ベストシーズン乗り出し可能!即納Used Carご紹介

Witham Cars Blogをご覧頂きありがとうございます。

昨日に引き続き、Witham Cars TOKYO周辺は本日もドライブには最高の気持ち良い天気となりました。平日ですが、日中は目の前の笹目通りも心なしか、いつも以上にスポーツカー率を高く感じました。確実に春は近づいてきているわけですから、居ても立っても居られなくなってしまいますよね。

さて、今回も今すぐ楽しみたい向きの方におすすめの即納Used Carをご紹介したいと思います。

sp220-1
LOTUS ELISE SPORT-220
ハウジング一体型ヘッドライトとなり、洗練されたフロントフェイスに改められたMk.3世代の中でも最強のSuperChargedモデルです。従来のMk.2SCから約4kg増加されたトルクは単純に瞬発力の高さにつながっています。ひとたび鞭を入れればホイルスピンをさせる事も可能なパンチ力は魅力ですね。

こちらの車両は弊社管理デモカー/Used Carとなっており、
・屋内保管による抜群のコンディション
・フルノーマルの使用感少ないインテリア
・低走行(約800km)
・新車保証継続(H.32/1まで)

など、一般的な中古車よりもメリットが多いのがおすすめポイントです。
現行モデルですが、お乗り出し価格は新車より約100万円抑えてのスタートが出来ます。
過去参考記事
・Used Car Pick up
・元デモカーはなぜお得?

DSCF5637
CATERHAM SEVEN 1600GTS
最後はSEVEN 1600GTSです。新車から弊社管理車両となっており、歴代オーナー様の手により”大切にされ続けてきているSEVEN”です。 キャブレター式によるエンジン始動の儀式もこの世代ならではの贅沢な特権で、一方FIAスペックのロールバーやアラゴスタサスペンションといった装備は時代の流れと共に乗りやすく進化させているのが特徴です。標準4速に対し、珍しい5速トランスミッションも言葉でいうのは簡単ですが、これは1stオーナー様が非常に長い納期(今だと考えられないくらいに!)を覚悟の上でオーダーされたと聞いています。この車両の初度登録が97年という事を考えると、相当な覚悟があったのではないでしょうか。そういった時代背景も含めて楽しむ事が出来るSEVENと思います。キャブ世代のSEVENをお探しの方であれば悩む理由など無いくらいに良い車ですよ!
・こちらの本車両紹介Blogもご覧ください。

各社車両格差があまりなくなったと言われている現代ですが、やはりLOTUSやCATERHAMといった車達はその生い立ちからして一般的な自動車メーカーの作りだすスポーツモデルや派生車種とは異なる独特な魅力を放ちます。『一度でいいから乗ってみたい』という言葉は正に”本物”である事への憧れや魅力の表れではないでしょうか?
ベストシーズンを間近に控えている今、是非お得にお乗り出し出来る中古車もご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

オータムラリー2017 開催レポートを公開しました

10月28-29日に開催したオータムラリー2017の開催レポートを公開いたしました!第18回目を数えるオータムラリーは、毎年楽しみにしてくださっているオーナー様も多いイベントです。

今年もブリティッシュ・ライトウェイトスポーツで、日本の秋を余すことなく味わっていただけるルートをご用意いたしました(^^

ボリュームたっぷりのワインディングと色づいた山々、秋のツーリングの醍醐味を存分にご堪能いただけたのではないかと思います。

ご参加下さったみなさま、ありがとうございました。来年も練りに練ったルートをご用意いたしますので、お楽しみに!

レポートは下記の画像をクリックして、リンク先をご覧ください。

title

オータムラリー2017 無事に終了!

10月28-29日に開催したClub Witham Autumn Rallyは、事故もなくみなさま無事に完走いたしました!

初日は雨に振られることもなく、素晴らしい紅葉のトンネルが続くワインディングをたっぷりと堪能していただけたのではないでしょうか。

同行したスタッフも、ブリティッシュ・ライトウェイトスポーツカーに乗っていてよかった!改めて感じた二日間でした(^^

ご参加くださったみなさま、お疲れさまでした。そしてありがとうございました!

近日中にレポートを掲載いたしますので、どうぞお楽しみに!

autumnrally2017

オータムツーリング 2日目

ss13

ツーリング2日目はあいにくの雨になってしまいました。しかし2日目はランチのレストランまでの短いルートですので、ホテルでゆっくり朝食をすませて、のんびりと出発です。
ss14
ワインディングを楽しくドライブしたり、道の駅で休んだり、お土産を買い込んだりしながらランチの会場に到着しました。

IMG_1698

お食事の間も昨日の景色やルートのこと、ホテルでの宴会など、話題は尽きないようです。
オータムツーリングは、ウィザムカーズのたくさんのイベントの中でも、一番大がかりな企画です。何度も試走を繰り返し時間をかけて設定された見所の多いルートや、コマ図を頼りにラリー感覚でドライブする楽しさなど、ぜひ体験して頂きたい魅力がいっぱいです。来年も充実した内容をご案内したいと思いますので、2018オータムツーリングを楽しみに!

