Tipo Weekend Meetingに参加してきました

こんにちは。
ウィザムカーズファクトリー メカニックの樋口です。

2021/12/11日(土) 埼玉県行田市、古代蓮の里公園にて開催された
「TIPO WEEKEND MEETING」に、今シーズンのLOTUS CUP JAPANを戦った
ELISE SPORTS 220Ⅱと


EXIGE CUP 260で参加してまいりました。

今年一年、車両の製作からメンテナンス、セットアップと共に戦ってきた車両達ですので、今回のような一年を締めくくるイベントに参加できることを感慨深く感じます。

当日は土曜日で下り道路の混雑が予想されましたので、
朝6時30分に自宅を出発、

現地到着は8時頃と「少し早いかな」と思いつつ出発しましたが、
外環、東北道と、高速道路を走るEUROPA、ELISE、SEVEN等 普段では見られない色とりどりなLOTUS達に興奮しつつ現地に向かいました。

途中、お手洗いに(蓮田)パーキングエリアに寄りました。


蓮、と付くだけあって、やはり皆さん立ち寄られていました(笑)

時折LOTUS車両とランデブーしつつ現地に到着すると、既に沢山のLOTUSオーナーさん達で賑わっておりました。

今シーズン、クラブウィザムより、EXIGE-Sにて参戦された#3 高橋選手。納車整備を完了してお届けしたばかりのELISE SPORTS 240 FINAL EDITIONの慣らしのドライブを兼ねてご参加くださいました。

その他にも、EXIGE MK-2 、EXIGE V6 410、LOTUS EUROPA等、

WITHAM CARSのお客様も来てくださいました。

私は車のミーティング等は殆ど参加したことがなく、初めは恐る恐るな感じでしたが、
初対面の方を始め、沢山の方とLOTUSの酸い甘いのお話や、モデファイのご相談、サーキット走行のお話など、
とても充実した楽しい一時を過ごせました。

LOTUS CUPブースでは
LCIのCUP車両を始め、LOTUS横浜さんのclass1.2の車両が展示されておりとても賑やかでした。


写真はロータスのインポーターである株式会社LCI 広報の金村さん。
LOTUS CUPを初め、日々の業務でもいつもお世話になっております。
(日差しが眩しくしかめっ面になっておりますが、笑顔のつもりです。)


こちらは本日のミーティングの主催、そしてLOTUS CUPでも共に戦いましたTipo佐藤編集長。
今年一年頻繁にお会いしていましたが、レースの現場で中々ゆっくりお話する機会がありませんでしたので、改めて自己紹介を含め、クルマ談義をさせていただきました。(笑顔のつもりです。)

お昼に近づき、帰路につく方、そのまま仲間たちとドライブに行かれる方が目立ってきました、

TIPO佐藤さん、LCIスタッフ、関係者の方々にご挨拶をし、私も帰路につきます。

今回ドライブしたELISE SPORTS 220はアライメント等含め、レースユースのセッティングのままですが、下道でゆっくり走っていても、高速道路で流れに乗っていても、突き上げなどの不快感や、クイックな挙動から来る不安感もなく、とても気持ちの良いドライブができました。

普段整備後、テストドライブ等で乗ることはありますが、こうして改めてゆっくりドライブをすると、普段気づけない事にも気付け、とても良い経験になりました。

@TOKYOショールーム展示販売車のご紹介①

早いもので12月も後半に差し掛かりました。納車に整備にスパートがかかり、ウィザムカーズでも年末ムードが高まってまいりました。

そんな2021年も大詰めを迎え、今回は2022年から楽しめるTOKYOショールームにて展示販売中の即納車両をご紹介してまいります。

 

2021y MORGAN PLUS FOUR MT (B48)
メタリックアイスブルー

モーガンのスタイリングにとても良く似合うアイスブルーのボディカラーをはじめとした総額約230万円のオプションが装備されている即納車PLUS FOURです。Used Carとなりますが、走行距離は1,500km未満、慣らし運転がようやく終えた新車のような一台です。もちろんワンオーナーです。新車保証は令和5年9月まで残っておりますので、安心してモーガンライフをスタートすることが出来ます。
車両詳細▶ 2021y MORGAN PLUS FOUR MT (B48)

