LOTUS ELISE 111R 納車整備・ACパイプ交換

今月納車予定のLOTUS ELISE 111Rのコンプリートメンテナンスが進行中です。

点検中にエアコンの効きが弱くなっていることがわかり、原因を探ったところエアコンの低圧側パイプからガス漏れを発見。

まだガス漏れは極少量であるものの一気に進行することも考えられるため、パイプ交換します。念のため、問題のない高圧側のパイプも同時に交換を実施しました。

ELISE/EXIGEのガス漏れはパイプのピンホールが原因であるケースが半数以上です。パイプが低温になり表面が結露することで、徐々にパイプを腐食させてピンホールにつながるようです。

アルミ製のパイプは車体後部から前部までサイドシル内を配管されています。何か所も曲がった形状のため、そのまま抜くことが出来ません。パイプを切断しながら慎重に抜き取っていきます。

矢印の箇所がピンホール

車体から抜き出した低圧側/高圧側パイプと交換用のホース。製造時にはアルミパイプが組付けられていますが、完成車には複雑に曲げられたパイプをサイドシル内に通すことは出来ません。そこで交換用としてLOTUSから供給されるものはゴム製となっています。

内装を外した室内側からホースを挿入していきます。

ホースの接続箇所はOリングを交換。ネジ山が錆で固着している車両も見受けられますが、本車両は良い状態でした。ガスを充填し、吹き出し口・エバポレーターの温度を測定して作業は完了。

「Toyotaエンジン世代はエアコンが良く効く」というのが、新しいオーナーがこのELISEを選んだ理由の一つだそうです。納車は梅雨明けのころかと思いますが、これで真夏のドライブも安心してお楽しみいただけますね。

ELISE 10th Anniversary

ELISE10周年記念モデルが車検整備で入庫致しました。
限定色のグラファイトグレーはELISEを渋く演出してくれてますね。

ボディ色の他、OZホイールや内装、テールパイプトリムなど限定仕様ならではの装飾が施されております。


今回は車検整備に加えて、内装の樹脂パーツのリペアをご相談頂きました。部品の供給に関してはまだ問題無さそうです。これでまた10年気持ちよく乗れそうですね。

大切にお乗り頂いているELISEは10年,15年経過しても色褪せることなく魅力的です。

この度は車検整備にご入庫頂きありがとうございました。

ブランジェリー”おひさまぱん”

ELISEでWithamCars御用達のパン屋さんへ遊びに行って来ました。

ブランジェリー”おひさまぱん”

見るからに美味しそうなパンを前に、ウチのコドラはこれとあれとそれと、20個程買ってました…(汗 ここのパンはとーっても美味しいです。私はクロワッサンがお薦めですが、どれを選んでも間違いない!ドライブの際は是非寄ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

LOTUSライフのはじまり – LOTUS ELISE SPORT –

晴天に恵まれた先週末は、LOTUSらしい鮮やかな発色のメタリックブルーELISE SPORTを納車させていただきました。絶版車となり、すでに入手困難なELISEのなかでも特に台数の少ない自然吸気モデルです。

 

オーナー様ご夫妻は新しいお住まいに合わせてクルマも探されていたところ、LOTUSの正規販売店である弊社にご来店いただきました。LOTUS以外にも色々なメーカーのモデルを検討されていたようですが、その中でもお二人のご趣味にぴったり合ったのがエリーゼだったからだそうです。しかもエリーゼにしようと声をかけたきっかけは実は奥様というのですから驚きですね。

洗練された美しいエリーゼのデザインはもちろん、その中でもファニーフェイスな前期型Mk.3がお好みとのことでしたので、それら要素がきっと奥様の琴線に触れたのでしょう。

 

ボディカラーは本来グリーン系が第一希望でしたが、ショールームでこのメタリックブルーをご覧になった瞬間に気に入り即決いただきました。やはり実際に見てみないと分からないものですね。やきもきしている方はまずは実車を見るのが一番かと思います。
旦那様も念願のロータスが自分のガレージに収まるということで終始高めのテンションで私もとても嬉しかったです。

 

これからエリーゼでたくさんの思い出を作っていってください。
この度はありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

