Used Car 入荷速報 – 2022y CATERHAM SUPER SEVEN 1600 (Caribbean Blue) –

希少モデル Super Seven 1600が入庫しました。

「THE NEW OLD SCHOOL」というコンセプトのもと、70年代のスーパーセブンの雰囲気を現代の技術で再現したネオクラシックなモデル。クラムシェルウイング、レザーインテリア、スペアホイール&リアキャリアなど、クラシカルなディテールを随所に採用し、通常のセブンとは異なる存在感を放つ一台です。

 

 

エンジンはフォードシグマ1.6Lを搭載。中低速トルクに優れ、高回転域までスムーズに吹け上がる、SEVEN 270 などにも採用された定評のあるユニットです。気持ちの良いエキゾーストサウンドに加え、スムーズなシフトチェンジを可能にするマツダ製のギアボックスがオープンエアドライブの爽快感を引き立てます。

 

今回入庫した車両は、スーパーセブン1600専用色のカリビアンブルーメタリックにクリームエクステリアパイピング、ハーフフード(純正特注品)、レザーダッシュボード、モトリタ製ウッドリムステアリングホイール、マップポケット、アップレーティッドブレーキマスターシリンダーなど、充実したオプションが魅力です。弊社にて継続的なメンテナンスが実施されており、走行距離はわずか4,384km、存分にセブンの走りを楽しむことができます。

 

休日のドライブが待ち遠しくなる、そんなワクワクさせてくれる一台です。是非ご検討ください。

 

2020y SUPER SEVEN 1600 詳細は以下の通りです。※カッコ内はメーカーOP価格
・ポリッシュドスクリーンフレーム&ソフトトップ・ドア
・SMITHS製クロームリングメーターパネル
・ポリッシュドギアノブ
・ヒーター
・フルカーペットインテリア
・フレアードフロントウイング
・クロームグリル&フィラーキャップ
・スペアホイール&リアキャリア
・カリビアンブルーメタリック | SS1600専用色
・アップレーテッドブレーキマスターシリンダー (¥33,000-)
・エクステリアパイピング | クリーム (¥22,000-)
・ボディ同色ペダルボックスカバー(¥16,500-)
・レザーダッシュボード | ブラック (¥93,500-)
・Moto-litaウッドリムステアリングホイール(¥55,000-)
・マップポケット (¥11,000-)
・ハーフフード | イージーインジッパー/クリームパイピング(¥121,000-)
・フォールディングミラー
・灯火類LEDコンバージョン
・イグニッション連動アクセサリソケット増設
・ETC2.0車載器

車両は、2店舗間を移動する場合がございます。そのため、現車確認をご希望の方は、お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします。

– CATERHAM SUPER SEVEN 1600 (2022) –

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

オートサロン2025 開幕!

本日1月10日より幕張メッセにて、東京オートサロン2025が開幕しました!
カスタムカーや最新モデルが会場を埋め尽くし、自動車好きにはたまらないイベントとなっています。

会場入りした弊社スタッフ原田より、早速画像とレポートが送られてきました!

今回はLOTUS、CATERHAMの2社で話題のモデルが展示されております。

 

LOTUS CARS ブースNo.805
2028年までにラグジュアリーなオールエレクトリックブランドになることを目指し、スポーツカーメーカーとして先鞭をつけるLOTUSは、2つのEVモデルを展示。

 


エメヤ ブロッサム
ハイパーGT「エメヤ」をベースに、英国の伝統的な庭園「イースト・カールトン・マナー」の美しい花々からインスピレーションを得たという特別なペイントが施された一台。

 

 

エレトレ タイプ79
ロータスが誇るハイパーSUVのフラッグシップ「エレトレR」をベースに、 1970年代に活躍したF1マシン「ロータス79」を彷彿とさせるJPSカラーを現代的にアレンジした特別なモデル。

 

CATERHAM CARS ブースNo.703


プロジェクトV
東京オートサロン2024で初披露されたEVスポーツクーペ「プロジェクトV」が、装いも新たにホワイトのボディカラーで再び登場。
昨年10月には、ヤマハ発動機が開発したモーターとインバーターを一体化した軽量コンパクトなe-Axleの採用が発表され、大きな話題となりました。

