ウィザムカーズのイベントなどでいつもお世話になっている『ブランジェリーおひさまぱん』様より、ウィザムカーズロゴの手作り飾りパンをいただきました。
ロゴが可愛く再現されていて、気持ちもほっこり♪
STOREに展示しておりますので、ご来店の際はショールームの暖炉上の飾り棚をチェックしてみてください。
ウィザムカーズのイベントなどでいつもお世話になっている『ブランジェリーおひさまぱん』様より、ウィザムカーズロゴの手作り飾りパンをいただきました。
ロゴが可愛く再現されていて、気持ちもほっこり♪
STOREに展示しておりますので、ご来店の際はショールームの暖炉上の飾り棚をチェックしてみてください。
6/9(日)開催のアーリーサマーツーリング、たくさんの参加申込をいただきましてありがとうございます。おかげ様でご参加人数が定員に達しましたので、本日で受付を締め切らさせていただきます。今年も賑やかで楽しいツーリングになりそうです☆
また、ツーリング当日の詳細は追ってご連絡致しますので、宜しくお願い致します。
ご不明な点など御座いましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
昨日、SUPERLIGHT R300がご納車となりました!
精悍な白いボディにはスポーティーなデカールが施され、SUPERLIGHT純正装備ブラックパックやカーボンパーツとの相性も良く、センスの良さが溢れるお車でした。CATERHAMは、走りが楽しいのはもちろんのこと、思い通りのカラーリングを楽しめるところも大きな魅力ですね♪
ご納車直後の今がまさにベストシーズン!楽しくて、慣らしはあっという間に終わってしまいそうですね!
早速ですが、クラブウィザムイベントも次々に開催致しますので、是非ご参加くださいませ。
今後ともよろしくお願い申し上げます!
日差しも強い日が続き、だんだんと夏らしい季節になって参りました。
そんな中でもショールームにお越しいただくオーナー様からは、”ツーリング帰り”なんて言葉をよく耳にしますので、楽しさに暑さは関係ないようです!!
そして、6/9(日)開催のアーリーサマーツーリングでは、早くも沢山のオーナー様に参加申込をいただいております。参加枠が残り10台となっておりますので、ご参加いただける方はお早めにお申込ください!
皆様のご来店、ご連絡心よりお待ちしております。
ストアショールームにお客様よりご注文頂いていた、ELISE-CRが入荷して参りました!
アスペンホワイトのボディーにマッドブラックのパーツや、ボディー同色のシートなど魅力的なモデルです。只今スタンダードのELISEと並んで展示してあるので、どちらのモデルにするかでお悩みの方はとてもご参考になるのではないでしょうか。このチャンスをお見逃しなく!
なお、1.6LのELISEの乗り味をご確認したい方は、試乗車もご用意してありますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
ELISE-CRの詳細はこちら☆
皆様のご来店、お待ちしております。
ロータスやケータハムに詳しい方でも、このクルマはご存じないのではないでしょうか?イギリスで1990年代に約40台程が生産された、ロケットというスポーツカーです。
実車を見た事がない方でも、このクルマの出自は聞いた事があるかもしれません。F1デザイナーとして名高いゴードン・マーレーの作品だからです。
ブラバム時代のファンカーなどゴードン・マーレーの経歴はここで説明するまでもありませんが、マクラーレン・ホンダ時代のMP4/4の16戦15勝という途方もない記録は、今後も破られることはないでしょう。しかし個人的には、マクラーレンのロン・デニスのような車両開発の全てを徹底的に管理するようなリーダーの元では、マーレーの才能が100%発揮されることは無かったのでは?とも思います。その後F1の開発からは退き、飼い殺しのような時代が続いたからです。
そんなマーレーが、自由気ままに開発してしまったのがロケットです。天才的デナイナーが何の制約も受けずに、ただ自分が運転して楽しめることだけを考えてデザインしたこのクルマは、まさにライトウェイトスポーツの理想が結実したカタチといえます。
車体の中央に座り、1万回転を超えてまだまだ回り続けるエンジンを背中に感じながらの走行感覚は、異次元そのものです。わずか350kgの車体に145馬力のパワーですから当然速い訳ですが、このクルマを前にするとスペックや速さはあまり気になりません。イギリスのスポーツカー文化が生み出した天衣無縫なその存在を、ただ楽しむだけでも十分なクルマです。
こちらは納車整備中の写真(ブーツ交換のためドライブシャフトを分解中)です。 ロケットのエンジンとギアボックスは日本のヤマハ製です。4輪の整備と2輪のそれが入り交じった内容は、まさにロケットならではのものです。