 

 

2017y LOTUS EXIGE SPORT 350
レーシンググリーン

シフトアクチュエーターが剥き出しになったエクポーズドギアシフトメカニズムを採用したSPORT 350です。人気のレーシンググリーンの他に、まるでファーストモデルのLOTUS ESPRITを彷彿とさせるタータンパックインテリアを装備した非常に珍しい仕様の車両となっております。ちなみにこれらのオプションはSPORT 350登場当時のカタログに採用された仕様とほぼ同一となっております(本車両はもちろんオプションの鍛造ホイールも装着されています)


車両詳細▶ 2017y LOTUS EXIGE SPORT 350

 

 

2014y LOTUS EXIGE S
カーボングレー

カーボングレーの落ち着いた雰囲気が逆に凄みを感じるLOTUS EXIGE Sです。弊社にて新車より継続的なメンテナンスを行ってきた車両ですのでコンディションは抜群です。市場に存在するEXIGE SPORT 350の大多数がブラックパック装着車に対し、ボディ同色でまとめられたEXIGE Sが好みという方は多いです。リアグラスハッチもSPORT 350には無い人気のディテールのひとつ。状態といい、仕様といい、今後の入庫は難しい一台ですので、気になる方はお早めに。
車両詳細▶ 2014y LOTUS EXIGE S

 

2013y LOTUS ELISE S
アイソトープグリーン(スペシャルカラー)

日本国内8台限定で発売された希少な特別色アイソトープグリーンのELISE S です。定評のある1.8リッター+スーパーチャージャーユニットは中低速からトルクが発生するチューニングが施されており、軽い車重と相まって自由自在に車両を振り回せるような感覚でドライビングを楽しめます。ELISEのようなコンセプトのクルマを新車で手に入れることは出来なくなりましたので、状態の良いUsed Carが手に入る今のうちのチェックがおすすめです。
SOLD

 

 

2012y LOTUS ELISE S
アスペンホワイト

上記ELISE Sと同スペックの車両です。ボディカラーひとつで印象がまるで異なりますが、こちらのような落ち着いたホワイトも非常に良い雰囲気となっております。また、2012年から2013年前半までの生産車はハーフレザーの大変質感の良いインテリアとなっており、こちらの車両は該当しています。24ヵ月定期点検を受けたばかりの車両ですので安心してお乗り出し出来るのも魅力のひとつではないでしょうか。
車両詳細▶ 2012y LOTUS ELISE S (アスペンホワイト)

 

2022年こそは念願のブリティッシュスポーツカーライフを始めたい方、もちろんまだまだ検討段階という方も今週末は是非ウィザムカーズTOKYOショールームまで足をお運びください。

店舗へのご来店が難しい方もメールフォームやお電話 (03-5968-4033) にてお気軽にお問い合わせください。なお、ご紹介車両につきましては全て一点ものになりますのでお早めのご検討お願い申し上げます。

※2021年12月17日現在の情報になりますので、今回紹介の車両をご覧になりたい方はご来店前に必ず確認のご連絡をお願い申し上げます。

 

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

Used Car 入荷速報 – LOTUS ELISE CR –

2015y LOTUS ELISE CR
走行33,400km / スカイブルー (CR 専用色)

ELISEシリーズの中でも非常に人気の高い LOTUS ELISE CR のUsed Carが入庫しました。1ZRエンジンを搭載したスタンダードのCRです。

ELISE進化の過程でメインストリームはスーパーチャージャーユニットモデルとなりましたが、やはり軽い車重に使い切れるエンジンパワーを組み合わせた軽快な走りには敵わないと、こだわりで乗られている方も多いのがこちらの自然吸気モデルです。

