Elise-S 試乗のご案内

1619月の週末に行っていた、エリーゼS体感試乗会は我々の予想をはるかに上回る反響で、多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。私の記憶では今までのモデルで1番の大盛況となりました。本当に嬉しい限りです!(^^)!

さて、今後は従来同様webからの予約と、お電話にてお申込み可能となります。当日の対応も出来ますので、お気軽にお申し付け下さい。
Webエントリーフォーム
http://www.witham-cars.com/cgi-bin/postmail/lotus_test_drive.htm

ELISE1600とELISE-Sは基本的にハンドリングは同じなのですが、
・エンジンをヒュンヒュン回しきって楽しむELISE1600
・中間トルクとパワーが魅力的なELISE-S
両車の価格差が縮まった事で、どちらのキャラクターを選ぶか?悩む楽しみが増えましたね!どちらのモデルにせよこまかい改良を積み重ね、熟成された新しい世代のELISEは
MK1 → MK2ローバーE/G → MK2トヨタE/G → ニューフェイス
と移り変わり販売し続けた我々もビックリする位の完成度となっています。

走り重視派・初期モデルオーナーさんにも納得してもらえる走りの質と、今までピュアスポーツモデル未経験の方まで気軽にスポーツドライビングを楽しむ事ができる懐の深い1台となっております。
まずは、一度実際に最新ELISEの感触を確かめてください。(原)

クロームオレンジ 展示車両入荷

159ELISE(1600)・クロームオレンジの展示車両がSTOREに入荷して参りました。
やはりオレンジの車両がショールームに入ると、店のイメージが明るくなりますね(^^♪
他に試乗車のELISE-Sアスペンホワイトも最新モデルとしてご覧いただけます。
160クロームオレンジとソーラーイエローは現行2012年モデルのボディーカラーでは人気も高いので、現在色でお悩みの方は実車をご確認できますので、是非ご来店下さい。
※ショールームに展示している車両は短期間で変更される場合もございます。ご来店の際は予めお電話にてご確認下さい。(原)

マフラー溶接作業

bl-exマフラー交換というチューニングはELISE・EXIGEにとっては必須ともいえるメニューです。SACLAMなどチューニングパーツメーカーのスポーツマフラーに交換して楽しんでいるオーナーも多いと思いますが、時々あるのが溶接部等のちょっとした破損です。ウィザムカーズでは単なる部品交換作業だけではなく、溶接や機械加工などの作業も対応しています。例えばマフラーのステー部分の溶接の剥がれ・クラックなど、簡単な部位ならその場でお待ち頂く間に修理が可能です。ナビやHIDライトなど電装品も、ロータス専用設計のものは市販されていませんが、取付ステー等を製作して、汎用パーツもスマートにフィッティングできます。まずはお気軽にご相談下さい。

LOTUS CUP JAPAN 第4戦結果!

先日、ツインリンクもてぎ東コースにて、ロータスカップ・ジャパン第4戦(シリーズ最終戦)が開催されました。

2-イレブンカップは、#88 坂田元憲選手が快走し、1位フィニッシュ!全戦優勝、貫禄のシリーズチャンピオンに輝きました!

2ELEVEN CUP

エリーゼカップは、#24 剛マックス選手が見事ポールtoフィニッシュ。ポイント首位の#26 金子英一郎選手を抑え、逆転勝利のシリーズチャンピオンに!

ELISE CUP

11月3日に富士スピードウェイで開催されるジャパン・ロータスデーの中でのエキシビジョン・マッチが今年最後のレースとなります。
ロータスカップの熱気と、ハイレベルな戦いを是非目の前でお楽しみください!

レース結果   予選結果  決勝結果

 

Mk1 Elise シルバー近日入荷予定!

