LOTUS EXIGE SPORT 410 入荷!


11月にご注文をいただいたLOTUS EXIGE SPORT 410が入荷いたしました!

EXIGE-S V6を所有し、サーキットやツーリングを楽しまれていたこともあるオーナーですが、EXIGE SPORT 410を試乗してその進化に驚き、ご成約いただきました。その差がハッキリと感じられるほどにブラッシュアップされたEXIGE SPORT 410。以前のEXIGEにお乗りいただいたことがある方ならば、きっと驚かれると思います。

国内に在庫がある車両でしたら、それほどお待ちいただかずに納車も可能です。ご検討中の方はどうぞお気軽にご相談ください。

本日は絶好のご試乗日和です!


本日も朝から雲ひとつない青空が広がっており、絶好のご試乗日和となっております!LOTUS CATERHAMの各モデル・デモカーをスタンバイしてスタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。(ご試乗希望の方は事前のご予約をお願い申し上げます)

なお、LOTUS車につきましては引き続きキャッシュバックキャンペーンを行っております。
弊社デモカーを例にした場合
『LOTUS ELISE SPORT220-II』⇒¥310,000- キャッシュバック!
『LOTUS EXIGE SPORT350』 ⇒¥450,000- キャッシュバック!
是非この機会をお見逃しなく!

MORGAN 4/4 ボディコーティング

週末納車予定の新車のMORGAN 4/4。昨日は最後の仕上げのボディコーティングを行いました。

Witham Carsの磨きとコーティングは、丸一日かけて行います。細部に渡るまで隙間が無いようにマスキングを施す、磨き前の下準備は特に時間が掛かる工程です。

マスキングの次は荒磨きです。MORGANのような複雑な形状の車両であっても、ボディの隅々まで絶対的な自信を持って磨きを行っています。

弊社のLOTUS・CATERHAM・MORGAN・GINETTAの磨きやコーティングを全て手掛けているのが、担当の吉田さんです。

元々は弊社で取り扱うLOTUSの施工をお願いしていましたが、CATERHAMやMORGANに関する技術を習得し、今では日本一CATERHAMとMORGANを手掛けているコーティング・スペシャリストとして活躍しています。
新車時のコーティングはもちろんのこと、車検時や点検時の再コーティングもご用命ください。長年付き合って少しくすんできた愛車も、新車の輝きを取り戻します。

ELISE Mk1 ドアインナーパネルボタン

ELISE Mk1/EXIGE Mk1のドアの内側のパネルの固定には写真のように黒いボタン状のスクリベットが使われています。このスクリベットは樹脂製のため、経年劣化や脱着の繰り返しによってネジ山が傷んで固定できなくなることがあります。

交換が必要になったとき、樹脂のスクリベットもまだ入手可能ですが、こんなアルミ +ステンレスのボタンに交換するという選択肢もあります。ポリッシュ仕上げのアルミはELISE/EXIGEのインテリアとのマッチングも抜群です。

そしてこのボタンはロータスの純正オプション。社外パーツを好まない方にもおすすめ出来ますね。

つい先日取り寄せたパーツなのですが、パッケージのラベルには「03 March 2010」とプリントされていました。もしかしたらすでに在庫限り・・・? 今後は希少なパーツになるのかもしれませんね(^^

Super-B リチウムイオンバッテリー用カットオフスイッチ

車やバイクの世界でも少しずつシェアを伸ばしているリチウムイオンバッテリー。中でも信頼性に優れたSuper-Bは、LOTUS ELISE SPRINTやEXIGE CUP等のハイパフォーマンスモデルに純正採用されており、アフターパーツとしても人気が高まっているそうです。

非常に軽く、自然放電が少ないリチウムイオンバッテリーですが、乗る頻度が少ないとイモビ等の電力消費によるバッテリー上がりが心配です。今回は先日納車したELISE SPRINTのオーナーからカットオフスイッチ装着のご依頼をいただきました。

わずか3kgほどしかないELISE SPRINTのバッテリー。バッテリー上部の黒いボックスは過充電・過放電から保護するためのオートカットオフユニットです。このユニットはLOTUSとASTON MARTINの共同開発によるものだとか。

通常の鉛バッテリー搭載のELISE・EXIGEの場合は、端子にクランプするタイプのカットオフスイッチを装着することが多いのですが、今回はWitham CarsにてSuper-B専用ステーを設計・製作し、小型のカットオフスイッチを装着しました。

バッテリーカバーの脱着なしで操作できるように、ステーを長めに製作。トランクを開ければすぐにスイッチにアクセス出来ます。

頻繁に愛車に乗ることが出来ない場合は、あると安心の装備ですね(^^

EXIGE Mk1 コンプリートメンテナンス4

EXIGE Mk1の納車整備も終盤です。

本日はECUのセッティングです。
EXIGEでは比較的多くみられるEmerald社のK6タイプのECUに交換されています。簡単に説明すると一般的にフルコンと言われている種のECUに交換されていて、自由に燃調や点火をいじる事が出来る仕様です。

ただし純正とは異なるため、どの様なMAPになっているのか?が非常に重要となります。そこで車両にパソコンを繋げて現状チェックからスタートとなりました。

 最終仕上げは実走行を繰り返しつつ主に実用域で扱い易くなる様に一般走行をしながら調整を行いました。

次のオーナーさんはきっとこんな感じでアクセルを踏むかな?とか街乗りで回転数低めでシフトをする人かな?等々、色んなシチュエーションを想像しながら、満足なセッティングに仕上がりました。

長らくお待たせして申し訳ありませんが、納車までもう少々お待ち下さい。

大好評 LOTUSキャッシュバックキャンペーン!


