Evora Ips 遂に始動!

007昨晩、STORE閉店後の20:00に原田が約2時間のEVORA-ips慣らし運転に行って参りましたので、ファーストインプレッションをお届けいたします。
ウィザムカーズデモカーの仕様はEVORA-ipa 2+2シーター、アスペンホワイトxブラックスタンダード内装をチョイス。
2ペダルになってより一層毎日乗れるスポーツカー的な要素が増えたEVORAにピッタリなカラーリングになります。

まず、職業病か2ペダルのスポーツカーには慣れていないので、ついついエンジン始動時等にクラッチを探してしまいます(笑)エンジンが掛かったらボタン式のギヤセレクターのDレンジを押し、いざスタートです!
005走り始めてしまえば、2ペダルはやはり楽です。特に渋滞が多くSTOP&GOの多い都内はその恩恵を十二分に受けることができます。A/T仕様のおかげかゼロ発進時のトルクが6MTより太く感じ一層乗り易さを感じることが出来ました。
そして、高速道路に入ります。高速道路ではスポーツモードをチョイスしてみました。スポーツモードは微妙なアクセルワークでキックダウンしてくれるので、パワーが欲しい追い越し時にノーマルモードよりリニアに反応してくれて◎です。
ここでシフトモードの説明を簡単にすると
 ●ノーマル Dレンジ・・・・・・・いわゆるオートマモード
 ●ノーマル パドル操作・・・・加速したい時やエンブレを使用したい時にパドルを操作。
                  約20秒でDレンジに戻ります。
 ●スポーツ Dレンジ・・・・・・スロットルレスポンスが良くなり、E/G回転数を上げて
                  シフトアップします。(原田おススメ)
 ●スポーツ パドル操作・・・・基本的にシフト操作はパドルでのみ可能です。
                  ドライバーの好みのギヤをセレクトして走行可能です。
006慣らし運転と言うことなので、あまりドライバーの方がスポーツモードに入っていませんでしたが(笑)、クラッチ操作とギヤ操作が無い分ステアリングとブレーキ操作に集中でき、今まで以上にEVORAのハンドリングの良さを感じることが出来た事が予想外の収穫でした。ハイパワー車が多くなったこの時勢に、ハンドリングのLOTUSを誰でも気軽に味わって頂く事が出来る車だと感じる事ができました。
ルマンの様に24時間走り続ければ、慣らし運転も1晩で終了するかもしれませんが、本日乗った感触では試乗スタンバイOKです!週末のご来店をお待ちしております!!! (原)

JOY耐に行ってきます!

うだるような暑さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
暑い季節といえばJOY耐、JOY耐の夏がやってまいりました!

JOY耐

今年もLOTUS CUP JAPAN おなじみの2ELEVEN  CUP CARで、もてぎJOY耐へ参戦します!
ドライバーは、GT選手権へ参戦中のエヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電でおなじみ、高橋一穂、加藤寛規、同じくGT選手権で表彰台に登った元紫電パイロット濱口弘のドリームチーム!そこへ名誉あるDドライバーとして弊社篠原が仲間入りさせて頂きます!
日本を代表するレーシングドライバーに合流して、アマチュアを代表して頑張ってきます。

昨年は紫電ドライバーでありLOTUSマイスターでもある加藤寛規氏のドライブにて輸入車ではJOY耐初となるポールポジションを獲得!

POLE

給油あり選手交代あり、そしてドライバーとエンジニアの何度も重ねられた打ち合わせによる作戦など、チームワークなくしては実現しないJOY耐。

今年も笑いあり、涙あり(!?)の熱い戦いとなることでしょう。
#2、LOTUS 2ELEVENを応援よろしくお願いします!

