JAPAN LOTUS DAY 申込締切延長しました!

日中の暑さはまだまだですが、朝晩はいくぶん過ごしやすくなりましたね。
LOTUSの秋、モータースポーツの秋はもうすぐそこまで来ています。

JAPAN LOTUS DAY 20101031

さて、2010年10月31日(日)、FSWにて開催されるJAPAN LOTUS DAYですが、沢山のエントリー、お問い合わせをいただきありがとうございます!
ただ、どうしても締め切りが早すぎて都合が・・・。というご相談も多く、エントリー締め切りを9月5日(日)→9月30日(木)に延長致しました。

なお、走行枠には制限がございますので、ご参加いただける方は一日も早くお申し込みください!年に一度のLOTUSのビッグイベントを一緒に楽しみましょう♪

サーキット走行が初めての方も安心して走れる走行枠もございますのでお気軽にご相談ください。皆様のエントリーを心よりお待ちしております!(紀)

<昨年の様子>
 http://www.witham-cars.com/img_event/20090927_japan_lotus_day/japan_lotus_day_main1.htm

今週末はLOTUS CUP JAPAN Rd.3!

 今週末の8月29日(日)は富士スピードウェイにてLOTUS CUP JAPAN Rd.3が開催されます。いつも応援ありがとうございます!
レーシングコースではELISE-S・2-ELEVEN混走のLOTUS CUPの他に、ポルシェ・フェラーリ・FJ他、見応えのあるワンメイクレースが盛り沢山です。

LCJ

今シーズンのLOTUS CUP JAPANは表彰経験のある選手や、実力のある選手が多く、どの選手が優勝しても不思議ではなく、もう目が離せませんっ!

LOTUS CUPの予選は9:05~9:25、決勝は15:00コースイン~(10LAPS)です。
レースを現地で一緒に観戦しませんか?パドックフリーのイベントなので、レース前後の選手の様子やピットの雰囲気などを間近で感じていただくこともできます。
もちろんクラブウィザムレーシングチームも参戦します!

是非今週末は富士スピードウェイで楽しい休日を・・・♪♪(紀)

<LOTUS CUP JAPAN>
http://www.witham-cars.com/lotus_cup/lotus_cup_main.htm

お申し込みはお済みですか?

連日猛暑が続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。

お盆休みにはLOTUSもお休みする方、涼を求めて愛車を避暑地へ走らせる方、灼熱のサーキットに気合で挑む方など・・・、思い思いの休日を過ごされたようです。

JLD

さて、お盆も明ければモータースポーツの秋はもうすぐそこ!LOTUS・CATERHAMオーナーの皆様、10月31日(日)開催・JAPAN LOTUS DAYのお申し込みはもうお済みですか?

富士スピードウェイのパドックに貴方の愛車が展示され、走るもよし、眺めるもよし、レース観戦するもよし。とにかくLOTUS三昧の一日です☆

 

  
お申し込み締め切りは9月5日(日)です!!

 

 

参加ご希望の方は
<WithamCarsSTORE>
TEL    03-5968-4033
E-MAIL harada@witham-cars.com
までご連絡ください。

WithamCarsもスタッフ総動員で準備を進めております!
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。(紀)

<昨年の様子>
http://www.witham-cars.com/img_event/20090927_japan_lotus_day/japan_lotus_day_main1.htm

夏季休業日のご案内

 INFOMATION

誠に勝手ながら、下記期間は夏季休業日とさせていただきます。

STORE・Factoryともに 『8月11日(水)~8月16日(月)』

なお明日、通常定休日の第二火曜日8月10日は営業しております。
宜しくお願い申し上げます。

WithamCars

JAPAN LOTUS DAY 2010 エントリー受付中!

 
2010年10月31日(日)、富士スピードウェイにてJAPAN LOTUS DAY2010を開催致します!!
 
JAPAN LOTUS DAY!

昨年9月、秋晴れの富士スピードウェイで開催された第1回JAPAN LOTUS DAYには、なんと約700台以上のLOTUSが集まりました。車種やお住まい、ショップなどの枠を超えてオーナー様同士の交流を持たれるなど、ビッグイベントならではの素晴らしい出会いも多かったようです。 

   CATERHAM!

そして今年のもうひとつのみどころ、SUPERSEVENエリアのパドックです。
今年は去年ご参加のSUPERSEVENに加え、ROADSPORTやSUPERLIGHT、CSRなどのモデルも加わり、こちらも盛り上がるような予感がします。
昨年会場でヴェールオープンされたEVORAも国内納車が始まり、今年はオーナー様の愛車としてパドックに並ぶ様子も楽しみです。

 今年はスポーツ走行やトークショー、ショップブースや車両展示に加え、熱いバトルが繰り広げられるJAF公認レース、LOTUS CUP JAPAN最終戦も開催されます!

めくるめくLOTUSな一日を逃してしまわぬよう、今のうちからご予定ください。
受付詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。(紀)

<詳細>http://www.lotus-cars.jp/jld2010.html 
  
 <JAPAN LOTUS DAY2009・WithamCarsの様子>
http://www.witham-cars.com/img_event/20090927_japan_lotus_day/japan_lotus_day_main1.htm

  

オリジナル・EVORAスポーツマフラー完成間近!

