ウィザムカーズ 社内レクリエーション【コーヒーミーティング開催】

こんにちは。ファクトリーです。

今回はウィザムカーズスタッフのレクリエーションとしての休日の過ごし方をご紹介致します

先日の定休日5月9日(火)にスタッフ数名でツーリング&コーヒーミーティングを行いました。

趣旨としては、早朝マイカーで目的地に赴き、現地にてコーヒーを楽しむ!と言うシンプルな企画となります。

実は弊社スタッフは原田以外も殆どの者が英国車に乗っている趣味人の集まりとなります。仕事以外の時間も一日中車の事を考えている者ばかり(笑)!
また別の機会にでもスタッフの愛車紹介が出来ればと思います。

緑溢れる場所で新鮮な空気を吸いながら車話をすれば、毎日顔を見合わせている者同士でもいつもよりコーヒーが美味しく感じる!
と、言う事でスタートしたコーヒーミーティング、ツーリング企画とは違った楽しさがあり、やみつきになりそうです。

ご覧下さい。この笑顔。
業務中は「真剣モード」。この時はリラックスモードです。
仕事を離れれば「同好の士」。同じ趣味を持つ者で集うのは楽しいものですね!

 

@SAITAMA / FACTORY Caterhamの最新モデル SEVEN170 展示商談会開催決定!

緊急告知!今週末5/13(土)・5/14(日)の2日間限定!!ウィザムカーズSAITAMA / FACTORYにて Caterhamの最新モデル SEVEN170 の展示・商談会を開催いたします!

 

今回展示会用にご用意した車両は、エアロスクリーン、ヒーターレス、アルミカーボンの最軽量440kg仕様のSEVEN170Rです。おなじみSUZUKI製の小排気量ターボエンジンは最新のR6Aにアップデートされ、日本の軽自動車規格に適合しながらも、究極のドライビングマシンに仕上がった一台です。

 

日本国内での登録台数は数えるほどしかない、貴重な実車をゆっくりご覧いただけるチャンスとなっております。ご興味のある方はこの週末は是非ウィザムカーズSAITAMA / FACTORYまでお越しください。

【日時】5/13(土)・5/14(日) 10:00~17:00
【場所】ウィザムカーズSAITAMA / FACTORY 〒335-0031 埼玉県戸田市美女木1-30-6 TEL:048-423-2404
開催日は混雑が予想されるため、事前のご予約にご協力をお願いいたします。
(ご予約いただいたお客様を優先的にご案内させていただきます)
※今回は車両展示のみのご案内となります。

Caterham入荷速報!& BDR-S納車整備スタート


現在Ued Car情報に紹介出来ていない車両2台をWithamダイアリーをご覧の方だけにチラ見せでご紹介致します。

1台目は軽量&ハイスペックモデルの先駆けとなったSuperLight-Rです。Rover-Kシリーズエンジンに強化クランク、鍛造ピストン、ハイカム、ビッグバルブ、4連スロットルなどを施し、最高出力は190PSまで引き上げられたモデルとなります。

2台目はKentエンジン最高峰と言われるSilverstone / 40th Anniversaryです。
ボディーパネルのアルミ地以外にもノーズコーンや前後ウィングをアルミにした当時日本30台限定のモデルとなります。
Caterham社によって1760ccまでボアアップしハイカム、ローラーロッカー、ドライサンプシステム、Weber DCOE45で武装された刺激的な1台となります。

真ん中は先日ご紹介していBDR1700です。こちらをご覧ください。
現在車両のチェック段階となりますが、気になる方は弊社スタッフまでお問い合わせください。


こちらは先日 ご成約いただいたBDRの納車整備がスタート致しました。
新オーナー様は昔からBDRに憧れがあり、今回SEVENを楽しむのは年齢的にも今しかない!と言う事でお選びいただきました。
BDRは走らせた時のエンジンサウンドはもちろん、ガレージに保管している時間も心を満たしてくれる1台になるかと思いますので、末長く楽しんでいただければと思います。

