今回ご紹介しますのは、HERITAGE CAP-dark green(¥4280税込)。
大きく3色で構成されたヘリテージキャップはロータスらしいカラーでまとめられ、正面に刺繍されたエンブレムがとても印象的です。
こだわりのあるレトロ感が抜群にかっこいいですね☆
代引き配送も承っておりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
久しぶりにジネッタG4が入荷してきました。ソフトトップでボディカラーはレッドです。
よく自動車の評論で「抑揚のあるボディ」という表現がありますが、G4のこのボディは同年代の他のクルマと比較して、本当に際立った「抑揚」ですね。ジネッタの歴史の中でも、特に完成度の高いスタイリングだと思います。
1991年式のこのG4は再生産が始まった直後のモデルですので、フェンダーやセンタートンネルの形状など、60年代のG4のディティールがそのまま再現されています。秋にはこんなG4で、スポーツカーのノスタルジーを満喫するのも良いものです。
まもなく詳細をご紹介致しますので、楽しみにお待ち下さい。
EXIGE-S V6、奥多摩より帰還!
開店前に戻ると原田店長に宣言して早朝に出掛けた代表篠原は開店一分前に満面の笑みで帰ってまいりました!
開口一番、「はぁ~、ごちそうさま!!!」
弾む声からはどんなドライブだったかを伺い知ることは出来ますが、感想はひとことでは語りつくせない模様です。
詳細なインプレッションは追ってリポート致しますので、どうぞお楽しみに・・・♪
様々な一連のエリーゼ・ラインナップのなかで、かつて、これ程まで楽しいと感じさせたNEWモデルは無かった。17年前、当時日本で最初にエリーゼを輸入した車両に乗った時の感動に酷似したこの感覚は、もはや何とも比べるべきでないと思った。言葉が浮かばない程、恐るべしLOTUS…と言ってしまうのは簡単過ぎるだろうか⁈
というわけでガソリンスタンド開店待ち…。
原田店長ゴメンなさい。間に合わないかもしれません。まだ奥多摩湖畔なので。
感動…ただひたすらに感動…。気がつけばスッカリ日が昇ってきました。楽し過ぎるでしょ、コレ。車内は独り言と、歓喜の唸り声のオンパレード。
原田店長、大切な試乗車、無断借用ゴメンナサイ。開店までには必ず帰ります。というか給油ランプが点灯してしまったし…。
8月26日発売のAutocar Japan 10月号にエキシージSの記事が掲載されました!
書店にて好評発売中です。
題して、「紛れもなくロータス。しかも断然上。」
気になる見出しです。
先月発表となったエキシージS V6の、箱根ターンパイクを会場に行われた試乗でのインプレッションで、見開き2ページに渡ってリポートされています。
記事では、記者の予想と期待を上回ったというNEWエキシージの走りとクルマのキャラクターについて様々な視点から切り込んでいます。
また、今月は「ENGINE」はじめ、他の様々なクルマ専門誌でもこのエキシージ試乗会の様子が取り上げられていることから、いかに注目されているかを伺い知ることができますね。
その実物、EXIGE-S V6が!昨日ロータス練馬・ウィザムカーズのショールームに到着致しました!!
迫力のエンジン音もご確認いただけますので、今週末は是非ショールームへお出掛けください!
ご来店を心よりお待ちしております!
ウィザムカーズ・ファクトリーにエラン・スプリントが入荷してきました。以前に販売車両としてこちらでもご紹介したのですが、しばらくの間、ボディのリフレッシュ塗装を実施していました。作業も無事終了しファクトリーに戻ってきましたので、細部の仕上げを進める予定です。 Continue reading “ELANの整備が進行中です”
本日午後に入荷したEXIGE-Sは無事に登録を終え、いざ原田店長がテストドライブへ!・・・とはいえ、まだピカピカの新車ですので、最大限のパフォーマンスを発揮するにはもう少し慣らし運転が必要ですね。
まずは、回転を抑えていつもの試乗コースを走行。
出だしから加速が良く、速さに驚きつつも、 トルクフルで走り易いので低回転で楽々走行可能です。しかも、そんな走り方でも一般車との加速差は歴然!
EXIGE-S 1800cc+スーパーチャージャーが登場した時も従来のLOTUSモデルと違う走りに驚きましたが、今度のEXIGE-S V6も色々驚く箇所が多いです。その辺はまた別の機会にお伝えするとしましょう(^^)/
乗れば乗るほど奥行きのある楽しさで、今までにないフィーリングについつい試走も距離が伸び、とっぷりと日は暮れてしまいました。他の仕事を投げ出して、ドップリEXIGEを楽しんでしまいました。
本日の感想!1800cc時代と違い、一般道ではこのモデルの本来の姿を見ることは無理な位、底知れぬポテンシャルを持っている と感じました。誰か、STORE前にサーキットを造ってください!(笑)
今週末はまだ慣らし運転テスト期間中につき、ご試乗はもうしばらくお待ちいただくことになってしまいますが、迫力のエンジン音を聴いたり、運転席に座って実物をご確認いただくこともできますので、是非EXIGE-S V6に会いにお越しください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
前回の走行会から、ワッペンのお問い合わせを多数頂いております。
お手持ちのレーシングスーツにはもちろん、バッグやキャップなどに貼ったりと使い方は様々ですが、この一枚でなんだか気持ちが盛り上がる♪という方も少なくないはず!すでにオリジナルグッズに仕上がっている方も、ぜひ新しいワッペンをチェックしてみてはいかがでしょうか。使い込んで少し古くなってしまったり、ほつれてしまったという方は、ぜひご相談ください!
ご購入の際のオススメは、パッチするベース材料(レーシングスーツなど)をお持ちになり、「う~ん、これはここでしょ♪」などとシュミレーションしながらお選びになるとイメージ通りに仕上がることでしょう☆
スポーツランに加え、自分だけのオリジナルレイアウトグッズでもお楽しみください♪