マフラーEVORAも遂にオーナー様の元に嫁ぎ始めましたが、ウィザムカーズでは予てより極秘プロジェクトとしてEVORA用オリジナルスポーツマフラーの製作を水面下で行っていました。
そして、遂にこちらも商品化に近づいて参りましたのでご報告いたします。

今回EVORA用スポーツマフラーを製作にあたり注意した点は
①ジェントルな音量
②V6エンジンならではの気持ち良い音質
③ノーマル約18kgと超ヘヴィーなマフラーを1/3位の重量を目標に製作
④ノーマルのルックスを尊重したさり気ないデザイン
⑤リーズナブルな価格設定
等などです。

何パターン化試作品を製作し、この度商品化の試作品が完成致しました。

今後テストを行い、良いデータを取れれば商品として販売致します。

ノーマルの音量はとても静かでちょっと物足りない!なんて方におススメのスペックになります。

楽しみにお待ちください。原

EVORA DrivingReport ~最終章~

草津から北軽井沢へ抜け、朝来た道に戻ってきましたが、まだ陽は高くそのまま帰るのはもったいない!ということで、旧軽井沢方面へちょっとまわり道。

FOREST1

何気なく選んだまわり道ですが、白糸の滝から繋がるせせらぎが道路の脇を流れ、雨のあとのひんやりとした空気が森の中に漂っていました。木々の緑がEVORAのボディに映り、なんとも言えない美しい色を魅せてくれます。 
 KYU KARUIZAWA

木立のワインディングを抜け、旧軽井沢へ。そろそろお腹もすいてきました。

KYU-KARU

美味しそうな匂いに(またしても)つられて立ち寄った旧軽井沢の商店街。年々にぎやかになりつつある軽井沢駅周辺とは趣が違いますが、避暑地の夏を穏やかに過ごすには情緒ある旧軽井沢もおすすめです。ここで軽めの夕食をとって家路につきます。

COFFE

どこかセンチメンタルな帰り道。関越道・上里SAに着く頃にはとっぷりと日も暮れ、最後の休憩です。朝からずっと一緒に過ごしたEVORAを眺めながら飲むコーヒーは、ちょっと特別な味がしたような気がします。

お気に入りの曲をお伴に高速をクルージングし、EVORAとの一日も終了です。
急に思い立った日帰りドライブでしたが、こんなに楽しい時間を与えてくれたEVORA。

現代はいろいろな車があるけれど、せっかく乗るならただの移動手段としてではなく、『嬉しくて楽しくて気持ちいい!』そんなわくわくする車がいい。そしてその悦びが明日へのエネルギーになるんだなぁ・・・。と、あらためて頷く帰り道でした。

 

往復約400km、朝から沢山の車とすれ違いましたが、「EVORA、キミが一番かっこよかった!」と褒めながらピカピカに磨くのでした・・・。(紀)

Cleanup

EVORA DrivingReport 
~END~

EVORA DrivingReport ~PART4~

万座温泉を満喫し、復路は草津方面を経由して下りてみることに。途中夕立ちにも遭いましたが、雨もしたたるLOTUS EVORA・・・。雨もなかなか絵になります。

vege.

途中、農産物直売所を発見!ここ数日のお天気で野菜も元気に育ったようです。
他にもご近所では買えないような色鮮やかな採れたて野菜を袋いっぱいに買って帰れるのもEVORAならでは。頼りになります!

corn!vege.2

ちなみに、ショールームではトランクルームと後部座席の収納目安として「ゴルフバッグが2つ乗せられるサイズ」というご案内をしていますが、実際に使ってみて、想像以上の容量と、夕立ちが降ったりしても後部座席に気軽に荷物を置けることに安心感がありました。
一般的な乗用車では当たり前のことかもしれませんが、EVORAは紛れもないLOTUS。リアルスポーツカーなのです。

つづく・・・。(紀)

   

EVORA DrivingReport ~PART3~

something -_-

ようやく万座ハイウェイに入り、路面・視界良好!一気に万座温泉を目指そう!
と決めたそのとき、右前方の大きな物体から視線を感じる・・・。

熊??もののけ???

 

 ・・・・・・。

 

 

nihonkamoshika!!!

!!!

ドキドキしながらズームでよく見てみるとニホンカモシカ(←多分)がお食事中でした。人里から離れ、標高も上がってきたのでいても不思議はないのですが、ニホンカモシカもEVORAが珍しかったのでしょうか、カメラ目線のニホンカモシカにちょっとびっくり!お食事の邪魔になってもいけないので、先を急ぎます。 
 

SPAそしてこちらがお目当ての日帰り温泉!
ノスタルジーな館内を抜けると・・・。
標高1800m、雄大な山並みと高原の風、白濁した美肌の湯!お肌も心もつるつるです。温泉ソムリエ(自称)としてはもう少しじっくりと浸かっていたいところですが、今日は日帰りドライブ。帰り道のEVORAのお楽しみが待っています。
 

湯上りのいい気分で駐車場に出るとひときわ輝くブルーのEVORAが。
あぁ・・。幸せ・・・。としばらく見惚れてからの出発です。

manza spa

つづく・・・。(紀)

EVORA続々納車スタート!!

EVORA入荷!

今朝、初回オーダーをいただいていたお客様のEVORAが2台入荷致しました。
オーナー様、大変長らくお待たせしております。心を込めてお車の整備を仕上げたのち、納車させていただきます!

EVORA!EVORA!EVORA!EVORA!!!

今朝の入荷により、WithamCarsSTOREにはEVORAがな・なんと4台!!!!
カラーは試乗車のレーザーブルーに展示車のアスペンホワイト、そしてこの度オーダーいただいたファントムブラックとアイスホワイトです。流線型のボディに沿う光沢や風合いなど、実物が4色揃うとそれぞれ趣きがあり、どれも魅力的です。
今回初めて見るグロスアンスラサイトの鍛造ホイールはキリリとしつつもグロッシーな艶。ホイール磨きが趣味になりそうな美しさです。

いよいよ全国で初回オーダー分のEVORAが続々納車され始め、街中で見かけることも増えてきそうです。本当に楽しみですね!

あと数日間は4台のEVORAをご覧いただくことができますので、この機会に是非ご来店くださいませ。もちろん試乗車も準備万端でお待ちしております!(紀)