Evora S テストドライブ・レポート

008
先日のEVORA IPSに続き、本日はEVORA-Sのテストドライブをレポートいたします。
EVORA-Sの入荷はもう少し先になる予定なのですが、今回特別に広報車両をメーカーさんの協力でお借りし試乗することが出来ました。先日のIPS試乗レポートからEVORAの魅力を再実感していただけに、このタイミングでEVORA-Sを試乗出来るのはまさにナイスタイミング!早速いつもの試乗コース?いやっ試乗ルートに出発です。009
EVORA-Sを待ち望んでいる方が一番気になる情報としては、まずNA280ps→スーパーチャージャー350psにアップされた馬力だと思いますが、これが非常に良いバランス!そして速いっ!スーパーチャージャーで過給されたエンジンは、過給器エンジンとは思えないほどのスムーズなふけ上がりと低回転からのトルクもあり、自然吸気(NA)モデルとは違った加速感を得ることが出来ます。EXIGE-S等では気になってしまうスーパーチャージャーならではの機械音も遮音性に優れるEVORAでは皆無でした。その代わり排気音は素晴らしく、ついついアクセルを踏みたくなってしまうサウンドチューニングがされて施されています。
サスペンションに関してはNAモデルより若干硬くなっていますが、それはNAモデルと比べた場合であって、スポーツカーとしては驚くほど上質な仕上がりで、一般道・高速道路のクルーズから、ワインディング・サーキットまで万能にこなすことが可能です。010
個人的な感想としては、EVORA-Sはスーパーチャージャーの恩恵でパワー&トルクともにUPし非常に運転し易くもなっています。この点は、日常的に使うことが出来るスポーツカーとしてのコンセプトにはマッチしています。350psになったパワーでもシャシーの剛性感が上回り、気難しい雰囲気は一切無く、安心してドライビングをお楽しみ頂けます。そして、なによりEVORAはハンドリングが全モデル通じて素晴らしく、まさにLOTUS・ライドを楽しませてくれる最高の1台となっています。012

EVORA-S登場を待ちに待っていた皆様!より詳しい情報は原田までお気軽にお問合せ下さい。各モデルの違い等を含め最適な一台をご提案させていただきます。

Evora Ips 遂に始動!

007昨晩、STORE閉店後の20:00に原田が約2時間のEVORA-ips慣らし運転に行って参りましたので、ファーストインプレッションをお届けいたします。
ウィザムカーズデモカーの仕様はEVORA-ipa 2+2シーター、アスペンホワイトxブラックスタンダード内装をチョイス。
2ペダルになってより一層毎日乗れるスポーツカー的な要素が増えたEVORAにピッタリなカラーリングになります。

まず、職業病か2ペダルのスポーツカーには慣れていないので、ついついエンジン始動時等にクラッチを探してしまいます(笑)エンジンが掛かったらボタン式のギヤセレクターのDレンジを押し、いざスタートです!
005走り始めてしまえば、2ペダルはやはり楽です。特に渋滞が多くSTOP&GOの多い都内はその恩恵を十二分に受けることができます。A/T仕様のおかげかゼロ発進時のトルクが6MTより太く感じ一層乗り易さを感じることが出来ました。
そして、高速道路に入ります。高速道路ではスポーツモードをチョイスしてみました。スポーツモードは微妙なアクセルワークでキックダウンしてくれるので、パワーが欲しい追い越し時にノーマルモードよりリニアに反応してくれて◎です。
ここでシフトモードの説明を簡単にすると
 ●ノーマル Dレンジ・・・・・・・いわゆるオートマモード
 ●ノーマル パドル操作・・・・加速したい時やエンブレを使用したい時にパドルを操作。
                  約20秒でDレンジに戻ります。
 ●スポーツ Dレンジ・・・・・・スロットルレスポンスが良くなり、E/G回転数を上げて
                  シフトアップします。(原田おススメ)
 ●スポーツ パドル操作・・・・基本的にシフト操作はパドルでのみ可能です。
                  ドライバーの好みのギヤをセレクトして走行可能です。
006慣らし運転と言うことなので、あまりドライバーの方がスポーツモードに入っていませんでしたが(笑)、クラッチ操作とギヤ操作が無い分ステアリングとブレーキ操作に集中でき、今まで以上にEVORAのハンドリングの良さを感じることが出来た事が予想外の収穫でした。ハイパワー車が多くなったこの時勢に、ハンドリングのLOTUSを誰でも気軽に味わって頂く事が出来る車だと感じる事ができました。
ルマンの様に24時間走り続ければ、慣らし運転も1晩で終了するかもしれませんが、本日乗った感触では試乗スタンバイOKです!週末のご来店をお待ちしております!!! (原)

