3連休は通常営業中 是非お越しください

年明け最初の3連休は全国的に穏やかな陽気に包まれるようですね。

ウィザムカーズTOKYOショールームでは通常よりもスペースを確保して車両を展示中です。

この3連休は、是非当店までお越しください。

※引き続き買取強化期間中です。査定希望の方もお気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

Used Car 販売価格更新しました!

昨日Used Carの販売価格を一部更新しました。こまめに弊社ホームページをチェックされている方からは早速お問い合わせもいただいております。これだと思うクルマがございましたらお電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください!

Stock List - 在庫車両一覧 –

 


2010y LOTUS ELISE Mk.3 (2ZZ) 車両本体価格880万円
エリーゼ最後の自然吸気高性能バージョン。過給機付きがどうしても肌に合わないという方へ。特に3型フェイスのこちらは極少数生産のため大変貴重です。

 

2021y CATERHAM SEVEN 160S Harrods 車両本体価格750万円
CATERHAM CARSによるOne and OnlyのSEVEN 160Sです。特徴的なボディカラーをはじめこの一台のためだけに用意されたオプション多数。リアAフレーム、最終ロット車。

 

2019y CATERHAM SEVEN 160S 車両本体価格598万円
人気のアルミボディ×グリーンコンポジット。S-Pack車両ですのでフルウインドスクリーン&幌・ドア、レザーシート、ヒーター、12Vソケット他、フル装備車です。コンディションも抜群のおすすめの一台です。

 

2014y CATERHAM SEVEN 160 車両本体価格598万円
充実したツーリング装備の他にLSD、4点式シートベルトなどオプションが充実したSEVEN160です。ブリティッシュレーシンググリーンにイエローのストライプが見た目もレーシーで良いですね。

 

1998y MORGAN PLUS 4 車両本体価格598万円
人気のインジェクション、クラシックモーガンです。クラシックフード、ブルックランズレーシングスクリーン、コノリーレザーなどこの時代のモデルならではの独特の雰囲気が魅力ですね。出物もかなり少ないです。

年末年始は特にWebからのお問い合わせが集中しますのでお早めに!

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

LOTUS、CATERHAM、MORGAN 高価買取強化中!

LOTUS、CATERHAM、MORGAN、下取・買取を強化中です!

現在ウィザムカーズでは自社取り扱いブランド LOTUS、CATERHAM、MORGANの高価買取・高価下取強化中です!

新しいお車へお乗り換えをご検討中の方、諸事情により愛車を手放す予定のある方、下取・買取査定は是非弊社までご依頼ください。英国車専門のスペシャリストがしっかり査定させていただきます。装備品・アピールポイントもお忘れなく!

▶査定依頼申込フォームはこちらから
(折り返し弊社よりご連絡させていただきます)

 

 


▶Used Carをお探しの方はリクエストオーダーよりお問い合わせください。

ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

2022 LOTUS CUP JAPAN 最終戦@もてぎ

明日、モビリティリゾートもてぎでLOTUS CUP JAPAN最終戦が開催されます。クラブ・ウィザムレーシングから#3高橋選手がELISE240FE CUPで参戦です。

今日からもてぎ入りしている、レース班から送られてきた画像を見ると、メカニック樋口と濃野が潜ってる…。サスペンションもバラされてるし…。

ミッションが降ろされたようです。レースメカ経験が豊富な樋口がHiテンションになっている様子が伺えますね。イレギュラーなことが好物みたいです…。

今日の練習走行で、クラッチディスクが割れたようです。レース&練習走行を数多く熟し、酷使されたクラッチが音を上げました。

スペアを持って行ってますので、樋口&濃野が無事に交換作業を終えてレースには間に合わせてくれるでしょう。

明日の決勝レース、クラブウィザムレーシング高橋選手&ELISE240FE CUPがどんな走りを見せてくれるのか楽しみです!

JAPAN LOTUS DAY 2022 レポートを公開しました

富士スピードウェイにて3年ぶりに開催されたジャパンロータスデー2022のイベントレポートをWebサイトにアップいたしました。画像をクリックして、是非チェックをお願いいたします!