 

さらに今回の展示では、プロジェクトVのもうひとつの心臓部であるXing Mobility製の液浸冷却バッテリーパック「IMMERSIOTMCell-to-Pack (CTP)」を、パネル展示と実物で紹介します。
液体がバッテリーセルを直接冷却することで、従来の空冷式に比べて大幅に冷却効率が向上し、高出力化と長寿命を実現しているとのこと。着実に市販化へ向けてプロジェクトは進んでいます。

 

SEVEN 170R
イギリス国内でサーキット走行を楽しむオーナーに人気の「ケータハムアカデミー」で使用されている車両を参考に、ロールケージオプションを採用したSEVEN 170Rを展示。本格的なサーキット走行を楽しみたい方は必見です。

東京オートサロン2025は ~1月12日(日)まで開催中です。是非お出かけください!

東京オートサロン2025詳細は下記よりご確認ください。
https://www.tokyoautosalon.jp/2025/
会場マップ

 

ROADSPORTS200 車検&クラッチ交換


新車から乗られている2009年式ROADSPORTS200のオーナー様より車検整備のご依頼をいただきました。
今回は車検整備以外にも、エンジン、ミッション、デフからのオイル漏れ対策をする為、エンジンを脱着しての作業となります。

ROADSPORTS世代位までは旧式のFORDミッションとFORDデフを使用している為、オイル漏れを起こし易い傾向があります。新たなオイルシールや丁寧なシーリングによりオイル漏れを改善する事ができます。

CATERHAMのパーツは旧モデルでも未だに入手出来、パーツも進化したりしてるので非常に有難いです。
エンジン、ミッションを降ろすのであれば、良いタイミングという事で、クラッチディスク、カバー、レリーズシリンダーの交換も一緒に交換をさせていただきました。

これでまた次の15年に向けて楽しんでいただけるかと思います。
完成を楽しみにお待ちください。

FACTORY風景 年末に向けて急ピッチ作業中!


Witham Cars [SAITAMA]Factoryの今年の営業日が2週間を切りましたが、少しでも多くのオーナー様に年内お届けできるよう鋭意作業中です。

先日youtubeで紹介し大反響があったEXIGE Mk,1の納車整備がスタート です。
新オーナー様はEXIGE1が登場した際は諸事情で購入できず、最近になって良質なEXIGE1のUSED CARを探されていました。しかし、ノーマルに近い新車の様なEXIGE1は無く諦めかけていましたが、この度youtubeを観てすぐにご連絡をいただきご成約をいただきました。ノーマルのEXIGE1の良さを感じていただくために、しっかりと整備をしてお届けいたしますので、今しばしお待ちください。


EMIRA V6の納車整備です。E/G、M/Tオイルを交換し、リフレッシュ後にお引き渡し予定です。


SEVEN270Rは急に寒くなったせいか、バッテリー電圧が突然落ちてしまい、エンジン不調で入庫です。
国産バッテリーと弊社オリジナルステーに交換して、無事に復旧致しました。


新車SEVEN170Sは納車整備です。
追加でカットオフスイッチの取付依頼をいただきました。ボディー加工が必要なので慎重な作業が必要となります。

CATERHAM LOTUS T/Cは車検でのご入庫です。
CATERHAM SEVENシリーズでは初期のモデルとなりますが、今でもLOTUS TWINCAMエンジンが搭載されている為、人気があります。毎度しっかり整備をしていただいている為、次の2年も安心して楽しんでいただける事かと思います。

皆さん今しばし楽しみにお待ちください♪

現代に蘇る、二つのスーパーセブン

「クラシックは決して時代遅れにならない」と言われています。1961年のオリジナルが誕生以来、世界中のエンスージアストを魅了し続けているケータハム・スーパーセブン。その血統を受け継ぎ、スーパーセブン 600 & 2000として新たな形で蘇ります。

 

 

スーパーセブン 600 & 2000は、単なる復刻ではありません。オリジナルが持つ魂を継承しつつ、現代の技術とデザインを融合させた、全く新しいモデルです。

 

どこか懐かしいスタイリング。しかし、それは決して安易な懐古主義や模倣ではありません。大胆かつ洗練されたデザインは、時代を超越したスーパーセブンの魅力を最大限に引き出しつつ、現代の感性にも響く、唯一無二の存在感を放ちます。

そう、スーパーセブン600 & 2000は走りの楽しさを追求した、究極のドライビングマシンなのです!

