スーパーライトR200だけではありません。ウィザムカーズ・ストアの
ショールームには、CSR300も展示中です。しかも新色のイタリアン
グレーです。
CSRの注目点は、他のモデルにはない独特のサスペンション構造
です。フロントはご覧のようにダンパーが車体内部に内蔵されており、
プッシュロッドで作動させています。まるでフォーミュラのような贅沢な
仕組みです。
リアサスペンションを下からのぞくと、この様に形容するのも難しいほど
複雑なフレームワークが見えます。本当にどこまでも贅沢なシャシーです。
CSRのこのサスペンションは、乗り味も違います。ケータハムの伝統とも
言えるクラシックな印象のシャシー特性ではなく、非常に洗練され安定感
が強い現代的な乗り味に進化しています。
CSRならではのワイドなコクピットも特長です。左右に拡張されただけでは
なく、前後方向にも大きくなっています。さらにシートの座面も低くなって
いますので、かなり大柄な方でも全く問題なくドライビングポジションを確保
することができます。ウィザムカーズ・ストアで実際に座って確かめることが
できます。ぜひご来店下さい。
CATERHAMが続々入荷しています
ウィザムカーズに最新のケータハムが続々入荷しています。まずは
スーパーライトR200!いよいよナンバーを取得し、ご試乗可能に
なっています。
フロントにワイドトラック、リアはワッツリンクのサスペンションを装備し、
最もスポーツ指向の強いシャシー・セッティングになっています。
搭載されるエンジンは、ケータハム史上最も軽量なエンジンである
SIGMA1.6です。つまりケータハムのモデルレンジの中でも、一番
ハンドリングが楽しめるのが、このスーパーライトR200です。
日本に1台だけの試乗車です。ぜひウィザムカーズでその楽しさを
ご確認下さい。
Check!チェック!!ちぇ~っく!!!
久々のFactoryの更新です!
相変わらず厳しい暑さが続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
今日もWitham Cars Factoryでは優秀なメカニックがお客様の愛車のために日夜作業に励んでいます。
コレはホンの一例ですが、完成検査後のショット。実は写真の車両、一般整備で入庫中、作業後のメカ長直々の完成検査により、リアのディフューザーエッジングストリップが剥がれていたのを発見!
即手直しをしているところです。このように、Withamではご用命以外の部位についてもしっかりと確認、作業をさせて頂いております。安心、安全はWithamから!
ドライビングレッスンのお知らせ
9月3日(土)に開催予定だった、澤圭太プロによるドライビングレッスン・初級編は、台風の為10月10日(月・際)に延期となりました。
9月3日参加の方が優先的になっていますが、数台分空きが出ましたので参加ご希望の方はSTOREスタッフまでお問合せ下さい。
プロのドライバーによる的確なアドバイスはサーキット走行前提としたレッスン以外にも、一般道やワインディングでのドライビングスキルアップに繋がります。
10月29日(土)のジャパン・ロータスディの走行会前の練習としても最適なレッスンとなっています。
是非、ご興味をお持ちの方はお気軽にお問合せ下さい。
講師
澤圭太プロ http://www.keitasawa.jp/
青木隆行プロ(予定) http://blue-aoki.com/
ブリティッシュレーシンググリーン×ビスケット
またまた、ブリティッシュレーシンググリーンが納車です!昨日納車になったのはNewELISE-R。ツーリングパックのオプションでビスケット色のレザーをセレクトされたことで、グリーン×ベージュのトラッドなカラーリング完成、そこへモダンなシルエットやブラックスタイルパックが調和し、バランスの良いELISEになりました!
この低気圧が過ぎればLOTUSの季節。慣らし運転から、のんびり秋を楽しめるといいですね♪(紀)
CATERHAM ROADSPORT300納車!
昨日は、レーシンググリーンに、イエローのラインがブリティッシュなROADSPORT300が納車されました!
台風12号が接近しているというのに、登録完了をお伝えするなりお越しくださったオーナー様、納車を心待ちにしてくださっていた事がうかがえます。
「久しぶりのMTなので心配・・・。」とおっしゃっていたものの、スマートに乗り込み、発進される姿は早くも貫禄たっぷり、よくお似合いでした♪
すぐそこにはCATERHAMのベストシーズンが待っています!ますます素敵な毎日が始まりますよう、これからもお手伝いさせていただきます!(紀)
ジネッタG40Rギャラリー
このブログでのご紹介以来、たくさんのお問い合わせを頂いているジネッタ
G40Rですが、あまりにも反響が大きいので、取り急ぎご紹介ページを
作ってみました。高画質な画像を用意致しましたので、ぜひご覧下さい。
http://www.witham-cars.com/ginetta/gallery/gallery.htm
ゴールドリーフとは?
前回ウィザムカーズに最速入荷した新しいデモカー・スーパーライトR200を、ゴールドリーフカラーにモディファイしていくことをご紹介致しました。しかし、そもそもゴールドリーフって何?という方に、ロータスF1の歴史も補足しておきます。
GOLD LEAFはタバコのブランド名です。初期のF1はナショナルカラーにペイントされたマシンでの参戦が当り前であり、イギリスは緑、フランスは青、イタリアは赤、ドイツは銀と決まっていました。当時ロータスは天才ジム・クラークがグリーンのボディにイエローのストライプのマシンでF1を席巻していましたが、そのクラークの事故死により、窮地に追い込まれてしまいました。事故後の暗いムードを払拭するためだったのかはわかりませんが、チームロータスは名称を「ゴールドリーフ・チームロータス」に変更し、ナショナルカラーもやめてしまい、赤/金/白のタバコパッケージそっくりなカラーリングのマシンを登場させて、スポンサーから多額の資金を引き出すことに成功しました。
画期的なこの手法はすぐに他チームにも追従され、マルボロなど多くのタバコメーカーがモータースポーツを支える時代が到来することとなります。技術面だけでなく、チーム経営の方法も独創的という、ロータスの評価を確立した出来事でした。(竹)
スーパーライトR200 最速入荷!
いよいよスーパーライトR200が到着しました。
ワイドトラック&ワッツリンクのサスペンションを
装備したシャシーに、最軽量の1.6sigmaを
搭載した、最もセブンらしいセブンです。
さらにウィザムカーズでは、カラーリングにも
こだわってみました。60年代末、F1史上初の
スポンサーカラーとなったゴールドリーフです。
ヒルやリントからアンドレッティ、フィッティパル
ディまで、この時代に活躍したドライバー達は
枚挙に暇がありません。ぜひ見に来て下さい。
ELISE-Mk1用ステンレスマフラー登場!!
対応車種:ELISE MK-1
価格:¥126,000(税込み・取付費別)
出口形状:ラウンドタイプW出し
ELISE MK-1のオーナー必見のアイテムをご紹介します!
新車からお乗りの方は純正マフラーがそろそろ・・・・
また、最近オーナーになられた方は、リプレイスマフラーが
生産中止で困っていませんか?ウィザムカーズでは、敢えて
この時期に!ELISE MK-1用のマフラーをリリースさせて
いただきます!どうですこのウィザムの心意気!!
もちろん品質も妥協なし!中速域を犠牲にせずハイエンドまで
ストレスなく吹き上がり、アクセルワークに俊敏にリンクする
レスポンスを実現しました。ウィザムならではの豊富なノウハウと
技術をバックグラウンドに製作した逸品です。リアエンドから斜めに
伸び上がるデザインは、スタイリッシュなMK-1のリアビューを
よりいっそう引き立てます!!