JAPAN LOTUS DAYは日本最大のロータスイベントです。今回もヒストリックモデルからエリーゼ・エキシージ・エヴォーラまでの歴代ロータスたちが富士スピードウェイのパドックを埋め尽くしました。

ロータスカップやスポーツ走行、プロのドライバーによるサーキットタクシーなどなどイベントも盛り沢山で、ロータスオーナーのみならず、ロータスファンの方にもロータス三昧の一日をお楽しみいただけます。

さらに初めての一般公開となったロータス最後のエンジンカー『EMIRA(エミーラ)First Edition』の展示もあり、大いに盛り上がりました。

ご参加くださった皆様、本当にあり がとうございました!

ELISE 240FE CUP テスト@もてぎ

来月12月4日(日)にモビリティーリゾートもてぎでLOTUS CUPが開催されます。早いもので今年も残すところあと一戦。5月に開催された鈴鹿の第一戦が最近のように思えます…。最終戦を控えClub Witham Racing #3 240FE CUPでテストに行ってきました。

久しぶりのもてぎでは、スポーツ走行枠の参加台数がとても多く、なかなか我々が望む状態ではテストが行えませんでしたが、それでも#3高橋選手はテスト後半には好タイムを記録。最終戦に向け弾みが付いたと思います。

Factoryでのメンテナンスも抜かりなく行い本番に備えていきます。2022 LOTUS CUP最終戦は12月4日(日)ですのでお時間ありましたら、もてぎにお越しいただき、LOTUS CUPをLIVE観戦頂けたらと思います。

Breakfastミーティング@芝公園

秋晴れの気持ちいい日曜日になりましたね。今朝はスタッフのみでBreakfastミーティングに行って来ました。FACTORYフロントスタッフの榊原がMk.1、メカニックの樋口がMk.Ⅱ EXIGEを購入したので、代表篠原の240FEを連れ出し3台で! 

首都高で辰巳経由~芝公園、1時間程流して東京プリンスホテルへ。

Mk.1の旋回性能には改めて驚かされましたが、それ以上にEXIGE MK.Ⅱの安定感や240FEの加速には参りました…。少しでも近づければと今後のメンテナンス&モディファイの策を練って行こうと思います。

日曜朝の少しの時間でしたが、ELISE&EXIGEの3台で楽しめました。次回のBreakfastミーティングは皆さんとご一緒したいと思いますのでよろしくお願い致します!

 

オータムツーリングを開催しました

3年振りのクラブウィザム オータムツーリングをに開催致しました!10月29日(土)、30日(日)の2日間、LOTUS、CATERHAM&MORGANでススキやもみじの紅葉が見頃の蓼科方面へ。


久しぶりのツーリングにスタッフ達も楽しみにしておりました。双葉SAに早朝から集合頂き、久しぶりのオータムツーリングがスタート。

Day1は山梨~長野へ150km、双葉SAをスタートして紅葉が眩しいみずがき湖を経由して麦草峠へ。茅野に南下して”たてしな自由農園”でゆっくり休憩を取り、再び北上して車山高原がDay1のゴールになります。

Day2は長野~群馬へ100㎞のルートを設定。絶好のツーリング日和となった2日間を参加して頂いたオーナー達は楽しんで頂けたでしょうか?

またWEBにてレポートをUPしますのでお楽しみに!

LOTUS ELISE 111R ESQUELETO バケットシート取付

ELISE 111Rにバケットシートの取付けを行いました。

ELISEで月1,000㎞走るオーナー。以前よりバケットシートをご検討頂いており、今回エスケレートを選択頂きました。エスケレートのバケットシートはFRPとカーボンケブラーシェルがあり、MサイズとLサイズがラインナップされています。表皮はファブリック・メッシュ・ウルトラスエードから、単色/ツートンのカラーパターンが選べるのが魅力です。

今回はヘッドレストの刺繍やワッペンを入れずにシンプルにブラック単色、センター部はメッシュをお選びいただきました。

シート形状はもちろんのことサイドブラケットなどELISEにジャストフィットするよう製作されておりますのでスマートに取付けが可能です。それでも取付の際は微妙な調整が必要となります。

背もたれの高さも助手席とほぼ合っており、内装のバランスを崩すことなく違和感がありません。フィットするバケットシートは身体に触れている面積が増え疲労軽減に繋がりますし、何より挙動変化が良く分かるのでサスペンションのストローク量やELISEの軽快さがより感じられると思います。