 

 

往年モデルの魅力を凝縮した、スーパーセブン600
オリジナルのSr,2セブンを現代に蘇らせたのがスーパーセブン600です。日本の軽自動車規格に準拠しながらも、ケータハムセブンならではの走りの楽しさを追求しています。セブン170と共通したシャシーと最新型のパワートレーンを採用し、よりコンパクトで軽量なボディ、細めのタイヤから生み出される敏捷でクイックな、他のモデルとは一線を画す走りが楽しめます。

 

 

弊社では特別に2025年入庫予定の日本限定仕様車のクラシックエディションがご案内可能です。なじみ深い無塗装アルミボディに赤い内装で仕立てられた正統派スタイル。約57万円のオプションを備えながら8,998,000円のワンプライスモデル。初回ロット限りの超プレミアムな一台となっております。

詳細: – CATERHAM SUPER SEVEN 600 Classic Edition –

 

 

当時のセブンを凌駕するパワフルな走りで、現代に蘇るスーパーセブン2000
172psを発揮する2リッターフォードデュラテックエンジンを搭載し、レトロなスタイリングでありながら、パワフルな走りを実現したスーパーセブン2000。圧倒的パワーを受け止める高剛性シャシーとド・ディオン式リアサスペンションにより、クラシックな出で立ちながら、かつてないほどスポーティに駆け抜けます。

 

 

ディーラー割り当て台数わずかの希少モデルですが、今回2台のストックカー(2025年以降入庫予定)がご案内可能です。他の現行モデルにはない、シンプルでノスタルジックな雰囲気を醸し出す、70年代当時のケータハムスーパーセブンをイメージしました。アルミグリーンにはご要望の多いローワードフロアを搭載しています。

詳細: – CATERHAM SUPER SEVEN 2000(アルミ/イエロー) –

詳細: – CATERHAM SUPER SEVEN 2000(アルミ/グリーン) –

 

 

懐かしさを感じるデザインでありながら、最新の技術が詰まったスーパーセブン。エキサイティングで刺激あるカーライフを送りたい方にぴったりの一台です。

【お問い合わせ先】
CATERHAM 東京北
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

Used Car 入荷速報 – 2013y CATERHAM ROADSPORT 200 –

インジェクションセブンを代表するロードスポーツ200が入庫しました!今はもう新車では手に入らないフォードシグマ1.6L自然吸気エンジンを搭載した、スタンダードモデルならではの軽快かつ力強い走りが楽しめる希少な一台です。

 

 


今回入庫の車両は、モデルライフの長いロードスポーツ200の中でも熟成された完成度を誇る2013年の後期型です。新車販売から当社にて適切なメンテナンスを実施し、内外装、機関系ともに非常に良いコンディションをキープしております。また、2023年の31,000km走行時点で前後輪ともに新品タイヤに交換しておりますので、安心して乗り出すことができます。

 

 

 

定番のウェザーエキップメント、レザーシート、ヒーターはもちろん、クイックリリースステアリングや、純正の高輝度ヘッドライトといった人気オプションも装備されておりますので、日常のドライブから、ロングツーリングまで存分に楽しむことが出来ます。

 

シグマエンジンのセブンは人気が非常に高く、中古車市場でも大変希少です。この機会に是非ご検討ください。

車両詳細– 2013y CATERHAM SEVEN ROADSPORT 200 –

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

CATERHAM SEVEN 170R 試乗・商談会スタートしました!

ケータハムファンの間で最も有名な SEVEN 170R が日本に上陸!