EVORA Fair 開催中です

evora2011leman

ウィザムカーズはEVORA-IPS/EVORA-Sのデビューフェア真最中です。おかげ様でたくさんのお問い合わせを頂いておりますが、本国では早くもワークス体制でのレース活動も活発化しています。先月はルマン24hへの参戦も果たしました。予選は不完全燃焼でしたが、決勝は無事完走し、クラス7位でフィニッシュですから、初年度としては満足の結果ではないでしょうか。今後も各国の24h耐久など、様々なGTクラスのレースに参戦予定です。今週末はF1のイギリスGPもありますので、ロータスのモータースポーツ活動から目が離せない状況が続きますね。
P1010286
ウィザムカーズストアでは、EVORA-IPSのデモカー準備が完了しました。週末のご試乗に備えてウィザムのワークスドライバーが、ならし運転に出発です。明日にはここでIPSに関する詳細な解説を披露させて頂きますので、もうしばらくお待ちください。

EVORA IPS 入荷致しました!

EVORA IPS

本日より、EVORA IPSをショールームに展示しております。

EVORA IPS

EVORA IPSには、AT6速ギアボックスを搭載し、よりスポーティなドライビングをしたい場合は、パドルを操作することにより手動でギアチェンジを行うこともできます。更に、IPSにはEVORA(MT)のスポーツパックの一部として搭載されているスポーツボタンが装備され、スポーツボタンを押すと、ギアが高めのエンジン回転数でシフトするようになり、スポーツモードを楽しむことができます。

 IPS    IPS

インテリアは気品に満ち、ドライバーと同乗者の快適性も向上。最新技術が活かされた接合シャーシ、調整されたブレーキシステム、特別に製造されたサスペンションコンポーネント。これらすべてがEVORAの完璧なバランスを生み出し、ドライバーは一つひとつの操作に対して瞬時にレスポンスを体感できるようになっています。

明日はショールームにて、いち早くLOTUSの最新モデルをご覧ください!(紀)

EVORA IPS DEBUT!

EVORAのデビュー以来、非常にお問い合わせやご要望の多かった2ペダル。今日を心待ちにされていた方も多いのではないでしょうか。

evoraips

そして今日6月3日、『EVORA IPS』がディーラー、プレス向けに発表されました!
もちろん弊社スタッフも現地にてスタンバイ。皆様に新鮮なEVORA情報をお届けすべく、ヴェールオープンの瞬間を息を呑んで待ちます。

EVORA IPS

 

ところで、今回発表される『 EVORA IPS』『IPS』とは・・・?

I・・・インテリジェント
P・・・プレシジョン
S・・・シフト

の略。『EVORA IPS』を解説致しますと・・・、

オートマチック6速ギアボックスを搭載した『 EVORA IPS』は、ドライバーのドライビングスタイルに合った運転が可能となります。『 EVORA IPS』は、自動的にドライバーのニーズに合わせてギアをアップダウンします。
また、スポーティなドライビングをしたい場合は、ハンドルの後ろにあるパドルを操作することにより、手動でギアチェンジを行うことも出来ます。
さらに、『 EVORA IPS』にはEVORA(MT)のスポーツパックの一部として搭載されているスポーツボタンが装備されています。スポーツボタンを押すとギアが、高めのエンジン回転数でシフトするようになり、スポーツモードを楽しむことができます。

 

流れるようなライン、現実的なパワーとバランスの良いハンドリングを融合させたEVORAの新しいスタイル『IPS』に、どうぞご期待ください!

 

今日のセレモニーの様子は追って詳しくご紹介させていただきます。(紀)

今日のSTOREでは・・・。

 
EVORA
今日のSTOREのピットではEVORAの納車整備が進められています。バーントオレンジのボディにオイスターのレザー内装は華やかでラグジュアリーな印象の一台です。
<EVORA>
http://www.witham-cars.com/img_evora_site/evora_09.htm

SportExhaust

本日最後の作業、スポーツマフラーの取り付けです。こちらのマフラー、v6特有の力強さをより一層際立たせる音質と、テール周りの大幅な軽量化の効果は大きく、WithamCarsのEVORAオーナー様のマフラーチューニング率は100%です。
<EVORA SportExhaust>
https://www.witham-cars.com/wp2p/?p=12

こちらのマフラーはWithamCarsのデモカーにもセットされていますので、是非STOREにてサウンドをお楽しみください。もちろん、デモカーはご試乗いただけます。また、3月31日までEVORA Wロンドンキャンペーンを開催しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。(紀)

<EVORA Wロンドンキャンペーン>
http://www.lotus-cars.jp/EvoraW-LondonCampaign.html
<EVORA試乗予約フォーム>
http://www.witham-cars.com/cgi-bin/postmail/evora_test_drive.html

NEW YEAR SALE 好評開催中です!

