アーリーサマーツーリング 下見その2

昨日の定休日を利用してアーリーサマーツーリングの下見に再度行ってきました。
今回は予定していなかった日光より手前側のルート開拓です。
それにしても天気が良く、気持ちよいドライブとなりました。
114
こんな道や
113
こんな風景を参加者の皆さんに楽しんでもらう予定です。
115
「ワインディングが呼んでるぜ!!」
お楽しみに(^^♪ 原

アーリーサマーツーリング 満員御礼!

knsy
今週日曜日に開催するアーリーサマーツーリングですが、おかげ様で満員御礼となりました。募集期間が数日しかなかった為、台数の少ないツーリングを予定していたのですが、蓋を開けてみたらスグに埋まってしまう大・大・大盛況ぶり!ほんとうに嬉しい限りです。

私の想定より参加の台数が多くなってしまったため、明日再度下見に行ってきます!!日光方面の超観光ルートなので、タイムスケジュールとお昼の場所が心配なので。。。

あとは、当日晴れることを祈るばかり!
今回もマイカーの340Rで参加予定なので、ほんとうに雨だけは勘弁してほしいです(^_^;)原

ツーリングルートの下見です

knsy
今月末のツーリング準備のため、コースの下見に行ってきました。天気も良く、山の空気は涼しく、今日が本番でも良かったと思えるほどでした。平日でしたがエリーゼやバイクの一群ともすれ違い、まさにツーリングシーズン真っ盛りだなと思いながらの下見でした。今回のコースは栃木から群馬にかけて、3つの大きな峠を走破する内容です。日程は5月27日(日)に決定!です。

ツーリングルート製作中!

110

今年の目標は原点回帰!車遊びを楽しもう!!
と、言う事で梅雨入り前の前半最後に予定しているのが、皆さんお待ちかねのツーリングになります。ルートは、、、、まだナイショです(^_^.)

今回はウィザムお得意のマニアックルートではなく、メジャー街道を気持ち良くドライブする半日位のルートを予定しています。 日程は月末位を予定していますので、皆さんスケジュールを空けといて下さいね!!

109どうしてもスタッフ数の関係上、台数制限が必要になり、有り難い事にここ最近のツーリング等では、すぐに予定人数に達してしまいます。何度もウィザムツーリングに参加頂いている常連さんはもちろんの事、未だツーリング未経験の方に是非参加して頂きたいと考えています。

せっかくご購入いただいた車ですから、ウィザムカーズ流の車遊びを ご堪能いただければ嬉しい限りです。
もう少しツーリングの予定がかたまりましたら、再度ご案内させていただきますので、お楽しみに!(原)

WithamCarsオータムツーリングレポート

先週の土曜、日曜で、恒例イベントの『WithamCarsオータムツーリング』に行ってまいりました!

ご参加いただいたお車はELISE・EXIGE・EVORA・CATRHAM・ELAN他、バラエティに富んだ計30台!紅葉のワインディングを通って菅平を目指します!

WithamTouring

出発の朝はあいにくの雨。

・・・しかし待ちに待ったオータムツーリング、ご参加の皆様は笑顔です♪
双葉サービスエリアのブリーフィングでは、コマ図の見方や休憩ポイントをご説明します。

いつもなら営業マン原田がブリーフィングの進行をするのですが、見慣れない赤いカッパの方が混ざっています・・・。ライダーさん?ハイカーさん??

Briefing

 

いえいえ、雨の中、屋根なし・トランクなしの340Rで登場した営業マン原田でした。カッパonポンチョで笑顔でドアのない車に乗り込む姿。こういう人がいてくれると、勇気付けられます(笑)

HARADA

韮崎ICで高速を降りたあとは、ゆったりとワンディングを楽しんで、次のチェックポイントを目指します。最初の休憩は「みずがき湖ビジターセンター」駐車場。この辺りまで標高が上がってくると、吐く息も白く、紅葉も鮮やかです。

ここでは濃野メカが先回りして、皆様に温かいコーヒー・紅茶と、差し入れのお手製スウィーツをご用意して、WithamCarsCafeをスタンバイ☆楽しく安全なツーリングには休憩も大切です♪

WithamCafe

 

