エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電 起動!

先日、幕張メッセにて開催されたワンダーフェスティバルが開催されました。
人ごみの中で、ひと際目立っていたのが、GT300で好成績を修めてきた紫電!どこか様子が違うような・・・。

eva_shiden 
(写真:HONDACARS東海HPより) 

そうです!その紫電が2011年度は新体制・エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電として参戦します! もちろん初号機パイロットにはLOTUS CUP JAPANのゲストドライバーでおなじみの加藤寛樹選手、高橋一穂選手。
チーム紫電エンジニアのミサトさんこと渡邊信太郎氏によれば、開幕戦までにシンクロ率は300%に引き上げられる見込みとのこと、期待が膨らみますね~!
さてさて、オートスポーツ総合サイト『AUTO SPORT WEB』にてGT300で『あなたが選ぶGT300マシンベスト3』という企画を実施中!
新たなるスタートを切った新生紫電』に清きポチッと!よろしくお願いします!!

<AUTO SPORT WEB>
http://www.as-web.jp/sp_gt1102/index.php

昨年のJOY耐の2-ELEVENでの参戦でご一緒して以来、紫電チーフエンジニアの「みさとさん」とは何かとお仕事を一緒にする事が多いのですが、大変気さくな方ですので、サーキットで見かけたら「みさとさーん」と呼んでみましょう。リアクションはかなり期待できますよ♪ 
 <しんたろおエンジニアブログ、あらため、みさとさんのブログ。>
http://blog.factory-note.jp/ 
弊社の篠原も「Dドラ」とか呼ばれたり、いじられキャラでたまに出演してます・・・。

皆様の「ポチッとしたよ」報告をお待ちしております!
さあ、みんなで、クリック・クリック!!

ロータスカップ・ジャパン2011開催決定!

LOTUS CUP JAPAN

余寒はまだ厳しいですが、日も伸びて春の訪れが待ち遠しい今日このごろとなりました。モータースポーツシーズンも近づき、準備に忙しいLOTUSオーナーも増えてまいりました。

LOTUS CUP JAPAN

さて、ロータスカップ・ジャパンも今年も開催が決定しました!今年もELISE-S、2ELEVENの混走で、年間5戦の開催を予定しています。
開幕戦は、4月17日の富士スピードウェイで開催される「JAPAN LOTUS DAY 2011」の特別戦。昨年の最終戦が台風の影響で中止になってしまったこともあり、初戦から熱いバトルが予想されます!スケジュール、エントリーについての詳細は近日中に発表させて頂きます。

ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。

<LOTUS CUP JAPAN OFFICIAL WEBSITE>
 http://lotuscup-japan.jp/lotuscup2011.htm

<参戦REPORT>
http://www.witham-cars.com/lotus_cup/lotus_cup_main.htm

LOTUS CUP JAPAN 2010 年間表彰式

     LCJ
 先週末、フォーシーズンズホテル丸の内にてロータスカップジャパン2010年間表彰式が行われました。エントラントの皆様をはじめ、チームクルーの皆様、スポンサー様、他ロータスカップジャパン2010を盛り上げていただいた多くのゲストにご出席いただきました。

LCJ

サーキットを離れても選手が集まるとレース談義に花が咲きます。しばしご歓談の後はパーティーでのメインイベント、ロータスカップジャパン2010年間表彰式です。レーシングドライバーの田中哲也様より、2010シリーズを勝ち抜いた選手にトロフィーが贈呈されました。
 LCJ

<2010シリーズポイントランキング>
http://lotuscup-japan.jp/result/2010-point-ranking.htm

LCJ2010

 表彰式の後はリラックスした雰囲気の中、各地で行われた熱い戦いや和やかなパドックでの様子がプロジェクタに映し出され、選手の皆様にインタビュー。会場は大いに盛り上がり、バトル中の秘話なども語られます。

LCJ

 年間表彰式の詳しい模様は後日ロータスカップジャパンオフィシャルウェブサイトでもご紹介致します。

ロータスカップジャパン2011も開催致しますので、ご興味をお持ちでしたらお気軽にお問い合わせくださいませ。(紀)
<オフィシャルウェブサイト>
http://lotuscup-japan.jp/
<ADVANレースレポート>
http://www.advan.com/japanese/motor_sports/fan/085/04/index.html
<クラブウィザムレーシングレポート>
http://www.witham-cars.com/lotus_cup/2010_lcj/2010_lcj.htm

ADVAN FAN RACE REPORT

LOTUS CUP JAPANのメインスポンサー・横浜タイヤのウェブサイト、ADVAN FANに先日筑波サーキットで開催されたLOTUS CUP JAPAN Rd.4のレースレポートが掲載されました。レースの模様やドライバーコメントなどがレポートされていますのでご覧下さい!