今回入庫したELISE CRはまさしくそんなELISEのもつライトウェイトなイメージにぴったりな意匠を纏った特別仕様車となっております。

 

鮮やかな発色のボディカラーはELISE CR 専用色となるスカイブルー。Mk.3後期モデルではスペシャルペイントとして復活したこともある定評のあるカラーです。

 



CRとは(Club Racer)の略となっており、専用デカール、マットブラックパーツなどのアクセントにより、その名の通りレーシーな雰囲気に仕立てられています。
ELISEシリーズ初となるスポーツDPMも標準装備。

 


タービン型14スポーク 軽量鍛造ホイールは人気オプションのひとつ。

 


後期モデルにも取り入れましたが、マットブラックのトランサムパネルは当時CRのみの専用デザインです。

本車両はディーラーオプションのサクラムサイレンサーを装着しています。

 




スエードコンビネーションの専用コンポジットシート、センターコンソールエクステリアカラーをふんだんに取り入れたインテリアデザイン。

 

【LOTUS ELISE CR – 主要装備-】
●ダイナミックパフォーマンスマネージメント (DPM) + スポーツモードボタン
●CR専用ボディカラー -スカイブルー –
●ブラックスタイルパック(ブラック軽量アルミホイール、ブラック3ピースディフューザー)
●CR専用マットブラックペイントフィニッシュ(ロールフープカバー、リアトランサムパネル、ドアミラーキャップ)
●CRロゴステッカー(リアバンパー、サイドウイングパネル、ロールフープカバー)
●ボディー同色ProBax軽量コンポジットシート (スエードパッド付)
●スエードステアリングホイール
●スエードギアレバーブーツ
●スエードハンドブレーキブーツ
●スエードドアインサート
●ボディー同色センターコンソール
●“CR”ロゴ刺繍入りブラックカーペットマット

【本販売車両オプション装備(新車時OP価格)】
●ブラック軽量鍛造アルミホイール 14スポーク (¥307,800-)
●サクラムサイレンサー (¥209,000)
※部品価格のみ

●ETC車載器(¥33,000-)

希少車ゆえにお探しの方も多いと思われる一台。
気になる方はお早目にお問い合わせをいただきますようお願い申し上げます。

※現車確認を希望の方は、ご来店前のアポイントメントをお願い申し上げます。

 

【お問い合わせ先】
LOTUS練馬 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

LOTUSライフのはじまり – LOTUS ELISE SPORT 240 –

一昨日は鮮やかなメタリックオレンジのELISE SPORT 240を納車させていただきました。

今回のオーナー様は趣味で楽しむクルマを探されている中で、各社さまざまなモデルを検討した結果、ピュアなドライビングフィールと日常使いでの扱いやすさが高度にバランスのとれた一台としてELISEを選択いただきました。
(普段は親子でMTのスポーツセダンをシェアされており、今回のエリーゼもシェアして楽しまれるそうです)

 

何度か商談を重ねている最中にSPORT 220の受注・生産が完了してしまいましたが、その後タイミングよくFINAL EDITIONが発表され、即決いただきました。

 

ボディカラーも第一希望のメタリックオレンジ、ブラックパックレスでオーダー。先行オーダー枠の車両ではなく受注生産枠で好みの仕様で決めてもらいました。そのため注文から納車まで約10か月かかってしまいましたが、結果的にご満足いただくことが出来ました。

 

年末年始は慣らし運転を兼ねてELISEのドライブを楽しむそうです。

この度は弊社にてLOTUS ELISE SPORT 240 ご購入ありがとうございました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

新たなELISEライフのはじまり – LOTUS ELISE SPORT 240 –


晴天の秋晴れとなった先週末は、鮮やかなメタリックオレンジのLOTUS ELISE SPORT 240を納車させていただきました。

すでにいろいろなところで納車報告の上がっているELISE SPORT 240ですが、ウィザムカーズでもオーダーいただいている車輌が続々入庫中です。

 