ss17

オータムツーリングご紹介 PART.3

ss7
ツーリングレポートが続きます。
福島はいま全域が秋真盛りです!紅葉だけでなく稲穂までもが、きれいな景色に一役かっているようですね。
ss9
無事に猪苗代湖に到着、雨も全く問題なしです。
ss8
ツーリングの最後尾はウィザムカーズのメカニックが、工具と部品を満載したサービスカーで伴走し、万一のトラブルに備えています。

ss12

風景だけがツーリングの主役ではありません。ご参加のクルマ達もご紹介しましょう。今回も雨が心配される中、たくさんのエリーゼやセブンにご参加頂きました。
ss11

MINIやELANなどヒストリック系も元気に走っています。
ss10

ジネッタはG4だけではなくG12のオーナー様にもご参加頂きました。皆さま無事にホテルに到着されたようです。明日も気持ちよいワインディングが待っていますので、ご紹介したいと思います。楽しみにお待ち下さい。

オータムツーリング続報

ss4
ツーリングのスタッフから写真が送られてきましたので、追加のご紹介です。英国車と紅葉の組み合わせはとても絵になりますね。
ss6

現地で見る紅葉はねらい通り最高のタイミングだったので、その美しさは写真ではとても伝えきれないほど素晴らしいレベルの様です。
ss5

オータムツーリング2017開催中!

ss3

今日から毎年恒例のクラブウィザム・オータムツーリングが開催されています。早速写真が届きましたので、ご紹介致しましょう。今年のルートは東北方面で、那須から会津を通って猪苗代をめざし、紅葉をたっぷり楽しんで頂くコースです。集合場所でお配りするコマ図だけを頼りに、秋の絶景の中をのんびり楽しくドライブして頂きます。

ss2

現地からの報告では、心配していた雨もなく、山々に広がる紅葉は、今がまさに最高のタイミングで、ご参加の皆さまは順調に秋の景色の中でドライブをご堪能のご様子です。ランチにチョイスしたのは福島県羽鳥湖のブリティッシュヒルズ。7万坪の敷地に中世英国の街並みが完全再現され、食事の後は散策やショッピングも楽しめます。1泊2日の行程ですので、まだまだ午後も引き続き絶景ポイントとワインディングを存分に楽しめるルートをご用意しております。またご紹介しましょう。

ss1

来週末はいよいよオータムラリー2017です

関東地方には台風が上陸していますが、ウィザムカーズでは来週末のオータムラリー2017に向け、鋭意打合せ中です!

試走を重ねて仕上がったルートブック、今年から製本され見やすさもグッと良くなりました。

現在スペシャルアドバイザーの武田氏が最終チェック中、タイムスケジュールの調整に余念はありません。

参加者の皆様はマーカーペンやクリアファイル、バインダーなどのご準備をお願い致します。集合場所などは近日お知らせ致しますので、もう少々お待ち下さい!

IMG_2231

セブンの季節到来!旅行も楽しめます!

seven160-2

一時期の酷暑から一変して、気が付けば9月も半ばに、秋めいた季節になりましたね。風を直に感じられるセブンですが、過ごしやすく最も楽しめる季節到来といったところですね。ツーリング等ご予定されていらっしゃる方も多いようです。

ツーリングとはいっても小さなセブンですので実際『雨が降ったらどうなの?』『荷物はどのくらい積めるの?』といったご質問をよく受けます。もちろん見た目通り、大量の荷物を積むことはできませんがトランクには必要最低限の容量は確保しておりますのでショートトリップであれば問題なく楽しむことが出来ます。(もちろん幌、ドアをトランクに積んだ状態で)

セブンに乗られている方なら当たり前の事でも、実際所有していなければ分からない部分が多く、二の足を踏んでいる方も多いのではと思います。幌やドアをトランクに収納していない状態ならば、小ぶりなボストンバックバッグを2個は積むことが出来ますので、二人で1-2泊のツーリングにも出かけることも出来ます。弊社にはデモカーがございますので、いつも使うバッグやお荷物などをご持参いただき、トランクに入れてみたりといったシミュレートも出来ます。

trank1
■トランクのカバーはスナップボタンで簡単に開閉出来ます。

trank2
■A4が入るブリーフケースを入れてみましたが全然余裕があります

トランクの内寸は約W950mm × D350mm × H230mmです。

積載性は一般的な乗用車には及びませんが、その分ちょっとした旅行が数倍刺激的なものになることは確かです。大げさではなくセブンに乗って人生観が180度変わったという方も多いです。

今からでも遅くはありません。セブンの世界に飛び込んでみませんか?

春のツーリングレポートを公開しました

4月23日に開催したツーリング 開催レポートを公開いたしました!

ここ数年はサーキットホリデイなどのイベントと時期が重なり、なかなか開催できなかったため、久しぶりの春のツーリングです。

今回のルートは店長 原田プロデュース!メジャーな峠道から、地図で探すのも難しいような村道まで、ブリティッシュ・ライトウェイトスポーツカーを愛する原田お気に入りのルートを詰め込んでいます。

当日は快晴のうえに、山梨方面はちょうど桜が満開!春のツーリングの醍醐味を存分に堪能出来たツーリングとなりました。ご参加下さったみなさま、ありがとうございます!

下記の写真をクリックして、リンク先をご覧ください。

title