納車まではもう少し時間が掛かりますが、しっかりメンテナンスを行ってお引き渡しをしますので、楽しみにお待ちください♪

FORD ESCORTエステートのメンテナンス! 2023GW編

皆さん今年のゴールデンウィークはどの様にお過ごしでしょうか?
一足先にWitham Carsは休みを終えて本日より通常営業となっています。

さて、今年の私のGWと言うと、前半はESCORTのメンテナンスを行い、GW中はESCORTでドライブ等、ESCORT三昧の休みとなりました。
春のツーリングで行った嬬恋方面を再度ESCORTで走行し、ELANで見た景色とはまた違った景色を楽しむ事が出来ました。


作業としては、クーラー装着後にやっと暑くなってきたのでチェックからスタートです。
5月と言えども日中は30度近くまで気温が上がる日も有り、クーラーのチェックにはちょうど良いと思い、マニホールドゲージでガス圧等を見ながら様子を見てみました。

初期状態では高圧が低く、低圧が高めで冷えは イマイチでしたが、ガスの容量を調整して何とか冷えるように。エバポレーター温度で5度近くまで冷えているのでひと先ずこのシステムでも冷える事は確認できました。ただ、アイドリング付近では冷えが弱くまだまだ調整が必要そうです。


次にフロントブレーキキャリパーのOHを行いました。
前々から気にはなっていたのですが、今回重い腰を上げて取り掛かる事に。
見てください、この状態。
ここまでのガーリングキャリパーを私は見た事がありません(-_-;)
お恥ずかしい。
完全にピストンの動きは渋く、ローターを擦って走行していました。


今回は予算の都合でローターとパッドは次回交換しようと思います。
ブレーキのバージョンアップも考えているので方向性を定めないといけませんね。とは言え今回のOHでブレーキは完調になり、気持ちよくブレーキを踏むことが出来るようになりました。

連休中も楽しいカーライフを送る事が出来ました。

連休後半にオイル交換などの作業を、最後の締めでお考えのオーナー様は是非お気軽にお問合せ下さい♪
FACTORYでお待ちしております!

 

本日より営業開始です。

 

こんにちは。ウィザムカーズ ファクトリーです。

4月26日から皆様より一足早くGWのお休みを頂いておりましたが、本日より営業となります。

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

宜しくお願い申し上げます。

G.W.期間中の休業日程のお知らせ

Witham Cars (ウィザムカーズ)では、G.W.期間中、下記の日程にて休業とさせていただきます。

G.W.期間中の休業日程(全店共通)
4/26(水)~5/3(水)まで
※5/4(木)より通常営業とさせていただきます。

休業期間中はご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
また、連休中に酷使した愛車の整備についても、ご予約をお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。

White ELAN その7 春ツーリング無事完走!

4月22日(土)、23日(日)に開催されたウィザムカーズ・スプリングツーリングに白ELAN号で参加して参りました!

2日間のツーリングの走行距離が約300㎞、家から集合場所の往復を入れると500㎞以上の行程になる予定です。

先日の試走で300㎞位走行している実績がある為、少し気持ち的に楽にスタートする事が出来ました。
試走時にキャブレターのセッティングを行いながら走行していた為、かなり調子よく走る事が出来ました。

以前、白ESCORTの時はWEBER45パイのセッティングに苦労しましたが、今回は根気良く試行錯誤してほぼストレスなく走行出来るようになりました。こんなセッティングもあるのか!と、日々勉強ですね。


最近では久しぶりにLOTUS車両を愛車としましたが、やっぱりワインディングを走るとLOTUSの車は面白い!の一言につきますね。特にELANは初めての走行でも運転が上手くなったかのように車を自由自在に動かすことが出来る事に驚きました。

基本エンジンはノーマルスペックと思われますが、全く不満は無く、全てのバランスが丁度良く纏まっている事にもビックリです。以前も言いましたが、私自身ELANは最後の一台と考えていましたが、逆にもっと早くに乗っていれば、、、、と後悔さえ覚えてしまいました。


まずは第一目標であった、 春のツーリングでのお披露目&無事に走行することが出来ました。
そして、今回のツーリングで更なる改善点も見つかりましたので、引き続きメンテナンスを&モディファイをしていこうと思います。

さーて、次は何から取り掛かりますかね♪

White ELAN その6 遂に走り出す編!