13

未だに根強い人気を誇るMk1エリーゼの入荷情報です。
詳細は今後お伝えして参りますが、1999年式でシルバー、右ハンドルです。
Mk1を探している方ならシルバー&右ハンドルと言うだけでもウズウズしてしまうんじゃないでしょうか?
今なら入荷後、いつもの様にウィザムコンプリートメンテナンスを施して完全な1台とする事も可能ですし、とりあえず最低限の整備でコストを抑えて納車する事も可能です。
右ハンドルのMK1を紹介すると中古車として店頭に並ぶ前に売れてしまう事が多いだけに、お探しの方はまずお気軽に原田までお問合せ下さい。 (原)

LOTUS CUP JAPAN Rd.4!

明日は、ツインリンクもてぎ東コースにて、ロータスカップジャパン第4戦が開催されます!タイムスケジュールは以下の通りです。

予選  8:30~8:45
決勝  13:01~(10LAP)

LotusCupJapan

LotusCupJapan

 

クラブウィザムレーシングからはゼッケン2・ELISEでTipo佐藤考洋編集長、ゼッケン15・2ELEVENで弊社より篠原が参戦致します。
応援よろしくお願い申し上げます!

LOTUS CUP JAPAN オフィシャルウェブサイトはコチラ

夏物アパレル30%OFFセール開催中!

夏物sale

WithamCarsSTOREでは本日より夏物アパレルセールを開催しております!

今シーズンのアイテムはもちろん、クラシックチームロータスのレアなアイテムまで、店頭表示価格の30%offになります!秋のドライブやイベントなどのお出かけの際にいかがでしょうか。
店頭在庫限りのスペシャルセールにつき、どうぞお早めにチェックしてください!

JAPAN LOTUS DAY エントリー受付中!

2012年11月3日(土・祝)、富士スピードウェイにてJAPAN LOTUS DAY2012が開催されます!

WITHAMCARSエントリー

オフィシャルウェブサイトからオンラインにてお申込いただくこともできますが、店頭やメール、FAXにてクラブウィザムからエントリーいただける方は、担当スタッフまでご連絡くださいませ。皆様のご参加を心よりお待ちしておます!

JAPAN LOTUS DAY オフィシャルウェブサイトはコチラ

ELISE-S テストドライブコース

WithamCars試乗

大変ご好評いただいているELISE-S体感試乗会。本日も沢山のご来店、お問い合わせをいただきありがとうございました。

ウィザムカーズストアからスタートする試乗コースは、607,823.73平方メートルもあるという、緑豊かな光が丘公園の内・外周道路を走ります。
比較的交通量も少なく、心地よい木漏れ日の下をご試乗いただけますので、LOTUSライフをイメージしながら楽しんでいただくのもいいですね!

今週末はまだご試乗予約枠に余裕がございます。もちろん平日もご試乗いただけますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご予約フォームはこちら

NEWエリーゼS ファーストインプレッション! その2

158本日は多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございます。
ELISE-S体感試乗会は、まだまだ続きますので是非一度試乗にご来店下さい。

今回は前回の続きで、NEWエリーゼSのインプレッション 走行編になります。

まず、走り始めて最初に感じた事は、とてもスムーズに加速する!
と、言う事です。新世代のマグナソン製のスーパーチュージャーのセッティングが素晴らしいのか過給機付と言う事を忘れてしまう程です。 特に2500rpmから5500rpm位にかけてはトルクフルでストリート・ワインディングでは最高に乗り易いエリーゼとなっています。

新たな発見としてはDPMにる安心感は絶大で、本日のようなウエット路面でも積極的にアクセルを踏む事が出来、ラフなアクセルワークでも確実に路面にパワーを伝えてくれます。DPMは1600ccエリーゼにも装着されていますが、パワー&トルクのあるELISE-Sだけに嬉しい装備です。

残念ながら慣らし運転中という事で高回転を使うのは自粛中ですが、高回転を使わずとも良さを実感出来る1台となっています。

もう少し、乗り込んだら再度レポートいたしますので、楽しみにお待ち下さい。 原