ADVAN FAN

<ADVAN FAN LCJ REPORT>
http://www.advan.com/japanese/motor_sports/fan/085/04/index.html

次戦は最終戦!10月31日(日)JAPAN LOTUS DAYに開催致します!!(紀)

LOTUS CUP JAPAN Rd.4 REPORT Part2

予選で大きく順位が入れ替わった決勝フォーメーションラップ。いつもと違ったレース展開も予想されます。

formation

決勝スタート直後の第一ヘアピンでアクシデントがありセーフティーカーが出動。
首都圏に近く、LOTUSのクラブマンには馴染み深い筑波サーキットではありますが、コース幅が狭く、ヘアピンやコーナーが断続的にある為、レース中はずっと気が抜けないサーキットでもあります。
ドライバーの無事を確認し、黄旗の解除、レース続行です。

 

12週の決勝を終え、ELISE-Sクラスは遠藤浩二選手がトップでフィニッシュ!コース上の暫定表彰式は総合順位のみだったので3位の表彰台となってしまいましたが、栄えある優勝です。おめでとうございます!

2ELEVENクラスではエキスパートクラスの大井選手のトップチェッカー。次いで篠原がチェッカーを受け、クラブマンクラス優勝となりました。
クラブウィザムレーシングのエース・若林選手はファステストラップを記録。最終戦も期待しています!

Winner!

そして、2ELEVENクラス、もう一人のゲストドライバーADVAN号の柳田選手は、2ELEVENクラスを追い上げ、大いに盛り上げてくれました。更にはチェッカーを受ける瞬間、スタンド前でサービスパフォーマンス!!歓声が湧き上がったのは言うまでもありません。現役GTドライバーの最高のエンターテインメントでした!!

ADVAN

次戦は最終戦!!

10月31日(日)、JAPAN LOTUS DAYin富士スピードウェイで開催されます!
是非LOTUS CUPを目の前で観戦してください!!

後日フォトライブラリーをUPしますのでお楽しみに!(紀)

<大井貴之インストラクターによるドライビングレッスン>
http://www.lotus-cars.jp/jld2010/event.html

 

Rd.4 ClubWithamRacing
Thanks! 
                                応援ありがとうございました!

LOTUS CUP JAPAN 2010 Rd.4 REPORT PART1

2010年9月26日(日)、清々しい秋晴れの下、LOTUS CUP JAPAN Rd.4が筑波サーキットで開催されました。

LCJ DRIVERS

今回はゲストドライバーとしてADVAN号ゼッケン25でGT300で活躍中の柳田真孝選手が参戦!現役GTドライバーが筑波に登場とあって、沢山のカメラが柳田選手に向けられていました。白く輝く歯と爽やかな立ち姿が印象的です!

ADVAN×Mr.YANAGIDA

LCI号ゼッケン11にはJAPAN LOTUS DAYのドライビングレッスンでもインストラクターを務める大井貴之選手が参戦しました。2-ELEVENのインプレッションなどはREV SPEED紹介されるとのこと。楽しみですね!

LCI×Mr.OI

そして予選スタート。ウィザムレーシングのエースゼッケン3若林勝弘選手は、ELISE-Sクラスのトップタイム!

RESULT

コースコンディションも良く、予選が無事に終了!と思いきや、ぺナルティで有力選手の多くが30秒加算。実に厳しく不運なこともありますがこれもまたレース。
そんな中でも着実なドライビングでELISE-Sクラス・ポールポジションを獲得したのはおなじみ、ゼッケン21遠藤浩二選手!

TC

2-ELEVENクラスではゲストドライバーの大井貴之選手がダントツのトップ。まさにエキスパートです。次いで弊社代表・篠原が総合2番手、クラブマンクラスでは篠原がポールポジションを獲得しました。

 

・・・続く。(紀)

LOTUS CUP JAPAN Rd.4 in TC2000!