出発前に記念撮影です☆WithamCarsのツーリングはご参加スタイルも様々。おひとりでの参加はもちろん、ご夫婦、カップル、親子でのご参加も多いので、ご家族やお仕事、遊びなど、様々な話題が飛び交って楽しいです。そして何より「車が好き!」でつながっているので、自然と会話が盛り上がっていたようです。

LAKE MIZUGAKI

この後はランチ会場へ向けて出発です。安全運転、マイペースでまいりましょう♪

続きはこちらをご覧ください♪(紀)

 

☆Info.☆
ツーリングにご参加いただいた皆様の思い出写真、体験談をSTOREにてお待ちしております。

秋ツーリング コマ図製作の図

043
先日のツーリング下見の画像・距離を基にコマ図の製作に入ります。
これが意外に地道な作業なのです(笑)
参加者の皆さんはこの図を見てツーリングを楽しむので、少しでも分かり易いよう写真とコマ図と文字情報で案内するようにしています。

044
コマ図下書き、地図、電卓は三種の神器です。
計算の苦手な原田は、トリップの計算に電卓は必要不可欠!
この数字を間違えると、とんでもない所に行ってしまうので、とても重要です。
(でも、たまに間違えますが。。。。。)

この図を頼りにツーリングを楽しんでもらえている事を想像しながら製作すると大変な作業も楽しみに変わってきます。
でもまだ、1日目の前半部分だけなので、ロータスディが終わったら後半と2日目のルートを作らねば。(原)

2011 オータムツーリング 下見

038
今年もオータムツーリングの季節がやって参りました。
10月はドライビングレッスンに始まり、セブンツーリング、LOTUS CUPが2戦、そしてLOTUS DAY2011とイベントが詰まっている為、思うように計画が進まずにいましたが、、、、、もちろん今年も開催致しますよ!!
まずは、水曜日の定休日を使いルートの下見に行ってきました。地図上で描いたコースを実際に走って距離と時間、コマ図製作です。
039
日頃、遊び、、、もとい仕事で色々ツーリングに行く機会が多く、その際に「この道使えるな!」とか、「この施設良いな!」等、チェックをした所を中心にルートを考えて行きます。今回も参加者の皆様に楽しんで頂ける、素晴らしいワインディングを用意いたしますので、どうぞ楽しみにお待ち下さい。
これ以上見せてしまうと、ツーリングマニアにはルートがばれてしまいそうなので、後はナイショです(^^♪
今回は前半部分の下見でドアtoドア500キロ、完成した下道ルートが100キロ位かな。。。。まだまだ、足りませんね。
来週は後半部分のルート作りにまた旅立ちます。お楽しみに!!
040
クラブウィザム2011 秋のツーリング
開催 11/19(土)、20(日) 1泊2日
方面 長野
募集台数 30台
締め切り 11/2(水)
例年、締切日より早く、定員に達してしまう為、ご希望の方は、急いでクラブウィザム事務局までお問合せ下さい。(原)

WithamCars SpringTouring

昨日の『お留守番@ファクトリー』で、なんとなく様子をご存知の方も多いかもしれませんが、あらためまして、『恒例!WithamCars春のツーリング』に行ってまいりました!

SpringTouring

行き先は春爛漫の山梨県。空は青く澄み、桜や桃は満開、うぐいすのさえずりがあちこちから聞こえていました。美しいワインディングは、ただ駆け抜けるにはあまりに惜しく、ゆっくりと景色を楽しむオーナー様が多かったようですね。

SpringTouring

たっぷりと太陽を浴び、帰るころにはオープン組の皆さんはうっすらと日焼けをしていました。不安や心配事が絶えない昨今ですが、大好きな車と自然の力に、明日への希望と元気を与えられたような気がします。

ご参加いただいた皆様、最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。大変お疲れ様でした!
休憩時間では話しきれなかった土産話、ベストショット写真など、STOREにて大歓迎でお待ちしています。

ツーリングの詳細はスペシャルサイトをご覧ください・・・♪(紀)
http://www.witham-cars.com/img_event/20110417_touring/110417_touring.htm

居残り?おかわり?

御殿場で解散と聞いていましたが・・・・
2011-04-20
山中湖のようにみえますが・・・
いつもの原田塾・おかわりコースですか。

快走路!

富士山の南側のワインディングを快走し、最後の休憩ポイントでお茶
2011-04-17 13 54 01
桜がキレイですね