WithamCars NEW YEAR キャンペーンでは沢山のご来店、お問い合わせをいただき誠にありがとうございます!今年に入ってお問い合わせが多いのがEVORA。デモカー登録から1年が過ぎ、スタッフやお客様のご意見が取り入れられ、ますます良い車になってまいりました!

EVORA

スポーツレシオ6速MTに加え、最近では気持ち良いサウンドのスポーツエキゾーストも取り付けられたことで、より一層LOTUSらしいフィーリングを楽しめるようになりました。
 EVORA Sport Exhaust 

 LOTUSが作った2+2シーターを、是非体感してみてください!

<EVORA試乗予約フォーム>
http://www.witham-cars.com/cgi-bin/postmail/evora_test_drive.htm

今ならNewYearキャンペーンとWロンドンキャンペーン、両方の特典が付いてきます!この機会をどうぞお見逃しなく!!

<EVORA PARTS>https://www.witham-cars.com/wp2p/?cat=4
<EVORA DIARY>https://www.witham-cars.com/wp/?cat=6

EVORA W-LONDON CAMPAIGN

EvoraW-LondonCampaign01-1

 1/15(土)~3/31(火)の期間中にEVORAをご購入いただいたお客様にもれなく、ヴァージンアトランティック航空ロンドン往復チケットプレゼントまたはヴァルカナイズロンドンショッピングチケットがプレゼントになるキャンペーンがスタート致しました!

<キャンペーン詳細はこちら!>
http://www.lotus-cars.jp/EvoraW-LondonCampaign.html

WithamCarsSTOREではEVORA2+2、スポーツレシオ6速MTの試乗車をご用意しておりますので、是非体感してみてください!
なお、週末は混雑も予想されますので、予めご予約いただくことをお勧め致します。

<EVORA!DIARY>
https://www.witham-cars.com/wp/?cat=6

<EVORA Sport Exhaust>
https://www.witham-cars.com/wp2p/?p=12

オリジナルマフラー装着完了!ご試乗出来ます!!

ev-ex04
ウィザムカーズのデモカーにEVORA用マフラーを取付けましたので早速ご紹介致します。
ご覧の様にチタン製のテールエンドがアクセントになっていますが、チューニングパーツ然とした奇抜なものではなく、純正のデザインを壊さない様に、パイプ径などデザインにはこだわりました。
ev-ex05
アイドリングでの音量は静かですが、純正ではちょっと物足りないと思う3,000rpmを超えたあたりから、スポーツカーらしい音色が、室内にも響いてきます。雑音の無い澄んだサウンドは、EVORAが本来持っているストイックなイメージにぴったりです。
DSCN1688
EVORAをご検討されている方には、車両と一緒に絶対おススメしたい一品が完成したという感じです。
そして、残念ながらEVORAを一度試乗して、スタンダードマフラーはちょっと静かすぎてスポーツマインドを刺激されなかった!という方に是非再度ご試乗いただきたいですね。ウィザム・オリジナルマフラーを装着しただけで、かなりその気にさせてくれるエキゾーストサウンドに生まれ変わりました!
初めてEVORAをご試乗いただく方・既にノーマルマフラーにてご試乗経験がある方、どちらのお客様にもウィザム・オリジナルマフラー装着の試乗車をお乗りいただければ、きっとEVORAの新たな一面を感じて頂けるはずです。
もちろん!ウィザムカーズ試乗車に装着も完了していますので、ご試乗ご予約お待ちしております。
ps 全国のEVORAオーナー様も一度ウィザムカーズにてオリジナルマフラーのサウンドを聞きに来て下さい。スポーツモードをONにしてからの、音は病み付きになりますよ(^^♪ 原

EVORA用マフラー完成!

ev-ex00
EVORAチューニング・プロジェクト第1弾として、ステンレスマフラーが完成
しました。ご覧のように非常にコンパクトなレイアウトで、純正マフラーと比較
して約10kgの軽量化が可能になります。材質はステンレス、出口付近は
チタンを使用しています。
ev-ex01
EVORAは従来のLOTUSとは違い、車内の静粛性もテーマのひとつとして
品質を向上させていますが、純正のサウンドでは少し物足りなさを感じる方も
多いと思います。
ev-ex02
ウィザムカーズでは車内での聴こえ方に こだわって、つくり込みました。弊社
デモカーのEVORAにも、このマフラーを取付してありますので、気になる
オーナー様はぜひご来店下さい。
ev-ex03
リア・オーバーハング部分で大幅な軽量化ができることも、ポイントのひとつです。
取付したお客様からは、ハンドリングがよりスムーズになった、とご評価頂いて
おります。価格は¥178,000です。