納車風景【LOTUS Emira V6 1st Edition】


昨日LOTUS Emira V6【ダークヴァーダント】を納車させていただきました。

LOTUS CUP JAPANシリーズにも参加されているオーナー様は、ELISE系はもちろんの事、新旧LOTUS車両のドライビングフィールを熟知されているので、LOTUS最新モデルのEMIRAのフィーリングも楽しみにされていました。

 


シンプルなインテリアは直感的に操作方法が分かるので、取り扱いの説明もスムーズに進んでいきます。
スマートフォンと車両側を接続すれば、Apple Car PlayやAndroid Autoが立ち上がり、地図アプリやMusicアプリを使用できます。

 

早速慣らし運転を兼ねた長距離ドライブの予定を立て、高速走行、ワインディング走行のチェックをされるようです。
インプレッションを是非お聞かせください♪

 


この度は本当にありがとう御座いました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

HUNTERアライメントテスター導入


長年使用してきたアライメントテスターからデジタルタイプのアライメントテスターに変更いたしました。

これにより、従来よりも早く、正確に計測調整が可能になりそうです♪

本日は導入にあたり、代理店のイヤサカさんスタッフに使用方法をレクチャーしてもらいました。

テスター用の床も、従来よりもフラットになるよう修正施工致しました。

現在導入記念キャンペーン車検点検時の同時計測キャンペーン等を企画しています。

是非お気軽にお問合せ下さい。

本日のFactory 風景

RoadSports200のブレーキマスターシリンダーO/H作業を行っております。ピストンシールの経年劣化が見られフルードが滲んでました。ブレーキ制動に影響が出る前にオーバーホールを行います。  劣化はある程度の距離、年数経過と共に進んでいきます。分解後にピストンシールの交換、シリンダー内壁のホーニング、フルードタンクを洗浄し組付けです。


ブレーキの他いくつか整備項目がありますので、納車までもう少しお待ちくださいね。

こちらはオータムツーリングを前に12ヶ月点検中のMk.1。

今年のオータム・ツーリングでは2日間で約700kmのルートを計画しております。今回の整備でNewタイヤを装着頂きましたので存分に楽しめそうですね!

ClubWitham では引き続き AutumnTouring の参加受付を行っております。気候の良い時期に妙高のワインディングをご一緒出来るといいですね。

https://www.witham-cars.com/user_data/html/notice/2023_10_autumn.html

良い思い出になること請け合いですよ。

 

 

新セーフティローダー導入!

北海道から九州への納車、レース活動でのサーキット転戦など、かなりの距離を重ねてきた積載車の入替えを行いました。EMIRA、ELETREなどこれからの新型車種にも対応するため、新しいセーフティローダーの導入です!

荷台をフルフラットに降ろせるのは従来通りですが、荷台幅を片側8㎝づつ広げて、余裕をもって積み降ろしが行えるサイズとしました。WithamCarsセーフティローダーのアイコンとなりつつある ”幌” についてもサイドにスライドカーテンを採用し、車両の取り扱いが安全に行えるよう細かいところまで様々な工夫を凝らしております。

そして、今回はなんと言ってもAIRSUSを装備するHINOレンジャーを採用したことがポイントです!レンジャーはHINOのラインナップの中ではミドルサイズのトラックとして販売されておりますが、それでも排気量は5100㏄のディーゼルエンジンを採用し、とてもトルクフルで余裕のある走りが可能です。また、AIRSUSにより運搬車両に掛かる負荷も最小限に抑えることが出来ます。納車の際などは往復1,500kmを超える時もありますので、快適性が非常に高いキャビンもドライバーの負担軽減に繋がりますね。

新しいローダーの導入により今まで以上に安定した車両搬送が可能となり、ご納車やトラブルの際の搬送にはご心配をお掛けすることなく対応させて頂きますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

 

 

「LOTUS CUP JAPAN 2023 Rd.1 & Rd.2」参戦レポート を公開しました。

7月23日(日)に富士スピードウェイにて開催された「LOTUS CUP JAPAN 2023 Rd.1 & Rd.2」の参戦レポートを公開いたしました。
今回、クラブウィザム・レーシング高橋選手が連続表彰台獲得!!
ハードスケジュールの2連戦となりましたが、開幕戦から好スタートを切ることができました。

レースの詳細は下記のリンクからご覧ください。
「LOTUS CUP JAPAN 2023 Rd.1 & Rd.2」参戦レポート

ブレックファーストミーティング開催しました

先日入荷したばかりのロータス・エミーラのデモカーですが、お陰様で連日沢山のお客様にご来店いただき、大盛況となっております。

今日はそんなエミーラを駆って、スタッフ数名でプチ・ブレックファースト・ミーティングを行ってきました。


気持ちの良い快晴の中、外環自動車道から首都高へ。
目的地は新しくなったばかりの川口ハイウェイオアシスです。

言わずもがな、高速での安定性が際立っています。しかしながら、ステアリングを通じて伝わる豊富なインフォメーションは、スポーツカーならではの緊張感も存分に楽しむことができます。

 

今回は開催直前にブログ上で軽く告知しただけで、特にオーナーの皆様にお声がけしていなかったのですが、それでもサイトを小まめにチェックしていただいていたオーナー様が遊びに来ていただきました。(ありがとうございます!)

