちは!ウィザムカーズファクトリーの新人メカニック髙橋です!
本日はこちらの「ステンメッシュブレーキホース」をご紹介させていただきます。
現在ほぼ全ての乗用車のブレーキホースには純正でゴムホースが採用されています。
このゴムホースは普段の街乗り程度でしたら何ら問題はありませんが、峠などアップダウンを伴う中でのブレーキングやフルブレーキングを多用するサーキット走行では加圧時の膨張が大きいゴムホースはどうしてもブレーキのフィーリングがあまりよくありません。
そこで写真のステンメッシュブレーキホースに交換することで膨張が少なくなることで伝達効率が上がり、カチッとしたダイレクトなブレーキタッチが可能となります!
スポーツモデルなら拘りたいポイントですね。
ウィザムカーズではエリーゼ・エキシージ専用のグッドリッジ製ステンメッシュブレーキホースを取り扱っています。
ステンメッシュホースは2009年からLOTUSも全車種純正採用、CATERHAMも現在は純正採用しているアイテムです。まだ、ゴムホースでお乗りの方はホースの劣化も徐々に始まってきている事と思いますので、ブレーキタッチ向上の為に是非おススメしたいです。
詳しくはウィザムカーズストア/ファクトリーまでお気軽にお問合せ下さい!
絶好のテストドライブ日和です
朝から青空が広がり、とても爽やかなお天気ですね!おかげさまで、本日は午前中から沢山の試乗のご予約をいただいております。オープンカーに乗るには最高の気候ですから、試乗後はみなさま一様に笑顔で戻っていらっしゃいます。
午後も時間によっては、まだご試乗枠に空きがございます。19時まで営業しておりますので、ロータス・ケーターハムのご試乗をご希望の方はウィザムカーズストアまでお問い合わせ下さい。
ウィザムカーズストアへのアクセスと連絡先はこちら(click!)
Witham Cars STORE お客様専用駐車場のご案内
ウィザムカーズストアの1階ショールーム横にはお客様専用駐車スペースをご用意しておりますが、少々分かりづらくなっておりますので、本日は画像付でご案内いたします。
ウィザムカーズストアは大通り(笹目通り)沿い面しているのですが、街路樹のイチョウに隠れてしまい通り過ぎてしまいがちなんです(^^; 葉が青々と茂っている時期は特に見えづらくなってしまうため、ヤナセさんの看板が見えてきたらスピードを落としてください。ヤナセさんの隣がウィザムカーズストアです。
ガードレールの切れ目のところから、駐車場にお入りいただけます。
別角度から。ストア前の歩道は自転車が多いため、駐車場に入る際はくれぐれもお気をつけくださいね。
もしも駐車場の入り口を通り過ぎてしまったり、駐車場が満車の場合は、いったん黄色い矢印の辺りにお停めいただき、スタッフにお声掛け下さい。交通量が多いため、無理に入り口までバックで戻りますと大変危険です。
お客様のお車をお預かりしている場合など、十分なスペースが無い事もございます。予めご了承下さいませ。
ストア紹介ページでもご案内しております。
SEVEN160!月々¥19,700です
マツダ・ロードスターの発売も開始され、国産各社からもライトウェイトスポーツのモデルが出揃いましたが、それにともないSEVEN160も再注目されるようになってきました。TVや雑誌、WEB上では、SEVEN160と国産軽スポーツを比較する記事も多く見られます。当然ながら走る・曲がる・止まるの素性や、ドライビングの楽しさなど、SEVEN160の絶妙なバランスがもたらす走行性能の高さが際立つ結果が出る訳ですが、唯一の不満として国産との価格差を上げるケースもあるようです。
そこで頼りになるのが、ウィザムカーズの2.5%超低金利ローンです。ご覧のように最長120回までのお支払期間をご用意しており、月々2万円以下の金額で気軽にセブンライフをスタートすることができます。10年というと長すぎるとお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、ケータハムの魅力を味わい尽くすには、実は10年でも足りないくらいではないでしょうか。気がつくと10年以上乗っている、ということも全然珍しくないのがセブンの世界です。
そして10年乗り続けた後でも、しっかり価値が残っている点がセブンならではのうれしいポイントであり、長く乗るほど国産スポーツとの価格差も縮まってくるといえます。もちろん自動車税や任意保険など軽自動車ならではのメリットは、SEVEN160にも全て付属してきます。
ウィザムカーズは東京海上日動の代理店ですから、SEVENのような特殊なモデルでも車両保険までしっかりと対応致します。ぜひお気軽にご相談下さい。
SEVEN160お支払プランの詳細はこちら
続々SEVEN160入荷中!
SEVEN160の納車整備ラッシュが始まりました!
ケータハムグリーンにイエローノーズコーンは、車両オーダー時にカタログには無い組み合わせで特別オーダー致しました。ディーラーオプションでレッドレザーステアリング、クロームミラーに変更し、クラシックな風合いで仕立てていく予定です。
ケータハムグリーンのこちらは、13inchクラシックアルミホイールとクロームミラーに変更。こちらもシックに仕上がって参りました。
アルミ×ブラックのこちらは、これから大きなモディファイを実施して納車予定です。作業が進みましたら、またご案内いたします。
皆さん好みのモディファイを施し、特別の1台に仕上げて納車致します。
どんな仕様が出来るのか?どう言う組み合わせがカッコイイのか?
お悩みのお客様もご安心下さい。新世代SEVENのニュースがブログでも多くなりがちですが、キャブレター世代から取り扱ってきたノウハウがある弊社なら、クラシック仕様、スポーティー仕様、ネオクラック的な新たな仕様を、お客様と一緒に考え、提案させていただきます。
個人的にはSEVEN160は細身のフェンダーラインを生かしたクラシック仕様が大変似合うと思います!(^^)!
SEVENは車を作り上げていく楽しさが御座います。そんな声にも応えるウィザムカーズへ、まずはお問い合わせ下さい。
新緑のテストドライブ、ご予約受付中!
天気にも恵まれそうな今週末、ウィザムカーズへ試乗にいらっしゃいませんか?初夏の新緑のトンネルが続く試乗コースで、LOTUSやCATERHAMをお試しいただけます。
写真の車両は、Caterham SEVEN160 Witham Carsコンプリートエディション。SEVEN160専用アラゴスタ・サスペンションと13インチアルミホイールの組み合わせで、より軽快なハンドリングを実現しています。インテリアはHand made in JAPANのリアルレザーで仕上げた見どころ満載の自信作です。
こちらの車両にもご試乗いただけますので、ご検討中の方はこちらの試乗予約フォームからどうぞ。
また、お電話やFAXでもご予約いただけます。
中古車SOLD OUT情報
EXIGE アスペンホワイトをご成約いただき誠にありがとう御座います。
今回の車両は走行距離約8.5万キロだった為、少し迷いながら実車確認の為ご来店いただきました。
走行距離からは考えられない車両のコンディションと、スペシャルショップである弊社にて完全にメンテナンス、モディファイを実施してきた車両と言う事もあり、この度ご成約いただきました。
誠にありがとうございます。
一般的な車両の場合は年式・走行距離で中古車を探すケースが多いですが、LOTUS車両の場合は一概にそれが全てとは言えません。どこで購入しても同じクオリティーでは無いのがLOTUS車両です。新車から完全に整備してきた車両ですが、納車前にコンプリートメンテナンスを実施し、より安心してお乗りいただける様に致しますので、納車まで楽しみにお待ち下さい。