こちらのオーナー様、実は今回のELISEが2台目になります。しかも 同色ELISE SPORT 220-IIからのお乗り換えというから驚きですね。

SPORT 220-IIの時はメーカー在庫車よりお選びいただきましたが、今回のSPORT 240はイチからご自身の好みを反映した、一層魅力的なELISEに仕上がっています。これぞ新車購入の醍醐味といえますね。

 


インテリアカラーパック(ナイトフォールブルー)にはじまり、アルカンタラステアリングホイール、アルカンタラインテリア、アルカンタラシルカバーなどなど、他にない特別な一台になったかと思います。(オレンジステッチのアクセントも良いですね)

 

再びあらたなELISEライフを楽しんでいただけたら幸いです。
この度も弊社にてLOTUS ELISE SPORT 240 ご購入ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

@TOKYOショールーム入庫車両のご案内 (LOTUS EXIGE S PP)

2008y LOTUS EXIGE S PP (243ps/ 8,000rpm)
走行44,000km / アスペンホワイト
SOLD

先日のUsed Car入荷速報にてご紹介した LOTUS EXIGE S PP がTOKYOショールームに入庫しました。

従来モデルの生産終了に伴い、以前にも増して人気が高まりつつあるMk.2 EXIGE。その中でもハイパフォーマンスバージョンに位置付けられるのがこちらの EXIGE S PPです。

販売期間は2008年~2010年と僅か2年間程度となっており、総生産台数の少ないMk.2 EXIGEの中でも更に希少な一台。

現車は新車時より弊社にて継続的なメンテナンスを行ってきた個体となります。

 

PPとは Performance Pack の略。ベースモデルEXIGE Sに対し、22ps、1.5kgmアップの最高出力243ps、最大トルクは23.5kgmを発生。もちろん軽量な車重(930kg)はそのままに、パワーウェイトレシオは4kg/PSを切る、3.82kg/PSを達成。エキゾーストの迫力も増しており、みなぎるようなパワーを感じられます。

 

 


リアミッドに搭載されるのはTOYOTA製 2ZZ-GE 1.8リッター VVTL-i DOHC + 空冷式インタークーラーを備えたイートン製 M62ルーツ式スーパーチャージャーユニット。公道仕様でありながら、ご覧の通り後方視界は皆無に等しく、ひたすら走ることに徹した『マシン』と呼ぶに相応しいモデルといえます。

 

EXIGE S PP 主要装備の中でも最大の目玉といえるのが「トラクションコントロール」と「ローンチコントロール」です。
これら制御の細かい設定はコラム側面のダイヤルから調節を行います。特にトラクションコントロールは単純なON/OFFの切り替えではなく、クローズドコース走行時のコーナー特性や好みにより、制御OFFから30段階以上のタイヤSlip率の調節が可能です。(インストゥルメントパネルから設定確認が出来ます)

 

外観上では冷却効果を高めるために大型化されたルーフ上のエアスクープがベースモデルEXIGE Sとの大きな判別ポイントになります。

 


現車は対策ラジエターに換装済み。

 

 

また、出力だけではなく制動性能も向上。フロントはAP Racing製4ピストンキャリパーに308mmベンチレーテッドクロスドリルドディスクを装備。そしてフロント・リア共に強化型ブレーキパッドが装着されています。

 

LOTUSの中でも武闘派なイメージを持つEXIGEはモディファイの進んだ個体が多く、かつ生産終了から10年以上(Mk.2 EXIGE)経っていることもあり、今回入庫したような、ほぼ純正然とした個体はますます見つける事が困難になると思われます。気になる方は是非ウィザムカーズTOKYOショールームまでお越しください。

※現車確認を希望の方は、ご来店前のアポイントメントをお願いいたします。

 

【お問い合わせ先】
LOTUS練馬 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

LOTUS EMIRA(エミーラ)情報発信中! その10


ー スタッフ原田の「EMIRA」独り言ブログ -

遂にEmiraの詳細が公開となりました♪

まずはV6 6MTモデルのファースト・エディションのみの発表ですが、予想を上回る反響となっています。そこで今回はファースト・エディションとは?を簡単にまとめてみることにします。

