STOREの日曜日

この週末は大型連休を終えてから最初の週末。思い思いの連休を過ごされた沢山のLOTUSオーナー様がオイル交換等のメンテナンスに来店され、濃野メカは今日も大忙しです。
LOTUSのベストシーズンということもあり、先日慣らし走行を終えたばかりのはずのこちらのELISEも驚くほど距離が伸び、フィーリングも馴染んできたようです。

ELISE

今日はEVORAもオイル交換です!前回ご来店時にセットしたスポーツマフラーも、気持ちのいいサウンドを響かせていました。
午前中にメンテナンスを終え、軽井沢を経由してご帰宅されるとのこと、真似したくなる週末の過ごし方ですね。高速道路の長距離移動は快適に、ワインディングはスポーティーに、様々なシーンをスマートにこなすEVORAはまさに大人のスポーツカーです。

EVORA

メンテナンスをお待ちの間に伺うLOTUS体験談は多様ですが、共通して言えることは、どのLOTUSもオーナー様に『愛されている』ということでしょうか。
次回メンテナンスの際も、伸びた距離の分だけ素敵な思い出が増えているといいですね!

 

 ただいま「春の交通安全週間」です。安全運転で良いドライブを・・・。(紀)

EVORA 2+2 DemoCar SpecilSale!!

EVORA

このたびWithamCarsのデモカー入替の為、EVORA2+2を超特価にて販売しております!

走行3000km、レーザーブルー、車検H25/4、メーカー保証付きです。
また、スポーツパッククロスレシオ6速MTWithamCarsオリジナルスポーツマフラー装着など、よりスポーツ性能を引き出す装備を搭載し、よりLOTUSらしさを堪能できる仕様となっております。
低く構えたボディ、滑らかなフォルム、絞られたウエストライン、絶妙なプロポーションを是非ショールームでご覧下さいませ。

☆EVORA DIARYはこちら

6/12(日)LOTUS占有スポーツランを開催します!

SportRun

6月12日(日)富士スピードウェイにて開催されるLOTUSCUPJAPANシリーズに合わせて、LOTUS占有(ELISE・EXIGE等)スポーツランを開催致します!
LOTUSCUP第1戦と同日開催となりますので、トップレベルの LOTUSのサーキット走行を間近で観戦でき、レースに参加するゲストドライバーやCUP参戦ドライバーとの コミュニケーションやスキルアップを図る事も可能です。
当日はLOTUSCUPJAPANシリーズ以外にも「ザ・ワンメイクレース祭2011富士」の中で多数ワンメイクレースが開催され、全日本F3選手権等、様々なレースを観戦する事が出来、充実の1日をお過ごしいただけることと存じます。
今後も、LOTUSCUPJAPANシリーズと同時に、スポーツラン等の参加型イベントを開催してまいりますので、ふるってご参加くださいませ。 

☆昨年の様子はこちら

SportRun

日時
  2011年6月12日(日)  
同日
開催
イベント
LOTUS CUP JAPANシリーズ Rd1

ELISE CUP第1戦 

2-eleven CUP第1戦 混走

LOTUS CUP占有スポーツ走行

全日本F3選手権  等

場所
  富士スピードウェイ  
費用
  1枠17,000円/30分
2名入場券付
 
申込み締め切り
  5月23日  
           A枠 8:00~ JAF国内A級ライセンス以上所持者限定
           B枠 9:00~ 一般参加者
           (2枠走行も可能です*時間は暫定)
問合せ先
  参加ご希望の方はクラブウィザム事務局までお問合せ下さい。
 
   

CATERHAM EXHAUST for Sigma

sgm16ex1
Witham Cars Original Exhaust System for Roadsport-Sigma
・適応車種:ROADSPORT200
・税込価格:¥288,000-
・取付工賃:¥40,000~(ボディパネル加工含む)
大変お待たせいたしましたが、ついに1.6シグマエンジン用のフル
エキゾーストが完成致しました。時間がかかりましたが、それだけに
良いものができたと思います。
材質は高品質なステンレスを使用し、デザインにもこだわりました。
ボディの外で4-1と集合するパイピングは、マイク・ザ・パイプを
彷彿とさせるケータハム伝統のデザインです。専用スポーツ触媒も
装備しておりますので、安心してご使用頂けます。
sgm16ex2
もちろんサウンドとレスポンスには自信があります。スーパーセブンに
相応しいレベルの痛快な排気音とアクセルフィールは、どこまでも加速
し続けたくなる印象です。ライトウェイト・スポーツの王道を行くスーパー
セブンの魅力を、何倍にも増幅させる最高のアイテムが完成しました。
sgm16ex3

本日より通常営業しております!