今月からはじまりましたLOTUSキャッシュバックキャンペーン大好評をいただいております!そして本日は早速『ELISE SPRINT 220』『ELISE SPORT 220-II』2台のオーダーをいただきました!全車種対象でここまでお得な内容というのは前例がありませんので、これからロータスをお考えの方は絶対に見逃せないキャンペーンとなっております。


今回のキャンペーンは年内の御成約、年明け1月末までの登録が対象となっており、全車種とはいえ必然的にストック車両が対象となりますが、人気のあるボディカラー、オプション装備の車両は少なくなってきています。特に『ELISE SPRINT 220』11月9日現在で6台を残すのみです!

 

特別仕様車ヘリテージエディションもまだ間に合います!オプション込みの車両本体価格が対象になりますので、なんと約36万円のキャッシュバック!(お問い合わせ時点でご売約の際はご了承ください)

全車種対象でここまでお得な内容というのは前例がありませんので、これからロータスをお考えの方は絶対に見逃せないキャンペーンです。お急ぎください!

 

Usedcar 入荷速報!- EXIGE-S V6 Roadster –

ハイパフォーマンスをオープンエアで楽しめるLOTUS EXIGE-S V6 Roadster (2017y / 車検令和2年7月まで)が入荷いたしました!
走行距離は1000km未満という低走行車両で、コンディションも抜群です。


インテリアにはオプションの『プレミアムパック』(税別¥410,000-)を搭載し、ベノムレッドのフルレザーインテリアを採用。
スポーツシートとドアパネルがキルト加工されているのはRoadsterのみの仕様です。オープンだからこそ、インテリアも映えますね(^^

また、この車両にはオプションの『レースパック』(税別¥385,000-)も搭載しています。
レースパックを装着した車両は、通常の「TOUR」「SPORT」「OFF」の3モードに加え、第4のモードである「レースモード」が選択可能。
コーナリング時に最適なトラクションを確保し、プロのドライバーでもレースモード使用時はタイムが上がるそうです。ローンチコントロールも使用できます。

詳細につきましては近日中にWebページにてご紹介させていただく予定ですが、Web掲載前にご成約となってしまうケースもございますので、気になる方はお早めにお問い合わせ下さい!

気になるパーツはお早めに。

久しぶりにRover世代のELISE用のブレーキ/クラッチペダルアダプターをご注文いただきました。

ボルトオンでペダルの高さを25mmプラスすることが出来ます。流石にRover世代のELISEオーナーも少なくなってきたため、最近は殆どご注文いただくことがありませんが、人気があったパーツです。

このペダルアダプター、まだ生産はされているようですが、需要も減っているためいつまで入手可能かわからないようです。Rover系に限らず、LOTUS用のアフターパーツは生産数が多いものではありません。あとで後悔しないためにも、気になるパーツは早めに買っておいた方がいいかもしれませんよ(^^

LOTUS EXIGE Mk1 コンプリートメンテナンス3

現在納車整備進行中のEXIGE Mk1ですが、先日オーナーがご来店下さり、担当メカニックの内藤より、各部の状態や今回の整備内容についての詳細をご説明させていただきました。大変喜んでいただけたご様子に、我々もホッとしました。残りの作業にもさらに力が入りますね。

今回はシリンダーヘッドガスケットの交換です。

EXIGE Mk1・SPORT ELISE・340R等、ハイパフォーマンスモデルに搭載されるVHPDエンジンのシリンダーヘッド。

バルブ径やタペット等の仕様だけでなく、細かな違いがあります。ウォーターラインの赤矢印の部分は、通常のヘッドがバリが残ったままになっているのに対し、VHPDヘッドは綺麗に削り取られています。これはバリが気泡の原因となるためです。

手に持っているのがヘッドガスケット。赤いシール部分の劣化により、LLCとエンジンオイルが混ざり、ヘッダータンクに油が浮く・エンジンオイルの乳化といった症状が現れます。Rover Kエンジンの弱点の一つですので、EXIGE・ELISEオーナーは時々チェックしてあげてください。

同時にタイミングベルトと

ハイドロマウントも交換。ここまでやっておけば、当分は安心してお乗りいただけると思います。

さて、コンプリートメンテナンスの作業も大詰め。まもなく試走が出来そうです!