車両の詳細に関しては弊社EMIRA紹介ページをご覧ください。
まず一番気になっていた価格は1353万円になります。

 


車両価格に関しては色々な噂が飛び交っていましたが、概ね予想通りだったのですが、私的に驚いたのはこの価格には今後オプションになるだろう装備の殆どが含まれている価格になっています。

 


プラスでコストのかかるオプションは少なく、下記の3アイテムのみになっているので仕様の決定も比較的楽に行うことが出来ます。

      • 6速パドル式オートマチックトランスミッション 341,000円
      • フルブラックパック 231,000円
      • ステアリングホイール+TDCマーク&ステッチ 77,000円

鍛造ホイールやレザーインテリア、電動シート、ボディーカラー迄もが1353万円の中に含まれている為、従来のV6モデルと比較してもお得感があるかと考えています。

 


ファースト・エディションのノーコスト・オプションは下記になります。

      • RHD or LHD (選択可)
      • ペイントカラー(全6色)
      • 20インチ鍛造ホイール(ダイヤモンドカット、シルバー、ブラック)
      • ブレーキキャリパーカラー(全3色)
      • インテリアトリム&シート(全7種類)
      • サスペンション+タイヤ(全3種類)
      • プライバシーティンテッドガラス削除

上記は追加費用が発生せずに好きな物を選べるので迷いますね。

さてと、上記を考慮してデモカーの仕様を考えようかな♪

今回の総評

  1. ファースト・エディションは装備が充実しているにも関わらず価格はEVORAと比べても安くお得感がある。
  2. ノーコスト・オプションを駆使して好みの仕様に仕上げることが出来る
  3. マニュアル・トランスミッションが選べる最後のチャンスかもしれないので、MT派は要チェックです。

 

 

Lotus Emira V6 First Edition / 2021年10月29日より販売開始!


Lotus Emira V6 First Edition 販売開始!

• 革新的なテクノロジー、インフォテインメントシステム、快適機能が満載の Emira V6 First Edition
• 最⾼出⼒ 405ps を発生するスーパーチャージャー付き 3.5L DOHC 6 気筒 VVT-i 24 バルブエンジンとスポーツレシオ6速マニュアルトランスミッションを標準装備。オプションでパドルシフト付き 6速オートマティックトランスミッションが選択可能。
• 4つのオプションパック(ローワーブラックパック、ロータスドライバーズパック、コンビニエンスパック、ロータスデザインパック)と First Edition バッジが標準装備。
• 6つの鮮やかなエクステリアカラー、7種類の豊富なインテリアトリム+ステッチ、3種類の鍛造アロイホイール、4カラーのブレーキキャリパー、3種類のサスペンション+タイヤセッティングから選択可能(標準装備)。

Lotus Emira V6 First Edition 車両本体価格¥13,530,000-(税込)

 

ついに、日本国内にてLOTUS EMIRAが正式にリリースされました!
まずはTOYOTA製 3.5リッター V6スーパーチャージャーを搭載したFirst Editionから発売開始となります。

 


First Editionには全6色のエクステリアカラー、7種類のインテリアトリム+ステッチ、3種類の鍛造アロイホイール+4カラーブレーキキャリパー、3種類からなるサスペンション+タイヤセッティングが標準装備となる、初回特別仕様車に相応しい一台となっております。
【上記全て標準装備または選択オプションとして、車両本体価格に含まれます】

 

 

ロータスにとって約11年振りのブランニューモデルとなる本モデルは、従来のエリーゼ、エキシージ、エヴォーラの能⼒や特徴、技術の素晴らしさに基づいて構築された、現時点におけるロータスの集大成といえる一台です。

シリーズ1のエリーゼでロータスが先駆的に航空技術を取り入れた画期的な押し出しアルミニウム製シャシーは更なる高みへと進化。ドライバーに究極の乗り心地と高度なパッシブセーフティを備えるとともに、ロータスの本質である卓越したハンドリング、ダイナミック性能を提供します。