4/22(土)-23(日)クラブウィザム・スプリングツーリングを開催しました。

4月22日(土)、23日(日)にクラブウィザム・スプリングツーリングを開催いたしました。

今回はウィザムカーズ春のツーリングとしては初の1泊ツーリングとなり、新緑の群馬を2日間で300km走行致しました。
天候に恵まれ、参加者の皆様には最高のワインディングを楽しんでいただけた事かと思います。

今回のルートはDay1が下仁田→松井田妙義→榛名山→北軽井沢→嬬恋と言う北関東でも選りすぐりの快走路をご用意致しました。少しでも長い距離のワインディングロードを楽しんでもらいたいと言う思いから、途中の休憩ポイントが少い事がルートを練っている時からの気がかりでした。しかし、皆さんが楽しんで走行している姿を見て、一安心致しました(^^♪

Day2は一度ホテルで解散とし、自由行動としていましたが多くのオーナー様がDay2ルートを一緒に走行してくれ、ルート制作者としては本当に嬉しく思います。何度か試走を行い、自信のあるルートではあるのですが、皆さんの笑顔を見るまでは不安で(笑)

皆様のおかげで、初めての春1泊ツーリングは無事に終了することができました。2日間お疲れさまでした。イベントを通じてオーナー様同士の絆も深まり、スタッフを含め、同じ趣味を持った仲間たちとの素晴らしい時間を過ごすことができたことに感謝しています。次回も最高のルートを用意してお待ちしております。

参加者の皆様、本当に2日間お疲れさまでした!!

White ELAN その6 遂に走り出す編!


今まで紹介してきた作業以外にも多岐にわたり作業を行ってきたWhite ELAN号ですが、遂に日の目を浴びる事が出来る状態となりました!!

ホイールは暫定的に8スポークを履かせています。
これでホイールのセッティングを出して、出来ればワンオフ対応でホイールを製作してもらおうと思っています。が、今はこの仕様で大満足。
タイヤはDUNLOPのCR65を暫定的に履かせていますが、こちらも変更予定です。

まずは、春のツーリングを走って改善点を探す事にします。


フロントホイールとフェンダーの相性は良い感じです。
この位のサイズで良さそうですね。あとはタイヤの太さで少し改善できる予定です。


問題のリヤホイールです。
ホイールは前後同サイズなのですがリヤは全く合わなかった為、急遽ワイドスペーサーをイギリスから取り寄せて、装着した状態が上記画像です。
これでタイヤサイズを太くすれば丁度良い感じになりそうです。
それにしても、26R風ワイドフェンダーに合うホイール探しは難儀しました。
予想よりもマイナスオフセット値が大きかった為、苦労しました。まだまだ暫定状態ですが、これで走行は出来そうです。

よく言うツライチ状態はあまり好みでは無いので、少しフェンダーに収まった状態を狙っていくことにします。この辺は好みがでてきますね。

 


そして、試走出来るようにキャブレターの基本設定だけ行い、いざ走行です!!
やっとここまで来ました(^^♪

つづく!
ではなく、今回は我慢できずにツーリングの試走をして参りました!

急ピッチで仕上げたので、最初は少々不安でしたが、快調に走ることが出来ました。
今回のツーリングの下見が約300㎞程度の走行でしたが、色々と改善したいところが見つかりましたので、それは後々の楽しみとしてとっておくことにしましょう。

次は本番の2泊ツーリングとなるので、無事に走り切ってくれる事を祈るばかりです♪

White ELAN その5 キャブレター周り編

2023年 Spring Touringいよいよ今週末!


いよいよ今週末はSpring Touringが開催となり、春のツーリングで1泊2日での開催は初となります。

前回Autumn Touringの際はルート原案を作成したものの、Emira展示発表会と重なり無念の不参加となってしまった、 スタッフ原田もいつも以上に気合が入っています♪

大好評受付中!LOTUS EMIRA 展示商談会

今回もルートは原田原案となり、気持ち良いワインディンは勿論、景色も最高のWitham Cars鉄板ルートがベースとなっていますので、間違いなく楽しんでいただくことが出来るルートとなっています。

ルート図製作もバッチリです。

あとは晴れる事を願うばかりです!

今回はブログで連載中の白ELAN号で参加するべく急ピッチでELANも整備をすすめています。間に合うだろうか。。。。(-_-;)

参加者の皆様、集合場所に原田が違う車で来ていた際は、何も言わずに察してください(笑)!