オリジナルG12の納車整備途中経過。クラッチレリーズシリンダーがセンターに位置しているので、ささいなオイル漏れがあってもミッションケースを降ろさなければならないのです。まるで葉巻型のフォーミュラーカーのような構図をごらんあれ!そしてフライホイールの肉抜き、10000rpmも回れば、このぐらいの軽量化が必然なのだろう。
レリーズシリンダーのリペアを終え、分解の時にしか手が入らない部分もきれいにし、その他もろもろのチェックをします。なにせ60年代の車体ですから、サスアームにクラック・・・なんてのも考えらります。
中古車は、いくら年式が新しくても、痛むところに個性が現れます。それが小さな部品であってもこれを外さないと交換できないとなれば、それを外さなければなりません。当社の中古車の納車整備は入念に施し、次のオーナー様に安心を得られるように心掛けております。
LOTUS TrackTopのお得なセット¥10000-
WithamCarsSTOREで好評開催中の冬物セール!おかげさまで限定セット第1弾は完売致しました。
今日は春まで着られるお得なセットのご紹介です。ネイビー・グリーン・グレー・イエローの切り替えが楽しい気持ちになるトラックトップに、さりげなくLOTUSをアピールするデザインが素敵なキャップのセットです。いずれもさりげないLOTUSロゴが入っています。
定価セット価格¥14501のところ、セール特価¥10000(税込)で販売中です!
お得なLOTUS限定セットは数に限りがありますのでお早めにどうぞ。
LOTUS SPORTのお得なセット¥15000-
WithamCarsSTOREではLOTUSアパレル冬物セールを好評開催中!今日は人気のアイテム、LOTUS SPORTのキャップ+フリースのお得なセットのご紹介です。
立体的な刺繍が特徴のキャップと、背中にもLOTUS SPORTのロゴの入ったフリースです。裏側がジャージのような素材になっているのでもたつかず、あたたかです。
通常2点で20655円のところ、スペシャルセット価格15000円(税込)で販売中!
通販も承りますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
セット数には限りがありますのでお早めにどうぞ。
(※1/23完売致しました。ありがとうございました。)
ダッシュボード表皮張替え ¥お問い合わせ
純正が色褪せてしまったので、エクセーヌに張替えをしています。シートに着座すると、必ず視野に入るところなので、エクセーヌの艶やかさを見ると、その都度顔がほころぶことでしょう。ドライビングをより一層気持ちよくさせるアイテムのひとつです。
さあ、新年会
パーツのページにできあがりのまったりおやじーずの写真で恐縮です!新年会のインターバル風景。さあこれからラストスパート。みなさん今年もよろしくお願いいたします。
LOTUS エマージェンシーキット¥33600-

キットの中には何が入っているのでしょうか、早速ご紹介致します!

<レスキューミー>
キーホルダータイプのガラスハンマー&シートベルトカッターです。事故等によりドアが空けられない場合にウィンドガラスを破り、車からの脱出を容易にするハンマーと、シートベルトが外れない場合に切断するカッターが付いています。自らの緊急脱出に加え、他の事故車に閉じ込められた乗員を救出するのに使用できます。
<ブースターケーブル>
バッテリーあがりの際、他車のバッテリー等と接続するケーブル。
<LED作業ライト>
高輝度LEDを使用した、コンパクトで長寿命なライトです。LOTUSロゴ入り。
<アーム付きグローブ>
作業用グローブです。タイヤ交換及びその他作業を行う際にご利用ください。不慮の怪我や汚れから手を保護します。LOTUSロゴ入りでブラック。軍手とはひと味違います。
<ライフベスト>
車外で作業する際、着用者の存在を遠方より視認しやすくさせ、安全性を確保する為の反射式ベストです。特に、悪天候や夜間時の車外作業には不可欠です。
<ハンドツールセット>
オフセットラチェット、32本ビットセット。
<非常停止表示板>
非常停止の合図としてご使用ください。高速道路等で、故障や燃料切れにより運転できなくなった時、自動車後方の道路上に置き、後続車に停止していることがわかるようにします。
計7点がLOTUSロゴ入りバッグに入っています。裏側にはファスナーが付いているのでトランク内のカーペットにペタッと張り付き、走行の妨げになりません。
備えあれば憂いなし。転ばぬ先のエマージェンシーキット(税込¥33600)のご紹介でした。
国内送料無料でお届け致します!
プラグ DENSO SK20R-11 ¥1995
38000kmを走ったELISE Rのイリジウムプラグ。耐久性が高いといわれているイリジウムですが、電極のエッジを見ると、交換時期を過ぎています。プラグといえども、新品に交換した後エンジンがリフレッシュされたと感じる方もいるはず。交換を怠ると、1気筒死んでるような不快感が現れ、せっかく楽しいはずのELISEにストレスをもたらしてしまいます。
メーター比較 純正とAIM MXL Strada ¥158550~(メーターのみ)
AIMのメーターが装着されたROCKET!のコクピットにELISEのメーターを合わせて大きさを比較してみました。もう、ELISE Mk1のメーターが定価では入手しずらくなってきているので、このような社外メーターを考えなくてはならないようです。以前STACK ST800系を取り付けた実績があります。これも純正のメーターよりも小さいので、取り付け可能でしょうね。
From Factory
あけましておめでとうございます。
本年も宜しく御願い致します。
年末年始は毎年なぜだかGINETTA G12の整備が多い。
こちらは年末に完了したDARE G12 YACのエンジン修理
少々のオーバーレブが厄介な事になってしまうYACですが・。
メカタペにすると安心だったりします。
しかし、いつもの事ながら、部品の梱包に使われているCOSWORTHロゴを見るとパッケージのダンボールすら捨てられない・・・。
オイルポンプのプーリーにも旋盤で切削の後にスチールを圧入。
こうしておけばオイルシールのリップに負けてしまう純正プーリーでもOK。
ついでにオイルシールの高さも変更。細かい作業だが、ココのオイル漏れはベルトで飛び散らかしてしまうから厄介。事前に加工しておきたい箇所の一つである。
こちらはCVジョイント交換。片側のジョイント破損により走行不能になってしまった。
ついでに万が一の時の為に牽引フックを製作。
通勤にも使われる!G12なので、久しぶりにスパナチェックも行います。
オリジナルのG12も作業開始。完成が楽しみな1台である。
このシャーシーの取り方は初めて見るスタイル。
オリジナルG12はそれぞれ特徴がありいつも興味深い。
当時は手に入らなかったモノ。オリジナルスタイルに忠実にチョイスされたモノ。
パフォーマンスを重視したパーツもあれば、見た目重視で選ばれたであろう部品。
もちろん手に入らなかったから創意工夫の中で製作されたパーツも。
そういう修理の背景や設計意図を理解する事も実に面白いのだ。
「こいつヒマ人だなぁ..」なんていう拘りの一品を見つけたりすると、後世に残したメッセージに感じる事もある。
キットカーは素晴らしいのだ。もちろん逆もあるんですが・・・。
QUAIFEクロスレシオ・ギアキット
クワイフ製5速のクロスレシオギアキットで、エリーゼのローバー
エンジンモデルに使用可能です。ストレートカットタイプですので、
エンジントルクを最大効率で伝達します。独特の音をともなう鋭い
加速は、サーキットの必需品です。価格はお問合せ下さい。