昨年の様子はコチラをご覧下さい♪(紀)

EVORA Fair 開催中です

evora2011leman

ウィザムカーズはEVORA-IPS/EVORA-Sのデビューフェア真最中です。おかげ様でたくさんのお問い合わせを頂いておりますが、本国では早くもワークス体制でのレース活動も活発化しています。先月はルマン24hへの参戦も果たしました。予選は不完全燃焼でしたが、決勝は無事完走し、クラス7位でフィニッシュですから、初年度としては満足の結果ではないでしょうか。今後も各国の24h耐久など、様々なGTクラスのレースに参戦予定です。今週末はF1のイギリスGPもありますので、ロータスのモータースポーツ活動から目が離せない状況が続きますね。
P1010286
ウィザムカーズストアでは、EVORA-IPSのデモカー準備が完了しました。週末のご試乗に備えてウィザムのワークスドライバーが、ならし運転に出発です。明日にはここでIPSに関する詳細な解説を披露させて頂きますので、もうしばらくお待ちください。

111CUP Rd.3が開催されました!

昨日は筑波サーキットにてLOTUS 111cup第3戦が開催されました。
雨の予報もどこかへ吹き飛び、眩しいほどの快晴でした!

選手のみなさん、しっかり水分補給をして頑張ってくださ~い!
・・・と、お留守番応援団はSTOREにてエールを送っておりました。

111cup

さてさて、クラブウィザムからは4台の選手がエントリー!
まずは111cupでは表彰台がおなじみ、#1・大門屋クラブウイザム211号!
LOTUS CUPにもスポット参戦されるなど、クラブウィザムが誇るベテランクラブマンレーサーです。

大門屋クラブウイザム211

続いてこちらは今回で8戦目となる、#65・Club Witham HORI☆号!先輩クラブマンレーサーの貫禄もばっちりですね~!

Club Witham HORI☆号

 

 

 そして今回注目の#49のELISE-S・Club Witham yoshi 号と#31のELISE MK1・クラブウィザム take号、なんと2台の仲間がレースデビューを果しました!

111CUPでは今回の第3戦より、入門者クラスが設置されました!!
『車は大好きだし、サーキット走行の経験もある…。レースにも興味あるのだが参加となると……?』という方にもってこいのクラスです。参加車両(クラス区分)に関係なく安全に走ることができ、クラブマンレースの雰囲気を体で感じられるという、入門者に優しく嬉しいクラスですね。

Club Witham yoshi 号

今回デビューのご両名、
「走行会とはやっぱり空気が違う!」「これはハマってしまう~!!」「ベスト更新した!!」など、充実のデビュー戦となったようです。

クラブウィザム take号

頼もしいサポートスタッフや10名を超える(!?)応援団も駆けつけ、これからも続くモータースポーツ人生の中で心に残る1ページになったのではないでしょうか。

ClubWitham

報告を兼ねて、留守番応援団が待つSTOREへ皆さん集合してくれました。充実感や興奮がと~っても伝わってきましたよ♪

ClubWitham

参戦された選手の皆様、サポートスタッフの皆様、関係者の皆様、暑い中、大変お疲れ様でした!(紀)

NEW ELISE-Rが納車されました!

NEW ELISE-R

昨日、NEW ELISE-Rが納車されました。 夜の納車では、特徴的なNEWモデルのライトが際立ち、ELISEの精悍さが引き立てられます。
お仕事が忙しく、遠くへ走りに行くチャンスは少ないそうですが、通勤をはじめ、日常をELISEとともに過ごされるとのこと。素敵な毎日になりそうですね♪
WithamCarsでは半日イベントなどもございますので、お気軽にご参加ください!(紀)

ある日の夕暮れ時。

ある日の夕暮れ時、STORE2階ではおなじみのオーナーの皆さんが、楽しそうに作業中です。何をしているのでしょうか・・・?