Withamスタッフ+αで開催するプチ・ブレックファーストミーティングは今後も定期的に開催していきますので、もしタイミングが合えば、気軽にご参加いただければ嬉しい限りです。

今後は9月の日光サーキット走行会、10月のオータム・ツーリングと、イベントも目白押しです。こちらもぜひお気軽にご参加いただければと思います。

CATERHAM BDR-S 1700 再生プロジェクト その3

CATERHAM BDR1700の再生プランですが、ここにきて急ピッチで作業が進行しましたので、ご案内致します。

まずは、以前のブログは下記をご覧ください。

その1
その2

前回まではアルミ地のボディーパネルでしたが、ブラックにオールペイント、サスペンションアームも取り外しパウダーコートでブラックに、もちろんノーズコーン、ウィング4枚もブラックに塗装しています。

今回組付けを担当はAdam氏に依頼。
英国CATERHAM社で約20年間ビルダーとして勤めたキャリアを持ち、特にBDR、X-FLOW、K-Series世代の車両を多数手がけているスペシャリストです。


経験豊富なAdam氏の作業により適格かつ手際よく組付けられていきます。
Adam氏はビルダーとして以外にも、KITフォームで購入しお客様自身で組み上げたSEVENの完成チェックサービス担当でもあった為、各所のチェックも同時に進めていきます。

 

話は逸れてしまいますが、Adam氏はCaterham乗りのバイブル的な書籍The Magnificent 7にも登場しています。 現在はサスペンションのブッシュ等を交換し、アーム類の取付、ウィングの取付が終了し、完成まであと少しの状態となってきました。

Used Carコーナーで紹介出来るのはもう少し先となりますが、気になる方はお気軽にSAITAMA店までお問合せ下さい。

今から完成が楽しみな1台です!

日光サーキット走行会・開催レポートを公開いたしました!

7/17(月)に開催した、『日光サーキット走行会』の開催レポートをWeb上に公開いたしました。猛暑日の中での開催となりましたが、皆様楽しんでいただけたようで何よりです。

レポートでは同時開催となった初企画『日光・霧降高原ツーリング』の模様もお伝えさせていただいております。ツーリングの最後に走行会を見学いただき、ご興味を持っていただいたオーナー様もいらっしゃいました。

今回は中級者以上の方を対象とさせていただきましたが、次回9月23日(土)に開催予定の走行会では、初心者の方もご参加いただける募集内容となっております。ご興味がある方はぜひご応募、お問い合わせください。

2023 LOTUS CUP JAPAN開幕!

2023 LOTUSCUP JAPAN が開幕致しました!

今年もClub Witham Racingから#3高橋選手がLOTUS ELISE 240FinalEditionで参戦です。シリーズ全5戦で行われる今年のLOTUS CUP。開幕戦は富士スピードウェイでRd.1&Rd.2 の2レースを1日で行われました。

 

気温30℃、絶好のレース日和で迎えた決勝当日を迎えました。

 

 

予選を4位で終え、迎えた第一レースはスタートから順調に周回を重ね、5周目にはファステストラップ!先行する車両を抜き2位でゴール!昨年の最終戦に続き表彰台へ上がってくれました!

 

 

続く第二レースは接戦の末、惜しくも3位でゴール。開幕戦に連続で表彰台に上り、幸先の良いシーズンスタートとなりました。

今回もたくさんのご声援を頂きありがとうございました。現地まで駆けつけてくれた方もいらっしゃって、ドライバー他スタッフ一同元気を頂きました!次回は菅生サーキットで10月15日(日)に開催されますので、よろしくお願い致します!

レースレポートはWebにて掲載致しますのでお楽しみにしてください。

 

 

 

 

 

Club Witham日光ツーリングを開催しました!

同日に行われた日光サーキット走行会に合わせて、ツーリンググループによる日光ツーリングを開催しました。
これは今回初めての企画ですが、クラブ・ウィザム日光サーキット走行会と同時開催として日光・霧降高原へツーリングを行い、早朝からたっぷりワインディングを堪能、そしてランチタイムには日光サーキットへ到着し、サーキット走行会と合流して、それぞれの楽しかった時間をランチで共有しようという新たな試みです。

AM8:00に日光口PA(下り)に集合して霧降高原~大笹牧場~日光サーキットまで3時間程のドライブになりました。

 

今回参加頂いたケーターハムスーパーセブンのオーナーの中には、サーキット走行に興味があり、先々の走行会への参加を目指し、実際の走行会を見たい!ということで今回ご参加頂きました。ELISEオーナーはご自宅から集合場所までの距離・時間を考慮し、前泊しての参加です。遠方からご参加頂きありがとうございました。

 

 

霧降高原~大笹牧場の快走ルートをドライブして、予定通りお昼前には走行班と合流。3本目の走行を見学したセブンオーナーは刺激を貰って次回の走行会に向けて準備を進めます!と興奮気味にお話頂けました。

 

 

ツーリングにご参加頂いた皆様、短い時間でしたがご一緒頂きありがとうございました。走りもクルマ談義もまだまだ足らない感じでしたね。またのご参加をお待ちしてます。セブンオーナーは次回サーキットデビュー⁉