USED CAR 入荷速報!- LOTUS ELISE STANDARD –

エリーゼ本来の軽さを最も味わう事が出来ると定評のある Rover 18K ユニット搭載 Mk.2 ELISE STANDARD が入庫してまいりました。SOLD

こちらは弊社にて新車販売、日常の整備から法定点検まで、定期的なメンテナンスを実施してきた素性の良い個体です。

 

ブログで紹介するやいなや、大変多くのお問い合わせをいただきました。

 

 

メーカー生産完了に伴い、年式や世代を問わず中古車市場での人気は高まる一方です。特にMk.2 ELISEでこのような個体は今後ますます入手が難しくなりますので、気になる方はお早目のご決断をおすすめいたします。

ELISEをはじめ、長年にわたりブリティッシュライトウェイトスポーツカーの販売・整備に携わってきた豊富な経験とノウハウを活かし、購入後も安心したカーライフを送れるようにサポートいたします。

▶Used Carをお探しの方はリクエストオーダーもどうぞご利用ください。

 

 

 

LOTUS・CATERHAM・MORGAN下取・買取強化中

現在 Witham CarsではLOTUS、CATERHAM、MORGAN ブランドの下取・買取を強化中です!

他ブランドへお乗り換えをご検討中の方、諸事情により泣く泣く愛車を手放す予定のある方、下取・買取査定は是非弊社までご依頼ください。

正規販売店だからこそ、大切な愛車をしっかり整備のうえ、未来のオーナー様へお繋ぎいたします。

▶ご依頼はこちらから

 

▶また、Used Carをお探しの方はリクエストオーダーよりお問い合わせください。

ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

LOTUSライフのはじまり – LOTUS ELISE SPORT 220 –

昨日はウィザムカーズTOKYOショールームにて、新車 LOTUS ELISE SPORT 220 (MY2021) を納車させていただきました。本日(6/14)より関東甲信地方も梅雨入りしたそうですが、当日は天候にも恵まれた絶好の納車日和でした。

ボディカラーは光の角度によっては青紫にも見える非常に美しいアズールブルーメタリック。初代ELISEでも展開されていたこちらのカラーは、ELISE SPORT 220のラストモデルイヤーに短期間だけオーダー出来た希少色のひとつです。

 

オーナー様はメタリックオレンジまたはブルー系のボディカラーが気になるとのことでご相談いただいておりました。今回最後にオーダーをかけていた車両がありましたので参考にご案内したところ、とても気に入ってくださりすぐに即決いただけました。

実は弊社がオーダーをかけたばかりの頃にお話をいただき、注文から半年ほどお待たせしてしまいましたが、納車当日は『待った分、この車両にして本当に良かった!』と言っていただけたので私もとても嬉しかったです。

 


ブラックパックレスにハイパーシルバーの鍛造ホイールの組み合わせは初代ELISEをオマージュ。ちなみにこのアズールブルーメタリックは最終モデルとなるELISE SPORT 240のイメージでも使用されました。

 


この力強いリヤフォルムもオーナー様お気に入りポイントです。エリーゼ自体が入手困難な今、新車を手に入れることが出来てうらやましい限りですね。末永く楽しんでいただけたら幸いです。

この度はありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

ELISEのメンテナンス

ELISEのメンテナンス車両が多数ご入庫頂いております!

オイル交換などの一般整備、点検&車検そして販売車両と、作業メニューは一台一台異なりますが、メンテナンスが進むにつれELISEが引き締まっていきますね。定期的に整備頂いてるオーナー様も多く、とても良いコンディションでお乗りいただいてます。

ELISEオーナー様は各部整備・調整をご検討頂き、FACTORYにご連絡ください!オイル交換から12ヵ月点検、車検などご予約をお待ちしております。NEO号もサスペンションのメンテナンス予定入れとこ…

2021.05.09 「LOTUS CUP JAPAN Rd.1」参戦レポート @富士スピードウェイ

2021年5月9日富士スピードウェイにてLOTUSCUP JAPAN 2021 第1戦が開催されました。
Club Witham Racingゼッケン3高橋選手5位!ゼッケン5篠原が優勝!となりました。

このような素晴らしい結果を残すことが出来たのもドライバー&スタッフ達をいつも応援していただいているみなさまのおかげです。

 

LOTUS CUP JAPAN 2021 Rd,1 参戦レポートはこちらからご覧ください。