 

なお、Lotus Emira V6 First Edition はご注文可能台数に限りがございますので、詳しくは弊社までお問い合わせください。

▷Lotus Emira V6 First Edition インフォメーションぺージ

【お問い合わせ先】
LOTUS 練馬 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

 

@TOKYOショールーム展示車両 LOTUS ELISE SPRINT 220

2019y LOTUS ELISE SPRINT 220
(メタリックグレー / グロスレッドストライプ)
SOLD

車重アンダー900kg!というMk.3の中でも軽量に特化したELISE SPRINT 220のユーズドカーが入庫いたしました。

本モデルの為にLOTUS CARSにて製作されたカーボンファイバーパーツの数々を採用しながらも、2017年6月の発表からわずか1年程度で生産を終了してしまった非常にレアなELISEです。

こちらは弊社にて新車より販売させていただいたワンオーナーカーとなっており、走行距離は900km未満という、新車のような状態を維持した奇跡的な一台となっております。

 

ベースモデルは通称 MY17.5 、後期型のMk.3 ELISEです。

カーボンファイバーパーツ採用により、同ベースのELISE SPORT-IIよりも-26kg軽量となります。
ちなみに新型クラムシェルなどの採用により後期型は前期型より10kg軽くなったとされていますので、本モデルは前期型と比較しますと36kgも軽量に仕立てられています。

 

以下26kg 軽量化要因 ( LOTUS ELISE SPORT 220-II 比)

・カーボンファイバーフロントアクセスパネル
・カーボンファイバーロールフープカバー
・カーボンファイバーテールゲート
・ポリカーボネート製リアウインドウ
(-6kg)

 


軽量鍛造ブラックマシニングカットリムアルミホイール
(-5kg)

 


リチウムイオンバッテリー
(-9kg)

 


カーボンファイバー製レースシート
(-6kg)
以上SPORT 220-II比 TOTAL -26kg

これらにより 0-100km加速もSPORT 220-IIより0.1sec.向上しています。
(SPORT220 II = 4.6sec→ SPRINT 220 = 4.5sec)
クラッチミートからその違いを体感できます。

 


走行距離は850km!(社内車両移動、納車整備時の試走により実際は異なります)

新車時カタログではエアコンさえもオプション扱いという、初期型エリーゼを彷彿とさせる本気の軽量モデルがこのSPRINTです。(本車両はエアコン装備されています)

車両装備オプション(新車時OP価格)
・エアコンディショニングユニット (¥258,500-)
・レッドブレーキキャリパー (¥71,500-)
・メタリックペイント (¥176,000-)

現車はウィザムカーズTOKYOショールームにてご覧いただく事が出来ます。
現車確認を希望の方は、ご来店前のアポイントメントをお願いいたします。

 

【お問い合わせ先】
LOTUS練馬 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

LOTUS 3-ELEVENの冬支度

少し前まで10月とは思えない暑さの日がありましたが、急に寒い日が続くようになりましたね。

FACTORYには、LOTUS 3-ELEVENが冬支度のためにご入庫です。

こちらのオーナーは3-ELEVENでツーリングをメインに楽しまれています。多少の雨も夏の暑さも厭わず、1日800km走ることもあるそうです。弊社で納車した中では一番距離を走っている3-ELEVENではないでしょうか。

容易に脱着出来るビニールレザーのトノカバーを装着した夏仕様。このトノカバーは弊社にて3-ELEVEN用に製作したものです。

今回はLOTUS純正のレーシングトノカバーに換装します。3-ELEVENのレーシーなキャラクターに実によく似合うオプションですが、簡単に脱着は出来ないため熱が篭る夏には向きません。そこで毎年秋、気温が低くなり始めたころに「衣替え」となります。

今週末のロングツーリングに向けて、点検も合わせてご依頼いただきました。しっかり点検・整備してお返しいたしますので、もう少々お待ちください。