SEVEN170発表時に、UK本国のCATERHAM Webサイトや各メディアのテストなど、プロモーション活動用として使用された2台のSEVEN170のうちの1台、スポーツ志向のハイエンドモデル 『 SEVEN 170R 』 が、この度弊社独占のデモカーとして、特別に入荷いたしました!

 

 

軽自動車規格としては初のR-Pack仕様として登場したセブン170Rは、スポーツサスペンション、LSD、ライトウェイトフライホイールを標準装備。ロードユースからサーキット走行まで対応する、ハイパフォーマンスモデルです。

 

 

今回のデモカーはカスタムペイントのゴールデンサフランメタリックなど、オプションの総額は約350万円に達します。
また、日本国内の車両では超希少なローワードフロアオプションも装備しておりますので、高身長などが理由でどうしてもセブンの購入に二の足を踏んでしまっている方もこの機会に是非お試しください。理想的なドライビングポジションを確保しつつ低重心化による安定感とダイナミックな走りをお楽しみいただけます。

 

開催期間: 11月17日(日)~

試乗商談会のお申込み: 下記よりお申し込みをお願いいたします。

お電話でのお申し込み: CATERHAM東京北 03-5968-4033
Webでのお申込み: – SEVEN 170R 試乗・商談会 –

注意事項:
●試乗の際は、運転免許証をご持参ください。
●試乗コースは、弊社指定のコースとなります。
●天候などにより、試乗が中止になる場合がございます。
●交通ルールを厳守し、安全運転にご協力をお願いいたします。


【お問い合わせ先】
CATERHAM 東京北
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

速報! レアモデル続々入荷中!新着中古車情報

ただいまUsed Car続々入荷中です!

今回はこれからWebに掲載予定の新着Used Carを速報でお知らせします。他ではなかなか入荷しないレアモデル多数です。どうぞ、この機会をお見逃しなく!

 

 

①ロータス エリーゼ スポーツ190
本来は競技用として開発された、エリーゼの高性能版スポーツ190です。総生産台数は約50台程度といわれている超希少車です。
今回の車両は、ほぼオリジナル状態をキープした1台となります。レースでの使用やサーキットユースがメインのスポーツ190でノーマルコンディションをキープした車両は他に無いのでは?と言っても過言ではございません。
左右シートも弊社にてこの度リフレッシュ済みです。

ローバースポ―ツと共同開発されたKシリーズエンジンの派生高回転型VHPDを搭載しており、最高出力は7000rpmで193ps、最大トルクは5600rpmで189Nmを発生します。ボディワークは通常のエリーゼよりもさらに薄いFRPを使用し、車重はわずか670kg!5速クロスレシオを介し、0-100km/hは約4.4秒で到達します。足回りから装備に至るまで、まったく別物といっても過言ではない特別な一台です。

 

 

②ロータス エリーゼ スポーツ240
2021年、生誕25周年にしてエリーゼのフィナーレを飾った、ロータス エリーゼ スポーツ240 ファイナルエディションです。最終モデルに相応しく、歴代エリーゼの中で最も充実した装備を誇ります。TFTデジタルダッシュボードの採用をはじめとした専用仕様の内外装の数々、スペックにおいても新しいスーパーチャージャープーリーとハイフローフューエルポンプにより、従来のスポーツ220から23馬力アップし、モデル名の数字が示す通り、240BHP (243ps) の最高出力と244Nmの最大トルクを発生。今回入庫した深みのあるナイトフォールブルーは、エリーゼの象徴的なカラーのひとつで、240モデルでは特別色のヘリテージペイントとして扱われておりました。

純正ハードトップ、ディスプレーオーディオ、前後ドライブレコーダー、バックカメラが装着されたお得な1台となります。

 