明日、筑波サーキットにてLOTUS CUP JAPAN Rd.4が開催されます。
筑波サーキットでの開催は2007年10月のレース以来、実に3年ぶり!
LOTUS CUPは富士スピードウェイやツインリンクもてぎで開催されることがほとんどでしたが、筑波サーキットは昔から走りこんでいる選手も多いサーキットなだけに、おもしろいレースになりそうです。

LCJ Rd.4 

タイムスケジュールは
予選 8:15~8:25
決勝 10:50~11:15(12周)
となります。

当日は日本クラシックカー協会主催の耐久レースやスプリントレース、オートジャンブルやフリーマーケットも開催しております。
爽やかな秋晴れの筑波に、是非お出掛けください!(紀)

<アクセス・タイムスケジュール>
http://www.jcca.cc/event/2010/endurance/index.html

ADVAN FAN RACE REPORT

ADVAN FAN

LOTUS CUP JAPANのメインスポンサー・横浜タイヤのウェブサイト、ADVAN FANに先日富士スピードウェイで開催されたLOTUS CUP JAPAN Rd.3のレースレポートが掲載されました。レポートに加え、2ELEVENクラス優勝の藤井芳樹選手とELISE-Sクラス優勝の遠藤浩二選手、ゲストドライバー折目遼選手のコメントも!

LOTUS CUP JAPANはイコールコンディションでの戦い、まさに腕が物を言うワンメイクレースです。走り込んだり、研究をしたり、選手のスキルアップへの熱意が強いだけに見ているほうも熱くなります。
次戦は9月26日(日)、最終戦は10月31日(日)JAPAN LOTUS DAYで開催です!(紀)

<ADVAN FAN>
http://www.advan.com/japanese/motor_sports/fan/085/03/index.html

<LOTUS CUP JAPAN・PhotoLibrary>
http://www.witham-cars.com/lotus_cup/2010_lcj/2010_lcj.htm

LOTUS CUP JAPAN 2010 Rd.3 Report PART3

決勝がスタートしました!!

START 

前の4台が2-ELEVEN。右前方の車が篠原。既に加藤寛規選手は篠原を完全にロックオン!(※モニター画像で失礼致します。)

 2ELEVEN 決勝

第一ヘアピンを抜ける頃には好調のスタートを切った藤井芳樹選手がリードしています!さすが2-ELEVENクラス前戦を制したチャンピオン!
ゲストドライバーの加藤寛規選手はぐいぐいレースを引っ張り、折目遼選手は直後から追い上げ、レースを盛り上げます!(しかしながら、二人のGTドライバーとバトルできるって、凄い状況です。)

 ELISE-S 決勝

こちらはELISE-Sクラス。見てくださいこの接戦っ!!
先頭を守るのはポールポジション獲得の剛マックス選手。次いで我がクラブウィザムレーシングのエース若林勝弘選手。直後に迫るのは2009年シリーズ第2位、毎戦表彰台の栄光を手にする遠藤浩二選手。
見ていられないやら目が離せないやら、ドキドキハラハラの優勝争いです!

 

そして決勝最終LAPを迎え、

 

2ELEVEN WINNER

2-ELEVENクラスでは後を寄せ付けない貫禄の走りで、藤井芳樹選手が優勝!

ELISE-Sクラスの優勝争いでは遠藤浩二選手が堂々のトップチェッカーを受け、続いて0.96秒後に若林勝弘選手が2位でチェッカー、好タイムを叩き出す剛マックス選手は3位と、実にレベルの高い戦いとなりました。

熱いレースを制した選手の皆様、おめでとうございます!!!

 WINNER!!

こうしてLOTUS CUP JAPAN Rd.3は歓喜の声の中、無事に終了いたしました。
選手の皆様、チームの皆様、大変お疲れ様でした。
また、暑い中、沢山のご声援をいただき誠にありがとうございました!

近日フォトライブラリーをUP致しますのでお楽しみに☆
 

次戦Rd.4は9月26日(日)、筑波2000で開催です!(紀)

 
 <LOTUS CUP JAPAN>
http://lotuscup-japan.jp/
<LOTUS CUP JAPAN REPORT>
http://www.witham-cars.com/lotus_cup/lotus_cup_main.htm