風薫る爽やかな季節となってまいりました。STORE前のツツジは今年も見事な花をつけています。

 ELISE-SC

今日はNEW ELISE-SCが入荷しました。LOTUSやCATERHAMなど、様々なライトウェイトスポーツカーを乗り継ぎ、ワインディングを楽しんでこられたオーナー様が辿り着いたこの1台。慣れ親しんだ道をNEW ELISE-SCで走ったら、違った景色が見られるかもしれませんね。LOTUSのベストシーズンのご納車に向け、準備を整えておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。

今週末はSTORE・Factoryともに営業しておりますので、お気軽にご来店くださいませ。(紀)

ゴールデンウィーク期間中・休業日のご案内

誠に勝手ながらSTORE、FACTORY共に下記の期間、休業とさせて頂きます。

2011/4/29(金)~2011/5/5(木)

5/6 (金)
より通常どおりの営業とさせて頂きます。宜しくお願い申し上げます。

WithamCars

NEW ELISE続々入荷しています!

NEW ELISEは昨年末からお客様への納車が始まり、先日の春のツーリングでは29台中8台がNEW ELISEと、ニューフェイスも目立つようになってまいりました!

そして今日のSTOREには、オーダーをいただいていたNEW ELISEが続々入荷してきています。カラーや仕様など、オーナー様の思いが随所に見られ、どのELISEもそれぞれの魅力に溢れています。

ショールームにはレーザーブルーのボディにツーリングパックでクリームのレザーインテリアをセレクトしたELISE-R。

L.BLUE

こちらはキャニオンレッドのボディに同色ハードトップを施し、スポーツパックのオプションをつけたエレガントかつスポーティーなELISE STD。

HardTop

ピットにはブラックスタイルパックのオプションをつけたアーデントレッドのELISE-R、奥にはアスペンホワイトのELISE-R、中央にはクロームオレンジのELISE STDの3台が納車整備のスタンバイ。
リフトの上には先日のツーリングでワインディングを快走したアイソトープグリーンのELISEがオイル交換中。・・・ということは、1、2、3・・・、6台ものNEW ELISEが入庫しています!

NewELISE

今後も続々入荷を予定しておりますので、ショールームの入庫車をまめにチェックしてみてください。・・・というのも、流線型のLOTUSのボディが纏ったカラーの美しさは写真では表し難く、どれほど美しいのか、是非とも実物をご覧いただきたいのです。候補外だったカラーに目を奪われてみるのも車選びの楽しみかもしれませんね。

オーナー様はさぞかし納車が待ち遠しいことと存じますが、安心・快適にお乗りいただけるよう、しっかりメンテナンスをしておりますので、もうしばらくお待ちくださいませ。(紀)

プラン考案中

WithamCarsSpringTouring

WithamCars春のツーリングにご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした。
先週末にはお土産話に写真など、沢山お寄せいただきありがとうございます!
 

今回、ご参加が叶わなかった皆様にも、たっぷり楽しんでいただいた皆様にも、次なるイベントを計画中ですので、是非ご参加ください。
詳細はまもなくご案内致しますのでお楽しみに・・・♪(紀)

用途いろいろ

先日のツーリングでは春風とともにワインディングを駆け抜けたROADSPORT200。そのいでたちから、ここはイギリスなのでは・・と見紛うほど。

WithamCarsSpringTouring

 

 

使い方に決まりなんてない。 

 

 

 

CATERHAM×Lettuce

いつも勉強になります。
今日も採れたて野菜をありがとうございました!(紀)

<関連DIARY>https://www.witham-cars.com/wp/?p=3874

ELISE SC新潟へ出発!

今朝、ELISE-SCが積載車で出発しました。目指すは新潟県の陸運局!新潟県にお住まいのお客様に近日納車の車両の登録です。

ELISE-SC

WithamCarsのツーリングなどでもお世話になる新潟県は、随所に美しいワインディングあり、美味しいものも沢山!LOTUSを楽しむにはうらやましい限りのロケーションです。素敵なLOTUSライフになりそうですね。

WithamCarsではご遠方のオーナー様にも安心してお乗りいただけるよう、日本全国のお客様にご購入後のサポートやアドバイスも致しております。近くにディーラーがない、メンテナンスはどうしたらよいのか、などなど、まずは電話メールでお気軽にご相談ください。もちろん、ご来店も大歓迎です!(紀)