③ロータス エリーゼ
1.6リッター自然吸気エンジンを搭載したスタンダードグレードです。シンプルこそ究極と思えるような、エリーゼらしさが凝縮された一台です。今回入庫した車両は新車時より弊社顧客様により大切に扱われてきたワンオーナー車で走行距離は僅か19300㎞です。鮮やかなクロームオレンジのボディカラーに、ハードトップが装着されています。900kgの車重に136psエンジンの組み合わせは想像以上に軽快で、小気味良い6速MTを介しての走りはタウンユースにワインディングロード、ハイウェイまで、シーンを選びません。

 

 

 

④ケーターハム セブン 480S
ケーターハムが誇る最強の自然吸気セブンです。その中でも超希少なケーターハム6速クロスレシオMTを搭載した480Sが入庫しました。わずか525kgのボディに、ケーターハムエンジニアリング顧問により再開発された2.0Lデュラテックエンジンを搭載。8,500rpmまで気持ちよく拭け上がる超高回転型の設計で、最高出力は240ps(リッター/120ps)、パワーウェイトレシオは約2.18kg/PSというレーシングカーさながらの驚異的なパワーウェイトレシオを実現。ローラーバレル式スロットル、ドライサンプオイルシステム、軽量フライホイール、LSD、アップレーティッドブレーキなどの装備の数々はまさにロードリーガルレーシングスポーツと呼ぶに相応しい一台。繊細かつ高い運転スキルが要求され、乗り手は選びます。

 

どちらも人気モデルのため、お早めのチェックをおすすめいたします。
Web掲載前の商談も大歓迎です!ご連絡をお待ちしております!

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

CATERHAM SUPER SEVEN 2000 新規オーダー枠、残りわずか!

SUPER SEVEN 2000 — 新規オーダー枠、残りわずかです。

「スーパーセブン2000」は、70年代~80年代のスーパーセブンを彷彿とさせる、クラシックなスタイルと現代のテクノロジーを融合させたモデルです。
セブンの新たなベンチマークとなる「セブン340」と同等のスペックを持ち、軽快かつ力強い走りを楽しめる、究極のドライビングマシンです。

 

 

クラシックに流行り廃りはないと言われる。
その真偽を判断するのは私たちではありません。しかし、スーパーセブンはケーターハム伝統の究極の表現となることを選んだ。
オリジナル・セブンを定義した革新のスピリットはそのままに、新しい世代のドライビング・エンスージアストに向けてリマスターされたこのスーパーセブン2000を、ぜひお楽しみください。

 

 


• SUPER SEVEN 2000 _ 車両本体価格 11,462,000円(税込)
※価格は2024年10月27日現在のものとなります。
CATERHAM SUPER SEVEN 2000 – インフォメーション

【お問い合わせ先】
CATERHAM東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

Tokyoショールーム、Used Car展示車ラインナップを一新!


TokyoショールームのUsed Car展示車両を大幅に入れ替えました。LOTUS EMIRAからSEVEN160まで、バリエーション豊富に取り揃えております。正規ディーラーならではの品質にこだわった、自信を持っておすすめできる厳選された車両のみですのでご安心ください。

 

 

内燃機関とマニュアルトランスミッションを組み合わせた最後のロータス。新車保証もたっぷり残っておりますので、安心してお乗りいただけます。
■ 2023y LOTUS EMIRA V6 FIRST EDITION

 

 

軽量ボディにV6エンジンの圧倒的なパフォーマンスとオープンエアドライブが同時に楽しめる贅沢な一台。また珍しいパドルシフトの2ペダルモデルですので、タウンユースでもスマートな身のこなしで楽しめます。
■ 2020y LOTUS EXIGE S V6 ROADSTER

 

 

量産車の記録では、世界で最も長く生産されたモーガン4/4。まるでタイムスリップしたかのような佇まいと手づくりの温もり、アナログなドライビング体験が味わえます。シンプルながらも奥深いハンドリングは、ドライバーを魅了し続け、世代を超えて愛される理由となっています。今回入庫したのは貴重な最終2019年式で、オプションも豊富に装備されており、まさに今の季節に楽しめる一台です。
■ 2019y MORGAN 4/4 (Classic)

 

その他にも魅力的なモデルが多数入庫中です。少しでも気になる方はぜひショールームへ足をお運びください。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033