111CUP

 原田塾からサーキット活動が始まり、今では日々スポーツ走行でいい汗を流しているクラブマンの皆さん。 そこから、新たに2名のLOTUSオーナーがレースデビューを果たすこととなりました!
・・・ということで、今週末のレースの準備をしているんですね。わくわくするのもよく分かります♪ 

参戦するレースは、今週日曜にTC2000で開催されるLOTUS 111cup RD.3。
入門者クラスが設置され、レース未経験の方や、リターンクラブマンレーサーも、安心・安全にレースを楽しむ事ができるようになりました。

もちろん、以前から111CUPで活躍中のドライバーもWithamCarsから参戦。ますますおもしろくなりそうです!

111CUP

8:15~予選、10:45~決勝の予定ですので、応援に行ってみてはいかがでしょうか。参戦のご相談もお気軽にお問い合わせくださいませ。(紀)

JPEスタイル・レーシングスクリーン復刻版

sc-j
JPEスタイル・レーシングスクリーン
適応車種:ケータハム・シリーズ3シャシー
税込価格:¥47,250~
ケータハムの歴史ではすでに伝説化しているJ.P.Eは、
途方もないスペックだけではなく、蛍光イエローのボディと
ブラックのパーツを組み合わせたルックスもファンの記憶
に残っています。
軽量化のため従来のガラス製スクリーンにかわって装備
されたのが、このレーシングスクリーンです。その後、
スーパーライト・シリーズに標準装備されてきましたが、
ケータハム純正部品は形状が変更され、JPE形状の
ものは生産終了となってしまいました。
純正のブラックとクリアに、新色スモークとシルバーを追加
して、復刻版が登場です。シリーズ5シャシーとCSR以外の
ケータハムに対応しています。

EVORA IPS 入荷致しました!

EVORA IPS

本日より、EVORA IPSをショールームに展示しております。

EVORA IPS

EVORA IPSには、AT6速ギアボックスを搭載し、よりスポーティなドライビングをしたい場合は、パドルを操作することにより手動でギアチェンジを行うこともできます。更に、IPSにはEVORA(MT)のスポーツパックの一部として搭載されているスポーツボタンが装備され、スポーツボタンを押すと、ギアが高めのエンジン回転数でシフトするようになり、スポーツモードを楽しむことができます。

 IPS    IPS

インテリアは気品に満ち、ドライバーと同乗者の快適性も向上。最新技術が活かされた接合シャーシ、調整されたブレーキシステム、特別に製造されたサスペンションコンポーネント。これらすべてがEVORAの完璧なバランスを生み出し、ドライバーは一つひとつの操作に対して瞬時にレスポンスを体感できるようになっています。

明日はショールームにて、いち早くLOTUSの最新モデルをご覧ください!(紀)

CLUB WITHAMビギナーズ走行会速報!

昨日は筑波サーキット(TC2000)にて、クラブウィザムビギナーズ走行会が開催され、25台のLOTUSが出走しました!

TC2000

どこからどう見てもビギナーではない貫禄のLOTUS!?先輩オーナー様にも数台ご参加いただき、レクチャーしていただきながらのスタートです。

NewELISE

沢山のNewELISEにもご参加いただきました!情報交換に盛り上がっています!

 

Picnic

腹が減ってはモータースポーツできぬ!・・ということで、出走前に腹ごしらえ♪ 
おひさまぱん様ご協力のもと、ティータイムです。 緊張で食べられなかったオーナー様は走行後にごゆっくりどうぞ♪

Picnic2 

日本の伝統工芸品、だるま屋さんを営むベテランオーナー様にもご参加いただき、素敵なプレゼントをいただきました。LOTUSカラーのだるまさんです。
ご参加いただいた方の中から選ばれしオーナー様へ贈呈されました。

だるまのふるさと大門屋

初めてスポーツ走行された皆様も徐々に慣れ、とても気持ちよさそうです。

TC2000

心地よい疲労感をしばし癒したあとは、爽やかな風が吹くパドックで閉会式です。

お疲れ様でした!

皆様のお力添えのもと、クラブウィザムビギナーズ走行会を無事に終えることができました。誠にありがとうございました。
これからも楽しく安全にモータースポーツを楽しめますよう、お手伝いさせていただきます!

ご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした☆(紀)